
【作曲家】ベートーベンの死因はアルコールか? 遺伝的に肝疾患リスク、B型肝炎の可能性

- 1
《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」1 : 2025/04/28(月) 13:00:36.16 ID:Seoe5aRQ9 衝撃の芸能スキャンダルが“セカンドステージ”に入ろうとしている。永野芽郁(25才)と田中圭(40才)に降り掛かっ...
- 2
【朗報】斉藤慎二のバウムクーヘン、群馬で爆盛況やんけ!【朗報】斉藤慎二のバウムクーヘン、群馬で爆盛況やんけ! オレ流取りまとめニュース速報
- 3
【人工知能】ChatGPTよりずっとすごい…孫正義氏が「10年以内に生活がガラッと変わる」と言い切った”次にくるAI”の正体1 : 2025/04/28 11:54:13 ??? AIはこれからどう進化していくのか。サイエンス作家の竹内薫さんは「人間の喜怒哀楽を自ら学習して理解する汎用人工知能AGIが注目されている。ソフ...
- 4
【婚活】「自分は見た目が若いので、30代後半の女性でもいけると思う」 47歳女性に「交際終了」を出した55歳男性の末路1 : 2025/04/28 10:36:27 ??? のりおさん(55歳、仮名、年収1100万円)が婚活を始めたきっかけは、やはり「子どもが欲しいから」でした。ところが、サイトに登録をしてみると、...
- 5
日本史上初めての中国人の大量移住が始まる日本史上初めての中国人の大量移住が始まる みそパンNEWS
- 6
世界の軍事費、過去最高を更新1 : 2025/04/28(月) 11:50:00.74 ID:Rqe3q5ze0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a02ee410a865c75e42551...
- 7
【凄すぎ】大阪万博、最新鋭のロボットが大量配置!アンチ涙目へ【凄すぎ】大阪万博、最新鋭のロボットが大量配置!アンチ涙目へ ニュー速JAP
- 8
【悲報】カッコいい改造ヴェルファイヤさん、屋内駐車場に颯爽と入るも散るwww【悲報】カッコいい改造ヴェルファイヤさん、屋内駐車場に颯爽と入るも散るwww サイ速
- 9
「F35煩すぎだろ。欠陥品か」、想像以上に爆音すぎて反日団体どころか自衛隊協力者からも苦情殺到「F35煩すぎだろ。欠陥品か」、想像以上に爆音すぎて反日団体どころか自衛隊協力者からも苦情殺到 パヨク速報
- 10
【朗報】トランプ、ついにプーチンに利用されてることに気付く【朗報】トランプ、ついにプーチンに利用されてることに気付く なんJ PRIDE
- 11
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/04/28(月) 11:24:40.77 ID:G9P3e6UP0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 12
【悲報】田中圭さん壊れるwww【悲報】田中圭さん壊れるwww いろんなネットニュース速報
- 13
トランプ「貿易交渉したもん!習近平から電話来たもん!」中国「してません」米国務長官「してません」1 : 2025/04/28(月) 10:41:07.57 ID:ZBX0AISN0 https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/ZYKIVKEA4VLGJ...
- 14
安倍さんが総理をやってた頃の社会水準なら文句なかった。今は閉塞感がひどすぎる1 : 2025/04/28(月) 11:39:54.94 ID:BZRDt3pL0 インタビュー「次の国づくり」 閉塞感を破る策はあるか https://www.nikkei.com/articl...
- 15
三冠馬をドバイから香港中2週させて壊す鬼ローテに海外戦慄…1 : 2025/04/28(月) 11:58:33.55 ID:Ng8aAyFi0 リバティアイランドは安楽死、左前脚故障で競走中止 <クイーンエリザベス2世C>◇27日=香港シャティン◇G1 ◇...
- 16
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」1 : 2025/04/28(月) 11:41:09.85 ID:Seoe5aRQ9 ビートたけし(78)が27日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。番組中にVTRで...

- 1 : 2023/03/27(月) 10:23:07.63 ID:cxAsCvGG9
よろず~ニュース 3/27(月) 9:00
ドイツの偉大な作曲家ベートーベンが、お酒を飲みすぎて死んだという説が浮上している。髪の毛が発見され、このほど分析の結果、遺伝的に肝疾患のリスクが高く、B型肝炎を患っていた可能性があることが判明したためだ。
ケンブリッジ大学の研究チームはこの要素と生前ワイン好きだった事実を合わせ、「運命」「月光」などの誰もが知る名曲を生んだ歴史的な作曲者が約200年前に56年の生涯を閉じた原因となったと考えているという。
同大学の博士課程の学生、トリスタン・ベッグさんは「ベートーベンが人生の最後の10年間に使用した『会話帳』から推測ができます。彼はアルコールをかなり頻繁に摂取していたものの、摂取量を推測するのは困難です」と説明する。
「一方で、現代の研究の多くでは、19世紀のウィーンの標準に照らし合わせると彼の(アルコール)消費は普通だったとされていますが、意見は完全に一致しておらず、そのアルコール摂取量は現代においては、肝臓に有害なレベルであった可能性があります」「彼のアルコール消費が長期間に渡り十分大量であった場合、遺伝子リスクとの相互作用により彼が患っていた肝硬変の説明がつきます」
(BANG Media International/よろず~ニュース)
https://yorozoonews.jp/article/14869847- 3 : 2023/03/27(月) 10:24:21.21 ID:cxAsCvGG0
- 飲兵衛でも肝臓元気な奴も入れば、下戸なのに肝臓悪いのも居るしね
- 6 : 2023/03/27(月) 10:25:47.20 ID:j1PHRx3E0
- 19世紀で56歳で死んだんなら大往生の方じゃないの
- 7 : 2023/03/27(月) 10:27:52.29 ID:wzT3vX+S0
- 推測と仮説と妄想しかないクソ駄文
- 8 : 2023/03/27(月) 10:28:52.66 ID:ZC4zGqms0
- 赤塚不二夫先生と同じかい
- 9 : 2023/03/27(月) 10:29:50.09 ID:cxAsCvGG0
- 赤塚不二夫飲兵衛なんや
- 10 : 2023/03/27(月) 10:30:33.08 ID:ny84UuWs0
- 現代のベートーヴェン佐村河内守が↓
- 11 : 2023/03/27(月) 10:32:32.10 ID:7Ch8jbcK0
- なにわのベートーベンは誰だ?
- 15 : 2023/03/27(月) 10:36:20.54 ID:iwnKs23f0
- >>11
なにわのモーツァルトはキダタロー先生 - 12 : 2023/03/27(月) 10:32:44.31 ID:/4LjGVaD0
- でもアル中だったからこそ苦しみの中から名曲を生み出せたんだよね
- 14 : 2023/03/27(月) 10:33:34.98 ID:vet5/wg30
- 録音機器が無いとかやってられへんというストレスだろ(´・ω・`)
- 16 : 2023/03/27(月) 10:36:37.28 ID:2AWUTnjx0
- ベートーベンに恋して
こないだ死んだのジェフ・ベック♪ - 24 : 2023/03/27(月) 10:50:25.53 ID:9eStNone0
- >>16
お前にアイ・ラブ・ユーやるわwww - 17 : 2023/03/27(月) 10:38:49.00 ID:M+6k4Nv50
- シュタットラーだったかの回想録に「座れば飲んでいた」というほどのワイン好きだったとあるからそうなのかもな
晩年まで金がなかったからほとんど安ワインだったらしいし - 18 : 2023/03/27(月) 10:43:26.48 ID:pRudMCkR0
- そういう運命だったんだろ
- 19 : 2023/03/27(月) 10:44:35.18 ID:FTwc1mqr0
- 彼の飲んでたグラスが鉛製だったので
視覚、聴覚の後天的障害は鉛中毒によるものだと推測されているが
死因もそこなんじゃないかな - 20 : 2023/03/27(月) 10:45:55.33 ID:LEixv5Nj0
- 昔はアルコールも塩も好きなだけ食べてたんだよな
まずいと感じたら飲み食いしないだろうし
色々知識が増えて現代人はやや長命の傾向だけど人間としての種の寿命は変わらず内容は少し不幸になった
何にも知らずにコロリ逝けた昔 - 21 : 2023/03/27(月) 10:47:37.39 ID:1jEwKbt10
- 飲み過ぎはダメだって口うるさく言われてたのに…
- 22 : 2023/03/27(月) 10:48:41.26 ID:xmykLLTM0
- B型はウイルス。遺伝関係無し。
- 23 : 2023/03/27(月) 10:49:51.90 ID:qc5s+u540
- よい作品を次から次へ期待されてプレッシャーだったんだな
- 25 : 2023/03/27(月) 10:50:40.68 ID:pAMzM9zX0
- 弁当食い過ぎじゃなかったのか
- 27 : 2023/03/27(月) 10:53:11.87 ID:DpGDpl8y0
- >>25
べ、弁当ベンw - 26 : 2023/03/27(月) 10:50:43.32 ID:wnULqqom0
- ベートーヴェンは単独で飯が食えるようになった最初期の作曲家
それまでの作曲家はパトロンである貴族に囲われて食えていたなので、当時すでに庶民にも人気があった
- 28 : 2023/03/27(月) 10:58:47.51 ID:Pq3FLNyr0
- 推測のネタが本人の毛髪ってのがほんとなら
もっと他に調べがつくことあるだろ - 30 : 2023/03/27(月) 11:03:42.00 ID:LP2En0eY0
- >>1
そういえば鉛中毒だったんじゃなかったのか。
当時のワインには鉛を入れてたろ。 - 31 : 2023/03/27(月) 11:05:57.30 ID:FakAEk/60
- >>30
難聴はワインの飲み過ぎのせいって以前から言ってたよね
コメント