山梨県と群馬県が外国人材受入れ 留学生やベトナム人など

サムネイル
1 : 2023/01/19(木) 11:29:23.86 ID:ElAyL9xq9

山梨県は、山梨留学生就職促進プログラム 外国人留学生雇用促進セミナー「多様な人材の活用で
輝く地方企業へ」を1月20日に開催する。
このセミナーの主催は、山梨留学生就職促進プログラム・コンソーシアム(事務局:山梨大学
山梨留学生就職促進プログラム事務局)となる。共催は、山梨県・甲府市・一般社団法人
山梨県ニュービジネス協議会・一般社団法人山梨県情報通信業協会・一般社団法人山梨県機械
電子工業会・山梨県中小企業団体中央会となる。
このセミナーでは、県内企業の特に人事担当に向けて「どうしたら人材不足を解消できるのか」を
テーマにしたものとなる。「多様な人材の活用で輝く地方企業へ」をテーマに、留学生に限定せず
外国人の現地採用や、山梨大学キャリアセンターでの日本人学生・留学生の就活の現状や学生との
出会いについても話すものとなる。

アセアン情報サイト 2023年1月18日
https://portal-worlds.com/news/asean/29796

群馬県 ぐんま暮らし・外国人活躍推進課は、群馬県行政書士会と協力し、県内企業の外国人材の受入を
支援することなどを目的とした「外国人材受入れ相談会」を2月15日と3月9日に開催する。
相談会の対応時間・相談方法は、10時から12時がオンライン相談、13時から16時が対面相談
(会場 群馬県庁会議室)となる。なお、相談時間は、1事業者30分以内となる。相談の対象となる内容は
外国人の雇用方法、在留資格手続き、従事可能な仕事内容などとなり、人材の紹介・あっせんは実施していない。
相談対象者は、自社での外国人材採用を検討中の県内事業者のみとなり、監理団体・登録支援機関は含まれないとしている。
群馬県では、『日本でのキャリアを魅力溢れる群馬県ではじめませんか?』とのホームページを設けて
外国人材の受入を積極的に進めている。このページでは、群馬県は外国人材を雇用し活躍できるような
受入れ環境整備等について特に優れた取組を行う事業者を「群馬県多文化共創カンパニー」として
認証していることなどを紹介している。なお、このページは、ベトナム語でも作成されており
ベトナム人などの外国人を誘致している状況である。

アセアン情報サイト 2023年1月17日
https://portal-worlds.com/news/vietnam/29780

2 : 2023/01/19(木) 11:30:47.33 ID:tgBrJoaL0
奴隷募集か
3 : 2023/01/19(木) 11:31:07.01 ID:9QFXcNF60
もしこれで色々被害こうむったら県の責任な
賠償請求は県に
4 : 2023/01/19(木) 11:31:22.89 ID:MaWSx1XC0
もう好きにしろ、グレートリセットだ
5 : 2023/01/19(木) 11:31:57.39 ID:vGGzmQ1u0
農作物もベトナム人も一気に消えるよ、あとでメルカリ見れば分かる
6 : 2023/01/19(木) 11:32:12.66 ID:xWz2V9vy0
圧倒的犯罪率を誇るグエンを入れて自爆するのか。それもよし
7 : 2023/01/19(木) 11:33:07.99 ID:eP71s/gw0
受け入れるのは良いけど県から出ないようにしてくれ
8 : 2023/01/19(木) 11:33:09.06 ID:7MkWWOkg0
>>1
群馬って外国人の税金滞納や生活保護急増に迷惑してるとか言ってなかった?
9 : 2023/01/19(木) 11:33:21.72 ID:DHP+RfbG0
夜中に農作物取られるぞ
そういうところだからな
10 : 2023/01/19(木) 11:34:17.32 ID:ibuvj/Z30
ネトウヨ雇うくらいならベトナム、中国、韓国人だよな
11 : 2023/01/19(木) 11:35:06.91 ID:RfC2CubE0
臭い玉辺りはもう喜んで差し上げろ?(笑)
12 : 2023/01/19(木) 11:35:06.94 ID:qGwSYoQS0
群馬ならいろんな意味で根付くと思うよ
13 : 2023/01/19(木) 11:35:42.02 ID:zp2Pj4Og0
ちうとーの方が儲かるんちゃう?
14 : 2023/01/19(木) 11:35:52.72 ID:nHaab5IN0
>>1
奴隷商人が暗躍してんの?これ
15 : 2023/01/19(木) 11:36:09.84 ID:QhD1LXRn0
もともと受け入れてるしベトナム人めちゃ多い地域のはずだが
結局働き手がいないとどうしようもないし日本人が来ないのなら仕方ない
17 : 2023/01/19(木) 11:37:09.51 ID:RClTltmI
グエン「行政公認で無料ぶとう狩りは助かります」
18 : 2023/01/19(木) 11:37:15.42 ID:I3kPMpiV0
移民・難民受け入れ賛成だから1ミリも困らん
沖縄のように誰でも受け入れるチャンプルー文化の素晴らしさ知ったし
19 : 2023/01/19(木) 11:37:18.02 ID:WgfmHy+e0
奴隷の輸入(´ω`)?
20 : 2023/01/19(木) 11:37:49.41 ID:WJQD/aTU0
奴隷として
21 : 2023/01/19(木) 11:38:04.46 ID:bWKsLxQG0
グエン軍団が町内に入居
22 : 2023/01/19(木) 11:38:40.26 ID:Ky1PbrZx0
シナニダグエン入れるとか
危なすぎるな
23 : 2023/01/19(木) 11:38:47.39 ID:Y7TRdJb70
賃金アップ!
24 : 2023/01/19(木) 11:39:01.70 ID:nA1TnJAY0
また最近湧いてきてるもんなあ
25 : 2023/01/19(木) 11:39:08.27 ID:DEgw5cWI0
>>1
山梨、群馬なんかちょっと日本に慣れたら
サクっと東京に逃げられんのに、
わざわざ東京のために金使うんだなぁw
26 : 2023/01/19(木) 11:39:13.84 ID:guW5vyXq0
治安の悪い県がグエン集めに必死
27 : 2023/01/19(木) 11:39:27.41 ID:cbqdv2xN0
群馬なんてもう外人の方が多い
28 : 2023/01/19(木) 11:39:30.49 ID:8sz8Pg6Y0
果物ならいくらでもあるからパラダイスだろw
29 : 2023/01/19(木) 11:40:00.52 ID:V2/sRs900
グエンはやめとけ、あいつら犯罪しかしねーじゃん
30 : 2023/01/19(木) 11:40:21.88 ID:xMoLnadU0
>>1
群馬も日本人の受け入れしたらいいのに
31 : 2023/01/19(木) 11:40:26.10 ID:i8O/HNYF0
量産型グエンw
32 : 2023/01/19(木) 11:40:37.29 ID:Yo8eq01Q0
>>1
それでいいのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました