【新コロ経済政策】クルーグマン教授が説明「現状は治療のために経済に麻酔をかけている状態、必要なのは生命維持で景気刺激策は不適切」

1 : 2020/04/02(木) 02:19:53.42 ID:Hhg6WNp99

【新コロ経済政策】クルーグマン教授が説明「現状は治療のために経済に麻酔をかけている状態、必要なのは生命維持で景気刺激策は不適切」

2020/04/02

https://twitter.com/masakioshikawa/status/1245247265762971648?s=21

ノーベル経済学賞受賞者クルーグマン教授による、経済学の視点からの解説:
現状は単なる不景気ではなく、治療のために経済活動に麻酔をかけているような状態で、生命維持が必要だ、と明快な説明。従って通常の「景気刺激策」は全く不適切。
日本の政治家にも、まずこのあたりを理解して欲しい!

https://twitter.com/paulkrugman/status/1244963329694748672?s=21

This isn't a conventional recession; it's more like a medically induced coma, where you temporarily shut down much of the brain's activity to give it a chance to heal. But doing this requires that we provide life support 3/

2 : 2020/04/02(木) 02:20:47.95 ID:22R2Pv5i0
中国がマスク奪ったせいでマスクがないのが一番の問題
3 : 2020/04/02(木) 02:21:12.43 ID:2hqL8gnA0
どうでもいいからさっさと10万配れ!
4 : 2020/04/02(木) 02:21:31.22 ID:Kq642Ct20
ロックダウン
5 : 2020/04/02(木) 02:22:12.55 ID:u95VFLq20
終息しても重い後遺症が残りそうだ
6 : 2020/04/02(木) 02:22:30.49 ID:sSqwa3pK0
そらそうよ
7 : 2020/04/02(木) 02:22:31.91 ID:oE8UbvD90
言葉遊びに過ぎない
四の五の言わずに10万単位で金寄越せ
23 : 2020/04/02(木) 02:28:16.18 ID:LBQzzuyO0
>>7
それで消費刺激は感染を広げさらにマイナスにってことだろうね
83 : 2020/04/02(木) 02:47:33.83 ID:sTtQCfjC0
>>7
知恵遅れ
8 : 2020/04/02(木) 02:23:00.93 ID:XhIxN6TG0
観光の分野では、2020年に外国人旅行者を4000万人にまで増やす目標の達成に向け、主要な空港で搭乗手続きを、
いわゆる「顔パス」で行えるよう顔認証のシステムを導入したり、
外国人旅行者に人気があるスノーリゾートを整備したりする費用などとして、540億円が盛り込まれました。

あるやん540億も
観光無理なんやからこれは取り上げでしょ

52 : 2020/04/02(木) 02:36:29.13 ID:RU6yreH90
>>8
一人540円ほしいか?
9 : 2020/04/02(木) 02:23:19.55 ID:lMUEwdtf0
>>1
金は言わば血流だ
来月払う家賃もないもなかったらどう生きていけばいいのだ
血流が止まっても生きていられる人間がいたら教えて欲しい
38 : 2020/04/02(木) 02:33:12.42 ID:2wwmxXhx0
>>9
だったら家賃を延滞出来るような法律を作ればいい
それが麻酔をかけるということ
47 : 2020/04/02(木) 02:34:48.24 ID:fjUSv1Dd0
>>38
生活に必要なお金は家賃だけではないよ
10 : 2020/04/02(木) 02:23:25.18 ID:N89mU+FD0
働かないから食わない
このまま栄養補給しないと死ぬぜ
11 : 2020/04/02(木) 02:24:39.32 ID:VAF5i9us0
今頃経済対策を馬鹿のひとつ覚えの如く言ってる
アベに聞かせてやれ
12 : 2020/04/02(木) 02:25:08.24 ID:tBIl4K3z0
安倍さんに小一時間説明してあげてください
13 : 2020/04/02(木) 02:25:32.03 ID:e3L+qMBI0
まぁそうなんだけどね
コロナは長いスパンで見なければならないモノであり、終息を待ってると経済死ぬんですわ
もう既に増税後ということも合ってボロボロよ
発生時期が増税直後と余りにタイミングが悪すぎた
国民4ねって言われてるようなもんなんですわ
17 : 2020/04/02(木) 02:27:12.18 ID:XhIxN6TG0
>>13
いや観光無理なんやから上の540億は使えるよ
14 : 2020/04/02(木) 02:25:49.43 ID:kjEKj1120
もっと言ってやってください
日本国民が何言っても聞いてくれない
外人の言う事しか聞かないんです
15 : 2020/04/02(木) 02:25:54.63 ID:f99hnxjD0
国民貯蓄の純増でミッションコンプリートだろ
16 : 2020/04/02(木) 02:26:00.22 ID:WdoGPHrq0
公立学校の先生て学校休みでも給料貰えるの?
18 : 2020/04/02(木) 02:27:29.30 ID:/yUinQmp0
商品券は意味がない、現金配れってことだよ
19 : 2020/04/02(木) 02:27:32.31 ID:yhlYkefk0
ここで言ってるのは、特定産業の消費を喚起する商品券支給よりも、貯蓄に回ってでも現金支給のほうが経済の「生命維持」には意味があるということだろう

商品券は本来消費喚起策だからな

20 : 2020/04/02(木) 02:27:45.99 ID:vq6dVunk0
生命維持装置としてはナマポがあるので
29 : 2020/04/02(木) 02:30:33.96 ID:/yUinQmp0
>>20
だから国民全員にナマポ配れって言ってるんだよ
21 : 2020/04/02(木) 02:27:52.06 ID:svd6XY+50
3カ月も引きこもればいけそうやない
潜伏発症排出1カ月ずつで
22 : 2020/04/02(木) 02:27:55.05 ID:ytk5Tgrj0
60以上のジジババを外出禁止にすりゃいいんだよ
24 : 2020/04/02(木) 02:29:08.02 ID:tylBVv4v0
安倍の脳を誰かが操ってんでしょ、森友からオカシイ
25 : 2020/04/02(木) 02:29:08.26 ID:HOWbSp/x0
生きてるだけで食費生活費etc…かかるんだから貯蓄額が増えるとか言ってるバカは消えてどうぞ
ギリギリ()上級国民を気取ってる連中なんてタワマン維持費で4ねるんじゃないか?
43 : 2020/04/02(木) 02:33:35.90 ID:yhlYkefk0
>>25
もらった現金を全員が右から左に全額使うわけないから全体では貯蓄は増えるよ
現金支給の目的は消費喚起じゃなくて休業補償か生活維持かだからそれでよしとすべき
26 : 2020/04/02(木) 02:29:16.32 ID:4sNUzIjo0
古くは米プロテスタント教会から大金もらって「プロ倫」書き上げたのがウェーバー
CME(日本と縁の深いユダヤ人会長)からFX以下略

アメリカの権威=プロのもの書き

27 : 2020/04/02(木) 02:30:26.24 ID:/FwP73GG0
書店員に聞いたがクルーグマン教授って名前が本に書いてるだけで売れるらしい
28 : 2020/04/02(木) 02:30:31.04 ID:uU6THyLh0
>>1
麻酔かけてても治らんぞ
感染を止めないと
馬鹿め
30 : 2020/04/02(木) 02:30:52.31 ID:6PH3x+EP0
商品券よりスイカチャージ権がいいな
31 : 2020/04/02(木) 02:31:02.51 ID:ABjpUaXh0
リーマンの時は、少額とはいえお金配ったのに
下野して手柄を横取りされたからね。
32 : 2020/04/02(木) 02:31:14.39 ID:UFqkFa6l0
>>1
「現状は治療のために社会に劇薬を飲ませている状態、必要なのは構造変革で現状維持策は不適切」
by グーグルマン教授
33 : 2020/04/02(木) 02:31:16.46 ID:lAo+DCch0
生命維持にも金出さない日本政府
34 : 2020/04/02(木) 02:31:28.76 ID:8S1CDCuc0
底辺自慢されてもなあ~♪ゴミ
35 : 2020/04/02(木) 02:31:51.45 ID:6nGASf/a0
>>1
わかりやすい
無能な学者は専門用語連発で理解不能
36 : 2020/04/02(木) 02:32:18.22 ID:erBdlJxS0
その通りすぎるな
着手、優先順位がおかしいのが利権自民安倍政権
37 : 2020/04/02(木) 02:32:57.59 ID:E8/0nfjy0
ぐーぐるまんよ
壺虫に講義しても無駄だぞ
39 : 2020/04/02(木) 02:33:12.39 ID:wKx4frrH0
その通り

ブレーキとアクセルは
同時に踏んでも意味がない

40 : 2020/04/02(木) 02:33:12.70 ID:hbgnpOHV0
生命維持のための給付金だろ
どの国もやってる
42 : 2020/04/02(木) 02:33:25.10 ID:y4BD+G3T0
>>1
そうだよな
支払猶予とか、期限延長とか、利息停止とか、そんな時間を無効にする策を法で作れんもんか
あとは生きるための現物の取引に使う金の支給を
71 : 2020/04/02(木) 02:43:23.02 ID:VZpbQHp+0
>>42
簡単にできるし、以前もやって来た。
弁済の猶予と金銭の給付だ。
経済理論を無視してでもやればいい。
それでできた負債はコロナ収束後に時間をかけて返済すれば良い。
44 : 2020/04/02(木) 02:33:39.34 ID:RS3xZTo60
欲しがりません勝つまでは、なんて精神は今じゃ時代遅れよ
45 : 2020/04/02(木) 02:33:58.98 ID:rXRkvUah0
ようするに「命あっての物種」って事よな。
景気経済対策よりも、まず、この先生きのこる・・・「生きること」を優先しろと。
日本の場合は「政治」もそうだが「メディア」ですら「生きること」より「景気」を
気にしているよね。
76 : 2020/04/02(木) 02:45:58.89 ID:wwXl7hVz0
>>45
経済も会社が潰れ労働者が生活出来なくなれば
GDPを生み出す細胞が死滅したのと同義
死滅させない様に維持するには休業補償や
止まってるを物流回す行為が必須かと
46 : 2020/04/02(木) 02:34:23.73 ID:icoHxTQD0
中途半端に2頭を追えばどうなるか
54 : 2020/04/02(木) 02:37:16.85 ID:VZpbQHp+0
>>46
経済、生命、両方とも潰れる。
49 : 2020/04/02(木) 02:35:36.90 ID:hNZjlixM0
経団連のお偉方や財務省のお偉いさんはそんなもん理解しないだろ
自身らや家族が被害を受けてようやく理解するようなわからず屋だ
50 : 2020/04/02(木) 02:36:00.37 ID:vTjX6WwY0
麻酔が無いから酒をしこたま飲ませて
べろんべろんにして切り開いて
内臓をかき回している状態
51 : 2020/04/02(木) 02:36:05.93 ID:DZuzQ0R40
>>1
学問を生み出すものと
他人の知恵を悪用して私腹を肥やそうとする者達の
根本的な違い
53 : 2020/04/02(木) 02:36:52.48 ID:SW1ARG3M0
カネ配るから経済止めて働かないで家にこもってろってのが本来の意味だもんな
消費刺激はしちゃいけない
55 : 2020/04/02(木) 02:37:50.40 ID:UFqkFa6l0
そんなこと言っても、

経済が不活性になると生活つまり生きることも活性されることないぞ

この両輪は不可分な関係でどちらも軽視できない

91 : 2020/04/02(木) 02:49:35.10 ID:VZpbQHp+0
>>55
経済を一時的に止める。
その間は人工心肺で生かす。
この人工心肺が給付金だ。
56 : 2020/04/02(木) 02:38:42.28 ID:nAzMSLYT0
さすが文学者
57 : 2020/04/02(木) 02:39:04.07 ID:RU6yreH90
過去に定額給付は実施したけど潰されてんだよ
ばらまき 有権者買収ってな
恨むならマスゴミと民主党に一回でも投票した馬鹿どもを恨め
77 : 2020/04/02(木) 02:46:02.89 ID:Zu7IPMsG0
>>57
過去がーじゃなくてタイミングの問題だろ
麻生だってリーマンで配布してるし

行為が同じでも目的が違うのをまるで理解していない

100 : 2020/04/02(木) 02:52:13.05 ID:RU6yreH90
>>77
選択肢を奪ったのが批判しか出来ないルサンチマンやマスゴミのせいって意味だ

それにタイミングなら今じゃない
コロナ終息後。
みんなが安心して動けるようになるのが先決

114 : 2020/04/02(木) 02:57:27.16 ID:Zu7IPMsG0
>>100
民主がーじゃなくて自民党のメンツがーだと思うけどw
まあイデオロギー論はどうでもいいやw
経済停止か最低でも現金給付で場繋ぎして、景気対策はその後
58 : 2020/04/02(木) 02:39:28.44 ID:bKPRe6r10
将来的にブラジルかどうなるかで何が正しかったかわかるな
59 : 2020/04/02(木) 02:39:40.44 ID:yhlYkefk0
だから商品券の話が出たとき言い出した奴は全く理解してないと思った
政策立案センスないから次の選挙で落選してほしい
60 : 2020/04/02(木) 02:40:08.91 ID:8rbV6ryh0
マスゾエも学者らしいけど
マスゾエが言うと叩かれる
61 : 2020/04/02(木) 02:40:43.42 ID:FlKRw7Qe0
何を言うとるんじゃ心の支えになるお札が必要だろうに!
62 : 2020/04/02(木) 02:40:48.74 ID:rDpGMQhe0
コロナ騒動は日本経済へのレクイエム
63 : 2020/04/02(木) 02:41:15.48 ID:/iZWlYM80
引きこもり氷河世代が熱烈にロックダウンを訴求するのは
タマシイがロックだからか
それとも一千万人皆ニートの平等社会を目指しているから
どっちかね
70 : 2020/04/02(木) 02:43:15.12 ID:UFqkFa6l0
>>63
平等な社会でなくおそらく、公正な社会を求めている

そのための嚆矢にしなくてはいけないのだこの事態を

64 : 2020/04/02(木) 02:41:15.71 ID:agmPCD1d0
何が不適切な刺激策なの?
黒田のぶっ込み?
65 : 2020/04/02(木) 02:41:18.00 ID:zrDviRAJ0
今必要なのは明日生きる金が無い人に金を届けることだが
誰に届けるかを選別してる間にそいつは死ぬ
だから選別などせず課税対象の一時金として全国民に配れ
所得の高いやつからは後で所得税として徴収できる
66 : 2020/04/02(木) 02:41:33.18 ID:RU6yreH90
コロナが終息してから経済対策するってずっと言い続けてるじゃん
10万にがっつくな 乞食ども
73 : 2020/04/02(木) 02:44:06.21 ID:7OpYLKqC0
>>66
??
国民は乞食だから4ねってこと?
政治家や公務員は人の税金で食ってるのに??
ぶっちゃけどっちが乞食よ?
82 : 2020/04/02(木) 02:47:10.08 ID:ocEKRoPd0
>>73
カップラーメン食べるお金もないの?
白米と味噌汁だけ飲むお金もないの?
87 : 2020/04/02(木) 02:48:21.65 ID:Zu7IPMsG0
>>82
今なかったら書きこめてないかとw
数ヶ月先の話だろ
ヤバイやつは今月末にもそうなる
90 : 2020/04/02(木) 02:48:58.56 ID:7OpYLKqC0
>>82
無くなる奴ら出るだろ
会社だって、いつまでもつか分からない状態なのにって奴ら
実態のヤバさに気づいてない無能か?
96 : 2020/04/02(木) 02:51:11.94 ID:Zu7IPMsG0
>>90
自分の会社が今無事でも取引先がそうなったら巻き込まれ倒産するのにな
業界や会社の規模で速度に差があるだけ
92 : 2020/04/02(木) 02:49:50.36 ID:RU6yreH90
>>73
黙れ乞食
人の税金っていうが蓄えもない日銭で食ってる底辺がどんだけ払ってるんだ?
もう少し社会に貢献してから偉そうな口たたけや

終息後に経済対策でいいだろ。がっつくなボケ

101 : 2020/04/02(木) 02:52:51.78 ID:7OpYLKqC0
>>92
いつ終息するの?
がっつくとかじゃなくてマジで何時正常に戻るんよ?
極端な事言えば、オリエンタルランドすら止まってる現状なのに
108 : 2020/04/02(木) 02:55:11.77 ID:RU6yreH90
>>101
いまばら撒けば確実に終息がとおのくが?

今、タイミングを誤ってばら撒いてもみんなが動く
K-1開催するのと同じだぞ

111 : 2020/04/02(木) 02:56:32.36 ID:7OpYLKqC0
>>108
生命維持だって言ってるだろ?
ばらまくって言うのは平常時に配る事だ
戦争だって配給制に移行しただろ
117 : 2020/04/02(木) 02:58:03.28 ID:RU6yreH90
>>111
生命維持ならなおさら全員にばら撒く必要はないな
125 : 2020/04/02(木) 03:00:26.97 ID:VZpbQHp+0
>>117
それはその通りだが、
選別している時間がない。
116 : 2020/04/02(木) 02:57:41.66 ID:VZpbQHp+0
>>108
違うな。
逆だよ。
動かないで生活できる金をくばるんだよ。株に投資するのが脳じゃない。
127 : 2020/04/02(木) 03:00:39.37 ID:RU6yreH90
>>116
それならなおさら全員に配る必要ないだろ
その日暮らしの馬鹿ども救ってやる方針ならだされてる
138 : 2020/04/02(木) 03:03:51.74 ID:VZpbQHp+0
>>127
だから、それを選別している時間がない。
123 : 2020/04/02(木) 02:59:42.35 ID:Zu7IPMsG0
>>108
バラマキとロックダウンは同時な
バラマキだけしたらまあそうなるかな
113 : 2020/04/02(木) 02:57:21.81 ID:ocEKRoPd0
>>101
もうディズニーなんて行けないと諦める事です。
コロナ前には人類は戻れないと感染拡大国では言ってます。
ワクチンか薬が出来ない限り。
それが出来るのは早くて1年半と専門家が言ってました。それに出来ても日本に回ってくるかわからない。だから全てをコロナ対策に費やすべき
120 : 2020/04/02(木) 02:58:37.69 ID:7OpYLKqC0
>>113
と言うことは
もう、終息しないわけだ
平時に戻れないって….
67 : 2020/04/02(木) 02:42:13.59 ID:2wwmxXhx0
全人類が1ヶ月分の水と食料を準備していっせーのせで1ヶ月引きこもればいいんだよ。
68 : 2020/04/02(木) 02:42:39.76 ID:RUAy+IGZ0
2週間くらい一部のインフラ系除いて完全に止めちゃえよ
69 : 2020/04/02(木) 02:42:51.84 ID:Zu7IPMsG0
>>1
そういう言いかたすると支給なしで平気だな!になるからやめれw
景気振興を理由にしてはならない、ってだけ
72 : 2020/04/02(木) 02:43:35.64 ID:ocEKRoPd0
>>1
みんな支持するだろうな
命が一番大事
全てを命を助ける為に費やせ
経済なんて一旦捨ておいて
74 : 2020/04/02(木) 02:44:24.06 ID:Q4WgwPO30
おおー。表現上手いな!
ほんとその通りなんだよ。
やるべきは債務整理。
債務の支払いを停止させるなり倒産を防止する事が大事。
連鎖倒産しだすと本当に大恐慌が来る。
75 : 2020/04/02(木) 02:45:27.53 ID:7OpYLKqC0
>>74
一般人は債務すら背負えない奴らはどうすんの?
会社は冬眠すればいいかもだけど
81 : 2020/04/02(木) 02:47:08.43 ID:Q4WgwPO30
>>75
それまたは別の話だから政府現金給付スレで愚痴ってどうぞ。
78 : 2020/04/02(木) 02:46:24.00 ID:2siM+ewq0
お肉くってとお魚食って旅行行きたいって日本人馬鹿にされてるの?
79 : 2020/04/02(木) 02:46:32.88 ID:yhlYkefk0
逆に考えるんだ、コロナ対策で経済活動を停滞させるためのコストとして現金支給が発生するんだと
86 : 2020/04/02(木) 02:47:46.68 ID:7OpYLKqC0
>>79
生命維持って
要するに金か物品配給しかないからなぁ
一般人は
84 : 2020/04/02(木) 02:47:37.92 ID:RsHTbC3H0
まず罪務省解体だな
85 : 2020/04/02(木) 02:47:45.80 ID:PV7odY1d0
>>1
通常の経済刺激作って、そもそも、何?
金融緩和、財政出動、減税なんかのこと?
で、今回は、ヘリマネでやれってこと? そうしないと、生命維持ができない、、、、、
言っていることがわからない。
95 : 2020/04/02(木) 02:50:59.30 ID:f99hnxjD0
>>85
クルーグマンはトランプの公共事業路線を批判してるんや
必要なのは給付金で仕事じゃないってこと
102 : 2020/04/02(木) 02:52:59.68 ID:lAo+DCch0
>>95
公共事業が今すぐできるわけでもなし何を言ってるの
104 : 2020/04/02(木) 02:53:37.81 ID:Zu7IPMsG0
>>95
公共事業路線は賛否わかれるだろうなあ
食いぶちは出さなきゃならんし、感染は拡大するから医療現場に負担がかかる
88 : 2020/04/02(木) 02:48:37.53 ID:lgyx24Eh0
こいつを黙らせたい奴らは
阪神の選手みたいに性接待してやれば良いんじゃね
89 : 2020/04/02(木) 02:48:50.23 ID:f99hnxjD0
クルーグマンは給付金が必要なのに
公共事業で景気回復させようとしてるトランプを批判してるんやな
93 : 2020/04/02(木) 02:50:45.22 ID:stZJX6S10
まともな事言ってる
毒でも盛られたんかな
94 : 2020/04/02(木) 02:50:53.40 ID:UFqkFa6l0
この災禍は天災でなく人災であると感得していないと世の中が変わることはないし、

世の中が変わらないということは、この疫病が収まることの止まらないということ

97 : 2020/04/02(木) 02:51:21.77 ID:vwBVmlLV0
マスク不足も感染拡大もロックダウンで解決できる
憲法や法律を盾に、アベにとって国民の命より大事な
株価と中途半端な経済回し続ければ
日本だけダラダラ続いてオリンピックも中止だろう
98 : 2020/04/02(木) 02:51:22.98 ID:ocEKRoPd0
まず国民全員(議員も社長も)に
カップラーメンと白米と味噌だけを配給制にする。
それ以外はコロナ対策に充てる。
1、2年生きれれば良し。
それ以降社会を皆んなで立て直す。
99 : 2020/04/02(木) 02:52:07.95 ID:CGW2YigH0
グーグルマンに見えた
一般国民の命より経済優先させないと行けない国が
極東アジアの島にあるんですわかってくださいよー
103 : 2020/04/02(木) 02:53:10.09 ID:EyPpswN20
>>1
つまり、具体的な事は分からないとw
リフレを唱えて日本を破壊した原因の一人の言う事は違うな
109 : 2020/04/02(木) 02:55:18.55 ID:kkwiBxwt0
で、つまりどういう事?
119 : 2020/04/02(木) 02:58:36.47 ID:UFqkFa6l0
>>109
経済の指標は景気ではないということにパラダイムシフトする必要があるということ

国民の生活に根差した新たな経済の概念規定や手法が世論を通じて求められるということ

110 : 2020/04/02(木) 02:56:20.39 ID:DWNu63Oy0
素人でもそう思うわ
一旦止めてまずは治療と拡大防止でしょ
建て直しはそのあとすれば良い
経済死んでも人はいる
人が死んだらまたどこから呼びつけるの?w
112 : 2020/04/02(木) 02:57:06.24 ID:U1aYsTtW0
ゴーグルマン?
115 : 2020/04/02(木) 02:57:37.17 ID:u92H0PDO0
>>1
日本はあんたの国と違って特定の業種以外は平常運転だから景気刺激策は景気刺激策で必要
121 : 2020/04/02(木) 02:58:57.50 ID:Qe9JYks80
これそのまま目が覚めなくなるんじゃ
122 : 2020/04/02(木) 02:58:58.87 ID:noj8yTNe0
そりゃそうだわな。新型肺炎が拡大していったら生産自体滞るんだから景気刺激なんて不可能。
生活が厳しくなる人にお金を渡して皆で生き延びることが最優先。
124 : 2020/04/02(木) 02:59:46.42 ID:K+5g9f150
コロナで死んだら国が2千万遺族に支払うといえば、
何もしなくても案外許されるんじゃないか?

10万人死んでもたった2兆円、わりと良い買い物と思うのだが。

126 : 2020/04/02(木) 03:00:31.85 ID:lVZaj2M10
結局また、日本政府がやってることが正しくて
5chのお前らが言ってることが間違っていたと言うこと。
128 : 2020/04/02(木) 03:00:40.14 ID:H59/8TEw0
生命維持できてねえだろお前の国
129 : 2020/04/02(木) 03:00:43.08 ID:SaOlP4R/0
他所の国は一律全員給付!みたいなの盲信してる人って何なの…
そもそも給付金出してない国もあるのに
今後は世界的に経済情勢悪化するのは目に見えてるけど、これでもマシな方だと思った方がいいぞ
131 : 2020/04/02(木) 03:01:01.28 ID:lVZaj2M10
安倍氏連戦連勝wwww

お前らは、工作員にそそのかされた中国の兵隊www

132 : 2020/04/02(木) 03:01:59.71 ID:UFqkFa6l0
コロナ以前とコロナ以後で世界は変わる

そのような認識にたってコロナ以前に後戻りするような施策を保持しないことだ

会社は潰れさえしなければ、人は死にさえしなければ、いつだって蘇ることができる

133 : 2020/04/02(木) 03:02:29.91 ID:T3z5ZdLT0
ETF買うのに24兆円出せるなら、その金を20万円ずつ配った方がいいんだよね。

経済刺激じゃなくて、生活保障が必要。収入制限なんて無駄。

142 : 2020/04/02(木) 03:05:02.34 ID:ocEKRoPd0
>>133
金貰っても買うものがないよ。スーパーは空になる
ゲームでも買うつもりかな
134 : 2020/04/02(木) 03:02:52.29 ID:ocEKRoPd0
もう食料も配給制に移行すべき。
今有る食料で細く食いつなぐ必要がある。
もっと世界中に感染拡大したら食料さえ入って来ないからね。
日本が大金払っても相手が売らない。自分達の食料だから。
安倍政権が種子法を廃止して国内自給率下げた報いだな
135 : 2020/04/02(木) 03:03:21.95 ID:e3L+qMBI0
>これは従来の不況ではありません。それは、医学的に誘発された昏睡のようなものであり、脳の活動の多くを一時的に停止して、回復の機会を与えます。
>しかし、これを行うには、生命維持を提供する必要があります

Google直訳より
日本の事でも政治家にも言ってねーじゃん・・・ミスリード過ぎるだろ
みつをひでーわ

136 : 2020/04/02(木) 03:03:28.17 ID:QnH1JguT0
ごっちゃにしたところで、
今のところはきっちり切り離されてるからな。
別途のものとしてしっかり議論したほうがいいよ。
「この際だから○○」とかだと絶対に失敗する
137 : 2020/04/02(木) 03:03:40.14 ID:FKeUtb+i0
だったら電気料金を値引きで
139 : 2020/04/02(木) 03:04:25.43 ID:P2DfuFdF0
自分や家族が病気にならないようにすることだけ考えよう
生きてるだけで丸儲けと思うしかない
144 : 2020/04/02(木) 03:05:07.69 ID:7OpYLKqC0
>>139
どっちみち
収入が入らないと餓死するけどな
140 : 2020/04/02(木) 03:04:43.67 ID:lVZaj2M10
お前らの言ってることはいつも間違っている。
141 : 2020/04/02(木) 03:04:56.10 ID:zXuDxnjB0
なっとく。
日本だけズレてる。
143 : 2020/04/02(木) 03:05:03.09 ID:Y7cyHqt70
欧米向けのでかい仕事がキャンセルになった(´・ω・`)
需要も減ってるし、そもそも港湾も閉鎖されてて輸出が出来ない
145 : 2020/04/02(木) 03:05:22.02 ID:lVZaj2M10
ばーか、日本だけ正しかったんだろ
クソ工作員

中国へ帰れ

コメント

タイトルとURLをコピーしました