- 1 : 2023/01/26(木) 16:01:49.63 ID:dJkESjT/9
https://bunshun.jp/articles/-/60350
電子音楽の先駆けとなった伝説的バンド「YMO(イエ口ー・マジック・オーケストラ)」は、なぜ大ヒットしたのか。音楽プロデューサーの川添象郎さんは「当初は奇抜すぎるといわれてうまくいかなかったが、米国でのコンサートが大成功した。そのとき心がけたのが、アメリカ人が日本人に対して抱いている典型的なイメージを逆手にとることだった」という――。
1978年、僕の企画事務所であるシロ・プランニングはキャンティの3階を拠点にしていた。そのとき事務所で村井邦彦と話をしていると細野晴臣がやってきた。〈イエ口ー・マジック・オーケストラ〉という新しいプロジェクトを構想しているという。
ニューミュージック系のセッションミュージシャンの親分である細野がオーケストラというのだから、僕たちはてっきり大勢のミュージシャンを集めて演奏するのだろうと想像した。村井邦彦は「細野に全部任せる!」と言って細かいことは気にしていない様子だった。
数カ月後、村井邦彦から電話が来た。電話口の村井はなにやら困ったような声音で「細野に任せた例のアルバムが完成したんだけど、ちょっと聞いてくれないかな」と言う。さっそく村井の事務所へ赴くと、「これなんだよ」と彼がかけたテープから聞こえてきたのは「ピッ、ボッ、ブー」といった調子の奇妙な電子音だった。あとでわかったことだが、あれはYMOのファーストアルバム『イエ口ー・マジック・オーケストラ』に収録されたイントロダクションの電子音だったようだ。
細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏というたった3名のメンバーで録音されたこのアルバムは、コンピューターを駆使して創られた。
細野晴臣は、当時からミュージシャンのあいだでは名を知られていたものの、ヒットアーティストとは呼べず、なにやら面白いことをやっているらしいと一部の音楽専門誌が取り上げたこともあるが、反響は皆無だった。誰も聞いたことのない、奇妙で前衛的な電子音から始まるインストゥルメンタルの音楽なのだから、放っておいても売れるはずがないことはわかっていた。
兎にも角にも打開策を見つけなければいけない。ラジオは、どこの局でも扱ってもらえなかった。当時のラジオ局の番組編成では音楽はすべてジャンル分けされていたのだが、YMOの音楽はどれにも当てはまらず、またサウンドが奇抜すぎるということで断られてしまう。当時TBSで、飛ぶ鳥を落とす勢いの例の音楽番組プロデューサー・渡辺正文のところに持って行き、テレビに出してくれと頼んだが、「ショウタロウ、これは無理だよ。テレビでなにを撮ったらいいんだ?」と言う。プロモーションが成り立たず、案の定まったく売れる見込みのないま時間が過ぎていく。
続きはソースをご覧下さい
- 2 : 2023/01/26(木) 16:02:31.01 ID:bNDdjpav0
- 知らん
- 5 : 2023/01/26(木) 16:05:53.97 ID:KVTpBAJl0
- YMOよりそれぞれのソロの方が好き
- 6 : 2023/01/26(木) 16:07:16.02 ID:mJMk/yuW0
- 大麻とかシャブとか監禁とか暴行とか逮捕歴はんぱないよなこいつ
- 11 : 2023/01/26(木) 16:15:10.56 ID:kkf4v87i0
- >>6
そんなことより成し遂げた偉業のほうがすげいからな
このおっさんやおっさんの実家のキャンティや財産・人脈がなかったら、YMOもユーミンもここまでの成功はなかった
それくらいすごいおっさんなんだよ - 15 : 2023/01/26(木) 16:17:20.42 ID:jnu7fsMz0
- >>6
元妻はプリオール - 7 : 2023/01/26(木) 16:12:12.59 ID:u1xF1Ueq0
- 新しいものは最初はまず拒絶されるのは世の常
その中から次の世代が生まれてくる
- 8 : 2023/01/26(木) 16:13:14.70 ID:7VrX+CGK0
- なんでプロデューサーがカタコトなんだよ
- 9 : 2023/01/26(木) 16:14:40.75 ID:I/GbNEW80
- 大ヒットしたのか?
- 16 : 2023/01/26(木) 16:17:58.60 ID:OI+7eQye0
- >>9
いちばん最近のプロデュースヒット作だと
15年ぐらい前の、
青山テルマ『そばにいるね』だな - 13 : 2023/01/26(木) 16:15:38.62 ID:R80au95O0
- イエ口ーモンキーオケツアナ
- 18 : 2023/01/26(木) 16:21:07.76 ID:vdjc8+/y0
- ハリー細野センス
- 19 : 2023/01/26(木) 16:22:30.26 ID:K3mM5TO+0
- こういう逸話を40年越しで知らされる身としてはどうなんだろうか
おじさんたち萎えないの?
自分の優れたアンテナがキャッチしたと思っていたYMOも
こういったおぼっちゃま権力たちに提供された消費財だったってことが - 20 : 2023/01/26(木) 16:23:54.52 ID:TNRZxghZ0
- 高橋幸宏は秀才だが
その両脇に天才と鬼才が居たのは仕方ない - 22 : 2023/01/26(木) 16:25:58.73 ID:9dqTNpTp0
- 坂本と細野が髪の毛フサフサだったから
- 30 : 2023/01/26(木) 16:36:32.52 ID:75+X3F+k0
- >>22
というかミュージシャンにハゲは少ないな
音楽が髪の毛に良い作用をあたえるのかもな - 23 : 2023/01/26(木) 16:29:17.36 ID:7Md5I4F50
- 音楽が良かったからだろ
俺が仕掛けたみたいに語る奴多いけど - 24 : 2023/01/26(木) 16:30:54.05 ID:hFQG6NZ60
- 川添さんはシャブ中で何回も捕まってるよね
- 25 : 2023/01/26(木) 16:31:09.17 ID:hRY3J7i70
- 細野は喫煙者ゴミ
- 26 : 2023/01/26(木) 16:31:48.91 ID:OI+7eQye0
- 「川添象郎のやってきた仕事は、すべてメジャー中のメジャーなのに、
存在はアングラそのものです。表に出しちゃいけない人。
フィクサーのような制作者。
だって、表に出したらすぐ逮捕されちゃうんだから」 - 28 : 2023/01/26(木) 16:34:22.78 ID:ndRifppV0
- この記事を読んで一つ分かることはラリってYMOを聞くと気持ちが良いらしいということだな
- 29 : 2023/01/26(木) 16:35:51.97 ID:hedFa5Nr0
- トミー・リピューマにワインをしこたま飲ませてYMOを売り込んだ話
- 31 : 2023/01/26(木) 16:36:43.49 ID:OUc0UtSa0
- アメリカでウケた理由は、アジアンエスニックな音楽と、ユキヒロのぶっ飛んだファッションセンスと、渡辺香津美のギターテクニックだわな
- 32 : 2023/01/26(木) 16:37:16.02 ID:1Al+vXk00
- 大ヒットは違和感だわ
コメント