
高卒認定ってのがあるんだな

- 1
紅白声優・水樹奈々(45)大河ドラマ出演決定wwwwww1 : 2025/04/15(火) 10:54:41.84 ID:yxWfwUwG0 2 : 2025/04/15(火) 10:56:02.64 ID:UlU19a3F0 フェイトちゃん 3 : 2...
- 2
キンコン西野『えんとつ町のプペル』待望の続篇、2026年春に公開決定!!!!!!!!!!!お前らは何プペする予定??????????1 : 2025/04/15(火) 10:10:01.79 ID:NqTXidwV0 2 : 2025/04/15(火) 10:10:32.92 ID:NqTXidwV0 ソースがNGワードで貼れな...
- 3
【日本郵便】郵便局窓口「半休」を一部で初導入 拡大も視野、局員は配達業務へ1 : 2025/04/14 11:44:26 ??? 日本郵便は5月から、郵便局の窓口の営業を1日4時間に減らす「半日休止」を一部で初めて導入する。午前の営業は休止し、その間に局員は郵便や荷物の配...
- 4
成田修造氏 “万博よりディズニーの方が楽しい”に反論「なんで行ったことないのにそんなこと言えるんだよ」1 : 2025/04/15(火) 10:41:37.49 ID:4MU6chSn9 経済学者・成田悠輔氏(39)の弟で、起業家・成田修造氏(35)が12日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、大...
- 5
【万博】『大阪・関西万博ぴあ』25万部突破! 大阪旅行にも役立つ1冊 ! 「ほな、万博いきましょか。」1 : 2025/04/15(火) 10:17:15.54 ID:9OHfoar+9 4月13日に開幕した「大阪・関西万博」。その盛り上がりを受けて、2025大阪・関西万博公式ライセンス商品『大阪・...
- 6
鼻田香作「ブラックカレーッ!」中国の火鍋レストランから阿片「中毒にすれば客が来ると思った」1 : 2025/04/15(火) 10:15:07.71 ID:xghh3yAp0 人気火鍋の隠し味はスパイスに混ぜたアヘン 中国で当局が摘発 客の〝中毒性〟高めたか https://www.sa...
- 7
インド「我々のパビリオンはあと数日で完成する」「ジャップは間に合うことを何より優先するが、それは本質ではない」1 : 2025/04/14(月) 22:38:27.71 ID:XJQdQ6/M0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/04/...
- 8
トランプ、ゼレンスキーを猛批判「お前が無能だから戦争が起きたんだ!人の命を何とも思わない鬼畜!」1 : 2025/04/15(火) 10:41:41.28 ID:XbhjMoM40 ゼレンスキー氏を猛批判 トランプ氏、対米依存不満 https://news.yahoo.co.jp/articl...
- 9
【リニア】 JR東海。 最近大阪万博ばっかり注目され叩かれまくってる事に嫉妬か? 「タモリステーション」に全面協力 リニア特番放送1 : 2025/04/15(火) 10:01:25.80 タモリ:「リニア中央新幹線」工事現場の最前線へ 東海道新幹線の運行つかさどる非公開エリアも取材 2025年04月15日 05:00 htt...
- 10
< `Д´>「チョッパリども!!韓国産の米を買え」1 : 2025/04/15(火) 10:09:08.94 ID:aFw4+cx00 https://www.recordchina.co.jp/b951589-s39-c30-d0191.html...
- 11
石橋貴明 冠ラジオ番組名変更にTBSラジオ「総合的に判断」 スポンサー名の消滅は「回答控える」 公式YouTubeの過去の放送回は非公開に1 : 2025/04/15(火) 09:55:47.86 ID:KjyKlFud9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5c512930f6f57798dee1ef...
- 12
【訃報】和歌山県の岸本周平知事が死去1 : 2025/04/15(火) 10:17:10.18 ID:R2xQmgZw9 和歌山県の岸本周平知事が死去したことがわかりました。 岸本知事はきのう14日朝、知事公舎で倒れているのが見つかり...
- 13
【仲間づくり】中国・習主席がベトナム訪問「一方的ないじめには共に反対すべき」と連携呼びかけ1 : 2025/04/15(火) 09:10:01.03 ID:DeS6NI/f ベトナムを訪問している中国の習近平国家主席は、アメリカの相互関税を念頭に「一方的ないじめには共に反対すべきだ」と連...
- 14
世間の評価とのズレを認識 ビリー・コーガン「スマパン」をオルタナティブバンドと思ってない1 : 2025/04/15(火) 06:46:29.82 ID:cSswrnTp9 2025.04.14(Mon)よろず~ニュース 世間の評価とのズレを認識 ビリー・コーガン「スマパン」をオルタナ...
- 15
電気工事不要、世界初の太陽光発電カーテンが発売、日本製1 : 2025/04/15(火) 09:11:21.84 ID:0/6NkaWa0 https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/2006557.html...
- 16
トランプ大統領、ゼレンスキーに「そもそもお前が有能ならロシアと戦争になってない。他国に頼るな」1 : 2025/04/15(火) 09:51:13.80 ID:SQCnXrcj0 酷い言われよう 2 : 2025/04/15(火) 09:51:53.89 ID:SQCnXrcj0 ゼレンスキ...

- 1 : 2023/02/22(水) 09:42:05.00 ID:fwNluDTu0
- そんなのがあるとは知らんかった
俺も高校行かずに家で寝そべりながらゆっくり受験勉強やりたかったわ - 2 : 2023/02/22(水) 09:42:50.67 ID:Dytp0xdu0
- 大学に行かな最終学歴は中卒のままやけどな
- 9 : 2023/02/22(水) 09:50:33.31 ID:fwNluDTu0
- >>2
そっか
大学行くの確定してる人じゃないと高校は卒業した方が良いよな
中卒だと流石にきつそうだし - 3 : 2023/02/22(水) 09:43:47.87 ID:I+xKDrMca
- あれまあまあ高偏差値設定だったよな
たぶん並の高卒やFランやと合格できんで - 4 : 2023/02/22(水) 09:45:13.01 ID:Dytp0xdu0
- >>3
教科ごとのマークシートやから数撃ちゃ当たるわ安いしな合格した科目は次回免除や - 6 : 2023/02/22(水) 09:48:51.09 ID:khONfnRZ0
- >>3
いやバチクソに簡単やぞ - 30 : 2023/02/22(水) 10:04:36.13 ID:/wAugfZ9M
- >>3
世界史と地理だけ受けたが完全にノー勉でも受かったぞ
地理90点、世界史40点くらいで受かったわ
ちなみにセンター地理は35点やった - 5 : 2023/02/22(水) 09:47:34.67 ID:fwNluDTu0
- 小中高大の中で高校が一番無駄だよな
学校行事部活糞授業と糞課題
消化するのに必死で精神的な成長が一切なかった - 7 : 2023/02/22(水) 09:49:35.57 ID:4kkwBhS80
- でも就活の時高校行ってない理由とか聞かれるで
- 10 : 2023/02/22(水) 09:52:21.75 ID:Dh2dnCko0
- >>7
独学の方が効率が良かったからと言えば良くね?
結果として大学進学できたんなら高校行く意味ないやん - 11 : 2023/02/22(水) 09:52:51.95 ID:GeZJMYQC0
- >>7
高校行った理由聞かれるほうが難しいんやで
行かなかった理由なんてその時の家庭の事情でくらいでええんや - 8 : 2023/02/22(水) 09:50:28.56 ID:8P5dZT050
- 通信でいいやn
- 12 : 2023/02/22(水) 09:52:52.45 ID:fwNluDTu0
- 高校行かずに3年間家でまったりしながらコツコツ受験勉強してれば偏差値も精神もカンストするしっしょ
マジで早く知りたかったこの資格 - 14 : 2023/02/22(水) 09:54:23.67 ID:GeZJMYQC0
- >>12
念のため、高校卒業の認定がもらえるんやなくて
大学受験の資格がもらえるだけやで
大学卒業できなけりゃ最終学歴は中卒のまんまや - 25 : 2023/02/22(水) 10:01:49.14 ID:fwNluDTu0
- >>14
なるほどな瞬間接着剤みたいなもんか
くっつけるものがないと剥き出しになるみたいな - 13 : 2023/02/22(水) 09:54:14.45 ID:Id4zPsega
- それくらいの事すら知ることが出来なかったやつが個人で何かを成し遂げられるとは思えないけどな
- 15 : 2023/02/22(水) 09:54:48.52 ID:sxiOMoZL0
- 高校退学した奴の方が先に高認取って卒業扱いになるのすき
- 16 : 2023/02/22(水) 09:55:19.20 ID:fni/Xc2Tr
- >>15
卒業扱いにはならんが - 19 : 2023/02/22(水) 09:58:25.36 ID:Y7vCLaWfd
- >>15
卒業証書貰えんだろ
だからまともな会社は卒業証書を提出してくれって言う - 22 : 2023/02/22(水) 10:00:19.09 ID:+CU4BGAid
- >>19
卒業証書なんて高校いってても持ってる奴おらんだろwワイは1年くらい取っといたあと年末の大掃除で捨てたわ - 33 : 2023/02/22(水) 10:06:02.41 ID:Y7vCLaWfd
- >>22
証書がいらない様な人生を送ってると気づけよ - 17 : 2023/02/22(水) 09:55:21.37 ID:L3RFBjK10
- 高卒認定の最終学歴は中卒やぞ
あくまでも底辺高校卒業レベルの頭がありますって証明やからな - 18 : 2023/02/22(水) 09:55:59.51 ID:xiImLgFGd
- 小中高大の中で1番楽しい高校行かんとかありえへんやろ
- 20 : 2023/02/22(水) 09:59:12.43 ID:fwNluDTu0
- とにかく自由が欲しかった
高校は拘束時間長いし、受験科目に関係ない課題出されるし、とにかくきついし忙しい
高卒認定があれば全部自由なんだろ?
最高すぎるだろ - 23 : 2023/02/22(水) 10:00:50.57 ID:+CU4BGAid
- >>20
そんな楽なもんでもないけどな - 26 : 2023/02/22(水) 10:02:45.06 ID:GeZJMYQC0
- >>20
家にいたらいたでおかんに、あれ手伝えこれ手伝えうざく言われたり
するんじゃないの? - 21 : 2023/02/22(水) 09:59:59.43 ID:F4x39dFj0
- 高認も別に取る必要ねーよな
今から高校入学すりゃいい - 27 : 2023/02/22(水) 10:03:02.62 ID:3gTLC+0i0
- 大学受験だけ考えたら、そのとおりやな
- 28 : 2023/02/22(水) 10:03:35.53 ID:+CU4BGAid
- ワアは高卒認定取ったけど大学三浪して諦めて働いては辞めてを繰り返しとる今はニートや😭
- 29 : 2023/02/22(水) 10:03:43.32 ID:8P5dZT050
- でも高校行って友達できて彼女もできたやん
こうにんなら無理だぞ - 31 : 2023/02/22(水) 10:05:02.58 ID:t0HQF9oa0
- 知り合いに高校中退→高認→早稲田の奴おるわ
- 32 : 2023/02/22(水) 10:05:50.04 ID:fni/Xc2Tr
- ワイは大検から大学行ったがそれでも高校ちゃんと出てたらなって後悔しとる
大学受験は私文に絞って英国社しかやってないから高校レベルの理科や数学の知識がボロボロ - 34 : 2023/02/22(水) 10:06:36.81 ID:KGFTCu9D0
- ワイ大卒時代に取ったおっさん
16で9教科のうち7か8単位合格して
17で4回目の試験で合格したな
- 37 : 2023/02/22(水) 10:08:30.13 ID:KGFTCu9D0
- >>34
大卒じゃない大検時代
- 35 : 2023/02/22(水) 10:07:12.52 ID:9W51Gm860
- 学歴欲しいだけなら通信大学なら中卒で入れるからあんま意味ないよな
- 38 : 2023/02/22(水) 10:08:34.24 ID:5Na2wWOHd
- ワイは美大行きたかったから高校行かずに1年半かけて高認取って残りの期間アトリエ通ってたわ
美大はいけんかったけどまあ大学は卒業できたで
コメント