松本零士テザインの忍者列車で通学する伊賀の女子高生「これからもこのデザインを乗り続けたい」

1 : 2023/02/20(月) 18:18:21.50 ID:bmVR6bEc0

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20230220/3070009942.html

松本零士さんデザインの「忍者列車」が走る伊賀鉄道で悼む声
02月20日 17時27分

伊賀市の伊賀鉄道では、松本零士さんがデザインした忍者が車体に描かれた「忍者列車」が走り、地元の人たちに長年愛されていて、利用者からは松本さんの死を悼む声が聞かれました。

70代の男性は「とても残念です。運行が始まったときは驚きでした。『忍者列車』が伊賀の名物になったのは松本零士さんのおかげだと思っています」と話していました。
また、地元の高校3年生の女子生徒は「『忍者列車』は通学などで利用しているので、松本さんが亡くなったと聞いて悲しいです。ずっとあって欲しいし、これからも乗り続けたいです」と話していました。
伊賀鉄道の増田政俊常務は「『忍者列車』のセレモニーの際には松本さんが直接いらっしゃって、車体にサインをしてもらったこともあり、社員一同、突然のしらせに大変驚いております。昨年の秋にちょうど25周年を迎えたところでしたが、松本さんがデザインしてくれた忍者の姿のまま、これからも運行を続けていきたいと思います」と話していました。

https://resources.matcha-jp.com/resize/720×2000/2017/03/10-20911.webp
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/02/20(月) 18:18:58.68 ID:bHZ8DVHw0
風になーれー♪
4 : 2023/02/20(月) 18:20:17.82 ID:aMeAQMJ+0
こっわ
5 : 2023/02/20(月) 18:20:19.30 ID:vLtxhMFE0
カメレオンのメーテル回解禁まだかよ
6 : 2023/02/20(月) 18:20:25.55 ID:bE88RCqz0
こえーよw
8 : 2023/02/20(月) 18:22:19.34 ID:9YiFRZZx0
いつも見てるぞ
22 : 2023/02/20(月) 18:30:26.54 ID:Gly10Syu0
>>8
(^p^) 電磁波攻撃やめろ!
9 : 2023/02/20(月) 18:22:35.77 ID:uBwBcWqV0
これはさすがにちょっと
10 : 2023/02/20(月) 18:22:44.85 ID:c3TChXJz0
JKも忍者なの?
16 : 2023/02/20(月) 18:27:58.25 ID:HcSNFRuN0
>>10
伊賀で生まれ伊賀で死ぬ
定めだよ
26 : 2023/02/20(月) 18:31:56.71 ID:is69h/Lz0
>>10
師匠からちくわと鉄アレイの洗礼も受けてマス
11 : 2023/02/20(月) 18:22:55.38 ID:bmVR6bEc0
どうせ子供の頃は怖いってギャン泣きしたんたんろ😰
13 : 2023/02/20(月) 18:24:30.43 ID:hXXKoqM30
へんてこな電車だと思い乗ったんだが、松本さんの作品なのか
14 : 2023/02/20(月) 18:25:41.86 ID:XBghWvOs0
網棚に忍者いてマジビビったよ
15 : 2023/02/20(月) 18:25:55.61 ID:Pl4wQhZr0
目玉にライトつければいいな
17 : 2023/02/20(月) 18:28:12.88 ID:roUmQbMk0
一周回ってこれはありw
20 : 2023/02/20(月) 18:29:01.91 ID:p7HeR1tW0
富山のはっとりくん列車の方がいいな
21 : 2023/02/20(月) 18:30:04.48 ID:R2fLtF5F0
ピンク色のおち〇んち〇んかと思ったわ
23 : 2023/02/20(月) 18:30:45.28 ID:9+Zi2CO90
伊賀上野でよく見かける
25 : 2023/02/20(月) 18:31:40.71 ID:Tu686hRb0
思ってたんと違った
こえーよ
29 : 2023/02/20(月) 18:35:59.62 ID:JFdxEg4v0
西武線のメーテル車両と違いがあんまわかんねえな
32 : 2023/02/20(月) 18:37:21.18 ID:Lo1411lI0
彼がデザインした船は東京湾の遊覧船だっけ?
うろ覚え。
34 : 2023/02/20(月) 18:39:55.05 ID:wt7BZ7R/0
>>32
あれカッコいいよな
33 : 2023/02/20(月) 18:37:27.64 ID:aVH5lHH+0
これは廃車になっても
高額で売れるやつだな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました