『ひるおび』箱根駅伝で優勝した駒澤大学そっちのけで青学特集に視聴者から疑問の声「慰める会になってる」「特別扱いやめろ」

サムネイル
1 : 2023/01/04(水) 23:32:22.36 ID:SHa0+bHf9

news-vision
https://news-vision.jp/intro/194890/
1/4

『ひるおび』箱根駅伝で優勝した駒澤大学そっちのけで青学特集に視聴者から疑問の声「慰める会になってる」「特別扱いやめろ」

1月4日放送の『ひるおび』(TBS系)に、水曜コメンテーターで青山学院大学陸上競技部・長距離ブロック監督を務める原晋氏(55)が出演。2、3日に行われた「第99回 東京箱根間往復大学駅伝競走」の結果について、番組で「原監督に聞く敗因」などを特集したことで視聴者から疑問の声を集めている。

今年の箱根駅伝では、往路・復路ともに制した駒澤大学が総合優勝。昨年10月の出雲駅伝と11月の全日本大学駅伝も優勝しており、史上5校目となる学生駅伝三冠を達成した。

『ひるおび』ではこの日、駒澤大学の優勝と、大八木弘明監督(64)の勇退を短く報道。コーナーは出演していた原氏が監督を務める青学が中心となっており、2012年度から2022年度までの作戦名と順位、狙いを一覧にしたパネルを紹介。今年度は「ピース作戦」という作戦名だったとのことだったが、テロップでは「『ピース作戦』不発? 青学原監督に聞く敗因」と記されていた。

さらにその後も「青学大に立ちはだかった『山』」などとして、当初5区で起用しようとしていた選手が体調不良のためにレース当日エントリー変更となり、たすきを受け取った時点では2位だったものの4キロ過ぎに抜かされ、往路3位となってしまったことを紹介。原監督は当日の体調不良の申し出はほぼ前代未聞だったことを明かし、「私自身、少し動揺があったかな。もう少し冷静に対応できたかも」と後悔を明かしていた。

しかし、この特集に視聴者からは、「メディアの青学特別扱いはいい加減やめろ」「もう番組が完全に原監督を慰める会になってる」「原監督は、ひるおびファミリーやから仕方ないけど、駒澤大学にもっと焦点を当てて欲しい」「原監督や青学ヨイショの感じだし、よく箱根駅伝翌日にTVに出られるよな」といった苦言が飛び交っていた。

「水曜レギュラーの原監督がこの日番組に出演するのは当然のこと。しかし、原監督が出演するからといって、コーナーの大部分を青学に割き、優勝校の駒澤大学にはほぼ原監督目線でしか触れず。2位の中央大学のこともほぼ無視した構成に疑問の声が多く集まっていました。また、今回の箱根で3位という結果になってしまったのは、明らかに原監督の采配ミス。にも関わらず、翌日にしたり顔で番組に出演すること自体にも苦言が寄せられていました」(芸能ライター)

 大学駅伝監督の中でも異様にメディア出演が多い原監督。これを機に“本業”に集中することはあるのだろうか――。

2 : 2023/01/04(水) 23:33:02.77 ID:Eno759M40
青学優勝で番組作ってたな
3 : 2023/01/04(水) 23:33:03.36 ID:FPlHCeAX0
あーあ、また青学アンチ、原アンチが……
4 : 2023/01/04(水) 23:33:08.38 ID:Mkkca5Jy0
まだテレビ見てる方がアホ
5 : 2023/01/04(水) 23:33:49.86 ID:hhFEysws0
とうでもええわ
6 : 2023/01/04(水) 23:34:27.64 ID:p8NBnNqP0
ただ青学だけを取材してたから勝っても負けてもその映像しかないだけだろ
7 : 2023/01/04(水) 23:35:28.33 ID:7g3T8zX20
資料読み中継だから事前に駒大や中大の資料なくてアドリブきかなかったんだろ
8 : 2023/01/04(水) 23:35:29.70 ID:yKQ1nsid0
ひるおびってのがまた叩かれる要素満載なのに
9 : 2023/01/04(水) 23:35:30.24 ID:2twa6zTK0
取材に協力的なんだろ
18 : 2023/01/04(水) 23:38:39.70 ID:IxFeanJC0
>>9
記者会見とかでも一人だけサービスしててプレスは喜んでるけど、他の監督苦い顔してるよな
他の学校に敬意払わないこととか言ってるから、笑ってるの原とプレスだけみたいな時ある
10 : 2023/01/04(水) 23:35:37.19 ID:GDcvLJSH0
でも流石に今回は駒沢が有力すぎただろ
11 : 2023/01/04(水) 23:35:58.64 ID:WGKgsEaN0
これ見てて思った
まぁ原監督お抱えの番組だから青学特集は勝ち負け関係無しに決まってたんだろうけど、駒澤ファンには面白くないわな
原監督も終始暗い表情だったし恵一人が空回りして盛り上げようとしてたのも痛々しかった
12 : 2023/01/04(水) 23:36:13.69 ID:sxytjjs90
ワク害で戦力落ちてるんですね
13 : 2023/01/04(水) 23:36:19.09 ID:Zv1B15EW0
無理して観んなよwとっとと終わらせろw
15 : 2023/01/04(水) 23:36:39.04 ID:IxFeanJC0
スッキリも駒澤出るからわざわざ見たらゲストに神野大地呼んでてなんか違くね?と思った
青学優勝前提だったのかね
20 : 2023/01/04(水) 23:39:50.79 ID:q01m7xrh0
>>15
流石にこじつけが過ぎる様な
25 : 2023/01/04(水) 23:41:54.47 ID:IxFeanJC0
>>20
そうか?なんで神野なん?って思ったわ
16 : 2023/01/04(水) 23:38:04.09 ID:eruWGZ2X0
三冠なんだから順当勝ちで青学の力不足だったんじゃねーの
24 : 2023/01/04(水) 23:40:57.94 ID:IxFeanJC0
>>16
5区と6区の采配ミスらなきゃ分からなかったよ
だからテレビ局は青学にかけたんだろうね
でも正直青学って駅伝じゃヒールだから人気ないと思うけどね
応援してるのOBだけだろと思うわ
監督なら大八木の方が人気あるだろうし
17 : 2023/01/04(水) 23:38:16.74 ID:vQWS9Wki0
青学の女子短距離をあのエ口い姿でもっと見せろよ
83 : 2023/01/05(木) 00:05:42.38 ID:blmPuYfm0
>>17
これな
19 : 2023/01/04(水) 23:38:53.55 ID:XP7OM3bg0
そもそも放送局が違うんだから
ひるおびで詳細を取り扱う必要自体ないと思うけどな
21 : 2023/01/04(水) 23:39:52.96 ID:4KYkeDvC0
まあどんだけ優秀な奴集めるかのレースだからな
そりゃずっと勝ち続けるのは無理だし負ける年もあるだろ。今年がゴミなだけで有利なのは間違いない
22 : 2023/01/04(水) 23:39:55.89 ID:lU2aMftz0
負けたのに取り上げるのは青学が人気だと勘違いしてる他局かな
23 : 2023/01/04(水) 23:40:12.50 ID:JDwY1iIR0
青学はマスゴミ早稲田に取って代わったの?
26 : 2023/01/04(水) 23:42:21.73 ID:M7ffVM030
2着の中央とも大差で負けてたのに駒澤との一騎討ちに破れたみたいな扱いで草だった
27 : 2023/01/04(水) 23:43:09.58 ID:vT6ntbi50
そりや駒大より青学のが卒業生マスゴミにたんとおるやろ駒大なんて下手すりゃ0じゃね
28 : 2023/01/04(水) 23:44:53.97 ID:8weTaJAt0
選手には悪いけど青学は来年こそシード落ちして欲しい
34 : 2023/01/04(水) 23:47:59.43 ID:IxFeanJC0
>>28
青学はずっとヒールとしてある程度強くはいて欲しい
29 : 2023/01/04(水) 23:46:01.34 ID:8SNjqeU+0
個人的には五輪みたいに勝ったやつが複数局回らされて同じやり取りする番組よりは好感持てるわ
30 : 2023/01/04(水) 23:46:34.28 ID:lU2aMftz0
多分来年の視聴率落ちるよ
32 : 2023/01/04(水) 23:47:13.12 ID:USR9g9f60
原うざさがここまで
33 : 2023/01/04(水) 23:47:58.07 ID:gcghobbw0
バラエティに何文句言ってんのwアホか
どこ推しだろうが勝手だろ、監督出てたんだし
35 : 2023/01/04(水) 23:48:50.60 ID:VI42TIJC0
頑張った中大も掘り下げて欲しかった
41 : 2023/01/04(水) 23:50:20.47 ID:IxFeanJC0
>>35
中央は来年の100回大会で総合優勝目指してるから来年優勝してたっぷり特集してもらいたい
でも藤原監督まじめで地味だからテレビには好かれないかもなぁ
44 : 2023/01/04(水) 23:51:44.16 ID:dtdJL2zB0
>>35
2位なのに注目されない辺りが中大と思ったわ
地味なんだよね
66 : 2023/01/04(水) 23:58:47.26 ID:sxDKyJVh0
>>35
そう!テレビに映る時間も短いし、寂しかった!
36 : 2023/01/04(水) 23:49:04.82 ID:dCkKkmuK0
駅電は何がここまで話題になる要素があるんだ?
クッッソどうでもよすぎて嫌悪感ある
48 : 2023/01/04(水) 23:52:34.28 ID:IxFeanJC0
>>36
逆になんで興味ないん?正月実家帰ったらみんなとりあえずつけてないか?
37 : 2023/01/04(水) 23:49:14.80 ID:pHvqCG870
原監督がウザいから青学駅伝チームは嫌いだという人は結構いるぞ
なんとかしろよ
38 : 2023/01/04(水) 23:49:19.64 ID:Tyrv4P2u0
青学の方が駒沢なんかより華があるからだろ
43 : 2023/01/04(水) 23:51:04.85 ID:IxFeanJC0
>>38
今年は駒澤の選手の方が華あるだろ
39 : 2023/01/04(水) 23:49:42.02 ID:E5ryoQDx0
不快ならひるおび見なきゃ済む
視聴者が数字で示せ
40 : 2023/01/04(水) 23:50:11.93 ID:doL3ETw50
差し替えられなかったんだろ
42 : 2023/01/04(水) 23:50:30.83 ID:QWteZyjq0
目立つとねアンチが湧くの
どの世界でも同じ
45 : 2023/01/04(水) 23:51:47.45 ID:ivpHyuNm0
神野はタレントランナーだからよくメディアに出てるんだ
元旦のニューイヤー駅伝でも解説してた
46 : 2023/01/04(水) 23:51:57.77 ID:rBPA5urj0
レギュラーなんだから当たり前だと思うけど。
むしろ敗因を聞く局や番組なんて他にあるか?
51 : 2023/01/04(水) 23:54:25.77 ID:ZR6R3zOc0
>>46
青学ならあるんじゃないの
47 : 2023/01/04(水) 23:52:11.76 ID:Jv7I/Ilu0
仕事は段取りが8割
49 : 2023/01/04(水) 23:52:36.32 ID:CTWa1BHI0
>>1
これが今年だけならまだしも毎年だからなひるおび
50 : 2023/01/04(水) 23:54:23.86 ID:PnHoTyz80
ニューイヤー駅伝特集やれよ。TBSだろ
52 : 2023/01/04(水) 23:54:59.77 ID:vlQlbkye0
酒井監督の方が好みです
53 : 2023/01/04(水) 23:55:05.32 ID:lU2aMftz0
桐蔭優勝で秋田持ち上げたから違和感出た
あれと同じ
実績のないゴリ押しは不快
54 : 2023/01/04(水) 23:55:08.62 ID:S+z9YvwC0
ひるおびいつも見てるけど
これは流石になぜって思ったよ
川添さんはずっと出てるけど
山本くんはどこ行ったの?
急に居なくなったんだけど
55 : 2023/01/04(水) 23:55:11.98 ID:ZlfhwrMe0
いい宣伝になったな
56 : 2023/01/04(水) 23:55:42.54 ID:VpWBVypr0
そんなに文句あるなら
日テレのスッキリみろや

ひるおびは 原御抱えなんだから
青山びいきなのは最初からわかるだろ!

57 : 2023/01/04(水) 23:56:44.33 ID:H5PTLSOi0
何をやろうが番組の自由だろw
しかも関係者が来てるなら
いない人間よりいる人間をイジるが正解
63 : 2023/01/04(水) 23:58:29.25 ID:IxFeanJC0
>>57
おまえだって好きなアニメのことなら不快感だろ
それと一緒だよ
80 : 2023/01/05(木) 00:04:37.37 ID:qpkIcJoi0
>>57
視聴者が何言おうがそれも自由だろ
58 : 2023/01/04(水) 23:57:04.05 ID:mNTpUXIL0
別に良いのでは?
感謝祭で付き合いが長いし
59 : 2023/01/04(水) 23:57:33.94 ID:dp5WeAyc0
Fラン大なんか取材してられっか
と言ったところかと
60 : 2023/01/04(水) 23:57:45.22 ID:oKMkGyuk0
視聴者のニーズやろ
駒より青が視聴率取れるという判断
72 : 2023/01/05(木) 00:00:33.37 ID:+UIEvdjl0
>>60
ニーズと差があるから文句言われてるんじゃ?
今年の箱根でわざわざ青学特集みたいやついるか??
61 : 2023/01/04(水) 23:58:07.34 ID:Q1Pmm8CX0
そもそも東京以外の住人は一切興味のない話題なんだけどな
69 : 2023/01/04(水) 23:59:43.23 ID:URQtC0nm0
>>61
ランナーは地方出身だらけ
福島と九州出身ばっか
駒沢には京都の洛南出身がいた
62 : 2023/01/04(水) 23:58:25.90 ID:rXnbyy3P0
駒澤と青学は飽きたから
中央、学生連合、ヴィンセント、山の妖精あたりを特集してくれ
64 : 2023/01/04(水) 23:58:35.38 ID:URQtC0nm0
青学は渋谷にある人気校で明治とともにマーチの雄
OBOGもマスコミに多い
駒沢のようなニッコマの平凡校とは扱いが違うのは当たり前
65 : 2023/01/04(水) 23:58:37.25 ID:fZxSUMTU0
まぁ実況でも青学青学だったからなぁ
67 : 2023/01/04(水) 23:59:07.98 ID:Q1Pmm8CX0
いっそのこと出場を逃してもやるならもうそれは尊敬する
73 : 2023/01/05(木) 00:01:34.66 ID:+UIEvdjl0
>>67
たしかにw
まあ出場逃すとかこの先しばらくないだろうけどな
68 : 2023/01/04(水) 23:59:42.49 ID:yoSGOaog0
マスコミなんてそんなもんだろ。
石川遼が出てきた時だって優勝者そっちのけで石川遼メイン扱いだったし。
70 : 2023/01/05(木) 00:00:06.29 ID:bZZBiebv0
箱根人気なだけだからなw
71 : 2023/01/05(木) 00:00:28.12 ID:KocvwIn20
駒大?取材してねンだわw
74 : 2023/01/05(木) 00:01:53.94 ID:+UIEvdjl0
>>71
ふざけんなw
75 : 2023/01/05(木) 00:01:59.73 ID:iAIZug5f0
駒沢は日テレがしつこくやってるんやろ?毎年恒例の構成で
まあウザいだけだろうけどな
76 : 2023/01/05(木) 00:02:36.85 ID:qTai3r4U0
ニッコマでも東洋は人気あるけど駒沢と専修はマジで人気ないからな
東洋は女子ウケが良い
キャンパスも文京区の一等地
一部の学部の偏差値がマーチ級になっている
87 : 2023/01/05(木) 00:09:13.74 ID:vKerQEHE0
>>76
今は国学院も人気
キャンパスが渋谷で青学みたいに1年のときに相模原へ行くこともない
89 : 2023/01/05(木) 00:10:03.87 ID:qTai3r4U0
>>87
國學院はニッコマのグループではない
77 : 2023/01/05(木) 00:02:49.18 ID:5MMts1xM0
せめて各地方代表1校くらい入れないとな
関西でも放送されてんだから関大、中部大、近大とか
サッカー南米カップにも他大陸招待枠あるように
84 : 2023/01/05(木) 00:05:54.45 ID:qTai3r4U0
>>77
ボコボコにされて悲惨なことになるわ
出雲駅伝では関学だけが関東最下位の帝京になんとか勝っただけ
しかも出雲は6区制
10区制だと戦力差でさらに引き離される
78 : 2023/01/05(木) 00:02:58.54 ID:shV7nkfr0
単純に原監督がひるおびの
コメンテーターだからだろww
79 : 2023/01/05(木) 00:04:22.35 ID:75X6LwrZ0
小栗旬と野口さんはまだ良いけど青学の監督の胡散臭い顔のドアップのCMやめて欲しい
81 : 2023/01/05(木) 00:04:44.83 ID:jGApyo9P0
神野って別にオリンピック選手でもないんでしょ?
82 : 2023/01/05(木) 00:05:24.81 ID:jhNU0e+E0
どこかの大学で留学生なりハーフなり帰化人なり黒人で固めてやってみてほしい
85 : 2023/01/05(木) 00:06:09.26 ID:x09w00P70
いや、
ひるおびって原が準レギュラーだし、そらそうだろとしか

逆にいつも見てねえからキレてるんじゃねえの

86 : 2023/01/05(木) 00:07:32.91 ID:UqZkHaOW0
アンチ青学、青森山田は酒が美味い
90 : 2023/01/05(木) 00:10:45.01 ID:KHvvq3Zb0
まあ原が来たならしゃーないでしょこれは
駒澤の監督なかなか出てこないし
91 : 2023/01/05(木) 00:11:21.34 ID:bB52rnEF0
ひるおびは監督がレギュラーで出てるんだから仕方ないだろ
公平に放送するべき中継やニュース番組が偏ってるのはいかん

コメント

タイトルとURLをコピーしました