
【110番映像通報システム】「小学生の娘が帰ってこない」と110番、40分後に保護…母親の画像送信が決め手

- 1
【文春砲】トレンディエンジェル斎藤さん、ファンのA子さんと金銭トラブル1 : 2025/04/03(木) 15:39:39.37 ID:I4/MYhhz0 「そこは僕の失敗っちゃ失敗」“トレエン”斎藤さん(46)がファンと500万円投げ銭トラブル 「今となっては良くな...
- 2
フジ番組 小学生の発言を捏造か 1 : 2025/04/03(木) 07:55:01.61 ID:szZhpzJb0 問題となったのは、ウッチャンナンチャンの内村光良(60才)と南原清隆(60才)、出川哲朗(61才)の3人が週替...
- 3
朝日新聞「フジテレビ 反省なくして刷新なし」1 : 2025/04/03(木) 16:13:58.53 ID:+XtibEk90 (社説)フジテレビ 反省なくして刷新なし https://www.asahi.com/articles/DA3S...
- 4
【米財務長官、報復すれば事態は悪化すると警告】「報復しない限り、今提示されている数字が関税率の上限だ、各国が報復すれば事態は悪化する」1 : 2025/04/03 14:30:20 ??? ベッセント米財務長官 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ベッセント米財務長官は各国はパニックにならず報復しないように...
- 5
マガポケで連載中のちょっとえっちなラブコメ漫画「幼馴染とはラブコメにならない」がTVアニメ化!1 : 2025/04/03(木) 13:50:11.69 ID:FZeQvN7C9 三簾真也「幼馴染とはラブコメにならない」がTVアニメ化され、2026年に放送されることが決定。ティザービジュアル...
- 6
米国政府「日本の相互関税は46%の予定だったがトランプ大統領の慈悲で24%になった」…神かよ1 : 2025/04/03(木) 13:44:18.24 ID:7LqYqyjY0 https://www.asahi.com/articles/AST430TXLT43ULFA00VM.html...
- 7
トランプ大統領が決定した対日制裁の関税24%、日本経済に致命的大打撃の恐れ 日経平均一時1600円超急落1 : 2025/04/03(木) 15:19:18.26 ID:5HNonpSE0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/03(木) 15:19:34.32 ID:...
- 8
トランプ政権、ペンギンしか居ない南極無人島の『ハード島とマクドナルド諸島』に相互関税で批判殺到1 : 2025/04/03(木) 13:19:31.52 ID:ViKpoBmX0 米関税、南極近くの無人島にも 「カモメに税金」「ウィキペディア見てリスト作成」と批判 https://www.s...
- 9
田中将大さん、いよいよ今夜史上最大級の屈辱を味わう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03(木) 15:18:10.78 ID:d8dWv5m20 恐竜打線にボコボコにされる模様 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/03...
- 10
【お金】高校授業料無償化の誤解…授業料の無償化だけでは家庭の負担はそこまで小さくならない1 : 2025/04/02 12:35:46 ??? 自民党と日本維新の会の政策合意によって、「私立高校の授業料無償化」という単語がニュースで頻繁に取り上げられるようになりました。 わずか数年前ま...
- 11
さようなら、君たちのことは忘れない──3月31日に終了するサービスたち 「魔法のiらんど」「177」「ぷらら」など1 : 2025/03/31 15:18:24 ??? 2025年03月31日 08時00分 公開 [松浦立樹,ITmedia] 2025年もあっという間に3月が過ぎようとしている。新たな環境に向...
- 12
大企業も中小企業も資金源が枯渇していく韓国1 : 2025/04/03(木) 14:30:56.20 ID:zAieh1+q0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e55ac7f4fe726338e60481...
- 13
青森・スーパー鮮魚売り場で「クリオネ」販売 貝コーナーに並ぶ1 : 2025/04/03(木) 14:50:21.36 ID:YVlMMv3N0 海水で満たしたガラス瓶の中に体長1~2センチほどの生きたクリオネ3~4匹を入れた同商品。 「ハダカカメガイ」と...
- 14
台湾有事などを想定した政府による住民避難計画 市民団体が反対声明「戦争準備の一環だ」1 : 2025/04/03(木) 14:26:31.14 ID:LNuqZG3f0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b41dd130ab6b60094f25b4...
- 15
「知られたら生きていけない」被害女性のトラブル詳細や病状を他のフジ社員に“漏洩”した中居正広氏の悪質対応1 : 2025/04/03(木) 14:45:09.71 ID:GtKdG1kp9 中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐる一連の問題で、3月31日にフジテレビと第三者委員会が調査報告書を公開した...
- 16
オンラインカジノ賭博容疑 吉本興業のタレント6人書類送検 5000万円以上を賭けた人も1 : 2025/04/03(木) 14:40:37.16 ID:0h+2Ttoz0 賭博の疑いで書類送検されたのはいずれも吉本興業に所属するお笑いタレントで、「ダイタク」の吉本大さん(40)、「9...
- 1 : 2023/01/29(日) 11:16:24.89 ID:gdGsxDBl9
読売新聞 2023/01/28 22:26
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230128-OYT1T50107/事件や事故の状況や目撃情報を画像や動画で送ってもらう110番通報システムが昨年10月に試験導入されてから、埼玉県内でもシステムをきっかけに事件解決に結びついた事例が確認されている。
県警は「伝聞情報ではなく、客観的に正確な情報として事案を把握できる。効果は大きい」としている。
110番通報を受けた県警通信指令課員は、画像や動画があった方が有効と判断した場合、撮影や送信が可能か確認したうえで、通報者のスマートフォンにショートメッセージサービス(SMS)でシステムのURLを送信する。
通報者は課員から口頭で伝えられた4桁のパスワードを入力すると撮影した画像や動画(保存分を含む)を送れる。警察官を現場に派遣する前に状況などを視覚的に把握することで適切な人員派遣や捜査ができ、早期解決にもつながると期待され、4月には本格運用が始まる方向だ。
昨年12月には、このシステムが事案解決のきっかけになったケースが県内でもあった。
同月下旬、県西部に住む女性から「小学生の娘が帰ってこない」と110番があった。通報を受けた課員は緊急性があると判断し、システムの利用を提案。母親から女児の容姿がわかる画像を入手し、これをもとに捜査員が捜したところ、自宅から300メートルほどの路上で画像と似た女児を発見した。
女児は通報から約40分後、無事に保護された。今月下旬には、初めて容疑者の検挙につながった。
県東部の住宅敷地内で男が80歳代女性に暴力を振るっているのを目撃した人が、様子を撮影して110番。動画も提供した。
数日後、動画をもとに捜査したところ、犯行が特定され、男を傷害容疑で逮捕した。このシステムを活用した画像や動画は1月25日時点で計60件(画像50件、動画10件)が寄せられている。
月平均では15件前後だが、県警は今後、自治会などへの出前講義を行い、さらなる普及を目指している。- 2 : 2023/01/29(日) 11:17:06.10 ID:fV8iYGKz0
- ↓以下、小学生の娘の画像
- 3 : 2023/01/29(日) 11:18:00.82 ID:H4CvprLJ0
- >>1
女児「道草も出来ない世の中なんて ポイズン」 - 4 : 2023/01/29(日) 11:19:17.41 ID:/ZZ5kdCq0
- 自宅から300mほどの路上で保護
↑必要性なくね
- 9 : 2023/01/29(日) 11:20:34.68 ID:mWgp9Hxn0
- >>4
ほぼ帰ってきてる件 - 35 : 2023/01/29(日) 11:29:52.97 ID:KC1th/QJ0
- >>4
いやいや半径300メートルもあったら探すの大変やで - 5 : 2023/01/29(日) 11:19:34.31 ID:c5HXUZeD0
- 迷子って事件でも事故でもないけど110していいの?
- 6 : 2023/01/29(日) 11:19:56.96 ID:cYP5u4dK0
- 特ダネ投稿サイトの警察版だね
- 8 : 2023/01/29(日) 11:20:14.21 ID:Awdjj0+r0
- とにかく防犯カメラを至る所に付けてくれ。
街を埋め尽くせば、犯罪があった時に犯人を追跡できる。閲覧は裁判所の許可。
これで警察も勝手に見されないからプライバシーも大丈夫 - 14 : 2023/01/29(日) 11:22:26.82 ID:yFffV15i0
- >>8
本当にな
こればっかりはネットワーク化して中国みたいに監視してほしいわ
強盗とか泥棒もすぐ捕まるだろ - 17 : 2023/01/29(日) 11:22:55.63 ID:aR4w2hbB0
- >>8
即応性に疑問符が付くがそれでも良いの? - 27 : 2023/01/29(日) 11:25:55.34 ID:uf+H1ozj0
- >>8
誰でも見られるようにして問題ない
見られるのが嫌な奴は家の外では覆面してろ - 10 : 2023/01/29(日) 11:20:59.92 ID:GJIUlENK0
- 殺人事件現場で撮影して通報したら下手したら通報者が殺されるぞ
- 11 : 2023/01/29(日) 11:21:18.64
- 本当しょうもない事で110ばんするよね
- 21 : 2023/01/29(日) 11:23:52.57 ID:6wyK6Kc80
- >>11
迷子になったみたいだから、通報しないとあかんやろ
ほかっといたら連れ去られてたで - 54 : 2023/01/29(日) 11:40:52.21
- >>21
いや0110番とか
警察署の電話でよくね? - 12 : 2023/01/29(日) 11:21:58.88 ID:aUBLLTq40
- 300mって何で通報したんだよアホなのか
- 13 : 2023/01/29(日) 11:22:00.86 ID:Ao+gKYjP0
- ペットが帰って来ないときに便利で良いね
- 15 : 2023/01/29(日) 11:22:35.12 ID:n97CFZ910
- >男が80歳代女性に暴力を振るって
その場で止めろよ
- 19 : 2023/01/29(日) 11:23:10.73 ID:XtQhQdWH0
- >>15
怖いやん - 20 : 2023/01/29(日) 11:23:38.79 ID:BLWZYwmJ0
- >>15
日本刀持ち出すかも - 16 : 2023/01/29(日) 11:22:49.38 ID:Xummv40/0
- 総監視社会
女子供にとっては嬉しい - 18 : 2023/01/29(日) 11:23:09.69 ID:43wMb1Dv0
- 始まってみれば、なぜ今まで無かったんだと思えるような機能だよな
- 22 : 2023/01/29(日) 11:24:08.28 ID:Nzds8O0p0
- 助かって良かった
このスレでケチつけてるような糞オッサンだらけの社会になったら終わり - 23 : 2023/01/29(日) 11:24:16.18 ID:o33NvqIX0
- >>1
パスワードが必要って所がお役所だよな緊急時の通報画像なんて無制限受けたらいいのに。セキュリティや精査なんて自分達側で考えろ
- 25 : 2023/01/29(日) 11:25:19.94 ID:kagl8+M90
- >>1
家の周り探さないでいきなり通報したのかな?
300mなら友達と帰ってて分かれ道で話し込んでただけな気がする - 28 : 2023/01/29(日) 11:26:08.98 ID:+3US7wKZ0
- 救急車便利に使うのは批判されるのに
110番はええんか - 29 : 2023/01/29(日) 11:26:54.34 ID:mabDYk0k0
- 女児からしたらトラウマだろうなw
帰宅しようとしたら無数の人間に拉致されて家まで運ばれるって - 30 : 2023/01/29(日) 11:27:28.85 ID:xtRw9UVJ0
- 関東は女児行方不明とかやたら多いから小学生もスマホ持たせた方がいい
- 32 : 2023/01/29(日) 11:27:47.87 ID:gkyL6E2u0
- そら画像付きのほうがいいわな
- 34 : 2023/01/29(日) 11:29:27.48 ID:U2jO+0O00
- 危険運転や交通違反も映像提供して、違反者を特定できたら反則金から一部を協力金として支払ってくれるシステム作ってくれればいいのに。
- 40 : 2023/01/29(日) 11:32:26.46 ID:uf+H1ozj0
- >>34
警察で使われる税収を減らした上に、年金生活者の収入を増やすすばらしいシステムですね。 - 36 : 2023/01/29(日) 11:29:56.05 ID:lwjcBS2I0
- で、自宅から300mで何してたんだ?
- 38 : 2023/01/29(日) 11:30:17.10 ID:maJBniuC0
- 自宅付近で保護されてるけどどういうこと?
遊んでたの? - 39 : 2023/01/29(日) 11:32:04.51 ID:o33NvqIX0
- お向かいが面倒臭かったから事案じゃないことを祈る
- 41 : 2023/01/29(日) 11:33:04.81 ID:9OAku5rz0
- >無事に保護された。
- 42 : 2023/01/29(日) 11:33:09.36 ID:QLUPkmDo0
- 自宅から300メートルて
自分で探せよ笑 - 43 : 2023/01/29(日) 11:33:13.58 ID:REtAX+Wr0
- ビデオ通話通報システムって作れないの???
まぁサーバーガーで今度は安定性に問題出そうだけど
- 46 : 2023/01/29(日) 11:34:28.51 ID:c5HXUZeD0
- >>43
119はあるみたいだね
これと同じで専用URLで、司令室が現場の状況を見て指示してくれるらしい - 52 : 2023/01/29(日) 11:39:11.54 ID:REtAX+Wr0
- >>46
へー
まぁ俺が秒で思いつくくらいだから運用できるならやってるか - 44 : 2023/01/29(日) 11:33:41.51 ID:H25cBffJ0
- 道草してたんかなw
- 45 : 2023/01/29(日) 11:34:07.46 ID:1CRWaxws0
- ただの画像送信機能をそんな喜ぶとか
どうなのよ日本のIT - 47 : 2023/01/29(日) 11:35:59.34 ID:O+XrfmHq0
- 誘拐される範囲ってわりと自宅の近くっての多いみたいなのなかった?
- 48 : 2023/01/29(日) 11:36:24.35 ID:QUHLdVzo0
- 女児が事件に巻き込まれたら即通報できるよう
常に女児撮影を心がけるわ - 53 : 2023/01/29(日) 11:39:33.45 ID:eQDYWnVP0
- >>48
おまわりさんこの人です - 49 : 2023/01/29(日) 11:38:04.43 ID:t4hu4zYu0
- GPSつければ早いだろ
- 50 : 2023/01/29(日) 11:38:11.45 ID:REtAX+Wr0
- 電話は電話で独立させた方が「障害で通報できない」なんて事は少ないんだろうけど
ビデオ通話通報で撮影して動画送れた方が犯人逃げるよね
スマホさえあれば二者間の密室にならないから犯罪抑止効果もありそうまぁ安定して運用できるなら既にスタートしてるか
- 51 : 2023/01/29(日) 11:38:15.89 ID:Um4ptJKk0
- この御時世だから例え半径100メールでも危ねえよ
念には念をだ
コメント