待望のハリポタゲームなのに…「ホグワーツ・レガシー」の“がっかりな数字”に騒然

サムネイル
1 : 2023/02/24(金) 13:49:24.23 ID:JJfJaf2E9

2023年2月24日

待望のハリポタゲームなのに…『ホグワーツ・レガシー』の“がっかりな数字”に騒然

『ハリー・ポッター』の世界を自由に冒険できる…という触れ込みで、大きな話題を集めていた新作ゲーム『ホグワーツ・レガシー』。2月10日の発売日以来、ゲーマーから絶賛の声が相次いでいるのだが、実はさまざまな指標で“残念な数字”が出てしまっている。

初週売上もメタスコアも爆死寸前!?

同作はPS5やPC、Xbox Series X|Sで発売されているオープンワールド・アクションRPG。4月にはPS4とXbox One版、7月にはニンテンドースイッチ版も発売される予定だ。

ゲーム内の舞台となっているのは、「ハリー・ポッター」本編よりはるか昔、1800年代のイギリス魔法界。美麗なグラフィックによって、ホグワーツ魔法魔術学校やホグズミードといったお馴染みの場所が再現されている。

これまで発売されてきた「ハリー・ポッター」のゲームとは違い、本格的なオープンワールドとして作り込まれており、従来のファンだけでなく、ゲーマーたちも虜になっているようだ。

しかしそれにもかかわらず、数字の雲行きは怪しい模様。『ファミ通.com』が発表した、2月6日~12日集計の「ゲームソフト販売本数ランキング」によると、PS5版の「ホグワーツ・レガシー」は約6.7万本の売上だった。

一応ランキングでは1位をとっているものの、話題性のわりに意外と数字は控えめと言わざるを得ない。

たとえば昨年2月に発売されたオープンワールドゲームの大ヒット作『エルデンリング』は、同じ「ファミ通.com」のランキングで、PS5版が初週9万本、PS4版が初週18.8万本となっていた。

今よりもPS5が普及していなかったことなどを考えても、やはりその勢いの差は歴然。ネット上では、《マジで少ないな 何でや》《SNSの盛り上がりは何だったんだ》《意外に売り上げ伸びてないのか…》と驚きの声が続出している。

ゲームオタクには好評、しかし…

また、海外でのゲームの評判を示す“メタスコア”の数字も、あまり芳しくない。海外サイト『Metacritic』のデータを見てみると、PS5版は84点、PC版は83点という数値となっている。

ちなみに同月発売されたスクウェア・エニックスの国産オープンワールド『オクトパストラベラーII』も、84点という評価となっているため、同レベルのゲームと見なされているようだ。

とはいえその一方で、「ホグワーツ・レガシー」が“神ゲー”として盛り上がっていることも事実だろう。

実際にPCゲームプラットフォーム『Steam』では、同作がピーク時に88万人近い同時接続者数を集めたことが話題を呼んでいる。これは『エルデンリング』が発売された当時に匹敵するほどの勢いだ。

また、メタスコアについてもXbox Series X|S 版にかぎっては、90点でかなりの高水準。生粋の“ゲームオタク”たちには評判がいいということなのか、それともまだ正確な売上が出ていないということなのか…。

今後の動向にも注目したい。

文=「まいじつエンタ」編集部

https://myjitsu.jp/enta/archives/118189

2 : 2023/02/24(金) 13:50:07.50 ID:4k/XQN8g0
そもそもハリーポッターってそんな面白くないし
3 : 2023/02/24(金) 13:50:42.99 ID:tX9VgXRC0
>>2
ほんこれ
いつも同じ展開の話だし
4 : 2023/02/24(金) 13:50:52.83 ID:sFryzW3G0
>>2
そのとおり
辛気くさいし画面暗いし雰囲気作りが寒すぎて眠たくなる
40 : 2023/02/24(金) 13:58:52.17 ID:lXL3wlcj0
>>2
翻訳家がいかんかった
映画みて、いろいろと分かるレベル
42 : 2023/02/24(金) 13:58:59.15 ID:F7nWHkHE0
>>2
主人公に銃を使わせたらもっと北米受けしたかもな
55 : 2023/02/24(金) 14:03:49.84 ID:ss/sV+RI0
>>42
1800年代に重火器があるわけねーだろ
185 : 2023/02/24(金) 15:01:35.67 ID:HMtzE+ga0
>>55
ハリポタってそんな過去だっけ?車とか出てきたような
てか1800年代なら普通に銃あるやろ
191 : 2023/02/24(金) 15:03:27.67 ID:MpQx408F0
>>185
ハリポタの世界の100年以上前の話をゲームでやってる
だから映画や小説に出てきたキャラは幽霊以外ほとんど登場しない
198 : 2023/02/24(金) 15:05:37.90 ID:HMtzE+ga0
>>191
ほえー
つまんなそう
首無しニック以外成仏してどうぞ
68 : 2023/02/24(金) 14:09:21.40 ID:jKXWANMX0
>>2
これな
外人がなんであんなに熱狂してるのかほんまわからんわ
77 : 2023/02/24(金) 14:11:26.49 ID:Qo0XpBuB0
>>2
ネットフリックスで配信されたから見たが夫婦そろってドハマりしたわ
152 : 2023/02/24(金) 14:38:37.54 ID:0XeqL2U20
>>2
ねらーの鑑だ
160 : 2023/02/24(金) 14:49:02.01 ID:ypt9hHUb0
>>2
そう、結局犬猫と同じ血統で優劣が決まっただけのクソ話
203 : 2023/02/24(金) 15:07:40.20 ID:5hLV9XKi0
>>2
先生がポッター贔屓過ぎて嫌だった
5 : 2023/02/24(金) 13:51:09.16 ID:1D9yaWz/0
84点で芳しくないとか
ナカイドみてえな野郎だな
6 : 2023/02/24(金) 13:51:17.88 ID:07XI1+mu0
1200万本突破発表した今日、こんなクソみたいな記事書かなくても
210 : 2023/02/24(金) 15:10:07.79 ID:xvWfCmSu0
>>6
それpc含む数字だろ
日本のPS5で売れなかったことの擁護にならん
7 : 2023/02/24(金) 13:51:20.95 ID:BhFSYDTJ0
全世界で1200万本くらいしか売れてないんだっけ
202 : 2023/02/24(金) 15:07:23.57 ID:CWejetNw0
>>7
それは微妙なのか?
8 : 2023/02/24(金) 13:51:23.29 ID:UM4ZvyIQ0
ビミョーな内容の記事だな
9 : 2023/02/24(金) 13:51:36.56 ID:a/cuZ5P00
まいじつの記事のがっかりさよりはマシ
10 : 2023/02/24(金) 13:51:45.01 ID:fFgj1dNl0
オクトラ2はオープンワールドゲーム
11 : 2023/02/24(金) 13:51:46.61 ID:/gz047Vx0
あれ、全世界で1200万て見たような
数字が伸びないのは日本だけでしょ
63 : 2023/02/24(金) 14:08:31.13 ID:cHpHaoXH0
>>11
たぶんそれsteam入れてだろ。日本でもsteamだと売れてるからパッケージが売れてないだけ
12 : 2023/02/24(金) 13:51:48.06 ID:E6VqxTrf0
日本人の9割はハーマイオニーのパンチとあぐらしか知らない映画
13 : 2023/02/24(金) 13:52:21.45 ID:ERI2uvqU0
まいじつ定期
14 : 2023/02/24(金) 13:52:23.05 ID:UWvDBKfn0
まぁこれまでの実写映画題材のゲームが大罪並みに酷かったからな
16 : 2023/02/24(金) 13:53:38.21 ID:wzVFAUqD0
ハリポタにハマった層は
たぶんゲーオタじゃないしなぁ
17 : 2023/02/24(金) 13:53:43.20 ID:Apm07Njp0
PS5ユーザーはPSVR2でエ口動画みるのに夢中でハリーポッターどころじゃないだろ
18 : 2023/02/24(金) 13:53:45.23 ID:GH4e7BpL0
オクトラ2がオープンワールド…?
19 : 2023/02/24(金) 13:53:51.61 ID:u8JLOMW60
ポリコレひどいらしいな
37 : 2023/02/24(金) 13:58:21.64 ID:egLZKTT90
>>19
主人公を助ける準主役キャラの女の子が優秀な黒人
白人美少女キャラは当然不在で「ああ、なるほどね」って感じ
103 : 2023/02/24(金) 14:18:27.29 ID:/9m7r4N10
>>37
白人美少女キャラ不在ってエマワトソン出てないの?
47 : 2023/02/24(金) 14:01:45.67 ID:3d7A4+ks0
>>19
ポケモン最新作にウンザリしたけどあのぐらいあるのか?
70 : 2023/02/24(金) 14:09:55.63 ID:jKXWANMX0
>>19
ああそれだね
80 : 2023/02/24(金) 14:12:18.87 ID:dXHDr2PP0
>>19
むしろポリコレ信者が低評価をつけまくってるんだが
20 : 2023/02/24(金) 13:53:54.63 ID:PuI7kGmq0
結局何が言いたいの?wどっちの可能性も出しといて結論丸投げ。そこらで拾ってきた情報を羅列しましたってレベル
21 : 2023/02/24(金) 13:54:34.00 ID:y/9IcS1B0
もうオワコンだろ
23 : 2023/02/24(金) 13:54:41.17 ID:egLZKTT90
ゲーム実況でやってるYouTuber何人かいるけどそれ見てるだけで十分楽しい
もう寝る間も惜しんでゲームやれる年齢じゃないからわざわざ買おうとは思わないな
24 : 2023/02/24(金) 13:54:55.61 ID:n7tLDnyh0
ハリウッド映画のゲームで日本で当たったのある?
PS5はやたらスパイダーマン推してる気がするけど
あれもそれほどでもないんだろ?
26 : 2023/02/24(金) 13:55:12.61 ID:iQZctDZv0
やった事ないけど数回で飽きるんちゃうの
27 : 2023/02/24(金) 13:55:26.04 ID:x5Beae/e0
Switchのが出ないとPS5はまだ普及してない
28 : 2023/02/24(金) 13:55:41.97 ID:R8hSF6QX0
ウィッチャーみたいな画面のやつだな
ホウキで飛ぶ場面がかなりひどくて笑える
29 : 2023/02/24(金) 13:55:58.87 ID:f93IY+Km0
もうUSJ行かなくて済むのか!
30 : 2023/02/24(金) 13:56:03.14 ID:hs/IV2eC0
世界観を楽しむ分には良さそうではある
ゲームとしては微妙そう
31 : 2023/02/24(金) 13:56:23.61 ID:nxUoIOzo0
毎度おなじみ、まいじつのゴミ記事
32 : 2023/02/24(金) 13:56:27.49 ID:wT77NJS70
オープンワールドにガワ着せただけだからな
33 : 2023/02/24(金) 13:56:59.96 ID:gL1am+ap0
バカ売れしてるんですがそれは
34 : 2023/02/24(金) 13:57:55.21 ID:fI3KydeK0
この程度で記事とかうらやましいわ
35 : 2023/02/24(金) 13:57:58.80 ID:/sv8pck70
位置情報ゲームのハリポタGoも爆死して即効サービス終了になったな
36 : 2023/02/24(金) 13:58:20.98 ID:zEtazC3B0
はいはいまいじつまいじつ
38 : 2023/02/24(金) 13:58:23.00 ID:Td4dlHs80
mod使えるPC一択でしょ
早速トーマス作ってる人いて笑った。スカイリムと同じ人かな
39 : 2023/02/24(金) 13:58:27.52 ID:kSlHQ0730
俺「まいじつかな?」
チラッ
俺「フフフ(満足)」
41 : 2023/02/24(金) 13:58:58.14 ID:q1fa861R0
ハリーポッターのターゲット層はSwitchユーザーだと思う
43 : 2023/02/24(金) 13:59:47.37 ID:CL25O49T0
エルデンリングもまいじつにネガ記事量産されてたな
結果
51 : 2023/02/24(金) 14:02:42.52 ID:egLZKTT90
>>43
まいじつって昨日まで自分達が叩いてた作品を棍棒にして平気で次の作品殴りまくるからな
マジでウ●コだと思う
44 : 2023/02/24(金) 14:00:04.88 ID:76mt5eHy0
元の作品が面白くないのによく売れてるもんですわ
45 : 2023/02/24(金) 14:00:40.09 ID:rg2UGI+50
切れの無い記事
46 : 2023/02/24(金) 14:00:52.96 ID:y/9IcS1B0
JKローリングの人生大逆転!とかの方が面白そう
48 : 2023/02/24(金) 14:02:06.05 ID:wzVFAUqD0
ゲーム・オブ・スローンズのゲームも
評判めちゃくちゃ悪かったから、まぁこんな感じなんじゃねどれも
49 : 2023/02/24(金) 14:02:17.08 ID:/oL61uKi0
つーてももうDL版購入が主流でしょ
50 : 2023/02/24(金) 14:02:26.42 ID:nPZpRcOF0
魔法使いってだいたい爺さんじゃないの?
原作知らんけどもやねw
52 : 2023/02/24(金) 14:02:44.48 ID:Qo0XpBuB0
そもそもハリーもロンもハーマイオニーも出ないんでしょ?
53 : 2023/02/24(金) 14:02:44.49 ID:WX25AtXY0
2週間で1200万って若干エルデンより上でしょ
これからPS4やswitchでも出るし、さらに伸びそう
54 : 2023/02/24(金) 14:03:05.18 ID:+7Smv8j/0
まいじ
56 : 2023/02/24(金) 14:04:01.58 ID:CAlYfiAB0
PS4でまだ出てないのが日本では響いてるだけでは
57 : 2023/02/24(金) 14:04:27.51 ID:nPZpRcOF0
チラっと見たけど首つり死体とか頭とか身体が吹っ飛ぶようなのが
なくてつまらなさそうだったなw
58 : 2023/02/24(金) 14:05:55.51 ID:7Hd5PbFY0
オクトパストラベラーがオープンワールド??

めっちゃ適当な記事だな

59 : 2023/02/24(金) 14:07:34.32 ID:7Mom9jtT0
ハリポタの読者層とゲーマーは被りが少ない可能性が
周りから勝手に期待されては大爆死やサ終を繰り返してる印象
60 : 2023/02/24(金) 14:07:37.60 ID:M1EZgYpz0
薩摩ホグワーツで一世を風靡したよなwww
61 : 2023/02/24(金) 14:08:06.46 ID:pDxiDkgs0
ホグレガみたくオープンワールドRPGにしたら売れそうなIPてある?
世界観が売りの作品がいいのかな
62 : 2023/02/24(金) 14:08:15.65 ID:/RBM0YIt0
ハリポタの世界観の本質は多分イギリス人にしか味わえない
昭和の子供でも主人公にして日本版のハリポタ誰か書けよ
20世紀少年みたいなオッサン向けのハッタリ懐古ファンタジーじゃないヤツ
64 : 2023/02/24(金) 14:08:39.01 ID:HApTuSwi0
ハリポタファンはPS5とかPC持ってない
65 : 2023/02/24(金) 14:08:46.56 ID:sPwsVgvp0
イケメンも美少女も居ないっていう
強いていえばポピー…ってみんななってる
75 : 2023/02/24(金) 14:10:48.89 ID:7Mom9jtT0
>>65
嘆きのマートルは割と好きだぜ
人間くさい一面を持ってるホグワーツ版トイレの花子さん
66 : 2023/02/24(金) 14:08:50.53 ID:CniIIy0f0
配信者がいっせにやりだしてステマくさかった
67 : 2023/02/24(金) 14:09:10.90 ID:dXHDr2PP0
→まいじつ
69 : 2023/02/24(金) 14:09:51.62 ID:dXHDr2PP0
海外ではめっちゃ売れてた筈だけど
71 : 2023/02/24(金) 14:10:13.38 ID:aHiVSbrv0
国産オープンワールド『オクトパストラベラーII』

オープンワールド??

72 : 2023/02/24(金) 14:10:22.05 ID:7v8EcUB60
エルデンリングは工作員が大量に湧いてたけどこれはあんま見ないな
73 : 2023/02/24(金) 14:10:36.74 ID:/7h4sdXs0
スリザリンに入れられて絶望するとかそういうゲーム?
74 : 2023/02/24(金) 14:10:37.79 ID:U9AR6u7x0
日本語にローカライズするコスト無駄じゃね?
ジャップ洋ゲー買わねーじゃん
76 : 2023/02/24(金) 14:10:50.53 ID:oXaSHIR00
豊島園跡地のやつもコケそうだな
78 : 2023/02/24(金) 14:11:32.19 ID:SqTVrxJH0
>PS5版の「ホグワーツ・レガシー」は約6.7万本の売上だった。
>『Steam』では、同作がピーク時に88万人近い同時接続者数
>『エルデンリング』は、同じ「ファミ通.com」のランキングで、PS5版が初週9万本

これPS5がやべーのでは

108 : 2023/02/24(金) 14:19:12.48 ID:Of8lfAQL0
>>78
欧州売上の割合はps5版が80%ぐらいだっただろ
何にしろこの記事日本の数字しか書いてないじゃん
125 : 2023/02/24(金) 14:24:04.32 ID:dXHDr2PP0
>>108
評価だけは海外のメタスコアなんだよなw
原作者のアンチが低評価しまくってるだけの全く信用ならん評価
81 : 2023/02/24(金) 14:12:20.01 ID:E+i3utsr0
映画の内容をゲームにした方が良かったのかな
82 : 2023/02/24(金) 14:12:34.45 ID:Xv9DlAiD0
日本の、しかもPCを抜いた数字が参考になるのかな
83 : 2023/02/24(金) 14:12:55.96 ID:/Kaoj1BM0
子供の頃は違和感なかったけど終盤で大人ぽくなったら妙に違和感あったな
84 : 2023/02/24(金) 14:13:01.92 ID:Y7KB88G50
まいじつってスイッチ専用ゲーム以外は大体爆死とかオワコンってことにするよな
97 : 2023/02/24(金) 14:15:50.21 ID:vWNpYV4T0
>>84
まじいつは炎上商法と一緒だよ。
何でもオワコンと煽って、反響を得ようとする。
これからPS4版とSwitch版が発売されるのに、
PS5の販売数だけでオワコン扱い。
85 : 2023/02/24(金) 14:13:30.80 ID:/Dn6S/No0
J・K・ローリングがトランスジェンダー男の女性トイレ使用に反対したことでボイコット運動してる人たちがいるけど効果なかったね
163 : 2023/02/24(金) 14:52:02.51 ID:wTbZ6Gml0
>>85
トランスジェンダーに異性のトイレを使わせたい人なんていないからなw
86 : 2023/02/24(金) 14:13:40.83 ID:aHiVSbrv0
そもそもハリーポッターとか映画見てないしな
まだロードオブザリングのオープンワールドの方が楽しいそうだわ
87 : 2023/02/24(金) 14:13:47.39 ID:+KfVlOFI0
1200万以上売れてるけどGod Of WarやCoDみたいに日本じゃ大して売れてないって話だろ
Switch版出るらしいけど動くのか?
91 : 2023/02/24(金) 14:14:35.53 ID:dXHDr2PP0
>>87
クラウドでしか動かないだろうね
88 : 2023/02/24(金) 14:14:04.62 ID:UJIDT1R+0
オクトなんとかってオープンワールドだったんだ
スクエニだから絶対買わんけど
89 : 2023/02/24(金) 14:14:05.15 ID:fkQKBtGw0
面白そうだけどな
「転生したら魔法学校の劣等生だったけどチート知識で世界を救います」
なんてロールプレイとか出来るんだろ
破滅フラグしかないフォイに転生したけどって展開もいいな
90 : 2023/02/24(金) 14:14:20.51 ID:1YVbh+YD0
まいじつに取り上げられたってことは人気があるってこと
92 : 2023/02/24(金) 14:14:58.71 ID:o/Igifdz0
今時、1200万本以上売れるゲームがどれだけあるのかっていう話なんだけどな。
それもこれからps4版やSwitch版出るからさらに売り上げは伸びていくというのに。

ちなみに発売直後は口コミで評判が広がって、パッケージ版は店頭では買えないくらいの人気だったよ。

93 : 2023/02/24(金) 14:15:04.99 ID:EAUYa4Zc0
昨今の業界知らない人が書いたんだなって記事
94 : 2023/02/24(金) 14:15:26.98 ID:vhULxEIU0
面白そう
やってみたい
95 : 2023/02/24(金) 14:15:32.08 ID:QgfEFsaT0
オープンワールドアクションとしては凡作かそれ以下だと思うけど、ハリポタの雰囲気楽しむゲームとしてはかなり良いと思う
小説読んで映画見てないけど楽しめてる
オープンワールド自体は探索の楽しみないし、おつかいゲーだし、やり込みはあからさまな水増しだしで辛い
96 : 2023/02/24(金) 14:15:49.19 ID:xvlQ9utV0
で、実際どうなの?面白いの?
98 : 2023/02/24(金) 14:16:07.12 ID:luzAxGdV0
フォースポークンの話ならともかく、ホグワーツは爆売れしてるし名作だろ
まいじつはswitch最高!PS5最悪!の印象操作専門メディア
100 : 2023/02/24(金) 14:16:46.91 ID:+qbqZN7U0
ホグワーツレガシーなんてタイトルにワクワクするやつは日本人じゃない
105 : 2023/02/24(金) 14:18:38.32 ID:w6u34Vax0
>>100
ハリーポッター知らんから手を出せないでいる
Dead Space Remakeが素晴らしくコッチはクソ楽しんだ
実際メタスコアもユーザースコアもホグワーツより上だし
101 : 2023/02/24(金) 14:17:48.93 ID:ZIwLSGF30
ウィッチャー3のパクリ
102 : 2023/02/24(金) 14:18:08.62 ID:SzKj0nc10
PCユーザーばかりで据え置きゲーム持ってないんでしょ
104 : 2023/02/24(金) 14:18:29.89 ID:4jt3aU+g0
ゲオタは本どころか映画も観てないよ
106 : 2023/02/24(金) 14:18:55.47 ID:+NfPOGQr0
ハリーポッターが流行った世代だけど、関わる時がなかったからゲーム面白そうだけど出来ない。意外とそういうの多くない?
107 : 2023/02/24(金) 14:19:00.11 ID:lysKy0EB0
PS5みんなもってないしな
137 : 2023/02/24(金) 14:29:58.61 ID:y/9IcS1B0
>>107
PS5は完全に失敗したな
面白いソフトもないし
144 : 2023/02/24(金) 14:33:00.66 ID:rldMmaLJ0
>>137
一応FF16があるけど、これが爆死したら完全に失敗ハードとして不動の地位を得るな
157 : 2023/02/24(金) 14:45:08.27 ID:Of8lfAQL0
>>144
品薄解消した途端、市場軽視されてた日本ですら毎週6〜7万売れてるハードが失敗ハードとして不動の地位を得る事あるのか?
109 : 2023/02/24(金) 14:19:19.85 ID:yHjLiDm00
配信者だけがやってる
110 : 2023/02/24(金) 14:19:21.70 ID:lO9jhfe+0
だってハリポタシリーズってエマ・ワトソンのPVだろ?
111 : 2023/02/24(金) 14:19:36.92 ID:/aLvp+6b0
Switchで出せば100万本は売れるのに
127 : 2023/02/24(金) 14:24:59.28 ID:+qbqZN7U0
>>111
いや、普通に出るぞ、半年遅れだが
132 : 2023/02/24(金) 14:27:58.56 ID:t4mzuBJD0
>>111
Switchじゃやりたくないなこれ
112 : 2023/02/24(金) 14:19:44.43 ID:/9m7r4N10
オープンワールドでファミコンジャンプ作って欲しいわ
113 : 2023/02/24(金) 14:19:48.41 ID:gqkF6n2m0
ps5パッケージ版は予約完売で転売価格になってたし
ダウンロード版の比率より高そう
114 : 2023/02/24(金) 14:20:18.13 ID:4H/RzueG0
わかってない奴多すぎ
まぁ元々日本人向けじゃねーしな
115 : 2023/02/24(金) 14:20:23.78 ID:or913DLf0
>>1
いやこれ無茶苦茶売れてるぞ
116 : 2023/02/24(金) 14:20:42.43 ID:I/Xh47DB0
オク2がオープンワールド?
117 : 2023/02/24(金) 14:20:45.82 ID:+fzq/6AE0
スカイリムもそうだったけどオープンワールドRPGはジワ売れだよ
初動で爆発するわけない
119 : 2023/02/24(金) 14:20:58.99 ID:fkQKBtGw0
PS4版待ちだけどハリポタが如くってイメージで合ってるんだろうか
あの箱庭で女生徒にちょっかい出したりしたい
131 : 2023/02/24(金) 14:27:29.07 ID:5tj55mKL0
>>119
グリフィンドール寮のベンチでイチャイチャしてるカップルに爆破魔法やってる実況者ならいた
121 : 2023/02/24(金) 14:21:27.60 ID:2ngRdK/Z0
ハリポタじゃなければ買ってた
122 : 2023/02/24(金) 14:22:31.57 ID:w//glBX70
>>121
ポッターおらんからハリー・ポッターではないな。
買う理由になったか?
123 : 2023/02/24(金) 14:22:42.95 ID:kRwMvwAo0
ロリ幼女出てくるなら買います
124 : 2023/02/24(金) 14:23:43.51 ID:y6bKFuFO0
普通に面白かったぞ
通常攻撃+プロテゴ=ルーモスというクソ配置さえなけりゃ神ゲーだったわ
126 : 2023/02/24(金) 14:24:35.56 ID:5tj55mKL0
>>1
あ?

ソニーが日本市場捨ててPS5まともに売らなかった結果だろwwww

128 : 2023/02/24(金) 14:26:00.84 ID:SLBSDtZB0
ゲームって自分がプレイして面白かったかどうかしかないだろ
売り上げ云々語りだしたら終わり
129 : 2023/02/24(金) 14:26:14.51 ID:BJgAwKrG0
洋ゲーとか英米豚のコンテンツは完全に終わっている
制作費300億がザラでは洋ゲーがオワコン化するのは当然
英米豚のコンテンツは完全に価格競争力を失っている
130 : 2023/02/24(金) 14:27:22.53 ID:rldMmaLJ0
ただPS5で誰もやってないだけだろ
133 : 2023/02/24(金) 14:28:30.82 ID:y6bKFuFO0
Switchで出るにしても他プラットフォームで買ったほうがいいぞ
海外ゲーはスペック不足のSwitchには追加コンテンツが大幅におくれるどころか出さないことも多い
134 : 2023/02/24(金) 14:29:37.74 ID:gzkwEkn30
普通にキャラゲーとか関係なくオープンワールドゲームとしてよくできてるよ
135 : 2023/02/24(金) 14:29:41.62 ID:9SSVca+40
昔買った秘密の部屋のゲームすらクリアしてないのに買うわけがない
136 : 2023/02/24(金) 14:29:50.46 ID:/WSrtTVz0
これめっちゃ面白そうなのでエルデンリングが飽きたら買おうと思ってるの
138 : 2023/02/24(金) 14:30:03.47 ID:Wva1mjd50
ちなみに本日売上1200万本突破を発表したところ笑
139 : 2023/02/24(金) 14:30:05.59 ID:bdkdl3Ga0
ハリポタ好きな層はゲームやらんやろ
140 : 2023/02/24(金) 14:30:13.88 ID:VDYecLBr0
エルデンリングってすごいね
何でみんなあんな暗そうなゲームやりたがるんだろ
ブラッドボーンはやったことあるけど苦痛でしょうがなかったよ
141 : 2023/02/24(金) 14:30:16.16 ID:oFP0WHBk0
Switchだとクソ画質で30フレでも安定しないんじゃ?
142 : 2023/02/24(金) 14:32:35.86 ID:DLMqDCdT0
画面無茶苦茶きれいで見てるだけで楽しいな

でも見てるだけでいいや

143 : 2023/02/24(金) 14:32:49.04 ID:zPDOhdHH0
アタリのETみたいなものか。いまはデータで売るから砂漠に埋めなくてもよくて良かったな。
145 : 2023/02/24(金) 14:33:29.54 ID:Jq3NFvI20
間違えてルーモスやる病にかかってる奴
それが俺です
146 : 2023/02/24(金) 14:34:10.25 ID:h3a1VAaF0
ゲーム系ユーチューバーがこぞってやってるイメージ
147 : 2023/02/24(金) 14:34:47.42 ID:clU+D1WG0
メタスコア83で芳しくないとかアホだろ
192 : 2023/02/24(金) 15:03:39.76 ID:w//glBX70
>>147
何も知らん人には
芳しく無い
って言葉だけで良くないんだと印象付けられるからね。
148 : 2023/02/24(金) 14:35:31.10 ID:3j5OEYlm0
メッチャ売れてたのか
何だこの記事
149 : 2023/02/24(金) 14:35:43.58 ID:eEygHiGX0
ポッターはもともとキャラ売りなんだからハーマイオニーとイチャイチャできないなら売れるわけなくね?
世界観なんてどうでもいい。
154 : 2023/02/24(金) 14:39:19.39 ID:JbUP/kxh0
>>149
ジャップは萌えキャラ萌え声で女キャラと恋愛できないと買わないもんな
ガチャでも回しとけよ
156 : 2023/02/24(金) 14:44:46.61 ID:jN9Vfcrr0
>>154
キムチでも食ってろ
150 : 2023/02/24(金) 14:37:18.18 ID:8fICRljC0
オープンワールドってだけで本当にあの世界感で自由にできるってわけでもないんだろ
151 : 2023/02/24(金) 14:37:35.56 ID:clU+D1WG0
ハリーポッター全然知らんかったけど一回プレイするの止めてネットフリックス加入してハリーポッターとファンタスティックビースト見てる
楽しさがましたよ
158 : 2023/02/24(金) 14:46:11.55 ID:tXfyBmXf0
めちゃくちゃ売れてるのにどういう事?
159 : 2023/02/24(金) 14:47:51.65 ID:gmW5ByuY0
ハリポタの映画が好みじゃなかったからゲームも買う気にならなかったな
161 : 2023/02/24(金) 14:49:57.35 ID:ra/F6Rzq0
内容が空っぽすぎる記事で笑ったw
162 : 2023/02/24(金) 14:51:48.73 ID:8EEoEbPE0
VTuberで流行ってるんだっけ
VTuberに関わるもの全て憎いんだろうねw
164 : 2023/02/24(金) 14:52:18.97 ID:lO9jhfe+0
豊島園跡地にこんなの作らないで無限城作れよ日本なら
165 : 2023/02/24(金) 14:52:24.94 ID:1x4M3utn0
既に1200万本売れてエルデンリングよりも早いペースで何を言ってんのこの記事
貧困国の日本の数字に意味なんて皆無だわ
166 : 2023/02/24(金) 14:52:57.25 ID:tqsdMZz10
ホグワーツレガシーの後はアトミックハーツあるしまあゼルダもあるし
今年は一年中RPGで遊べる
167 : 2023/02/24(金) 14:53:12.67 ID:JC4Em3Sf0
ステマだけは凄かったね
168 : 2023/02/24(金) 14:53:51.71 ID:nmtIaLmI0
ハーマイオニーの育成ゲームだと思ったのに・・
169 : 2023/02/24(金) 14:54:17.46 ID:ylR+D7Nq0
たまにはワイルドハーツも思い出してやってよ…
170 : 2023/02/24(金) 14:54:25.10 ID:bnNBS/5Z0
2週間で1200万本売れてるのに
171 : 2023/02/24(金) 14:54:50.51 ID:ylR+D7Nq0
ホグワーツレガシーは主人公の顔をいいように作れないのがな…
172 : 2023/02/24(金) 14:55:40.58 ID:1x4M3utn0
中身は密猟で荒稼ぎしてアバダ連発して虐56するゲームだけどね
めちゃ面白いよ
173 : 2023/02/24(金) 14:55:48.64 ID:MC4R3bOl0
ハリポタやるためにポンコツPC更新したわ
いい機会になった
174 : 2023/02/24(金) 14:56:29.17 ID:/OZcUw+o0
約束されたゲームと比べてやるなよ…
175 : 2023/02/24(金) 14:56:33.43 ID:jumsLx300
人がやってんの見ただけだけどエルデンリングよりホグワーツの方が自分好みで面白そうだった
欲しくなった
176 : 2023/02/24(金) 14:56:34.97 ID:aSC4IC3e0
クソ売れてるんだが
お前らこの記事信じてんの?
177 : 2023/02/24(金) 14:56:45.70 ID:EkiBqvMo0
メトロイドプライム・フェデレーションフォースよりまし
178 : 2023/02/24(金) 14:57:14.86 ID:CHVNwyxA0
>>1
ユーチューバーの便乗が多過ぎて動画を観るだけで十分かもな

ハリポタ好き以外は決め手になるものがまだ見えない

179 : 2023/02/24(金) 14:57:22.94 ID:ass9TEbo0
まいじつ「オクトパストラベラーってトラベラーってついてるしオープンワールドっぽいからこれ引き合いにしよ」
180 : 2023/02/24(金) 14:57:52.91 ID:K6l/paOG0
ダウンロードがある時代に
ファミコンとか言ってるの
老害の任豚だけだろ
181 : 2023/02/24(金) 14:58:11.05 ID:7a8wUm3U0
まいじつはアニオタやらゲーオタの集まりで
自分らでここまで詳細に語りたがる割には、
ゲームオタクがどうこう、同族嫌悪で悪口ばかり
こいつらマジで脳に障害抱えてんのか?
つーか、ここはゲハじゃねえぞ
>>1まいじつゴリラ4ねよゴミカス
205 : 2023/02/24(金) 15:07:51.40 ID:Qo0XpBuB0
>>181
同族嫌悪とかじゃなく単に「人気コンテンツは叩いたり貶した方がアクセス増える」ってだけだよ
182 : 2023/02/24(金) 14:58:56.01 ID:SZWx5D6e0
まだスイッチで発売前やし
184 : 2023/02/24(金) 15:00:59.93 ID:YrjX4p3M0
みんなsteamで買ってるからでしょ?
日本は4月にプレステ4 7月にスイッチ版が発売されるからソフトで欲しい人はまだ買えないってだけだよ
186 : 2023/02/24(金) 15:01:42.52 ID:tqsdMZz10
スイッチ移入できんのかな?PS5でも辛そうな時あるのに
187 : 2023/02/24(金) 15:01:55.97 ID:VX1L1aQZ0
ボタン連打ゲーしかできない
任天堂ユーザーには小難しいから無理だろ
188 : 2023/02/24(金) 15:02:14.97 ID:WNle2w470
スイッチは遅れた上に低性能でカックカクだからな
買う理由がほんとない
189 : 2023/02/24(金) 15:03:09.61 ID:X0NMZ5Um0
まいじつらしい何もわかってない低能バカが書いたゴミ記事
190 : 2023/02/24(金) 15:03:22.29 ID:UvSKrke50
最近の翻訳は内容がお利口さん過ぎて面白くないのよ
これも配信見る限りそう
193 : 2023/02/24(金) 15:04:10.79 ID:yTaLcgBN0
日本だけ映画avatarが売れなかったから
不思議じゃない
209 : 2023/02/24(金) 15:09:54.67 ID:JbUP/kxh0
>>193
どーせSwitchに来ても自キャラが美人に作れないことが周知されてるから
萌え絵萌え声じゃないのとかわいい女キャラとイチャイチャできないって文句言って日本人には売れないって
日本人に売れるのはキャラゲー
195 : 2023/02/24(金) 15:04:58.53 ID:tqsdMZz10
街中でレベリオって呟くくらいにハマってる
196 : 2023/02/24(金) 15:04:59.32 ID:dkl2exW/0
もともと映画自体もそんなに面白くはなかった
197 : 2023/02/24(金) 15:05:14.70 ID:Y0wKtlIP0
面白くないの?やろうと思ってたのに
211 : 2023/02/24(金) 15:10:10.40 ID:MpQx408F0
>>197
アサシンクリードオデッセイやゴーストオブツシマのような
オープンワールドアクションRPGが好きなら面白いと思う
ハリーポッター知らなくても問題なく入れる
199 : 2023/02/24(金) 15:05:59.18 ID:zLBYjkvd0
ゲームやりたいのになんで映画観せられなければならないのか
ゲーム中に長いムービー挟まれるやつの上位版みたいなうんざり感
201 : 2023/02/24(金) 15:06:46.53 ID:rbHwr+oC0
日本以外ではヒットしてるんだろ
なんの問題もない
204 : 2023/02/24(金) 15:07:50.10 ID:17OMtdMx0
ゲームオブスローンズを原作しっかり描き切った上でオープンワールドのゲームにしてほしい
206 : 2023/02/24(金) 15:08:05.85 ID:T+LL8RTa0
ゲーム自体は面白そうなんだけどハリーポッター自体に欠片の興味も無いから買う気が起きないわ
と言うかそもそもスターウォーズにしろ指輪物語にしろ映画の世界をゲームで味わいたいという願望が全く無い
207 : 2023/02/24(金) 15:09:30.01 ID:uvIl655Q0
原作は女子供に人気だから、意外とswitchの客層と合うかもね
圧倒的性能不足だからクラウドだろうけど
208 : 2023/02/24(金) 15:09:37.80 ID:tqsdMZz10
関心ない~興味ない~自慢を5ちゃんでカキコされてもねえ
212 : 2023/02/24(金) 15:10:33.33 ID:EuGo8w280
ps1の一作目の扉開ける音とか本めくる音とか好きだったわ
213 : 2023/02/24(金) 15:10:48.40 ID:vSkhCpZQ0
まいじつが攻撃してるってことは好調ってことか
214 : 2023/02/24(金) 15:11:00.83 ID:CWejetNw0
同じくらいのクオリティーでロードス島戦記出たらやりてえな

コメント

タイトルとURLをコピーしました