格ゲーでさ初心者殺しの技延々と繰り返しててそれ以外は弱いやつおるやん

サムネイル
1 : 2023/03/02(木) 18:49:18.03 ID:hpb8CcIY0
あれゲームっていうより作業だと思うんやけど本人は楽しいんやろか
2 : 2023/03/02(木) 18:49:55.32 ID:BSQyyWXzM
勝てれば楽しい
負ければゴミ
それだけや
3 : 2023/03/02(木) 18:50:02.96 ID:l8JVs9I/0
格ゲー自体ただのじゃんけんだし
4 : 2023/03/02(木) 18:50:30.49 ID:Dqn8gYxY0
勝てる間は同じ技擦っててええやろ
負けた時に違う方法見つけるんだよ
5 : 2023/03/02(木) 18:51:10.97 ID:6675Bc4Y0
勝てるなら楽しいよ
6 : 2023/03/02(木) 18:51:14.12 ID:hpb8CcIY0
ふーんでもそれ結果的にそんな勝てなくね?とも思うんやな…
7 : 2023/03/02(木) 18:51:32.69 ID:A0ui0JwtM
言ってる意味が分からん
通るから擦る通らなくなったら別の技擦る
それが格ゲーやろ
8 : 2023/03/02(木) 18:52:09.96 ID:quxad7Qt0
格ゲーって特に勝敗の重要度高くて異質よな
9 : 2023/03/02(木) 18:52:35.78 ID:Hm8KeWMC0
オンなら自動的に通用しないところに行くからセーフや
オフで処刈りとか垢作り直しとかするやつはカス
10 : 2023/03/02(木) 18:53:28.61 ID:hpb8CcIY0
ワイがやってるゲームランクマッチみたいなのがあるんゆけど下のランクほど作業勢?みたいなのがめっちゃ多くて不思議なんや
12 : 2023/03/02(木) 18:54:36.91 ID:A0ui0JwtM
>>10
イッチの言う作業勢ってのがまず格ゲー勢からすると意味不明なんや
基本どこまでいっても格ゲーは作業やで
16 : 2023/03/02(木) 18:56:20.49 ID:hpb8CcIY0
>>12
ワイがやってるゲーム『対処法知らないと死ぬ技』がめっちゃ多くてそれだけ脳死で繰り返してくる人がたくさんおるんや
他のゲームはそうでもないんやろか
20 : 2023/03/02(木) 18:58:21.87 ID:Hm8KeWMC0
>>16
ギルティ?
アークゲーなんて一生クソの押し付け合いやろ
24 : 2023/03/02(木) 18:59:39.36 ID:A0ui0JwtM
>>16
他のゲームもそうやし対処法知らなくても余裕で返せる技なんて無いのがほとんどやで
んでその技使って相手が対処法知らなかったらそれだけやって勝つのは格ゲーの基本中の基本の戦術なんや
プロ・アマ問わずそういうもんや
だかれプロの大会でも対策不足だった(知らなくて同じ技こすられて死んだ)ってインタビューでよく聞くんやで
27 : 2023/03/02(木) 19:02:03.58 ID:hpb8CcIY0
>>24
ふーんプロでもあるんやなまぁワイがやってるゲームリアル志向でマイナーだから特殊なのかもしれん
11 : 2023/03/02(木) 18:54:36.02 ID:IzwsFtfV0
いつかセミオートの格ゲーとか出るんやろか
13 : 2023/03/02(木) 18:55:18.42 ID:8YxXThsA0
正直発達みたいなやつなんだろうかとは思ったりするわ
少しでもランク上がると放置負けで落としてたりするし
14 : 2023/03/02(木) 18:55:54.34 ID:AeiChCbq0
サイコハメとかヒョーバルみたいな感じか?
15 : 2023/03/02(木) 18:56:00.56 ID:DVnMr81j0
まぁ勝つためにやっとるからな
「あ、コイツこれわからんわ」て判明したら対策されるまで続けるよ
それやらないって相手に失礼やろ、舐めプやん
17 : 2023/03/02(木) 18:57:04.43 ID:mOaDv5c00
通らなくなるまで一生擦る
ひたすら相手の無知に漬け込むんや
18 : 2023/03/02(木) 18:57:15.47 ID:qCHPMryo0
普通は楽に勝てる技擦り倒すんちゃうか
19 : 2023/03/02(木) 18:58:07.64 ID:3cy1iewRM
ランクマではそれが正義や
21 : 2023/03/02(木) 18:58:31.66 ID:0lNjGW4O0
勝つために最善尽くしてるじゃん
普通に戦ったら弱そうだし
22 : 2023/03/02(木) 18:58:52.41 ID:8YxXThsA0
弱昇竜ケンとかおったな
23 : 2023/03/02(木) 18:59:28.04 ID:y72+RMcg0
>>1
例えば?
25 : 2023/03/02(木) 19:00:42.06 ID:hpb8CcIY0
作業でもとりあえず勝てばええんやみたいな感じなんやなでも上のランクにいくとそういう人の割合減るんや実際
32 : 2023/03/02(木) 19:04:02.40 ID:A0ui0JwtM
>>25
それ下のランクだと相手が知らん技を本人も知らんからやで
ランク上がるごとに技の種類が増えるだけやし技の中に相手が知らんの見つけたら通り続ける限り擦る作業なのはどこまでいっても変わらんよ
34 : 2023/03/02(木) 19:04:30.25 ID:3cy1iewRM
>>25
同じやり方じゃ勝てへんくなるからや
だからそれに取り憑かれた奴はわざとランク落としてるみたい理解出来へんけど
26 : 2023/03/02(木) 19:01:35.78 ID:uH2Gx0CId
スト4の本田に百貫で一生表裏かけられるの思い出した
28 : 2023/03/02(木) 19:02:09.28 ID:idP8bYIha
対策してない方が悪い
29 : 2023/03/02(木) 19:02:46.75 ID:qCHPMryo0
とりあえず勝つだけ勝って負けたら調べるの繰り返しちゃうかー
大体そやろ
30 : 2023/03/02(木) 19:03:03.36 ID:ZsBKDC6wM
3rdでチュンリー使って飛び跳ねてたわ
31 : 2023/03/02(木) 19:03:43.67 ID:XjGOIMosM
カービィのb上使っちゃうんやすまん
33 : 2023/03/02(木) 19:04:24.76 ID:mOaDv5c00
とにかく相手を不快にしてなんぼというジャンルだからそら一般受けしないわね
36 : 2023/03/02(木) 19:06:23.40 ID:A0ui0JwtM
>>33
逆に対処法知らないのに擦るのをやめたら舐めプと思ってキレるやつもおるし業が深いジャンルやなぁ
35 : 2023/03/02(木) 19:05:33.39 ID:MLbDIKDC0
ダイ大のあいつが言ってたやん
37 : 2023/03/02(木) 19:06:24.39 ID:hpb8CcIY0
読み合いが楽しいんであって作業に付き合わされるのは嫌なんや
上手く伝わるか分からんけど…
39 : 2023/03/02(木) 19:08:34.42 ID:kfd5DMYA0
>>37
読み合いの領域に達してないのに言うことやないやろ
38 : 2023/03/02(木) 19:06:59.11 ID:myTku5i5a
返されにくい技を軸にしていくの当たり前ちゃうか
それが返されるようになってから駆け引き生まれるし
40 : 2023/03/02(木) 19:09:43.63 ID:f08NKBgLM
択とかいうただの運ゲー無くすべきや

コメント

タイトルとURLをコピーしました