「ゲーム配信」ぶっちゃけこれ謎すぎるコンテンツだよな…Z世代の子供が観てるのかなと思いきやいい歳したおっさんとかも熱中してるし

サムネイル
1 : 2023/03/09(木) 16:31:47.20

ゲームは絶対自分でやった方が楽しめるよな…
なんかガキの頃友達の輪に入るのか入らないかの距離感でこっちが遊んでるのをニヤニヤみてた変なやついただろ?
そういうタイプしかゲーム配信って楽しめないと思うわ

ゲームエイジ総研がゲーム配信に関する調査結果を公開。興味を持っているゲーマーは約14%

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230216127/

2 : 2023/03/09(木) 16:32:37.66 ID:7JTcak7A0
むしろそれしか見てない
3 : 2023/03/09(木) 16:32:39.58 ID:KhfungVy0
めちゃくちゃ上手いやつの配信は見る価値あるがそうじゃない有象無象はよっぽどトークが上手くない限り価値はない
4 : 2023/03/09(木) 16:32:48.26 ID:QNCbxz/ha
おっさんになるとRPGとか自分でプレイするのが面倒になるんや
6 : NG NG
おまけにPvPメインのオンラインゲームなら売上に貢献してると思うけどストーリーありきのRPGとかノベル系とかのオフゲーって売上貢献あんましないよな
観て満足マンが大量に生まれてエアプが増える
7 : 2023/03/09(木) 16:33:14.71 ID:kpoRb7ls0
ゲームに8000円とか払えないから配信で見る
16 : 2023/03/09(木) 16:35:23.10 ID:8r9gDdDXM
>>7
配信見てる時間でウーバーイーツでもやって8000円サクッと稼いでゲームしたらいいのに
34 : 2023/03/09(木) 16:38:57.50 ID:u++VEM3a0
>>7
これ ハードもソフトも高いしなによりやる気力がない
8 : 2023/03/09(木) 16:33:31.90 ID:/nJUMU8H0
うん、暇な時見ちゃうわ by 氷河期世代
9 : 2023/03/09(木) 16:33:46.82 ID:70wXAxDT0
俺はFPSのストーリー追いたいだけだし
10 : 2023/03/09(木) 16:33:51.10 ID:IL1WsSiaM
頭空っぽにしたくなるんや
11 : 2023/03/09(木) 16:33:51.10 ID:Ai39tmEj0
ムービー→ちょっと動かす→ムービーみたいなのは配信見るので十分じゃね
19 : 2023/03/09(木) 16:36:18.52 ID:/nJUMU8H0
>>11
あと本編プレイしてるだけじゃ情報が把握しきれない攻略本の設定記述ありきのRPGもしんどい
解説動画でその辺補足してもらってようやくわかった奴とか結構あるわ
12 : 2023/03/09(木) 16:34:33.48 ID:SHLIdtvi0
趣味よ
13 : 2023/03/09(木) 16:34:35.15 ID:8r9gDdDXM
モメンが夢中になってるよな
まじで謎すぎる
スポーツみたいにスーパープレイがあるわけでもなく、おもしろいわけでもなく
友達の家とかで自分の番回ってくるの見てるのすら退屈でしんどかったのにあれ楽しかったとか思ってるやつが世の中こんなにいたのかと
25 : 2023/03/09(木) 16:37:10.73 ID:/nJUMU8H0
>>13
スーパープレーもあるよ
何気ないRPGとかでも戦い方やりこんでる人は上手いわ
14 : 2023/03/09(木) 16:35:05.09 ID:7vzPU2Yx0
ゲームを操作する演者を
操作する感覚で楽しむコンテンツ

ゲームは難しくない
演者コントロールはむずかしい

15 : 2023/03/09(木) 16:35:12.29 ID:7JTcak7A0
それでも女の配信は無理やな
イライラする
17 : 2023/03/09(木) 16:35:28.77 ID:FvdWfrvm0
龍が如く見てるわ
18 : 2023/03/09(木) 16:36:10.13 ID:oWaUXn940
女が思い通りに動くのが楽しい
20 : 2023/03/09(木) 16:36:25.73 ID:g3USFRYV0
(ヽ´ん`)「もう自分でゲームを遊ぶ気力がない」
22 : 2023/03/09(木) 16:36:42.24 ID:ssbO6mlM0
自分でやったことあるやつだけ見てる
23 : 2023/03/09(木) 16:36:59.94 ID:Ae/Yg49L0
ボイロじゃないと見ない
24 : 2023/03/09(木) 16:37:09.12 ID:Y1RTgpsG0
クソゲー配信は楽しいが死にゲー配信はつまらん
26 : 2023/03/09(木) 16:37:16.87 ID:QOaaBsCd0
有野さんのパクリ
27 : 2023/03/09(木) 16:37:45.67 ID:V0T6bALl0
許可とか取ってんの?グレーなやつ多くね?
28 : 2023/03/09(木) 16:37:47.35 ID:XFYa2CX40
FPSのめっちゃ上手い動画とかは見てて楽しい
29 : 2023/03/09(木) 16:37:59.59
ただのゲーム泥棒だよ
30 : 2023/03/09(木) 16:38:03.83 ID:Ue23mAwP0
ゲーム買えないほど貧困化してんだろ
俺も昔サッカー部入りたかったけど親が靴が高いからダメって理由でやれなかった
31 : 2023/03/09(木) 16:38:39.90 ID:3BmDhKgjM
最近のクソ長いアドベンチャーとかRPGとか
「映画みたい」とか言うわりに10時間も20時間もかかるようなやつ
ゲーム配信で見れば十分っていうのはある
勝手に進めてくれるから作業しながらチラ見で十分だし
32 : 2023/03/09(木) 16:38:50.13 ID:Ai39tmEj0
自分でやりたいのもあるよ
マイクラみたいなのとか自由度高いシミュレーションゲームとか対戦が楽しいのとか
そうでないゲームも世の中多いんよ
33 : 2023/03/09(木) 16:38:53.82 ID:70wXAxDT0
上手すぎる奴のプレイだと敵が居るの先読みして動くから却ってストーリー分からなくなるから苦手
35 : 2023/03/09(木) 16:39:03.89 ID:AvZAIUgE0
ゲーム使った乞食行為
36 : 2023/03/09(木) 16:39:17.68 ID:Uek1v5Cj0
ゲーム自分でやると上手くなる為に時間掛かるからな
そういう意味じゃ映画の評論だけ聞いて満足するのと同じよ
タイパが良いんよ
37 : 2023/03/09(木) 16:39:25.83 ID:aZIYBKsCp
こっちが他の作業してる横で他人が勝手にクリアしてくれるんだから効率的だろ
38 : 2023/03/09(木) 16:39:52.23 ID:yhrsrSJ80
オンゲやらない人は知らんだろうけど最新の情報が集まるんだわ
ひと昔前の5ch本スレみたいな感じ
39 : 2023/03/09(木) 16:39:57.74 ID:R1dX8TMd0
自分のゲーミングを編集しみんなとシェアしてるYou Tubeチャンネルがあるが
芸術の領域に達してるチャンネルも存在する
40 : 2023/03/09(木) 16:40:03.27 ID:uZ9eojWP0
あいつがフロストパンク初見クリアしててびっくりした
まあ初見じゃないのかもしれんけど
41 : 2023/03/09(木) 16:40:04.09 ID:pdgMJprm0
自分でゲームやるほどの情熱がなくなった
日々怠惰にすごして視覚でしか消費行動できなくなった
おじさんの逃げた先
42 : 2023/03/09(木) 16:40:21.15 ID:ajwGx7Lz0
十数年前の配信少なかった頃は自分でも配信したりしてみたもんだけど
あまりにゲーム配信が飽和しすぎて見るのもやるのも面倒になったな
43 : 2023/03/09(木) 16:40:29.51 ID:bzyI2NKa0
妹3人いるが
中学生くらいまでおれがFFとかやるのを後ろで見てたから昔から需要はあったやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました