今のJPOPは中学生が気持ちをそのまま書いたような浅い日記ソングばっかで聞くに堪えない

サムネイル
1 : 2023/02/20(月) 18:55:00.12 ID:XrF+dbBi0

「トレンド分散時代」にJ-POPが見いだす新商機
国内市場頼みのビジネスだけではもはや先細り

すでに「コロナ後」の段階に入ったエンタメ各界は、
どこまで拡大するか。「2023年再予測」特集のスポーツ・カルチャーパートから抜粋。

キーワードは海外進出
音楽ジャンルの細分化とともにファンの嗜好は多様化した。ジャンルごとの
人気アーティストやヒット曲は生まれるものの、そのコミュニティーを超える社会的なヒットがなくなって久しい。

そんなジャンルごとにトレンドが分散化する昨今の音楽シーンだが、2023年の
J-POPという大枠のトレンドはどうなるか。1つのキーワードは海外進出だろう。

2022年の社会的ヒットになった映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌「新時代」が
記憶に新しいAdoは、世界中にその歌声を響かせるとともに、名門レーベルの
ゲフィン・レコードから全米へ本格進出。

https://toyokeizai.net/articles/-/639575

2 : 2023/02/20(月) 18:55:28.51 ID:9qqF4x+p0
jpopは割りと昔からだろ
13 : 2023/02/20(月) 18:59:14.37 ID:XrF+dbBi0
>>2
いや昔は気持ちを情景として描いてたからちゃんと詩になってたよ
今のは「ご飯が食べたい」気持ちをそのまま「ご飯が食べたい」としか書かないから幼稚
3 : 2023/02/20(月) 18:56:24.49 ID:GtwyKYRF0
jpopってカテゴリー出来てからずっとそうだろ

それが俺たちのjpop

4 : 2023/02/20(月) 18:56:36.26 ID:6dWiF6Mb0
好き好き好き好き好き好き愛してる
7 : 2023/02/20(月) 18:57:54.29 ID:gScuuzIq0
>>4
慌てなーい慌てない
5 : 2023/02/20(月) 18:57:30.04 ID:XGM8h0av0
重いねって言われたから軽くしました
8 : 2023/02/20(月) 18:58:32.48 ID:GtwyKYRF0
>>5
軽いオンナふっざけんな!重すぎるっつーの!

chu!

9 : 2023/02/20(月) 18:58:37.33 ID:gScuuzIq0
>>5
それはあるかもな
にしても中身がなさすぎるのはあるが
6 : 2023/02/20(月) 18:57:53.71 ID:HdwIXxzD0
じぇえぽっぷ
10 : 2023/02/20(月) 18:58:39.03 ID:WEf3V0280
テレビに出てくるようなのだけじゃないの?
11 : 2023/02/20(月) 18:59:06.19 ID:ZrJuXegQ0
AIに作ってもらおう
12 : 2023/02/20(月) 18:59:10.92 ID:060su4B/0
海外の英語歌詞も翻訳すると似たようなもんだぞ
14 : 2023/02/20(月) 19:00:16.21 ID:yX9xIqBY0
キャベツばかりをかじってたなんて時代があったの?
15 : 2023/02/20(月) 19:00:20.74 ID:sGNv6oe00
なんとか48とかの話?
16 : 2023/02/20(月) 19:00:40.15 ID:6gQM6NTz0
洋楽も歌詞クソ過ぎて英語わからん事に感謝する事も
多いからな。badry drawn boyとかな
17 : 2023/02/20(月) 19:00:53.02 ID:hxhZuam/0
幸せになりたーい
楽して生きていたーい
18 : 2023/02/20(月) 19:01:10.85 ID:cTJtd5tb0
つかそもそも詩でも詞でも中学生の妄想みたいのしか無いよ
昔はちゃんとしたの有ったって妄想じゃね?w
19 : 2023/02/20(月) 19:01:28.25 ID:iGA6+lUE0
瞳閉じるやつか
20 : 2023/02/20(月) 19:01:40.31 ID:FOn3wnzI0
お金もないし仕事もないし
でも好きーみたいな歌を男が歌ってるのが流行ってたけどあれは驚いた
21 : 2023/02/20(月) 19:01:55.65 ID:enBs6A450
能力が下がったというよりかはその時代時代の影響が大きいのだとおもう
世界は色々あるけど日本は平和の部類にはいり国民もメディアも世界や政治にあまり興味がない
あるとすれば芸能人のスキャンダルや自分の生活

そんな国に住んでたら当然歌詞に影響する主張のレベルも下がる

22 : 2023/02/20(月) 19:01:59.26 ID:8XEkA+Th0
今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』
聴いてくれ
23 : 2023/02/20(月) 19:02:02.59 ID:+Ue7yOTW0
関白宣言みたいなのを作っても表面だけ受け取って叩くからな
24 : 2023/02/20(月) 19:02:18.87 ID:rQQrhm5K0
jpopは昔からそんなもの
25 : 2023/02/20(月) 19:02:26.51 ID:7WV/JjUZ0
まあ軽くてもいいんだよ作ってるのが10代20代なら
アラフォーが10代に向けた歌詞書くのやめろや
26 : 2023/02/20(月) 19:02:28.41 ID:COmzBcyB0
お前が大人になっただけだろ
27 : 2023/02/20(月) 19:03:58.92 ID:2z5tzz/R0
YouTubeショートとかTikTokで使われてる曲は妙にイラッとする
28 : 2023/02/20(月) 19:04:09.18 ID:yjCYHXZX0
横切った猫に不安を打ち明けたりとかな
29 : 2023/02/20(月) 19:04:18.82 ID:Rxhi4ezD0
jpopも洋楽も昔からずっとそんなもんだろ
30 : 2023/02/20(月) 19:04:49.71 ID:UqTJGPeu0
歌詞も酷いが、歌いかたがナヨっててダメだな
変声期の中学生が鼻声で歌ってるみたいなのばっか
35 : 2023/02/20(月) 19:07:50.38 ID:gScuuzIq0
>>30
全くな
31 : 2023/02/20(月) 19:05:03.24 ID:Ggw2fiaj0
歌詞なんてよっぽど変なのじゃなきゃいいよ
マンピーとか糞だろ
32 : 2023/02/20(月) 19:05:52.92 ID:TWx5G6OD0
村下孝蔵の初恋が至高
33 : 2023/02/20(月) 19:07:21.39 ID:vak4NUDp0
JPOPなんてそんなもんだろ
34 : 2023/02/20(月) 19:07:21.56 ID:yLvFH3uc0
aikoとか西野カナが歌詞のレベル下げてる気がする
全部会いたいとあたしばっかりやん
36 : 2023/02/20(月) 19:09:10.84 ID:Mg7TtU6o0
アスファルトタイヤを切りつけながら
37 : 2023/02/20(月) 19:09:28.63 ID:fxrVJAOq0
お前の嗜好なんて知るか
嫌ならK-POPでも聴いとけ
38 : 2023/02/20(月) 19:10:47.66 ID:odqz1r190
好きだ愛してるって言いまくってた世代が
結婚どころか未婚で童貞処女率の増加しとるからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました