
ポール・サイモン「恋人と別れる50の方法」 スティーヴ・ガッドが印象的なドラム・イントロの誕生を語る

- 1
日本、恐ろしいぐらいモラルが低くなる・・・1 : 2025/04/02(水) 21:15:33.50 ID:yyfiUVJc0 くら寿司のテーブルに避妊具放置「普通に営業妨害」 相次ぐ“飲食テロ”再びで「厳正な対応を行う」 回転ずしチェーン...
- 2
ミャンマー軍、震災の救援に入った中国赤十字の車列に銃撃1 : 2025/04/02(水) 21:05:43.24 ID:TRnex2Fh0 ミャンマー国軍、中国赤十字社のチームに発砲(2025年4月2日掲載)|日テレNEWS NNN https://n...
- 3
アメリカ人「あのー、拳銃持ったまま日本に入国しちゃったんですけど…」→逮捕1 : 2025/04/02(水) 20:43:35.19 ID:eBPHSW+T0 3月、ハワイを出発して関西空港から入国したアメリカ人観光客が、神戸市を訪れた際、護身用の拳銃を誤って持ち込んだと...
- 4
【山口】「口座開設で最大5万円」で申し込み殺到の西京銀行、新たに10万2000口座…総口座数の2割1 : 2025/04/02 15:36:34 ??? 2025/04/01 10:09 新規口座開設キャンペーンに申し込みが殺到し、 一部で受け付けを停止する事態となった山口県周南市の地方銀行「...
- 5
【米国】アメリカ「相互関税」の詳細 “2日に大統領が発表” 財務長官1 : 2025/04/01 19:05:26 ??? アメリカのトランプ大統領は貿易相手国と同じ水準にまで関税を引き上げる「相互関税」の詳細について4月1日の夜か2日に明らかにする考えを示しました...
- 6
犯罪成立?卒業式で担任に花束贈呈「1人1000円」の徴収が物議1 : 2025/04/02 10:49:49 ??? 卒業式でクラスのみんなから、担任の先生に花束を渡すという学校は少なくないと思います。微笑ましい光景ではありますが、一方で、お金の徴収に関する投...
- 7
マジカよ?ドカタでも100時間残業したら月給40万超えるのに1 : 2025/04/02(水) 19:13:38.76 ID:qCbGsLRm0 残業66時間でも手取り月21万円…バス運転手の厳しい待遇。札幌の路線バスで減便続く中、地域の足は守られるのか h...
- 8
地方中小企業につとめてるやつ1 : 2025/04/02(水) 20:25:29.86 ID:FB+8Xolr0 派遣以下の待遇で辛くない? 2 : 2025/04/02(水) 20:26:17.10 ID:ni3yVIBv0...
- 9
【緊急】生理ナプキンの常備化を訴えた共産・吉田あやか議員に3,000件を超える殺害予告…終わってるよこの国の男 1 : 2025/04/02(水) 00:14:52.10 ID:vFy3+5b60 吉田紋華三重県議に殺害予告「3000件以上」 津市役所トイレに生理用品ないとXで指摘 中日新聞Web https...
- 10
「ダウンタウンちゃんねる」、出演者が固まる1 : 2025/04/02(水) 20:18:38.73 ID:gHdXMLgB0 ダウンタウン 中居正広 山口達也 宮迫博之 フワちゃん ジャンポケ斉藤 スピードワゴン小沢 プラスマイナス岩橋 ...
- 11
中居正広、「俺がセクロスしてあげた女子穴が入院!?原因は仕事?家族?俺が原因なわけ無いべ!!」と供述1 : 2025/04/02(水) 19:35:33.20 ID:RxTSEcp+0 中居正広氏と女性のトラブルに端を発したフジテレビの問題で、3月31日に公表された第三者委員会の調査報告書は、4...
- 12
ほんこん、松本人志の再始動を語る、評価は「ひっくり返ると思うで」1 : 2025/04/02(水) 20:28:22.72 ID:mQXCZErZ0 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/29...
- 13
フジテレビ社内、若手女子社員を『喜び組』と呼称 「絶対服従しなければならない」1 : 2025/04/02(水) 20:11:16.30 【フジテレビ調査報告書が地獄】 ・フジ役職員からのセクハラ100件 ・広告代理店社員から性的関係を求められた ・取引先との会合を断ると「席...
- 14
フジテレビ社内、若手女子社員を『喜び組』と呼称 「絶対服従しなければならない」1 : 2025/04/02(水) 20:17:05.43 【フジテレビ調査報告書が地獄】 ・フジ役職員からのセクハラ100件 ・広告代理店社員から性的関係を求められた ・取引先との会合を断ると「席...
- 15
梅宮辰夫「中居のした事なんて昭和なら当たり前だった」梅宮辰夫「中居のした事なんて昭和なら当たり前だった」 ニュー速JAP
- 16
韓国の軍事偵察衛星4号機 23日に米国で打ち上げへ1 : 2025/04/02(水) 17:55:11.88 ID:KAouf7Nv 【ソウル聯合ニュース】韓国軍の軍事偵察衛星4号機が23日(現地時間22日)、米フロリダ州のケープカナベラル宇宙軍基...

- 1 : 2023/03/18(土) 06:44:38.30 ID:6W5Ev5qY9
ポール・サイモン「恋人と別れる50の方法」 スティーヴ・ガッドが印象的なドラム・イントロの誕生を語る
2023/03/16 17:28掲載 amass
https://amass.jp/165275/ポール・サイモン(Paul Simon)のヒット曲「恋人と別れる50の方法(原題:50 Ways to Leave Your Lover)」。印象的なドラム・イントロを担当したスティーヴ・ガッド(Steve Gadd)が、このドラム・イントロの誕生について話しています。
リック・ベアトによるインタビューの中で、こう話しています。
ガッドの説明によると、「恋人と別れる50の方法」はもともと、コーラス(サビ)とヴァース(歌のサビに入るまでの導入部分)の両パートでストレートなビートをフィーチャーしており、ドラム・イントロはテイク間のちょっとした工夫によって生まれました。
「最初はバックビートで曲全体を演奏していた。サビがうまくいって、とてもいい感じだったけど、フィル(ラモーン、プロデューサー)とポールは何かが必要だと考えていた。最初はそれがどこかは分からなかった。彼らはサビはクールだけど、ヴァースは少し工夫が必要だということに気づいた。
(レコーディングはニューヨーク市マンハッタン)48番街のA&R(スタジオ)でやった。僕はドラムルームにいた。そのような状況にあるとき、コントロールルームに行って話を聞いたりするのは簡単ではないことが多かったんだけど、彼らと一緒に仕事をしているうちに、いつ入って話を聞けばいいのかわかるようになった。
何かを調べたり話したりすることも多かったけど、そんなときは僕はドラムルームにいた。テイクとテイクの合間は、常にいろいろな練習をしていた。それが練習のクリエイティブなはけ口だった。
大きな音でやるわけでもなく、技術的にやるわけでもなく、ちょっとした、いろいろなパターンを練習していた。ハイハットを足で弾いて、その後に左手で叩くとかね。そういう感じ。
フィルは、僕がそういう練習をしているのを聴いて、たぶんそれを小さなグルーヴにまとめていたんだろうけど、彼は“ヴァースでもそういうことをやってみたら?”と言ってくれた。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
●Interviewing Drumming Legend Steve Gadd
https://www.youtube.com/watch?v=j8762lBtu9A●Paul Simon – 50 Ways to Leave Your Lover (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=ABXtWqmArUU- 3 : 2023/03/18(土) 07:02:48.39 ID:XJu7+Ykl0
- 50の方法を歌ってるのかと思ったら
50くらい方法が有るよって言ってる
だけ - 4 : 2023/03/18(土) 07:09:50.18 ID:BkRx7juf0
- 名曲だし、このイントロは印象的
- 5 : 2023/03/18(土) 07:35:44.50 ID:dXJWUjEZ0
- イントロが30秒もあるんだこの曲
- 21 : 2023/03/18(土) 15:43:03.98 ID:ofS/llPb0
- >>5
サブスク厨「イントロ長い!曲飛ばすわ」 - 7 : 2023/03/18(土) 08:02:55.20 ID:xpieZ8150
- 80年代は無敵だったな
ドラムがガッドだと躊躇なく買えた - 9 : 2023/03/18(土) 08:49:24.29 ID:HlDXITiA0
- 初心者に毛が生えたときにギターをコピーしたけど知らんコードばっかりで複雑で運指が鍛えられた記憶
- 10 : 2023/03/18(土) 08:52:46.76 ID:/U73/9hY0
- アタックを繰り返すも振られまくった俺
やっと付き合えたのが今の妻
恋人と分かれるって、よく分からない
モテ男がヤリ捨てするってこと? - 11 : 2023/03/18(土) 08:58:55.29 ID:FCB38fTG0
- スティクは折るためにある
- 12 : 2023/03/18(土) 09:02:14.98 ID:mRh7hyIj0
- ぬるぽ
- 13 : 2023/03/18(土) 09:03:36.58 ID:xa5b2s400
- 16ビートと言われてもよく分からん
- 14 : 2023/03/18(土) 09:42:55.72 ID:57Oji/YO0
- ガッドさんの普段の手癖的なフレーズでは
- 15 : 2023/03/18(土) 10:51:10.38 ID:CdHR28pf0
- ポール・サイモンのソロはアメリカじゃ評価高いのに日本じゃ人気ないよな
サイモン&ガーファンクルは人気あるのに - 17 : 2023/03/18(土) 11:19:18.76 ID:n4BKsPQB0
- >>15
歌ものとしてはコンビ時代のがわかりやすいからね
ソロになって日本人の好みからはズレた - 18 : 2023/03/18(土) 13:33:53.38 ID:57Oji/YO0
- >>15
捻くれた歌詞は染みるけど英語じゃな - 19 : 2023/03/18(土) 13:34:50.05 ID:cZXoNW+30
- >>15
ウディ・アレンの映画が本国ほど日本で人気が出ないのに
似てる気がする
鬱屈したユダヤ的なユーモアをベースにした
難解な歌詞、ハマれば面白いけど、なかなか受け入れられないよね - 23 : 2023/03/18(土) 17:24:35.81 ID:LfDjg78j0
- >>15
良くも悪くも音楽性が変わり過ぎなのもあるんじゃね
個人的にはポールサイモンの音楽紀行のおかげで音楽の趣味が広がったけども
現地のミュージシャンとコラボするからアフリカに傾倒した時にそりゃ文化の簒奪だって言われちゃうわな - 16 : 2023/03/18(土) 11:07:48.68 ID:BkRx7juf0
- これが入っているアルバムは名盤だけどね
歌詞の意味までは日本人にはなかなか理解が難しいし、音楽性は高いけどポピュラーな感じではないからかなさだまさしが心酔しててラジオで語ってたのでこのアルバムを聴いた
さだまさしがポール・サイモンに会いにニューヨークまで行った話も面白い - 20 : 2023/03/18(土) 14:00:53.70 ID:K2XPj2320
- ハーツアンドボーンズも微妙だったけど
グレイスランドからどうにも合わなくなって
それ以降のは聴かなくなってしまった
ライブライミンとかは最高だったんだけどね - 22 : 2023/03/18(土) 17:15:37.77 ID:NYtd7TXS0
- あの味のあるドラムは簡単じゃないだろと思ってたけど実際どうなの?
- 24 : 2023/03/19(日) 10:04:31.69 ID:x7Yuti6G0
- この曲って邦題にありがちな
超意訳のおしゃれタイトルっぽいけど
ガチ直訳なんだよな - 27 : 2023/03/19(日) 13:37:57.57 ID:SImdi1s50
- ニュージャージーのターンパイクで車を数える
デヴィッドブラウン、ギターソロ
後に?ビリージョエルのバンドに入るよね? - 29 : 2023/03/19(日) 16:32:37.95 ID:DZSN4x+v0
- 完コピの意味が分かっていないバカ
- 30 : 2023/03/19(日) 16:40:45.95 ID:pWA9RGNB0
- チー牛になるだけ黒髪になる
メガネをかける
不潔にする - 31 : 2023/03/19(日) 16:51:35.17 ID:kDaixFLR0
- そんなのよりS&Gの名曲のそれぞれのエピソードを聞きたい
コメント