【BONDプロジェクト】橘ジュンの人生相談 ホストクラブ通いやめられない女子大生

サムネイル
1 : 2023/01/05(木) 11:03:23.82 ID:vanQQkxG0

■相談

女子大学生ですが、ホストクラブ通いをやめられません。

一昨年に新型コロナウイルスの影響で対面授業がなくなって大学にほとんど行かなくなり、飲食店のアルバイトのシフトも減りました。人との交流がなくなったばかりか生活費に困るようになり、仕方なく夜のバイトを始めると、その流れでホストクラブを知り、どっぷりはまってしまいました。

それまでは、いわゆる進学校の高校を卒業してそこそこ名の知れた大学に通う、普通の学生だったと思っています。ホストクラブにはそんな自分が知らない世界が広がっていました。ずるずると通い続けて約2年。お金が足りなくなると夜のバイトを増やす悪循環です。自分でもこのままではいけないと分かってはいるのですが、どうすればいいのでしょうか。

ソースは産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/8da9ecfcb5535267149a3a6fa2ab259342e6ba21

2 : 2023/01/05(木) 11:04:20.38 ID:vanQQkxG0
■回答

声をありがとうございます。学生が受けた新型コロナウイルスの影響は非常に大きいようです。

文部科学省によると、令和3年度のコロナ禍による中途退学者は前年度の1・4倍になり、その理由として「学生生活への不適応や修学意欲の低下」が挙げられています。オンライン授業では学生同士や教職員との交流が得られず、孤独や孤立感を深めてしまったのでしょう。あなたも、困ったり寂しかったりしたときに声をかけて話を聞いてくれる人が身近にいたら、ホストクラブには行かなかったかもしれませんね。

一昨年秋から横浜市内で女の子たちが気軽に立ち寄れるカフェ型の相談室を運営している私たちのところにも、「ホスト通いで家に帰らない日が増えた」「ホストに殴られたり脅されたりしている」といった深刻な相談が届いています。

夜の仕事もホスト通いもやめたくてもやめられないのは、自分の居場所のように感じ始めてしまっているのかもしれません。でも、他に居場所が見つかれば、少しずつ抜け出せるのではないでしょうか。

今、社会全体が「ウィズコロナ」時代に対応しようと、対面での活動にシフトしていますし、学生同士の交流を促す取り組みを積極的に行っている大学も多くあります。大学でも趣味の集まりでも新しいアルバイト先でもいいのです。勇気を出して一歩を踏み出し新たな人間関係を築くよう、ほんの少し頑張ってみませんか。ホストクラブとは違う、居心地のいい場所がきっと見つかると思います。

そして、一人で抱え込まず、信頼できる友人や大人に頼ってみてはどうでしょう。私たちの相談室のような気軽に立ち寄れる場所もいろいろあるはずです。よかったら話を聞かせてくださいね。

■回答者・橘ジュン

昭和46年生まれ。NPO法人「BOND プロジェクト」代表。フリーマガジン「VOICES(ボイス)」編集長。街頭パトロールや交流サイト(SNS)などを通じて少女たちの悩みを聞き、支援している。主な著書に「最下層女子校生 無関心社会の罪」(小学館新書)。

(終わり)

繰り返します
ソースは産経新聞です

26 : 2023/01/05(木) 11:53:59.31 ID:7RDoFKpK0
>>2
何も具体的な解決策を出さない駄文
28 : 2023/01/05(木) 12:01:38.50 ID:jZCF/Wn90
>>26
質問者に対しての回答としては良いんじゃないの?
こういう人の悩みは一緒にりんご買いにいってほしいぐらいの会話じゃないと成立しない
4 : 2023/01/05(木) 11:05:12.46 ID:ABX52IiE0
<世界3大ジュン>

橘ジュン
黛ジュン
風吹ジュン

24 : 2023/01/05(木) 11:47:33.23 ID:c6fqKWpV0
>>4
炎ジュン
29 : 2023/01/05(木) 12:03:27.63 ID:r3+0rgmG0
>>4
レツゴーじゅん
5 : 2023/01/05(木) 11:06:04.11 ID:TjKuvyix0
ホストって客を殴るの?
6 : 2023/01/05(木) 11:08:14.20 ID:h8aXVwIw0
天使の誘惑とか歌ってた人か
7 : 2023/01/05(木) 11:08:47.26 ID:pb9wIB0P0
くだらないNPOがあったもんだ
8 : 2023/01/05(木) 11:09:29.93 ID:FbAuzVhU0
産経もナニカグループ(爆笑)なのか?
9 : 2023/01/05(木) 11:15:21.88 ID:y2lKKixo0
オレが忘れさせてやるよ
10 : 2023/01/05(木) 11:15:26.93 ID:ZEWR0xh20
風呂に沈め
11 : 2023/01/05(木) 11:19:08.26 ID:jxjpO2eF0
やめられないのはバカだからだ
バカを治せ
12 : 2023/01/05(木) 11:22:20.23 ID:UCdPCU+k0
回答丸投げで草
13 : 2023/01/05(木) 11:23:54.69 ID:SuXdOwe+0
なんだ?カウンター記事?
ホスト規制は、某団体に理想的な被害者が減るからくい止めたいよね
14 : 2023/01/05(木) 11:26:16.04 ID:5a8VTA9O0
コメ欄見たら搾取という単語
搾取はマルクスからのパヨ用語
15 : 2023/01/05(木) 11:28:57.87 ID:VXFp4ijr0
ふざけんな!
ホストはいい人、頼れる存在だって仁藤さんが言ってるぞ
16 : 2023/01/05(木) 11:36:05.49 ID:lQnrY9EM0
キャバ嬢だった嫁が言ってるがああいう仕事してる人はお金を散財する人には惚れないと言ってた。
整ったスーツとかで来て少額で行儀よく飲んで酔わずに帰る客とかのほうがモテるんだってさ。
だからホストもタワーとか頼んでもホストは落とせないだろう。
お金にしっかりしていて清潔感のある印象を与えたほうがいい。
18 : 2023/01/05(木) 11:38:07.62 ID:EP09OvNm0
>>16
全く>1へのレスになってない
馬鹿自己アピール笑
17 : 2023/01/05(木) 11:37:02.98 ID:FQbxxvre0
実家に戻るか母親を召喚するか親に正直に話すか
19 : 2023/01/05(木) 11:39:52.73 ID:QLqiqC/O0
男だったら殴り倒して反省させて終わりの話
20 : 2023/01/05(木) 11:40:01.20 ID:Rwg+FSwX0
もうね学生の分際で生活費に困るとか書いてある時点で笑うんだよね
身の丈に合わない生活して遊び歩いただけのバカじゃん
21 : 2023/01/05(木) 11:40:22.67 ID:/dPRfuRZ0
やめられないってことは本人にやめる気がないんだよ
誰かに頼んでやめさせてもらえるもんならとっくにやめてるはず
結論 とことんやれ
22 : 2023/01/05(木) 11:41:46.77 ID:kou7gysn0
今は酒じゃなくて 
一輪刺しみたいな壺に入った水を60万とかで買うんだよなw
23 : 2023/01/05(木) 11:44:53.83 ID:hrSsyyG90
くだらない
25 : 2023/01/05(木) 11:50:19.47 ID:/dPRfuRZ0
いっそ大学をやめて昼も夜も働けば堂々とホスト遊びができる
なぜ大学をやめるという発想に至らないのか
27 : 2023/01/05(木) 11:54:49.96 ID:kou7gysn0
まあ何でもハマると辞められなくなるからなあ
今はネット配信で全国から
マンさんを釣るから
成功者は前より遥かに凄くなってるのよな
30 : 2023/01/05(木) 12:08:36.59 ID:1+q/k0UB0
誰かに相談したらいい、って
お前に相談したんやろがい
31 : 2023/01/05(木) 12:10:49.84 ID:vX3saSnw0
コロナ関係ないじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました