広島の中学生、ジャンパーを着て登校するも「校則違反」だと脱がされ、その後発熱してしまう

サムネイル
1 : 2023/02/09(木) 11:47:26.81 ID:VdkWLm7G0
この冬一番の強い寒気が流れ込んだ先月下旬、広島市の公立中学校で、ジャンパーを着て登校した生徒が「校則」に基づいて、着てこないよう教員から指導を受けました。
生徒はその後、発熱したということで、保護者は「ルールを改めてほしい」と話しています。

保護者や学校によりますと、広島市内で雪が強まった先月25日の朝、市立の中学校で2年の男子生徒がジャンパーを着て登校したところ、校門で教員に呼び止められて校則にあたる「生徒指導規程」に基づき、着てこないよう指導を受けたということです。

生徒はジャンパーを脱ぎ、下校する際も着なかったということです。

この日はこの冬一番の強い寒気が流れ込み、気象台の観測では広島市の最低気温はマイナス4.2度、最高気温は3.1度でした。

生徒は翌26日の夕方に発熱していることがわかり、その後、回復したものの今月1日まで欠席したということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230208/k10013974921000.html

3 : 2023/02/09(木) 11:48:01.59 ID:MRnw3i+N0
ワイのピンクジャージもだめなんか
4 : 2023/02/09(木) 11:48:20.07 ID:jBCWDl2gp
発熱できるということはやっぱりジャンパーなんていらんかったんや
何で最初から発熱せんのや
7 : 2023/02/09(木) 11:49:27.61 ID:Wpb3JLA80
>>4ヒートテック定期
5 : 2023/02/09(木) 11:49:02.52 ID:/pTXLQotd
これもう傷害罪やろ
6 : 2023/02/09(木) 11:49:03.29 ID:mcGvjEYLa
ジャップしぐさ
8 : 2023/02/09(木) 11:49:48.23 ID:1tXvUw2mp
ケロカス4ねよ
11 : 2023/02/09(木) 11:51:10.57 ID:KSAiHAqUa
>>8
むしろカープのスタジャンなら許されそう
9 : 2023/02/09(木) 11:50:20.83 ID:pBxbIyVb0
モンベルのインナー着ておけばこんな事にはならなかったのに…
10 : 2023/02/09(木) 11:50:27.27 ID:vvI+RCPJ0
っぱワシの地元はこーでなくっちゃいけんのんや!
弱っちい肉体のやつなぞいらん
12 : 2023/02/09(木) 11:52:07.00 ID:fX0pOROG0
そもそもなんでそんな校則があるんだ?
13 : 2023/02/09(木) 11:52:08.58 ID:sQUHGU400
何だよそのイミフな校則は
14 : 2023/02/09(木) 11:52:09.97 ID:NzP+UhCb0
ほんとに発熱したのかな?
15 : 2023/02/09(木) 11:54:00.37 ID:w7uSgrcDp
発熱じゃなくて被曝の間違いでした
16 : 2023/02/09(木) 11:55:48.63 ID:NDkLxM3s0
校則を高速で変えろ
拘束したら脳梗塞になるぞ
17 : 2023/02/09(木) 11:57:36.52 ID:gq5PDrQq0
これ普通に傷害罪として訴えたら勝てるだろ
18 : 2023/02/09(木) 11:58:12.51 ID:PmH0DCQ3p
学校の近くまで着て入る時脱いどけ
21 : 2023/02/09(木) 12:00:02.87 ID:NzP+UhCb0
>>18
こういったことも思いつかないぐらい頭が悪い
勉強の方は知らんが知恵がないのが多いな
19 : 2023/02/09(木) 11:58:53.33 ID:FI2NsUinM
教師なんか全員イかれてるからな
20 : 2023/02/09(木) 11:59:04.84 ID:pv1LbVmDp
ジャンパーヌクヌク教師👨‍🏫「校則違反だろ!」
22 : 2023/02/09(木) 12:00:07.49 ID:j7yTe7o5d
ガ●ジかよこの教師
23 : 2023/02/09(木) 12:01:17.83 ID:zYWY63zf0
ワイの職場にもおるけど無能に限ってルールにうるせえんだよな
自分で考える頭がないからルールで人を拘束したがるんやろな
24 : 2023/02/09(木) 12:01:22.76 ID:NzP+UhCb0
確かに校門前に立ってる教師はジャンパー着てるw
25 : 2023/02/09(木) 12:01:41.96 ID:IHYy8oU3d
ワイは髪の毛染めて言って朝帰らされたことあるで
26 : 2023/02/09(木) 12:02:24.63 ID:YdvXw1Ixa
いや普通に考えて冬に上着着てるとか有り得ないでしょwヤンキーになるかもしれんし
27 : 2023/02/09(木) 12:03:13.02 ID:/0b+5wmF0
ヒートテックを重ね着すればいい
30 : 2023/02/09(木) 12:04:58.77 ID:NzP+UhCb0
>>27
ヒートテックが効力を発揮するのって肌に触れてる一枚目だけでそこより上は普通の肌着と変わらんよ
34 : 2023/02/09(木) 12:07:11.03 ID:/0b+5wmF0
>>30
それは重ね着の効果を否定するものではないよな
なら各自効率を考えて重ね着をすればよかった
28 : 2023/02/09(木) 12:03:34.12 ID:0MIi1NoRa
寿司ペロの学校じゃなくてこういうしょうもない学校に鬼電しろよって思うんやが
29 : 2023/02/09(木) 12:04:50.86 ID:8vfE6Tx/0
えっっち
31 : 2023/02/09(木) 12:05:02.53 ID:fD2bQFPA0
なんで着ちゃあかんねん
32 : 2023/02/09(木) 12:06:37.30 ID:j0eceuU7a
これ岸田のせいだろ
33 : 2023/02/09(木) 12:06:42.99 ID:8Fe1lTL0a
やっぱ放射能て怖いんやな
35 : 2023/02/09(木) 12:07:48.60 ID:NzP+UhCb0
まあ、理不尽だろうと校則として定められてることを破ってるわけだからさ
校則を変えたきゃ大人の対応しようや
こうやって問題にすることで変えようとするのって強引すぎるやね
36 : 2023/02/09(木) 12:10:55.54 ID:Do6CEvoXr
禁止って書いてあるならまだしも記載がないからダメって意味不明すぎるな
パンツについての記載がなかったらパンツ履いたらダメなのかよ
37 : 2023/02/09(木) 12:10:55.52 ID:Oy3H8KMK0
校則の服装って学ランとかは差別をなくしみんな一緒って精神やからなぁ
許せば許したでワイはモンクレー、ワイはシャネルとか、乞食は寒くても上着ないとかまた問題になんねん

コメント

タイトルとURLをコピーしました