ワクチ●コールセンターの仕事急減「暇すぎて1日寝たりゲームも」スタッフ減らさず。税金の無駄遣い?

サムネイル
1 : 2023/04/03(月) 23:06:38.79 ID:KAl6jGCk9

★「1日寝ている人も」ワクチ●コールセンターの仕事急減で驚きの実態 税金の無駄遣い?役所の言い分は 富山・高岡市

税金で運営されている新型コロナのワクチン接種の窓口・ワクチ●コールセンターの仕事がいま急減しているといいます。スタッフの中には1日寝ている人やゲームをしている人も…。
内部の情報をもとに取材をすると、驚きの実態がわかりました。
いすに座ったままじっと動かず寝ている女性。別の女性はパソコンで「ユーチューブ」を見ています。この女性はゲームをやっているようです。これは富山県高岡市にある新型コロナワクチ●コールセンター内部の映像です。

コールセンタースタッフ:「ほとんど電話がかかってこないので、ほとんどの方がイヤフォンを持ち込んでユーチューブ、ゲームをしたり…」ワクチ●コールセンターで勤務する女性スタッフが内部の現状を証言しました。
ワクチ●コールセンター職員:「1日寝ている方もいて、私が入った中で1度も電話をとったことがないスタッフもいます」

ワクチ●コールセンター職員:「いま現状スタッフが30人以上いますが、平日ですとだいたい1日10件電話がかかってくるかこないか、休日ですと多くても5件、少ないときは0件の日もあって、人が余っている状態ですね」
業務はワクチン接種の予約や変更・キャンセルの対応ですが、スタッフが30人以上いるのに仕事がなく暇をもてあましている人がほとんだといいます。富山県内の新型コロナウイルスの感染者は今年に入り大幅に減少。その一方、スタッフの数は減らさないまま、放置されているのではと女性は疑問を感じています。

「なぜ、仕事もないのに放置されたままなのか?」

ワクチ●コールセンター職員:「さぼってても注意されない。寝てても注意されない。その中で税金を給料としていただくのはおかしいことだと思うし、それを結局放置している行政も問題だと思う」
ワクチ●コールセンターの運営費用は税金です。ワクチン接種を実行するため市町村が会場や職員を雇うなど費用を計算、それに基づき国が補助金を交付する仕組みで、ワクチ●コールセンターの費用もこの補助金に含まれています。今年度は全国であわせて3673億円が交付されているのです。(一部抜粋)

https://news.yahoo.co.jp/articles/3072807eba5fe368385c154783c00b6182356b54

2 : 2023/04/03(月) 23:07:34.00 ID:Gx4mP6uz0
当然中抜きされた後の給料が払われてるわけだな
3 : 2023/04/03(月) 23:07:43.40 ID:CkWjvgZH0
健康に良くないね🤣
5 : 2023/04/03(月) 23:08:19.63 ID:gKgxuSQV0
もう誰も接種しなうなったか
6 : 2023/04/03(月) 23:09:01.84 ID:KlGX4uyS0
自分たちで電話し合えばいいんじゃね?
7 : 2023/04/03(月) 23:09:13.27 ID:A5TccGD60
みんなの税金
9 : 2023/04/03(月) 23:10:16.49 ID:Nnqx0tFQ0
人数分中抜きできるからな
人減らしたら儲け減るじゃん
10 : 2023/04/03(月) 23:10:23.02 ID:k82FdJm00
>>1
こういう融通の効かなさが地方公務員の無能たる由縁だよ
11 : 2023/04/03(月) 23:10:32.02 ID:ndPSn4IU0
政府、マスゴミが全然推進しなくなったからなぁ
12 : 2023/04/03(月) 23:12:29.57 ID:TjbnQu200
セキュリティどーなってるの?
13 : 2023/04/03(月) 23:12:41.73 ID:Zn6xo5120
もう打つやついないだろ
14 : 2023/04/03(月) 23:12:54.31 ID:8vcXm7Nb0
チ●コールセンターで勤務する女性スタッフ
15 : 2023/04/03(月) 23:13:18.02 ID:MTA+7+Cf0
また醜い同調圧力で国民の8割の高学歴高収入を目指せばいいじゃん
16 : 2023/04/03(月) 23:13:44.31 ID:30c7SyGs0
人数と処理件数で変動させろよ。
28 : 2023/04/03(月) 23:18:26.10 ID:zHq+4kAp0
>>16
それだと常駐の人は消えていくだけでしかないから、1日だけの人が対応・となりは明日には配属変わるとかになるだろうしそれだと批判するんじゃないか?
行政が兼任して常駐させるにしても、そこら辺で業務委託無くして忙しくなったら回らなくなって批判またするだろうし。
17 : 2023/04/03(月) 23:13:47.25 ID:XAp+jRE40
仁藤夢乃よりこっちを叩けよボケども
18 : 2023/04/03(月) 23:14:06.42 ID:jKMkDK2r0
暇な時はゆっくり休めばいい
19 : 2023/04/03(月) 23:14:44.00 ID:uo8hgceb0
税金だからな
湯水の如く金を使う
20 : 2023/04/03(月) 23:14:56.54 ID:/rMf4DZL0
減らさないところがこの国の行政のダメなところ
金がいくらあっても足りんわ民間で十年修行してこいや
21 : 2023/04/03(月) 23:15:01.77 ID:hM+9/vhT0
これは過大請求や不正受給とは違うの?
23 : 2023/04/03(月) 23:15:37.65 ID:4gbuuFdG0
あっあっ
24 : 2023/04/03(月) 23:16:19.24 ID:g2oIw9gR0
働いてるのも一般人じゃない怪しい連中かもしれんがな
25 : 2023/04/03(月) 23:16:56.20 ID:UIJbwpHp0
派遣とかで3ヶ月契約とかじゃないんか?
ちょっとずつ減らせばいいやろ。
31 : 2023/04/03(月) 23:20:45.67 ID:FnxTEw3S0
>>25
4月から減らしてるみたいだしそれだろうな
一般常識として電話件数が減ったからといって即日人員を減らせる訳がないし、そんな事したら逆に叩かれる
26 : 2023/04/03(月) 23:17:03.98 ID:fYMMVGxb0
ヒマなの?応募しようかな
27 : 2023/04/03(月) 23:17:13.14 ID:ebRp8ywr0
また感染の波が来るかもしれない知れないから減らせないんだろうな
54 : 2023/04/03(月) 23:31:25.10 ID:k00x3Pd80
>>27
5類にするなら濃厚接触者の無症状陽性者はカウントしなくなるし波が来たところでよ
29 : 2023/04/03(月) 23:19:14.48 ID:CHJsI9Wr0
ねぇねぇ何色のチチバンドつけてるの?サイズは?ヘヘあへあへ
30 : 2023/04/03(月) 23:19:56.90 ID:xiQ6aCUO0
> 業務はワクチン接種の予約や変更・キャンセルの対応ですが
人力かよ
32 : 2023/04/03(月) 23:21:04.84 ID:SAKcX0aM0
副作用対応センターにすれば良いだろ
33 : 2023/04/03(月) 23:21:22.00 ID:GGEeATRV0
おいおいトンキンだけでやってんじゃーねーだろな?
34 : 2023/04/03(月) 23:21:25.28 ID:lspRxXPw0
パソナだろ?
いくら電話してもつながらないやつw
35 : 2023/04/03(月) 23:22:41.48 ID:sR4gcfv50
パヨクが日雇い労働してる間にwwww
パヨクざまみろwwwwww
37 : 2023/04/03(月) 23:23:32.57
こういうのよなほんと
38 : 2023/04/03(月) 23:24:09.86 ID:GVH32Wyv0
マスク外しのタイミングもあったから
判断が難しかったかもな
なんだかんだでマスクしてる人多いけど
39 : 2023/04/03(月) 23:24:29.21 ID:3s8YePD70
自民党「細かいこと言うな、増税すればすむ話」
40 : 2023/04/03(月) 23:24:44.84 ID:k7YBMVYX0
廃棄予定のワクチン5リットルくらい注射してやれよ

そんな采配してる政治家役人にな

43 : 2023/04/03(月) 23:26:04.52 ID:hsEWTpHy0
5月で本当に終了だからな
44 : 2023/04/03(月) 23:26:14.86 ID:Gas4t2S50
めっちゃ楽でいいやん
金貰える時に貰っとけ
45 : 2023/04/03(月) 23:26:20.35 ID:3s8YePD70
反ワクネトウヨの「ワクチン打ったやつは死ぬ」がまるで世間に効いてないのがよくわかる

そりゃそうだ

46 : 2023/04/03(月) 23:27:26.03 ID:KqTnQmKg0
ある程度の長期契約が必要なので仕方ない部分はあると思うが
民間に比べるとコストカットの意識はかなり低そう
50 : 2023/04/03(月) 23:29:38.47 ID:ahVnygUB0
>>46
国民の自己責任
打たせろって騒いだ人たちは6回目以降も付き合ったらいい
途中で逃げ出すやつばっかりだからこんなことになる
61 : 2023/04/03(月) 23:33:08.74 ID:zHq+4kAp0
>>46
いわゆる柔軟な対応しても、この手ので人員を緊急時や平時で即対応するってなると随意契約で複数対応にしないと回らないかと。
通常の競争入札でやると人が集めれるか?教育時間は?ってなっていくんだが、そういった入札方法で批判する人がいなけりゃ簡単な話だろうよ。
47 : 2023/04/03(月) 23:27:45.94 ID:S18THk4D0
ちゅうちゅう美味しい美味しい!
48 : 2023/04/03(月) 23:28:28.98 ID:MR7VKswR0
税金の無駄づかいは今に始まったことじゃない
いやなら真っ当な政治家を選ぶか自分が立候補して当選すべし
49 : 2023/04/03(月) 23:29:15.26 ID:dQMWrP6Q0
日給20万円なのかな…パソナが抜く前だけど
51 : 2023/04/03(月) 23:29:43.78 ID:sPfZiLXP0
またセンシティブに引っかかるスレタイを書きやがって

ワク チ●コールセンター

71 : 2023/04/03(月) 23:36:44.61 ID:JsJpR1tn0
>>51
ワクチ●コとかマイナンバーカとか
52 : 2023/04/03(月) 23:30:37.20 ID:BPfcKcMz0
ほんとクズみたいな国だな まじめに税金納めるのがアホみたいな使われ方
53 : 2023/04/03(月) 23:30:48.44 ID:v4mDi24j0
反ワクの対応に追われてるのかと思いきやそうでもないんだな、お前らも大した事ないな
55 : 2023/04/03(月) 23:31:41.93 ID:/x96J8V30
まあまた夏に流行るさ
56 : 2023/04/03(月) 23:32:27.83 ID:yDnTZg5J0
チ●コ隠れとるやないか
57 : 2023/04/03(月) 23:32:31.39 ID:1DoH03zo0
パソナ案件の奴か?
59 : 2023/04/03(月) 23:32:47.06 ID:/FrfeThp0
役人は隙あらば無駄な支出を作る天才集団
しかも一度決めたことは何を言われようが変更はしない
60 : 2023/04/03(月) 23:33:04.75 ID:XUYFqFHO0
中抜き平蔵にお任せあれぇ~
62 : 2023/04/03(月) 23:33:35.15 ID:BW4UCye90
雇用契約期間があるだろうから暇になったら即解雇とはいかんのだろ
徐々に減らす算段はしてるだろうよ
63 : 2023/04/03(月) 23:33:36.83 ID:F+oMz01X0
看護師の嫁がコールセンターのバイト誘われてたわ
時給めっちゃ良かったみたいだけどめんどくさくて断ってた
64 : 2023/04/03(月) 23:34:10.51 ID:Cvoi2CDY0
税金の無駄遣いマジで多すぎるよな。どうなってんだよこの国…
65 : 2023/04/03(月) 23:34:52.21 ID:OO16U9yr0
コールセンターなんか使った事ないなあ
ジジババ専門なんじゃないの?
スマホで簡単に予約できるし
66 : 2023/04/03(月) 23:35:12.58 ID:kKM5x9eq0
まぁコールセンターってそんな感じの仕事だろ
67 : 2023/04/03(月) 23:35:23.98 ID:c+okoU1r0
いいじゃん

信長の野望 覇道 やり放題やん!

68 : 2023/04/03(月) 23:36:06.14 ID:xfyIRPHL0
突然客が減ったからってスタッフを減らすのはブラック企業がやることだよ
69 : 2023/04/03(月) 23:36:10.84 ID:1YribB7r0
スマホ持たせて歩道の掃除でもすれば?
70 : 2023/04/03(月) 23:36:31.06 ID:VXutjY5m0
一度もワクチン打たずにコロナもインフルも罹ってない俺は大勝利?
72 : 2023/04/03(月) 23:38:23.70 ID:XRPgDuZA0
母子家庭とかに仕事振ってやれよ
73 : 2023/04/03(月) 23:39:18.97 ID:C/qp4YFp0
すげー辛そうな仕事だな
最初の数日は良いけど後半は発狂寸前だろ
74 : 2023/04/03(月) 23:39:39.76 ID:yumvsLmd0
うちはみんなでマリオカートやってる笑

でも時給1600だから辞めてスーパーのレジに行った人もいる。

75 : 2023/04/03(月) 23:40:18.41 ID:UIJbwpHp0
他人事だと思って即解雇とか、皆んなにも生活あるんだぞ…
3ヶ月前に通知しないと~w
76 : 2023/04/03(月) 23:40:47.87 ID:wTYJjyD30
八波来てももう一般人はワクチン打たないだよな
次の新種コロナはヤバイ死亡率らしいけど
77 : 2023/04/03(月) 23:41:44.67 ID:bpQFhvyj0
いや、まだコロナは終わってないだろ
またGW後に増えるのわかってるんだから、その時人が足りなかったら逆にたたかれる
だったら人が多すぎて叩かれる方がマシってもんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました