【音楽】パコ・デ・ルシア モントルー・ジャズ・フェスのライヴ・アルバムから「Buana Buana King Kong」のライヴ映像公開

サムネイル
1 : 2023/02/13(月) 05:48:58.85 ID:EIBn4NNw9

パコ・デ・ルシア モントルー・ジャズ・フェスのライヴ・アルバムから「Buana Buana King Kong」のライヴ映像公開
2023/02/12 20:04掲載 amass
https://amass.jp/164497/

フラメンコに革命を起こし、ジャズに多くの影響をもたらした、スペインの伝説的ギタリスト、パコ・デ・ルシア(Paco De Lucia)。<モントルー・ジャズ・フェスティバル>でのパフォーマンスを厳選したオフィシャル・ライヴ・コレクション・アルバム『Paco De Lucia: The Montreux Year』が2月24日発売。このアルバムの発売にあわせ、1984年の<モントルー・ジャズ・フェスティバル>から「Buana Buana King Kong」のライヴ映像が公開されています。

●The Montreux Years: Paco De Lucia – Buana Buana King Kong
https://www.youtube.com/watch?v=upPrMuS9Qrc

これは、モントルー・ジャズ・フェスティバルとBMGの共同企画によるコレクション・シリーズ『The Montreux Years』の一環としてリリースされるもの。象徴的なアーティストによる伝説的なパフォーマンスの貴重な音源が、専門家によって修復&リマスターされて収録されます。また各アルバムには独自のライナーノーツや未公開の写真も添えられています。

(※中略)

■『Paco De Lucia: The Montreux Year』

1. Vamonos (Live -Montreux Jazz Festival 2012)
2. La Barrosa (Live -Montreux Jazz Festival 2006)
3. Solo Quiero (Live -Montreux Jazz Festival 1984)
4. Alta Mar (Live -Montreux Jazz Festival 1984)
5. El Tesorillo (Live -Montreux Jazz Festival 2006)
6. Buana Buana King Kong (Live -Montreux Jazz Festival 1984)
7. Variaciones de Minera (Live -Montreux Jazz Festival 2012)
8. Zyryab (Live -Montreux Jazz Festival 2006)

(おわり)

2 : 2023/02/13(月) 05:53:05.89 ID:xCLEuD0E0
ジプシーキングス
と区別つかない
24 : 2023/02/13(月) 10:49:40.59 ID:fFw2qkyE0
>>2
ジプシーキングスはルンバ専門
しかしパコが演奏するルンバと区別するのは難しいかもしれん
ピック弾きのフレットレスベースが入っていればパコ
27 : 2023/02/13(月) 11:50:02.21 ID:Y7wWfBmk0
>>24
そのルンバフラメンカを確立したのもパコ・デ・ルシア
パコ・デ・ルシアが本格的に取り組むまでは、ちょっとした余興に過ぎなかったのがルンバフラメンカ
そしてカホンを初めてフラメンコに取り入れ定着させたたのもパコ・デ・ルシア
3 : 2023/02/13(月) 05:55:16.10 ID:rlyAEhG/0
アルディメオラとマクラフリンと
何か3人でやってた人か
5 : 2023/02/13(月) 06:24:50.97 ID:1JYd9xOq0
るーちゃん、ここにいたんだね・・・
6 : 2023/02/13(月) 06:45:12.81 ID:GjWdEDXa0
フラメンコの人
7 : 2023/02/13(月) 06:49:29.03 ID:o1gd/5Rs0
われまだ生きとったんかい!
9 : 2023/02/13(月) 07:04:06.21 ID:tpSGeVbk0
>>7
普通に亡くなってますが
20 : 2023/02/13(月) 09:09:00.91 ID:FlZDEs0q0
>>9
そういうことじゃないだろ…
8 : 2023/02/13(月) 06:49:35.72 ID:Ptnl71B30
なんだかわからんけど頑張ってほしい
10 : 2023/02/13(月) 07:10:16.21 ID:Y7wWfBmk0
右手に伝統 左手に革命
11 : 2023/02/13(月) 07:14:29.19 ID:1xkdnRTu0
パコパコ・出るしあ
スーパー・ギター・トリオ好きだったわ
12 : 2023/02/13(月) 07:28:30.51 ID:z9MEwlOb0
バカテクな河童みたいな人か
13 : 2023/02/13(月) 07:54:54.39 ID:Y/inyIYQ0
ルシアこそ真の天才
14 : 2023/02/13(月) 08:01:25.74 ID:wn+ILSPt0
広い河と二筋の川しかしらない
15 : 2023/02/13(月) 08:07:00.53 ID:DCawRbdo0
パコパコ姫禁止
16 : 2023/02/13(月) 08:10:37.37 ID:Y0Z844oW0
パコ・デ・ルシア 1947年生 2014年没 享年66
アル・ディ・メオラ 1954年生 68歳
ジョン・マクラフリン 1942年生 81歳
ジェフ・ベック 1944年生 2023年没 享年78
パット・メセニー 1954年生 68歳
29 : 2023/02/13(月) 14:48:01.81 ID:1MJHnJC20
>>16
ジョン・スコフィーフド 1951年生 71歳
31 : 2023/02/13(月) 14:51:31.43 ID:fFw2qkyE0
>>16
マイク・スターン 1953年生 70歳
17 : 2023/02/13(月) 08:17:14.78 ID:KTFQrkHd0
>>1
アイウォナ ち●こ!
アイウォナ ち●こ!
18 : 2023/02/13(月) 08:59:18.72 ID:ZVo15v2H0
死ぬほどすごい人だけど
まあこのスレは伸びないな
19 : 2023/02/13(月) 09:02:09.14 ID:+O7fpRVJ0
あれ死んでたっけ?
と思ったけこど死んだときもここにスレ立ってた気もする
21 : 2023/02/13(月) 09:39:37.94 ID:eJ9QZc3e0
な~んでか♪
22 : 2023/02/13(月) 09:45:32.80 ID:wp37i0RU0
アマプラに動画があったけど面白かったわ
23 : 2023/02/13(月) 10:26:29.85 ID:fFw2qkyE0
これもMQAエンコーディングなのかな
26 : 2023/02/13(月) 11:14:23.77 ID:JfooVy/K0
フライデイなんとか以外のアルバムであついのがあったら教えてほしいよ?
28 : 2023/02/13(月) 12:40:29.62 ID:9kH09do60
あれ?パコデルシア死んでなかったっけ
30 : 2023/02/13(月) 14:48:42.91 ID:fFw2qkyE0
死後に未発表音源がリリースされるのは別に珍しい事ではないと思うのだが>>28は何に驚いているんだろう
32 : 2023/02/13(月) 14:53:59.86 ID:XISpNwQl0
JAZZってそんなに沢山種類あんの?
最近漫画のブルージャイアントの影響で上原ひろみとか聴き始めてああいうアグレッシブな感じなのに興味がある。
オススメはありますか??
33 : 2023/02/13(月) 14:55:32.44 ID:vxJRVkhO0
ちょろっとしか見てないけどディメオラと比べても格が違った気がしたが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました