世界の頭脳集まる沖縄科技大学院大、「論文の質」東大抜き日本一…「ノーベル賞」輩出も

サムネイル
1 : 2023/02/05(日) 12:21:17.50 ID:n5Bu3xsQ9

政府の沖縄振興策で設置され、昨年開学10年となった沖縄科学技術大学院大(OIST(オイスト))が、世界でも指折りの研究機関として実績を上げている。新設校らしいユニークな組織作りで質の高い論文を生み出し、昨年は初のノーベル賞受賞者を出した。ただ、沖縄の発展にどう寄与しているのかが見えにくいとの指摘もあり、地域への貢献を模索している。(中村直人)

「神経科学の分野に強く、応募前から注目していた」。青い海を見下ろすキャンパスで、福永泉美准教授(42)はOISTとの出会いを振り返った。著名な科学誌に次々と論文を載せる気鋭の研究者。鋭い嗅覚でにおいを嗅ぎ分けるマウスを使う実験で、脳の神経回路がどう働いているかを調べている。

 日本とマレーシアで育ち、英国の大学に留学。ドイツなどで研究職に就き、2017年、沖縄に拠点を移した。「脳の複雑な『振る舞い』を理解するため、統計物理学や数学の学者とも交流できる点も魅力だった」と話す。

 OISTは学生の8割、教員の6割を外国人が占める「多国籍集団」だ。廊下や広場では、学生らがコーヒーを片手に「学内公用語」の英語で議論を交わす。

研究レベルはこの10年で世界トップクラスに浮上した。科学誌ネイチャーの発行元は19年、自然科学分野で質の高い論文の割合が高い研究機関のランキングを発表。OISTは、東京大(40位)や京都大(60位)を上回って国内最高の9位に躍り出た。

昨秋には、客員教授でスウェーデン人のスバンテ・ペーボ氏=写真=がノーベル生理学・医学賞に輝いた。DNA解析の手法を駆使して人類の進化に迫った功績が評価され、OISTで共同研究を進めるドイツ人のベアン・クン教授(52)は「彼は人類を理解するために驚くべき研究をしてきた」と称賛する。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/149911efd5feedf0768469cb38ae605a5e113123

2 : 2023/02/05(日) 12:22:41.06 ID:cB7UcQfI0
客員教授自慢かよw
5 : 2023/02/05(日) 12:24:55.07 ID:Ez7Ieier0
>>2
学部卒止まりがホルホルするよか学術ネットワークを形成するノードにはなってる。
3 : 2023/02/05(日) 12:23:09.34 ID:MqoyH8wt0
必要な物品とか装置とかすぐ手に入るのかね
4 : 2023/02/05(日) 12:23:57.07 ID:zM90WLyo0
某国っぽいのやめてくれないかな
6 : 2023/02/05(日) 12:24:56.52 ID:BQxtENaE0
信州国際大学のほうが上だろ
7 : 2023/02/05(日) 12:25:02.81 ID:4hwyj9+X0
自慢することかよ 笑
9 : 2023/02/05(日) 12:25:44.72 ID:OpDn0UuP0
そりゃクイズ王に論文はムリだよな
10 : 2023/02/05(日) 12:25:57.38 ID:lTBnp0800
三浦瑠麗見てりゃわかるじゃん

東大の劣化

11 : 2023/02/05(日) 12:26:01.87 ID:nPfUqwHH0
やっぱり少子化で日本人のレベルが落ちてるのかな?
日本人いない大学作ってほしい
12 : 2023/02/05(日) 12:27:02.16 ID:WrHjc9z90
客員教授はたまに集中講義に来るくらいで在籍しているとはいえない
13 : 2023/02/05(日) 12:27:02.73 ID:jgCtMR2Y0
元々実績のある教授を招聘するのは分かるとして、外国人の学生は何に釣られてやって来てるの?
政府や県などが金ばら撒いてるのか?
24 : 2023/02/05(日) 12:34:57.20 ID:zM90WLyo0
>>13
政府の科学技術&沖縄振興の目玉プロジェクトとしてお金ジャブジャブ、成果に乏しいとして切られそうになったことがあるけど政治で乗り切ってきた
30 : 2023/02/05(日) 12:37:24.82 ID:KhBKVams0
>>13
日本が奨学金を払うという馬鹿を犯してるから
14 : 2023/02/05(日) 12:27:07.84 ID:7RTG+6mJ0
>>1
from沖縄
現地民には全く関係のない大学
ノーベル賞級頭脳を集めるより
台湾みたいに半導体産業に大規模投資してたほうが
地元のためになったのにな(´・ω・`)
18 : 2023/02/05(日) 12:29:48.16 ID:IXwHSv3k0
>>14
それ地元民が沖縄の政治家が働き掛けてたら出来てたんじゃない?
今はお金ないから厳しいかもだけど
25 : 2023/02/05(日) 12:35:28.09 ID:1LUT1Kqm0
>>14
文科省「それは経産省の所轄ですので」
26 : 2023/02/05(日) 12:35:39.95 ID:TgfAJr8u0
>>14
悪いけど沖縄県人の労働者の質が東南アジアより下なんだよ
まず時間をちゃんと守るという習慣を身に付けようか
がんばれよ
15 : 2023/02/05(日) 12:27:39.76 ID:J5zmEMwP0
学生の8割外国人(笑) 
これってジャップのレベルが低いってことだろ
16 : 2023/02/05(日) 12:28:11.44 ID:PqorLeiO0
日本政府もたまには結果を出せる
これを維持できるかはまた別の話だが
17 : 2023/02/05(日) 12:28:41.90 ID:krHatbMr0
教育レベルが低い一般人にはあまり知られてない日本三大科学技術大学院大学のうちの1つ
19 : 2023/02/05(日) 12:29:54.51 ID:sqoFyVaM0
日本語が日本凋落の原因ってわかっちゃった
20 : 2023/02/05(日) 12:30:19.90 ID:WrHjc9z90
ここは施設は立派だけど、姥捨山みたいな場所にあるんだよな。那覇や沖縄市の繁華街に出るのも大変
21 : 2023/02/05(日) 12:30:50.66 ID:z3Kmoxk70
東大は捨てられたのだ
新しい風が必要だった

東大生はクイズ芸人として稼げるからw

22 : 2023/02/05(日) 12:31:12.40 ID:kBrmD2qe0
>OISTは内閣府所管の特定私立学校法人が運営し、毎年の運営費など約200億円の大半は沖縄振興予算で賄われる。
国立大学じゃなくて特殊な形の私立大学なのね
道理でお金がある筈
27 : 2023/02/05(日) 12:35:45.25 ID:jgCtMR2Y0
>>22
沖縄振興費って沖縄が国に米軍基地乞食してして貰ってる金じゃんね
つまり米軍ネタで儲けた金をつぎ込んでる割に県民に対するリターンが無いって事か
県の見解はどういう感じなん?
23 : 2023/02/05(日) 12:31:59.13 ID:nnr6VKuX0
やっぱり日本語の研究だと情報量が少ないからどうしても不利なんだろうな
世界9位は立派だよ
33 : 2023/02/05(日) 12:39:48.62 ID:BpEZ9xCV0
>>23
それな
集合地 情報の共有化ってメチャ重要だよな

日本政府は、個人情報保護がー!と理由づけして、いろんな情報を公的機関だけが独占しようとしてるけど、これって欧米はもちろん中国ですら逆
個人情報保護ガーが、日本を非効率にして生産性を下げてる

28 : 2023/02/05(日) 12:36:15.70 ID:/F9/fMsv0
> OISTは学生の8割、教員の6割を外国人が占める「多国籍集団」

大半は中国人じゃないの?
んで、留学の費用も日本政府が払ってんだろうな

29 : 2023/02/05(日) 12:37:00.72 ID:0IPQcdP+0
客員教授は「輩出」じゃないだろアホ
31 : 2023/02/05(日) 12:37:42.40 ID:ze/p0sqr0
中国人がいっぱいいるんだっけ?
32 : 2023/02/05(日) 12:37:51.14 ID:jVsopT2D0
米軍基地もあるし外人には寛容な土地柄だから住みやすいだろうな
ここだけじゃなくて、沖縄県内の他の大学も留学生が多い
34 : 2023/02/05(日) 12:40:28.91 ID:7STvoSJV0
ノウハウも蓄積出来たので中国に引き継いだもらおう。
35 : 2023/02/05(日) 12:41:22.54 ID:5TD2T4E00
ここは金もあるし
いい意味で日本的じゃない所みたいだね

コメント

タイトルとURLをコピーしました