
【家計調査】1月の消費支出 前年同月比3.9%減 4か月連続の減少

- 1
【国民民主党】30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い1 : 2025/04/09 17:36:58 ??? 国民民主党が10日、30歳未満を対象とする「若者減税法案」を国会に提出することが分かりました。 法案では、若者の社会保険料や所得税の負担が重く...
- 2
スカイドライブ社の「空飛ぶクルマ」万博会場で初飛行1 : 2025/04/09(水) 17:52:29.35 大阪・関西万博の目玉の1つである、「空飛ぶクルマ」の事業者の1つであるスカイドライブ社の機体がきょう9日初公開されました。 ■【LIVE】...
- 3
EU、車部品で炭素繊維規制検討 日本企業強みの分野、打撃の恐れ1 : 2025/04/09 16:37:22 ??? 【ブリュッセル共同】EUが、車部品で炭素繊維の使用規制を検討していることが8日、分かった。 廃棄の際に人体に付着すると痛みを生じるといった影響...
- 4
【中国】米関税引き上げに「多くの手段をもって断固として反撃し、徹底的に付き合う」1 : 2025/04/09(水) 17:17:04.94 ID:O7dlhDme 中国商務省は9日、トランプ米政権の関税引き上げなどの対中政策について「もし執拗にエスカレートさせるなら、多くの手段...
- 5
真面目な保守層はフリーチベットとかやってたけど、アホのネトウヨはチベットに関して何故かだんまり1 : 2025/04/09(水) 16:53:49.76 ID:NP4O14sE0 中国がチベットを占領してから60年 https://mainichi.jp/articles/20250401/...
- 6
トランプ大統領、関税は「世界との戦争」から一転…「全く戦争ではない。各国がひれ伏し関税を回避しようとしている」1 : 2025/04/09(水) 16:57:29.19 ID:O7dlhDme (CNN) トランプ米大統領は、自身の関税政策について「世界との戦争」と称していたが、一転して「全く戦争ではない」...
- 7
立花孝志をナイフで斬りつけた男「参議院の頃立花に期待したが何もしてくれなかった」1 : 2025/04/09(水) 16:17:39.15 ID:2/96gban0 殺人未遂容疑で逮捕された無職宮西詩音容疑者(30) 立花氏については 「2019年の参院選で初当選した頃は期待し...
- 8
政府、所得制限もうけず国民全員に5万円あげる案1 : 2025/04/09(水) 17:27:09.86 ID:4SmJT05s0 政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を...
- 9
ゲノム編集技術で蘇った!アメリカ企業が1万年以上前に絶滅した「ダイアウルフ」の化石DNAから1 : 2025/04/09(水) 14:41:39.12 ID:2V7cuIip0 https://www.fnn.jp/articles/-/854412 https://youtu.be/Ma...
- 10
反ポリコレでトランプに投票したチー牛、余りにでかすぎる代償に咽び泣くwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/09(水) 17:24:01.75 「困った人に優しく」教育の限界 トランプ「反DEI」と日本 https://mainichi.jp/articles/20250406/k...
- 11
日本株&米国株「コツン!!……(本当に、底打ちして真の激リバを開始した音」1 : 2025/04/09(水) 17:28:45.18 ID:PQKbI8TR0 https://www.bloomberg.co.jp/ 2 : 2025/04/09(水) 17:29:08....
- 12
国民全員に現金給付を検討、4万~5万円1 : 2025/04/09 17:03:50 ??? 政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を実施する方向で調整に入った。 ...
- 13
【注意喚起】駐車場にいた男性に男が下半身見せる事案発生 福岡1 : 2025/04/09 11:06:03 ??? 福岡東署は8日、福岡市東区千早4丁目の駐車場にいた男性に7日午後8時ごろ、、男が下半身を見せる事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけ...
- 14
【海外】米著名脚本家ポール・シュレーダー氏(78)に性的暴行疑惑 「タクシードライバー」手掛ける1 : 2025/04/09(水) 07:03:08.70 ID:50b8sIJh9 ※配信 2025年4月8日 16:42更新 2025年4月8日 20:03 AFP時事 【ロサンゼルスAFP時...
- 15
大物女優、広末涼子問題に物申す1 : 2025/04/09(水) 16:47:48.77 ID:IzDVVd7O0 ほらね,私が自分パワー保ち光愛動いたとて!無関係ロリ共犯 #広末 如きを番組出,反動!暴力で逮捕犯人恐ろし!やめ...
- 16
【爆笑】とんねるず石橋貴明(63)は第三者委「重要な類似事案」の当事者だった!1 : 2025/04/09(水) 17:10:57.04 ID:VruUlu/F0 このおっさんほんまWWWWWWWWWWWW https://news.yahoo.co.jp/articles/...
- 1 : 2020/03/06(金) 09:16:01.27 ID:8HpHEdlr9
個人消費の動向を示す「家計調査」によりますと、ことし1月に1人暮らしを除く世帯が消費に使った金額は、前の年の同じ月を3.9%下回りました。
これで、消費税率が引き上げられた去年10月以降、4か月連続の減少となりました。
2020年3月6日 8時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200306/k10012316671000.html- 2 : 2020/03/06(金) 09:16:29.36 ID:JCwHunuL0
- 生活が苦しい
- 3 : 2020/03/06(金) 09:17:01.14 ID:FOtOw+Py0
- そらそうやろ
働き方改革で残業代減ってる家計が山ほどあるんだから - 4 : 2020/03/06(金) 09:17:14.04 ID:1CuLHqBo0
- さて、一月先の2月の結果が楽しみだな
- 5 : 2020/03/06(金) 09:17:23.66 ID:ZvJMB2hZ0
- 安倍恐慌
- 6 : 2020/03/06(金) 09:19:02.54 ID:dTU5bUDY0
- >>1
> 4か月連続の減少コロナのせいじゃないですからね~
- 10 : 2020/03/06(金) 09:20:50.95 ID:oGDflrGs0
- >>6
そうここが大事
コロナ以前の統計だからな
コロナを言い訳にし出したら正に「詐欺政権」
民主でもこんな言い訳しないからな - 15 : 2020/03/06(金) 09:22:58.92 ID:5Bcfkz5l0
- >>6
2月はむしろコロナのおかげで消費増えてるかもな
トイレットペーパーとか米の買いだめで - 21 : 2020/03/06(金) 09:24:59.35 ID:onRBQiVg0
- >>15
いやそれより
外食、旅行が壊滅的だから
外食、旅行て金額大きいから - 7 : 2020/03/06(金) 09:19:35.52 ID:oGDflrGs0
- はい既定路線
就職氷河期 到来! - 17 : 2020/03/06(金) 09:23:49.24 ID:5k3MwNoP0
- >>7
五輪後恐慌はわかってたけど半年早まったな - 59 : 2020/03/06(金) 10:00:58.96 ID:fOAIAHbT0
- >>7
就職難になるが、若い世代は圧倒的に安倍支持者が多いから
自業自得だな。 - 8 : 2020/03/06(金) 09:19:58.39 ID:NgxaTObM0
- 二月と三月はもっとひどいことになるが
安倍政権なのでデータを隠蔽する恐れがあるよねw - 19 : 2020/03/06(金) 09:24:41.18 ID:sjCS09ac0
- >>8
安倍晋三「厳しい局面ではございますが、景気は緩やかに回復傾向にあります」 - 9 : 2020/03/06(金) 09:20:41.75 ID:Q6GmaOln0
- これにインバウンド+コロナ飲食・サービスが加わるのか
- 11 : 2020/03/06(金) 09:21:09.32 ID:c66ho/Ht0
- 緩やかに回復中なので問題なし
- 12 : 2020/03/06(金) 09:21:31.78 ID:5/sqmXHU0
- 自転車保険義務化で今月また大出費
まず曲芸乗りを取り締まれクソか
- 13 : 2020/03/06(金) 09:21:34.77 ID:VEXWrG730
- 家計だけなら2月以降はコロナ特需で上がりそうだな
- 36 : 2020/03/06(金) 09:37:38.93 ID:VuDzJRSu0
- >>13
宿泊やら飲食が壊滅
3月は給食とかも減ってヤバイ - 14 : 2020/03/06(金) 09:21:51.15 ID:WS+eSxzy0
- 安倍「コロナガー(時系列)」
- 16 : 2020/03/06(金) 09:23:19.94 ID:CNntS65G0
- 2月はみんなマスクやトイレットペーパー買ったから
バク上げするんじゃない? - 18 : 2020/03/06(金) 09:24:38.25 ID:WajV5fbM0
- 〇経済のファンメダメンタルズはしっかりしてる
〇景気は緩やかに回復してる〇民党「日本人馬鹿だから適当に嘘言っておけばやり過ごせる。楽勝」
- 20 : 2020/03/06(金) 09:24:41.25 ID:qQIrRU5r0
- 2月も下がるぞ(´・ω・`)もう夜は飲みすら行けねえもん
- 22 : 2020/03/06(金) 09:26:38.05 ID:/7moog+N0
- >>20
俺も週に1度は飲み会してたけど、いまは自粛中 - 24 : 2020/03/06(金) 09:27:03.81 ID:JyhXsNSq0
- アベノショック
- 25 : 2020/03/06(金) 09:27:55.99 ID:98ns1KEW0
- これは人災
安倍の大人災 - 26 : 2020/03/06(金) 09:28:09.03 ID:6h/cMx6d0
- 日本はリッセッション入り確定
馬鹿が増税でトリガー引いた
そこにコロナショックでもう終わり - 27 : 2020/03/06(金) 09:31:48.64 ID:A+w40C8Z0
- 遣わないから金が余ってしょうがねぇよ。。。
こうして遣い切らないで死んでいくんだろな
- 28 : 2020/03/06(金) 09:31:52.63 ID:4jGhWIEi0
- 4%も減少か
GDP凄い事になりそうだ
消費税増税がここまでとは… - 29 : 2020/03/06(金) 09:32:14.84 ID:tCqU/YIj0
- 4%って、四国に核爆弾が落ちたら多分これくらい落ちるだろうなって言うレベル
- 30 : 2020/03/06(金) 09:32:15.19 0
- 消費税不況
- 31 : 2020/03/06(金) 09:33:14.85 ID:tPW0+mex0
- おまえら、投機の大チャンスをのがすなよ
- 32 : 2020/03/06(金) 09:35:33.66 ID:M0+2vpZc0
- 少なくとも安倍ちゃんの頭には減税という発想すら無いだろうな
むしろコロナ復興税とか新設しそう
お役人の意のままにの作文読むだけの飾り物だから、安倍晋三くんは - 33 : 2020/03/06(金) 09:35:55.14 ID:VuDzJRSu0
- >>1
コロナ不況が2月からは来るしもうこれアカンな - 34 : 2020/03/06(金) 09:36:37.88 ID:/P7v/GuK0
- 消費税増税の影響の言い訳ができましたな
- 35 : 2020/03/06(金) 09:36:55.89 ID:X9FLzpFm0
- 1月の時点でこれだと、2月3月はかなり心配だな
下手すると2桁マイナスもありうる - 37 : 2020/03/06(金) 09:37:47.38 ID:MZVbIhXS0
- スーパーによく行く自分なりの体感では3月は一段と下がる
一段と閑散としているからな
夜遅く行っても弁当、惣菜の半額品がたくさん余っている - 38 : 2020/03/06(金) 09:39:20.55 ID:V2Sc47mQ0
- 2月は上昇だろう休校で給食需要が家庭に移行して売上が急増したらしいから観光の減少と相殺しても上昇かな?
- 39 : 2020/03/06(金) 09:39:35.37 ID:UZQdwxWn0
- 老後2000万と消費税で財布が完璧に硬くなってしまった
これ緩めるのかなり大変だぞ - 40 : 2020/03/06(金) 09:39:53.28 ID:bUEe2yR/0
- 頭から腐ることで日本を破壊に追い込んだ破壊神安部を許すな
- 41 : 2020/03/06(金) 09:41:36.24 ID:29jEY/8V0
- 確かに無意識に食費押さえてたわ
そのくせ車買ってたから相殺だよね!? - 42 : 2020/03/06(金) 09:42:59.17 ID:6Sua2ey60
- 計器が緩やかに回復している証左だ!ゲリゾーマンセー!
- 43 : 2020/03/06(金) 09:43:38.10 ID:iKujQSL80
- そりゃそうなるわな
- 44 : 2020/03/06(金) 09:44:00.11 ID:A14qjPO50
- さすがに今月の月例経済報告では「緩やかに回復している」は使えないだろうな
- 46 : 2020/03/06(金) 09:46:55.31 ID:dk98uHfX0
- 二月三月はさらに落ちる
大恐慌のはじまり
コロナは仕方なしとしても、消費税あげと五輪招致の無駄がひどい
今年は控えめに言って最悪。今後の対応次第で歴史上最悪の年になりうる - 49 : 2020/03/06(金) 09:51:00.51 ID:/7moog+N0
- >>46
少なくとも戦後最悪にはなるだろうね。 - 51 : 2020/03/06(金) 09:53:07.88 ID:iBqj7GEp0
- >>46
年金も消えつつあるから、過去最強のキングボンビーになりそう
日本人は賭博大好きだからね
しかもヘタクソ - 47 : 2020/03/06(金) 09:49:46.96 ID:txId027s0
- 自民党・安倍政権の経済政策は失敗確定だ。
コロナウィルス発生以前から、GDP-6%以上大幅に下落している。 - 58 : 2020/03/06(金) 10:00:27.07 ID:KjBFa3Ur0
- >>47
経済政策の失策も2月以降はコロナのせいに出来るから
安倍政権に追い風が吹いてる - 65 : 2020/03/06(金) 10:03:53.86 ID:UZQdwxWn0
- >>58
コロナのせいするってことは初動ミスもセットだぞ - 48 : 2020/03/06(金) 09:50:31.33 ID:GPrwkmpE0
- 1月はまだコロナの影響なかった時だよな
日本やばいってなってきたのは2月の後半あたりだったっけ - 55 : 2020/03/06(金) 09:55:51.19 ID:UZQdwxWn0
- >>48
一般国民は2月の頭くらいかな?
俺はその辺から日用品買いだめしだした - 50 : 2020/03/06(金) 09:52:24.80 ID:uxs+yai30
- 出費増えちゃってるわ
- 52 : 2020/03/06(金) 09:53:13.31 ID:25nI7pCP0
- 2月以降は、収入と資産の目減りのダブルパンチだ増税もそのままなのでトリプルパンチか
- 54 : 2020/03/06(金) 09:55:04.24 ID:/7moog+N0
- >>52
そしてコロナ感染でクワドラプルパンチか - 53 : 2020/03/06(金) 09:53:34.99 ID:VfmdKh3W0
- みんなコロナで買い占めたろ
- 56 : 2020/03/06(金) 09:58:04.56 ID:4Lj6uHFQ0
- 消費税増税は問題なしと言ってた学者やエコノミストたちはちょっと出てきて説明してくれないかな
- 57 : 2020/03/06(金) 09:59:14.73 ID:Bnx/SvoW0
- 安倍恐慌ぱねえな
さっさと退陣しろ安倍
- 79 : 2020/03/06(金) 10:52:23.54 ID:HBnCzuyH0
- >>57
安倍だけを退陣させたって、二階の操り人形が出てくるだけ
自民型利益誘導政治はもうこりごりだよ - 60 : 2020/03/06(金) 10:01:05.14 ID:sg4JGOi00
- マジで、財務省の馬鹿役人VS日本国民の戦い。あの組織を解体しないと、
日本は終わる。今回コロナ対策予算が組まれないのも、あいつらのせいだ。
ちなみに加藤無能大臣も財務省(旧大蔵省)OBだぞ。 - 62 : 2020/03/06(金) 10:01:51.01 ID:txId027s0
- 解散総選挙だよ、ほんとなら。
自民党・安倍政権は、経済恐慌をコロナのせいにするだろうが、
最初からアベノミクス経済政策が失敗してたんだよ。日本国民はコロナで生活が困るが、
政治失態による解散総選挙圧力をかき消せた自民党・安倍政権はコロナ蔓延で大喜びだよ! - 63 : 2020/03/06(金) 10:02:24.38 ID:AZWpT7vp0
- 節約は美徳なり
別に巣篭もり消費も快適なんやが - 67 : 2020/03/06(金) 10:05:37.45 ID:L8P+r+zT0
- 民主党政権のままだったらもっと早く消費税10%になってて今頃20%の議論してそう
毎月リーマン並みになっていたな - 69 : 2020/03/06(金) 10:08:44.16 ID:fOAIAHbT0
- >>67
消費税20%の議論できるくらいなら、相当経済好調だな。 - 81 : 2020/03/06(金) 11:02:55.06 ID:V4MSGmjI0
- >>67
民主党案は増税には経済成長率の数値義務を付けてたから二度目の増税はない
民主党時代は中国人が今の10%くらいしかいなかったからコロナリスクも
低かった - 68 : 2020/03/06(金) 10:06:15.16 ID:qE+276oW0
- 1月なら、消費税不況かな。税金のせいで物価も上がってたし
- 70 : 2020/03/06(金) 10:10:04.20 ID:QVgpOCaG0
- 消費税上げた去年10月で-5.1%だぞ
1月-3.9%かよ ヒャー - 71 : 2020/03/06(金) 10:12:08.59 ID:OvbqfcIc0
- >>1
なお、消費増税の悪影響での落ち込みを、中国人の春節インバウンドで回復しようとした結果
国内に新型コロナを蔓延させてしまったお馬鹿な安倍ちょんであった!!w - 72 : 2020/03/06(金) 10:13:17.26 ID:25nI7pCP0
- 季節調整済み全世帯消費支出は前月比1.6%減だった。
- 73 : 2020/03/06(金) 10:14:58.62 ID:MT12hrN40
- 消費税増税のおかげです
- 74 : 2020/03/06(金) 10:29:38.62 ID:iBqj7GEp0
- ポイント還元の下駄を履かせてもこのザマだから増税は完全に失敗
支持した豚は責任取れ - 75 : 2020/03/06(金) 10:34:21.05 ID:8kQG0zU00
- アベノバブルの弾けたのをコロナのせいにするんだろうな
- 76 : 2020/03/06(金) 10:45:54.39 ID:xesowe3G0
- 1月はコロナってないから消費税だよなぁ
- 77 : 2020/03/06(金) 10:47:12.44 ID:Klvz1wMw0
- さすがは安倍チョン
2・3月はコロナで下がるに決まってるし、6ヶ月連続減はもう確定だね - 78 : 2020/03/06(金) 10:50:50.23 ID:kN5Z5FF+0
- コロナショックなしでこれとかやばすぎんよ
- 80 : 2020/03/06(金) 10:57:12.32 ID:sPSUh7610
- 災害や謎の疫病などの不可抗力を考えろよ…
- 82 : 2020/03/06(金) 11:03:53.38 ID:6s596W1U0
- 消費税増税したんだから当たり前
コメント