
ワイゲームクリエイター志望、AIに仕事取られそうで絶望する😨

- 1
【悲報】国産米、ヤバいwww【悲報】国産米、ヤバいwww ラビット速報
- 2
ネットなどに児童ポルノ、13~68歳の男女544人を国際捜査で摘発…日本国内は高校教諭や中学生ら111人 | 公開しないで自分で楽しめよネットなどに児童ポルノ、13~68歳の男女544人を国際捜査で摘発…日本国内は高校教諭や中学生ら111人 | 公開しないで自分で楽しめよ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 3
中居君性加害事件、フジ第三者委員会報告で話題の「タレントU」SNSで特定活発化へ #とうとう出るか? | 見事な予言 | TBSのマリエ紳助ももっと問題視されても良いんじゃないの?中居君性加害事件、フジ第三者委員会報告で話題の「タレントU」SNSで特定活発化へ #とうとう出るか? | 見事な予言 | TBSのマリエ紳助ももっと問題視されても良いんじゃないの? 2ちゃんねるニュ...
- 4
50過ぎたら、あの世が見えるんだな…50過ぎたら、あの世が見えるんだな… 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 5
女子社員「結婚しました」(ヽ´ん`)「おめでとう!元気な赤ちゃんこしらえてな!」 これが許されない社会おかしくないか?1 : 2025/04/05(土) 01:28:50.02 ID:MVe7wspP0 http://chimpo.sexmanko 2 : 2025/04/05(土) 01:29:51.46 ID:...
- 6
辞任表明のカンテレ大多亮社長、こういうことだった。辞任表明のカンテレ大多亮社長、こういうことだった。 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 7
トランプ米大統領、ベトナムの書記長と電話会談、合意できれば関税ゼロにトランプ米大統領、ベトナムの書記長と電話会談、合意できれば関税ゼロに 大東亜速報
- 8
マジで1回も聞いた事ない国がほぼ無いのってちょっと拍子抜けだよなマジで1回も聞いた事ない国がほぼ無いのってちょっと拍子抜けだよな まとめたニュース
- 9
【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ 冷笑速報
- 10
金正恩の娘、なんかデカい金正恩の娘、なんかデカい 冷笑速報
- 11
トランプ米大統領「消費税とおコメの関税とガソリン税と自動車重量税やめたら相互関税やめてやる」トランプ米大統領「消費税とおコメの関税とガソリン税と自動車重量税やめたら相互関税やめてやる」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
【静岡】 刃物持った男が立てこもり 約5時間後に身柄確保 逮捕1 : 2025/04/05(土) 00:29:00.83 ID:lxZoKpHL9 4日午後、静岡県東伊豆町で、刃物を持った男が小屋に立てこもり、およそ5時間後に警察官に身柄を確保され、銃刀法違反...
- 13
財務大臣「日本も報復関税全然出来っけどどうしよっか」1 : 2025/04/05(土) 02:04:17.06 ID:v5tAia4t0 日本24%』交渉のカギは…財務大臣「報復関税も可能」“トランプ関税”世界株安 加藤財務大臣 「可能な限り、紛争解...
- 14
【悲報】自民党幹事長の家に産まれれば何もしなくても2億円のお小遣いが貰える事が判明【悲報】自民党幹事長の家に産まれれば何もしなくても2億円のお小遣いが貰える事が判明 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 15
トランプ米大統領、ベトナムの書記長と電話会談、合意できれば関税ゼロに1 : 2025/04/05(土) 01:42:19.52 ID:lOmu8xkd9 President Trump: Vietnam wants to cut their tariffs to z...
- 16
【正論】トランプ支持者「株価急落は効いてる証拠」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」【正論】トランプ支持者「株価急落は効いてる証拠」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 まとめたニュース

- 1 : 2023/03/09(木) 23:54:59.20 ID:XYUQM1eG0
- ゲーム製作AIが出てきたら終わりやん😭
- 2 : 2023/03/09(木) 23:55:28.30 ID:d5VwNStQ0
- いいからはよひとつくらいゲーム完成させーや
- 7 : 2023/03/09(木) 23:56:03.40 ID:XYUQM1eG0
- >>2
うぉーん😭 - 3 : 2023/03/09(木) 23:55:44.26 ID:9jCdyCSS0
- >>1
でない - 13 : 2023/03/09(木) 23:57:24.41 ID:XYUQM1eG0
- >>3
でもコンセプトとか企画の一番面白いとこは簡単に出来そうやんけ🥺
AI様の手足となって整合性取るお仕事とか嫌すぎる - 4 : 2023/03/09(木) 23:55:46.54 ID:XYUQM1eG0
- 10年くらいしたら
プログラムの間違い直すくらいしか仕事なさそう🥺 - 6 : 2023/03/09(木) 23:55:54.41 ID:5N7z/W820
- そいつらAI利用する側だろどちらかといえば
何も機械に関わらない方が淘汰されると思うよ - 15 : 2023/03/09(木) 23:58:13.67 ID:XYUQM1eG0
- >>6
とりあえず松尾研のサイトでAIの勉強するんご…😞 - 8 : 2023/03/09(木) 23:56:18.31 ID:32gak9LL0
- まずゲーム製作AIなんて開発されてるんか?
- 11 : 2023/03/09(木) 23:57:06.21 ID:7WdMY+pj0
- そうか?
企画ありきやし他のプログラム系の職業に比べたらマシやろと思うが
意外と単調な作業が多いもんなん? - 22 : 2023/03/10(金) 00:00:34.89 ID:CTc9QykT0
- >>11
なんとも言えない🥺
AI研究って滅茶苦茶金回ってるんや今汎用ゲームプレイAIが作られかけてるから、そのAIをぶん回して情報集めればほとんど生成可能かもしれん…
- 12 : 2023/03/09(木) 23:57:17.39 ID:qx6mAuGLa
- もうAIはプログラム書けるんやで
ゲームはプログラムでできとるんやで
ということは…😣 - 14 : 2023/03/09(木) 23:57:29.72 ID:5N7z/W820
- プログラミングができるぶん、AI時代には有利なのに何いってんだこいつ
- 19 : 2023/03/09(木) 23:59:34.91 ID:B8VRB3UGM
- >>14
実はもうグーグルとか大手ではAIのせいでプログラマーが大量にリストラされとる - 21 : 2023/03/10(金) 00:00:26.72 ID:+h9NVpfO0
- >>19
AIのおかげ、の間違いな?
やっぱ今の時代AIを使う側が勝つんだよ - 23 : 2023/03/10(金) 00:02:00.31 ID:BHJ+Uu01M
- >>21
今までプログラマーを使ってた人たちがAIを使うようになるからプログラマーの価値はなくなるのやで - 28 : 2023/03/10(金) 00:02:43.90 ID:+h9NVpfO0
- >>23
やからそういっとるやろ
AIを利用する側が勝ち組って言ってんだよ - 16 : 2023/03/09(木) 23:58:31.28 ID:P0yyi3DW0
- それで良いよ
でも大丈夫なのらー
人が作った物に価値があるって事を忘れたらいけないのら その為に身に付けたオリジナリティでしょ? - 17 : 2023/03/09(木) 23:58:32.28 ID:QJmpLWpbd
- ゲーム作ってもコンテンツの消費速度早すぎてすぐオワコン扱いになりそう
- 24 : 2023/03/10(金) 00:02:06.32 ID:CTc9QykT0
- >>17
それなんよなー😢
爆速開発と広告費でぶん回すだけになりそう - 18 : 2023/03/09(木) 23:58:45.74 ID:dwdb1SFua
- 取られる以前にそもそも仕事してないやろ
- 20 : 2023/03/10(金) 00:00:24.23 ID:so3Mrypd0
- とりあえずUnityやれおじさん「とりあえずUnityやれ」
- 25 : 2023/03/10(金) 00:02:13.78 ID:PyTXK+y90
- まあそんなん言い出したら全部終わりや
ほんまに仕事やってるならすぐさま代替できることはそう多くないってわかるやろ - 29 : 2023/03/10(金) 00:03:15.82 ID:CTc9QykT0
- >>25
こわいよー😣 - 34 : 2023/03/10(金) 00:05:27.88 ID:PyTXK+y90
- >>29
不可逆なもんやから将来を恐れるのはわかる
でもどうなるにせよ今の仕事を一生懸命やる以外ないやろ
いつだってそうしてるやつが勝つやん - 39 : 2023/03/10(金) 00:08:41.17 ID:CTc9QykT0
- >>34
真面目な話
知財ビジネスそのものが危なそうやと思ってるんや新しいゲーム作っても爆速でパクれるから
このままじゃ終わるで - 26 : 2023/03/10(金) 00:02:24.83 ID:b4Y8rlvM0
- 会社入るだけ入っといてAIが進歩していよいよ仕事無くなったらジェネレートボタン押す係になればええやろ
- 27 : 2023/03/10(金) 00:02:30.48 ID:LVkflBGB0
- AIでプログラミングっても細かい法律とか業務知識に対応できること考えたらまだまだ人間のが優位性ありそうやけどどうなん
それはそれとして中堅~大手のSIerで上流のマネジメントとする側に回れたら暫くは安心だと思いたい - 31 : 2023/03/10(金) 00:04:40.92 ID:CTc9QykT0
- >>27
生成して間違い直しするだけの仕事になったら終わりや…
クリエイティブ職に就く意味なくなるやん - 30 : 2023/03/10(金) 00:03:31.95 ID:3MwumuaS0
- あらゆるクリエイティブな仕事が取られそうなんよな イッチ、悪いことは言わんから今のうちに脚本描けるように小説を読みまくるんや
しっかり練られたキャラやストーリーはAIには無理や - 32 : 2023/03/10(金) 00:05:06.15 ID:+h9NVpfO0
- >>30
それはAIをバカにしすぎ
今に見てろ?
今の時代は AI 小説家を目指した方がよっぽど利口と思えるね - 33 : 2023/03/10(金) 00:05:10.89 ID:ZTUAqD+50
- そういやAIにデバッガーって出来るんかな
- 37 : 2023/03/10(金) 00:07:00.98 ID:CTc9QykT0
- >>33
今どんなゲームでもプレイできるっていうスーパーAIが松尾研で開発されてる
エンジニア勢は今まで花形じゃなかった分ウッキウキよ - 35 : 2023/03/10(金) 00:06:06.56 ID:lm+Hg83ir
- 森作りAIとかはできて欲しいマジで
- 38 : 2023/03/10(金) 00:07:14.32 ID:ZTUAqD+50
- >>35
森って普通に木一面に配置するんじゃアカンの - 36 : 2023/03/10(金) 00:06:37.01 ID:ZTUAqD+50
- バグとかエラーの検出にAI使えるなら経費浮くんやないか
- 40 : 2023/03/10(金) 00:09:57.43 ID:CTc9QykT0
- 辛いンゴ…😢
コメント