超ひも理論は正しかった ダークマターの正体 超対称性粒子の可能性を検証 東大 11次元の時間と空間

サムネイル
1 : 2023/03/11(土) 09:47:35.12 ID:sxc68Rizp
東京大学(東大)は2月6日、
ダークマター起源の高エネルギーガンマ線を探索するため、
スペイン・カナリア諸島ラパルマ島のチェレンコフ望遠鏡「MAGIC」を用いて、
天の川銀河中心領域を2013年から2020年まで継続的に観測した結果、

ダークマターの可能性がある未知の素粒子である
「超対称性粒子」が予言する
テラ電子ボルト(TeV)以上の質量領域に到達したことを発表した。

マイナビニュース 2023/02/07 17:42
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230207-2585630/

2 : 2023/03/11(土) 09:47:56.11 ID:sxc68Rizp
日本人が考えた
超ひも理論
天才
🤗
3 : 2023/03/11(土) 09:48:00.54 ID:sxc68Rizp
スゲー
4 : 2023/03/11(土) 09:48:05.93 ID:sxc68Rizp
やったぜ
5 : 2023/03/11(土) 09:48:06.35 ID:eV8HCTY70
あーなるほどね
6 : 2023/03/11(土) 09:48:56.59 ID:UWDTDVZj0
ぐぇ
7 : 2023/03/11(土) 09:49:31.07 ID:LjjMWp8S0
スレタイからもう理解できん…
8 : 2023/03/11(土) 09:49:35.71 ID:LEwdD5Rk0
PRLに載せたのか
それは好感持てる
17 : 2023/03/11(土) 09:56:48.23 ID:8cSZSVW30
>>8
お前ごときがPRLに縁無いやろ
物理やれボケナス
21 : 2023/03/11(土) 09:59:19.85 ID:LEwdD5Rk0
>>17
第一教室だから素粒子論はやってないけど、物理屋なんだが
28 : 2023/03/11(土) 10:03:28.71 ID:8cSZSVW30
>>21
う、うわあああああKU生だああああ
シコシコシコシコシコ
9 : 2023/03/11(土) 09:49:37.77 ID:tZktwq1TM
あーそれ多分俺のオナラ粒子
10 : 2023/03/11(土) 09:49:44.04 ID:heAj0cFS0
ダークマターが何なのか分からんのに起源は分かってるのか
11 : 2023/03/11(土) 09:49:54.03 ID:LJvChEXn0
それな
やっぱりそうだと思ってたわ
12 : 2023/03/11(土) 09:53:36.28 ID:cQLgsJzr0
これ凄いことなの?
20 : 2023/03/11(土) 09:58:07.00 ID:LEwdD5Rk0
>>12
物理学って理論と実験的検証のどちらも必要なんだけど
これまで理論先行で実験できてなかった範囲に初めて踏み込めたってこと
物理学のステージを一つ進める可能性のある成果やで
13 : 2023/03/11(土) 09:53:52.54 ID:ZNtZyKOS0
天才やな
14 : 2023/03/11(土) 09:54:03.31 ID:b9EESFnFa
つまり…どういうことだってばよ
15 : 2023/03/11(土) 09:55:23.23 ID:xUZMmptDd
一ヶ月前に知ってたが?
18 : 2023/03/11(土) 09:56:49.49 ID:mJXrdLe+0
素粒子自体が何なのかはわからんのか
19 : 2023/03/11(土) 09:57:23.16 ID:w9hebsDA0
なんGが予言してた通りだな
36 : 2023/03/11(土) 10:09:18.31 ID:edAhyWYi0
>>19
4ねゴミ
22 : 2023/03/11(土) 09:59:45.44 ID:oCEDveiZa
まーた超対称性が見つからなかったのか
お前もう船降りろ
23 : 2023/03/11(土) 10:00:22.90 ID:PX/USOHP0
うーんわからん!
24 : 2023/03/11(土) 10:01:34.16 ID:yJbSA6I30
ふ、ふーん…完全に理解したわ
25 : 2023/03/11(土) 10:01:53.95 ID:iYjl8beGa
理論物理学とかいう大喜利
ブラックホールには毛が生えてる!
26 : 2023/03/11(土) 10:02:21.66 ID:CGvfBHJsd
記事読めよ
ダークマターの質量に制限加えたってだけやぞ
27 : 2023/03/11(土) 10:03:27.33 ID:s/B1/Qsd0
11次元全部説明できるやつおらんやろ
31 : 2023/03/11(土) 10:05:52.33 ID:Ub7Jmpsqa
>>27
別に説明する必要がない
単に変数が11個あるだけやし
29 : 2023/03/11(土) 10:04:12.05 ID:56BQ0Sj2M
税金の無駄
30 : 2023/03/11(土) 10:04:25.81 ID:O/cO5DcFM
つまりワイは三次元に写った四次元の物体の影ということやな
32 : 2023/03/11(土) 10:07:25.00 ID:PonFvG1ZM
シュタインズ・ゲートで見た!😤
33 : 2023/03/11(土) 10:08:18.10 ID:G2EYgDC/M
超ひもQ再販決定
34 : 2023/03/11(土) 10:08:41.36 ID:JYVOIs+C0
何から何までわからんスレ
35 : 2023/03/11(土) 10:09:09.07 ID:L7Mv5VLAp
あほくさ
やめたらこの仕事
38 : 2023/03/11(土) 10:10:14.94 ID:edAhyWYi0
>>35
そうやって理系切り捨ててきた末路がこの国やでw
ジャャャャャャャャャャャャッッッッッッッッップwwww
37 : 2023/03/11(土) 10:09:59.63 ID:47pKkubL0
使う語彙が陰謀論者なんよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました