
【音楽】坂本龍一・細野晴臣・高橋幸宏という3人の奇跡 プロデューサー川添象郎さんが語る「YMOはなぜ大ヒットしたのか」

- 1
【福島】生カキが原因?客5人が嘔吐や下痢 いわき市の飲食店でノロウイルスが原因の食中毒1 : 2025/04/01(火) 18:10:38.14 ID:cLQ7G35t9 4/1(火) 17:06配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles...
- 2
「カルガモ走行」で料金所のETCレーン不正通行した疑い 男(45)を逮捕 約250回繰り返し46万円の支払い免れたか1 : 2025/04/01 11:42:01 ??? 首都高速道路のETCが設置されている料金所で前を走る車との距離を詰める、いわゆる「カルガモ走行」をおよそ250回繰り返し、不正に通行していた4...
- 3
花王、フジテレビ広告再開は「慎重に判断」 再発防止策の具体性&実効性を確認へ1 : 2025/04/01(火) 18:08:10.87 ID:DpPbMo3z9 https://news.yahoo.co.jp/articles/58088c6af50be9b64f199f...
- 4
フジ佐々木恭子アナ、『渡邊渚は泣き叫ぶ。上司からは責められる』で精神的におかしくなった模様1 : 2025/04/01(火) 18:07:11.09 ID:02svKAcf0 【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に自身も限界まで追い込まれる 会社対応にもショック「私と守...
- 5
【政府】ウガンダに49.39億円供与、インフラ整備に1 : 2025/04/01 18:06:48 ??? 3月25日(現地時間同日)、ウガンダ共和国の首都カンパラにおいて、佐々山拓也駐ウガンダ共和国日本国特命全権大使とマティア・カサイジャ・ウガンダ...
- 6
「日本はコメに700%関税」 米報道官が再び根拠示さず名指しで批判1 : 2025/04/01 11:19:48 ??? ホワイトハウスのレビット米大統領報道官は3月31日、日本が米国から輸入するコメに「700%の関税を課している」と再び根拠を示さずに批判した。3...
- 7
石破首相の辞任は「必要ない」が60% 大勝利 1 : 2025/04/01(火) 17:41:54.63 ID:q6MFU7iN0 石破首相「辞める必要ない」62・6% 世論調査の質問と回答(3月22~23日) 産経新聞 https://ww...
- 8
【高校野球】センバツVの横浜・阿部葉太主将 大学進学決断 プロ入り選ばず東京六大学強豪校か1 : 2025/04/01(火) 16:39:07.42 ID:UI0mpsA99 スポニチ [ 2025年4月1日 05:00 ] https://www.sponichi.co.jp/base...
- 9
維新分裂か 前原党首が10人引き連れて 石破自民党 親中国派と合流か 1 : 2025/04/01(火) 17:42:54.59 ID:q6MFU7iN0 与党に寄り添い予算案に賛成した維新 内紛で高まる分裂危機 ■「馬場前代表が党を割るのでは?」 自民党幹部は、こん...
- 10
石破自民党 外国人がホテルの住所で 日本の運転免許を取得することを容認 閣議決定 1 : 2025/04/01(火) 17:39:11.47 ID:q6MFU7iN0 外国人が母国の運転免許を日本の免許に切り替えられる「外国免許切替(外免切替)」制度をめぐり、短期滞在者がホテルの...
- 11
【東京地裁】よど号ハイジャック実行犯ら3人、名誉棄損で都を提訴…拉致容疑者としてHP掲載「社会的評価が低下」1 : 2025/04/01 10:58:50 ??? 1970年の日航機「よど号」ハイジャック事件の実行犯で、北朝鮮で暮らす魚本(旧姓・安部)公博容疑者(77)ら3人が31日、警視庁ホームページに...
- 12
【北海道】「軽乗用車がフェンスと衝突、ろれつが回っていない」駆けつけた警察の目前で塗料スプレーを吸引 口の周りを汚していた46歳男をその場で逮捕1 : 2025/04/01 17:28:44 ??? 1日朝早く。 北海道函館市で交通事故を起こした46歳の男が、劇物であるトルエンを吸引する目的で所持したとして逮捕されました。 毒物及び劇物取締...
- 13
東京都心で中古マンション価格が高騰 港、千代田区は初の2億円超え1 : 2025/04/01(火) 17:33:16.93 ID:BEt3rqfA9 東京都心で中古マンションの価格が高騰している。民間調査会社の調べでは、今年に入って港区と千代田区では、2004年...
- 14
【奈良】古文書が消失のピンチ 文化財抱える奈良県、廃棄が進む独特の理由 全国で唯一公式「県史」無し1 : 2025/04/01(火) 16:30:07.35 ID:XuXrV6aX9 毎日新聞最終更新 3/31 09:00 https://mainichi.jp/articles/2025033...
- 15
郵便局、EV電動バイクの導入が1万台を突破郵便局、EV電動バイクの導入が1万台を突破 バイク速報
- 16
【北海道】JR旭川・北見方面の特急、全席指定席に 26年3月実施へ 道内特急から自由席消える1 : 2025/04/01(火) 16:23:43.61 ID:XuXrV6aX9 北海道新聞 2025年4月1日 14:40(4月1日 15:09更新) https://www.hokkaido...
- 1 : 2023/01/26(木) 16:01:49.63 ID:dJkESjT/9
https://bunshun.jp/articles/-/60350
電子音楽の先駆けとなった伝説的バンド「YMO(イエ口ー・マジック・オーケストラ)」は、なぜ大ヒットしたのか。音楽プロデューサーの川添象郎さんは「当初は奇抜すぎるといわれてうまくいかなかったが、米国でのコンサートが大成功した。そのとき心がけたのが、アメリカ人が日本人に対して抱いている典型的なイメージを逆手にとることだった」という――。
1978年、僕の企画事務所であるシロ・プランニングはキャンティの3階を拠点にしていた。そのとき事務所で村井邦彦と話をしていると細野晴臣がやってきた。〈イエ口ー・マジック・オーケストラ〉という新しいプロジェクトを構想しているという。
ニューミュージック系のセッションミュージシャンの親分である細野がオーケストラというのだから、僕たちはてっきり大勢のミュージシャンを集めて演奏するのだろうと想像した。村井邦彦は「細野に全部任せる!」と言って細かいことは気にしていない様子だった。
数カ月後、村井邦彦から電話が来た。電話口の村井はなにやら困ったような声音で「細野に任せた例のアルバムが完成したんだけど、ちょっと聞いてくれないかな」と言う。さっそく村井の事務所へ赴くと、「これなんだよ」と彼がかけたテープから聞こえてきたのは「ピッ、ボッ、ブー」といった調子の奇妙な電子音だった。あとでわかったことだが、あれはYMOのファーストアルバム『イエ口ー・マジック・オーケストラ』に収録されたイントロダクションの電子音だったようだ。
細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏というたった3名のメンバーで録音されたこのアルバムは、コンピューターを駆使して創られた。
細野晴臣は、当時からミュージシャンのあいだでは名を知られていたものの、ヒットアーティストとは呼べず、なにやら面白いことをやっているらしいと一部の音楽専門誌が取り上げたこともあるが、反響は皆無だった。誰も聞いたことのない、奇妙で前衛的な電子音から始まるインストゥルメンタルの音楽なのだから、放っておいても売れるはずがないことはわかっていた。
兎にも角にも打開策を見つけなければいけない。ラジオは、どこの局でも扱ってもらえなかった。当時のラジオ局の番組編成では音楽はすべてジャンル分けされていたのだが、YMOの音楽はどれにも当てはまらず、またサウンドが奇抜すぎるということで断られてしまう。当時TBSで、飛ぶ鳥を落とす勢いの例の音楽番組プロデューサー・渡辺正文のところに持って行き、テレビに出してくれと頼んだが、「ショウタロウ、これは無理だよ。テレビでなにを撮ったらいいんだ?」と言う。プロモーションが成り立たず、案の定まったく売れる見込みのないま時間が過ぎていく。
続きはソースをご覧下さい
- 2 : 2023/01/26(木) 16:02:31.01 ID:bNDdjpav0
- 知らん
- 5 : 2023/01/26(木) 16:05:53.97 ID:KVTpBAJl0
- YMOよりそれぞれのソロの方が好き
- 6 : 2023/01/26(木) 16:07:16.02 ID:mJMk/yuW0
- 大麻とかシャブとか監禁とか暴行とか逮捕歴はんぱないよなこいつ
- 11 : 2023/01/26(木) 16:15:10.56 ID:kkf4v87i0
- >>6
そんなことより成し遂げた偉業のほうがすげいからな
このおっさんやおっさんの実家のキャンティや財産・人脈がなかったら、YMOもユーミンもここまでの成功はなかった
それくらいすごいおっさんなんだよ - 15 : 2023/01/26(木) 16:17:20.42 ID:jnu7fsMz0
- >>6
元妻はプリオール - 7 : 2023/01/26(木) 16:12:12.59 ID:u1xF1Ueq0
- 新しいものは最初はまず拒絶されるのは世の常
その中から次の世代が生まれてくる
- 8 : 2023/01/26(木) 16:13:14.70 ID:7VrX+CGK0
- なんでプロデューサーがカタコトなんだよ
- 9 : 2023/01/26(木) 16:14:40.75 ID:I/GbNEW80
- 大ヒットしたのか?
- 16 : 2023/01/26(木) 16:17:58.60 ID:OI+7eQye0
- >>9
いちばん最近のプロデュースヒット作だと
15年ぐらい前の、
青山テルマ『そばにいるね』だな - 13 : 2023/01/26(木) 16:15:38.62 ID:R80au95O0
- イエ口ーモンキーオケツアナ
- 18 : 2023/01/26(木) 16:21:07.76 ID:vdjc8+/y0
- ハリー細野センス
- 19 : 2023/01/26(木) 16:22:30.26 ID:K3mM5TO+0
- こういう逸話を40年越しで知らされる身としてはどうなんだろうか
おじさんたち萎えないの?
自分の優れたアンテナがキャッチしたと思っていたYMOも
こういったおぼっちゃま権力たちに提供された消費財だったってことが - 20 : 2023/01/26(木) 16:23:54.52 ID:TNRZxghZ0
- 高橋幸宏は秀才だが
その両脇に天才と鬼才が居たのは仕方ない - 22 : 2023/01/26(木) 16:25:58.73 ID:9dqTNpTp0
- 坂本と細野が髪の毛フサフサだったから
- 30 : 2023/01/26(木) 16:36:32.52 ID:75+X3F+k0
- >>22
というかミュージシャンにハゲは少ないな
音楽が髪の毛に良い作用をあたえるのかもな - 23 : 2023/01/26(木) 16:29:17.36 ID:7Md5I4F50
- 音楽が良かったからだろ
俺が仕掛けたみたいに語る奴多いけど - 24 : 2023/01/26(木) 16:30:54.05 ID:hFQG6NZ60
- 川添さんはシャブ中で何回も捕まってるよね
- 25 : 2023/01/26(木) 16:31:09.17 ID:hRY3J7i70
- 細野は喫煙者ゴミ
- 26 : 2023/01/26(木) 16:31:48.91 ID:OI+7eQye0
- 「川添象郎のやってきた仕事は、すべてメジャー中のメジャーなのに、
存在はアングラそのものです。表に出しちゃいけない人。
フィクサーのような制作者。
だって、表に出したらすぐ逮捕されちゃうんだから」 - 28 : 2023/01/26(木) 16:34:22.78 ID:ndRifppV0
- この記事を読んで一つ分かることはラリってYMOを聞くと気持ちが良いらしいということだな
- 29 : 2023/01/26(木) 16:35:51.97 ID:hedFa5Nr0
- トミー・リピューマにワインをしこたま飲ませてYMOを売り込んだ話
- 31 : 2023/01/26(木) 16:36:43.49 ID:OUc0UtSa0
- アメリカでウケた理由は、アジアンエスニックな音楽と、ユキヒロのぶっ飛んだファッションセンスと、渡辺香津美のギターテクニックだわな
- 32 : 2023/01/26(木) 16:37:16.02 ID:1Al+vXk00
- 大ヒットは違和感だわ
コメント