
歴史上数多くあったパンデミックが収束するメカニズムを解説します。落ち着いて聞いて下さい。

- 1
【田嶋陽子さん・84歳】の終活とは?「冷え性だから冷たい石のお墓に入るのはまっぴらごめん」1 : 2025/04/14 14:48:48 ??? 公開日 2025.04.12 更新日 2025.04.12 ゆうゆう編集部 フェミニズムが一般的ではない時代にテレビ番組で女性差別の問題を訴え...
- 2
犬や猫を飼うのは「年収1300万円増」相当の満足度に匹敵することが判明 魚は?犬や猫を飼うのは「年収1300万円増」相当の満足度に匹敵することが判明 魚は? アクアカタリスト
- 3
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「現金給付の場合は1人5万円で調整する案が有力」1 : 2025/04/14 10:54:18 ??? テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は14日、物価高や米国の関税措置を受けて与野党で現金給付や減税を巡る議論が活発に...
- 4
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か みそパンNEWS
- 5
【大阪・関西万博】開幕から2日目 開門前にゲート前には既に列「並ばない万博」目指すも…博覧会協会は来場者に『オフライン』協力依頼とWi-Fi設置へ1 : 2025/04/14 10:01:41 ??? 13日に開幕した大阪・関西万博。2日目となる14日も大阪メトロ夢洲駅の利用客が集まる東ゲートには、開門前に入場を待つ長蛇の列ができていました。...
- 6
政府は経済対策を実施へ…一人5万円給付でGDP0.25%押し上げ 消費税軽減税率0%でGDP0.43%押し上げ 許容されるのは所得制限付き給付金か1 : 2025/04/14 12:04:58 ??? 仮に一人一律5万円の給付金が実施されると、総額で約6兆円の規模となる。それは、名目及び実質GDPを1年間で+0.25%程度押し上げると試算され...
- 7
和歌山県の岸本知事倒れて搬送…意識不明の重体 前日は万博でパビリオン行事に参加し神輿担ぐ1 : 2025/04/14 13:48:04 ??? 和歌山県の岸本周平知事(68)が倒れて病院に搬送され、意識不明の重体であることが関係者への取材で分かりました。 岸本知事は衆院議員などを経て、...
- 8
【朗報】大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう【朗報】大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう なんJ PRIDE
- 9
【たばこ】ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見【たばこ】ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見 ニュース・噂話まとめ
- 10
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か 冷笑速報
- 11
【速報】中国、トランプ関税に報復 レアアースと特殊磁石の輸出を停止【速報】中国、トランプ関税に報復 レアアースと特殊磁石の輸出を停止 保守速報
- 12
【コメ不足】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替 予算約420万足りず【コメ不足】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替 予算約420万足りず 常識的に考えた
- 13
【衝撃】バス運転手、障がい者に「ただやけん、乗られてですたい」「もう降りれ(シッシッ」【衝撃】バス運転手、障がい者に「ただやけん、乗られてですたい」「もう降りれ(シッシッ」 ネギ速
- 14
「23人の兵士を石に変えた」機密解除された冷戦時代のCIA文書にソ連とエイリアンとのやり取り見つかる「23人の兵士を石に変えた」機密解除された冷戦時代のCIA文書にソ連とエイリアンとのやり取り見つかる 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
【嫌がらせ】移転したラーメン店、再オープン当日に車に落書き&券売機破壊されて臨時休業【嫌がらせ】移転したラーメン店、再オープン当日に車に落書き&券売機破壊されて臨時休業 モナニュース
- 16
【悲報】国内のAndroidシェア、iPhone16eなどに押され大幅に縮小していた……【悲報】国内のAndroidシェア、iPhone16eなどに押され大幅に縮小していた…… 汎用型自作PCまとめ
- 1 : 2020/04/01(水) 14:36:43.34 ID:d0deFlKP0
- 拡散
↓
多くの人の体内に抗体が出来る→ウイルスとの相性が悪く死ぬ人が多数
↓
収束この間数ヶ月
結局は犠牲者と時間が必要
今は必死にそのスピードを遅くしているだけ
つまりペースが遅いだけで多数の死者が出る事に変わりはない
外出禁止令など出しても経済循環を停滞させるだけだから得策ではない - 2 : 2020/04/01(水) 14:37:03.93 ID:d0deFlKP0
- 戦後あった赤痢のパンデミックでも日本人だけで2万人死にました
- 3 : 2020/04/01(水) 14:37:34.11 ID:2DiS+K48p
- ワイ難病持ちやし死ぬ方に入るやろな
- 7 : 2020/04/01(水) 14:38:19.04 ID:O0N6i86L0
- >>3
ワイもや - 4 : 2020/04/01(水) 14:37:46.14 ID:d0deFlKP0
- 今でも結核患者は毎年数十人出ています
抑え込めていないのです
数が少ないのは日本人の体に抗体が出来てるから - 5 : 2020/04/01(水) 14:37:51.67 ID:LS6m15teM
- わかるわ
- 6 : 2020/04/01(水) 14:38:03.98 ID:TeLWcrFJ0
- ウンチがブリブリってことか
- 8 : 2020/04/01(水) 14:38:23.56 ID:yEmcTXHl0
- 若いうちに罹ったもん勝ちやで
- 9 : 2020/04/01(水) 14:38:36.20 ID:nF0VH4eRd
- ワイの童貞精子がワクチンやで🥰
- 66 : 2020/04/01(水) 14:51:46.90 ID:mhRumJAm0
- >>9
ワイにおくれ - 10 : 2020/04/01(水) 14:38:55.19 ID:d0deFlKP0
- 肺・肝臓・腎臓に疾患のある人、ご老人だけはとにかく気を付けましょう
ワクチンが出来るまで半年はかかりますがそれまでの辛抱です - 60 : 2020/04/01(水) 14:50:26.69 ID:CkCSTy4cd
- >>10
>ワクチンが出来るまで半年はかかりますがそれまでの辛抱です
じゃあ半年押さえ込めば勝ちやん - 99 : 2020/04/01(水) 14:57:18.41 ID:9fGvwjHa0
- >>10
半年ってクソ早いな - 11 : 2020/04/01(水) 14:38:56.94 ID:e39NKNt00
- 時代が違うやろ
- 12 : 2020/04/01(水) 14:39:08.23 ID:evgCpIK6a
- 予防接種のメニュー追加されそう
- 13 : 2020/04/01(水) 14:39:14.90 ID:/cFZPrR8M
- 感染をゆっくりにして医療崩壊を防ぐことで
コロナ以外で死ぬ人含め救える人は増えるよね? - 14 : 2020/04/01(水) 14:39:31.23 ID:d0deFlKP0
- そういった発症リスクの高い人以外は普通に生活して経済循環に貢献した方がいいと思います
以上 - 17 : 2020/04/01(水) 14:40:44.76 ID:qI9cV7Cp0
- >>14
これな - 50 : 2020/04/01(水) 14:48:03.90 ID:zwq4jlsod
- >>14
それによって更に大勢の人間が感染して死ぬことになるで
戦時中と同じや
経済死ぬのはしょうがない
コロナとの戦争終わってからまた一から始めるしかない
生きてさえいればどうとでもなる - 15 : 2020/04/01(水) 14:39:44.68 ID:jKSQD49v0
- じゃあオシッコの場合はジョボジョボか
- 16 : 2020/04/01(水) 14:40:27.69 ID:tmRMcS7A0
- 特効薬ないと人間はここまで弱いのか…
- 18 : 2020/04/01(水) 14:41:30.69 ID:+S7rV/0ya
- コロナってホンマに感知するんか?
- 24 : 2020/04/01(水) 14:42:11.21 ID:JlPJhvlN0
- >>18
重篤化すると肺が弱くなるという説があるけど
そういう人は元々疾患があって気付かなかった人なのではないかと - 96 : 2020/04/01(水) 14:56:49.31 ID:TUoo+7xyd
- >>24
ただの急性気管支炎でもこじらせると咳止まらんくなって肺活量落ちるって後遺症残るぞ
ちなソースはワイ
これが原因でワイは体力が落ちて前の職を退職、空気が綺麗な田舎に帰ることを決めたわ - 102 : 2020/04/01(水) 14:57:36.57 ID:JmBSIiHm0
- >>96
お前の職業なんて誰も聞いてないんだけど - 109 : 2020/04/01(水) 14:58:46.89 ID:Cl0+vmOk0
- >>96
せやからワイは長距離走が苦手なんかなぁ
体育大好きやったけど体力勝負だけはアカンのや
ガキの頃に気管支炎かかった - 19 : 2020/04/01(水) 14:41:31.59 ID:ow+IyhSR0
- でもうちのじいさんにうつしたくないから…
- 20 : 2020/04/01(水) 14:41:37.35 ID:+2Ya2zzwr
- ブラジルのトップは似たようなこと言っとるな
- 21 : 2020/04/01(水) 14:41:38.07 ID:c2TWlYKA0
- イタリアとかスペインになったらやばいやんけ
- 22 : 2020/04/01(水) 14:41:45.30 ID:B0bl6lZTa
- どんどん老人を殺せ
- 23 : 2020/04/01(水) 14:42:04.33 ID:MZu9Srl/0
- 救える命が増えた分犠牲になるものもあるよな
何でも生かせばええってもんでもないやろに - 25 : 2020/04/01(水) 14:42:24.26 ID:WfbElWd+0
- なんも力ないやつがほざいても聞かないわぼけ
- 29 : 2020/04/01(水) 14:42:49.37 ID:WORQQPyt0
- >>25
こんなウイルスに対して力のある奴なんかおらんよ - 26 : 2020/04/01(水) 14:42:24.48 ID:QbEXGBU/0
- 1万人が死んでるイタリアで30歳未満の死者0人やのに大学休校とかアホやろ
- 27 : 2020/04/01(水) 14:42:25.58 ID:tCLzWzvn0
- 人口の60パーセントが感染すれば終息する
- 28 : 2020/04/01(水) 14:42:36.46 ID:zwq4jlsod
- 現代医学も万能ではないからなあ
- 30 : 2020/04/01(水) 14:43:26.13 ID:i7CEofkC0
- 悲しい
- 31 : 2020/04/01(水) 14:43:37.27 ID:NfrpfxUdr
- ピークカット戦略ってやつやな
- 32 : 2020/04/01(水) 14:43:44.01 ID:Q4OENWI20
- まあコレが一番合理的よな
コロナの場合は老人ばかり死ぬから
かなり有益なウイルスでもある
- 33 : 2020/04/01(水) 14:43:53.89 ID:/3IvNNDE0
- >>1
ワイには既にコレラの抗体があるんやな
新説やな - 39 : 2020/04/01(水) 14:45:10.73 ID:mpz158cR0
- >>33
実際には流行り病の抗体を持ってる人は全国民の3割くらいらしいで
それくらいでも十分パンデミックが収束する - 46 : 2020/04/01(水) 14:46:55.86 ID:/3IvNNDE0
- >>39
SARSもMARSも日本は水際で食い止めたぞ - 48 : 2020/04/01(水) 14:47:40.45 ID:0TwuYn/T0
- >>46
あんなもん中国台湾カナダとかのごく一部の国でしか広まってない
その程度だったという事 - 34 : 2020/04/01(水) 14:44:18.15 ID:66LaajMt0
- たけしが言うてたけどロシアンルーレットみたいなもんや
感染という引き金を引いて生き残ればあとは楽勝やけど
重篤化という引き金を低確率で引いてしまったら… - 35 : 2020/04/01(水) 14:44:19.61 ID:pMa7lMVda
- 老人とガチガ●ジを56す良いウィルス
- 36 : 2020/04/01(水) 14:44:26.04 ID:OhEoZ+WLa
- ワクチンよりワイのチンチンどうにかしろ
- 37 : 2020/04/01(水) 14:44:34.67 ID:PP0RPxC60
- 人を完全に封じ込めても動物から感染するんやろ
- 38 : 2020/04/01(水) 14:45:07.37 ID:+2Ya2zzwr
- 無症状で感染源になることさえなければこれまでの疫病対応でどうにかなったのにな
重症リスクの高い持病持ちと老人は現役世代から完全隔離するしかない - 45 : 2020/04/01(水) 14:46:41.89 ID:BjgxYBCD0
- >>38
そっちを隔離すりゃいいのに同居してない親戚の分までマスク集めてるんやろ? 草生える - 108 : 2020/04/01(水) 14:58:42.88 ID:9fGvwjHa0
- >>38
無症状でも重症患者並のウイルスを排出するっていうのがヤバすぎるわ - 40 : 2020/04/01(水) 14:45:47.93 ID:qGmGgBWq0
- 志村は無茶しとったからなぁ…
- 41 : 2020/04/01(水) 14:45:50.95 ID:ZuShtW+40
- 必死に抑え込んで仮に収まっても元の生活に戻れるんかな
- 44 : 2020/04/01(水) 14:46:33.99 ID:4F1eSUS70
- >>41
人類が乗り越えられなかったパンデミックは数十万年の歴史の中で存在せんから大丈夫
でなきゃ滅亡しとる - 49 : 2020/04/01(水) 14:47:43.40 ID:BjgxYBCD0
- >>41
もとの生活に戻るってイタカスみたいにペストの教訓が全く活かされないってことやけどええんか - 54 : 2020/04/01(水) 14:49:37.83 ID:/cFZPrR8M
- >>41
もとの生活にはならんやろ
コロナやら感染症ありきの態勢にせな - 57 : 2020/04/01(水) 14:50:18.02 ID:sV0xu1tL0
- >>54
赤痢対策と一緒よな
引き続き手洗い推奨や - 42 : 2020/04/01(水) 14:46:18.97 ID:0Nfkt/pw0
- 70万人死ぬって聞いたけどマジ?
- 43 : 2020/04/01(水) 14:46:25.94 ID:blJdo2ri0
- パンダミックって日本で起こらんやろ
動物園にしかおらんぞ - 47 : 2020/04/01(水) 14:46:56.61 ID:sQc9OjL90
- >>43
なんでそんな可愛いレスが出来るの? - 51 : 2020/04/01(水) 14:48:10.57 ID:xevCNfPY0
- ID:/3IvNNDE0
こいつ必死に嫌味言いながら反論してるつもりなんやろけど蹴散らされてて草 - 52 : 2020/04/01(水) 14:48:46.87 ID:XJziu29R0
- 志村の死を無駄にするな
今は辛抱するんや - 53 : 2020/04/01(水) 14:49:23.44 ID:XJziu29R0
- ご老人や疾患のある人が家におる場合はおとなしくしとるんやで
- 55 : 2020/04/01(水) 14:49:58.27 ID:KOdpCURR0
- 経済は一回4ねばええで
死なんとわからんこともあるやろ - 56 : 2020/04/01(水) 14:50:06.03 ID:sSHx0ErF0
- 数ヶ月じゃ済まないだろSARSですら8ヶ月かかったぞ
スペイン風邪は3年、14世紀のペストは50年近くかかった - 64 : 2020/04/01(水) 14:51:21.34 ID:Z//MAAR30
- >>56
ペストの時代はワクチン無かったからしゃーない - 58 : 2020/04/01(水) 14:50:20.86 ID:6NiwbUJ1d
- 日本の死者数なら感染爆発起こさせた方が話早い
- 59 : 2020/04/01(水) 14:50:23.16 ID:soCny52oM
- そんな話してたジョンソン首相がコロナかかったもんな
日本でもやったら安倍ちゃんにも届くんちゃうか - 63 : 2020/04/01(水) 14:51:15.35 ID:BjgxYBCD0
- >>59
上皇様が危ない - 75 : 2020/04/01(水) 14:53:39.84 ID:YPNFsHH4a
- >>63
上皇にもしものことがあれば志村けんみたいに儀礼もなく即火葬なんかな - 79 : 2020/04/01(水) 14:54:46.39 ID:opRltczj0
- >>75
せやろな
お骨になってからお葬式や - 61 : 2020/04/01(水) 14:50:36.93 ID:y6OQGYOD0
- 致死率はインフルエンザの数倍やぞ
自然終息待ってたらバタバタ死ぬ - 67 : 2020/04/01(水) 14:52:06.70 ID:6NiwbUJ1d
- >>61
それほんまなんか?
日本では現状でもインフルエンザの方が死人多いやろ - 82 : 2020/04/01(水) 14:55:02.11 ID:y6OQGYOD0
- >>67
インフルって年間何百万人もかかってるし - 90 : 2020/04/01(水) 14:55:59.83 ID:6NiwbUJ1d
- >>82
おまえの思考がわからん
同じ条件下でインフルのが死人多いならインフルのが脅威やろ - 114 : 2020/04/01(水) 15:00:04.43 ID:y6OQGYOD0
- >>90
いやいや、封じ込めせずに抗体が定着するのを待つだけはまずいやろって話や - 87 : 2020/04/01(水) 14:55:35.15 ID:Q4OENWI20
- >>61
いいじゃん老人ばっかだし3000万人もいる老人どうすんだ老人!!!
今がビッグチャンスだぞ!!!
- 88 : 2020/04/01(水) 14:55:39.40 ID:m5F2Pr120
- >>61
調べたけどそんな情報なかったぞ。ソース教えて - 62 : 2020/04/01(水) 14:50:45.62 ID:DgVTlUZF0
- 地産地消が当たり前の時代と違うからね
すべて輸入便りだし鎖国して地域の物を移動させなければなんとか収束するかもね - 65 : 2020/04/01(水) 14:51:42.43 ID:DHF1o5Xb0
- こうやって淘汰されて強い種族が生き残るんやからもう諦めたらいいのに医療の進歩のせいやな
- 68 : 2020/04/01(水) 14:52:30.56 ID:L27QhZGar
- この期に及んで経済しか考えない新自由主義者ははよ時代遅れである事を認めろ
- 74 : 2020/04/01(水) 14:53:37.86 ID:2WHsKqAj0
- >>68
今時共産主義者みたいな事言ってて草 - 69 : 2020/04/01(水) 14:53:07.13 ID:JC993xAZ0
- インフルエンザより感染力が逞しい事が問題なんやろな
一国で一日に何百人も死ぬとかすげえわ - 70 : 2020/04/01(水) 14:53:07.83 ID:4ABgjaDU0
- ワクチンて罹患しとるやつには遅いんやっけ?
- 78 : 2020/04/01(水) 14:54:20.03 ID:opRltczj0
- >>70
そう
ひとたび発症すると自分の体内で抗体作り出すからワクチン接種が意味を為さない - 71 : 2020/04/01(水) 14:53:11.64 ID:mhRumJAm0
- コロナさんきちがい爺婆だけやってくれ
- 72 : 2020/04/01(水) 14:53:18.91 ID:L1s6RgZ60
- ワイ多分死ぬから出来るだけ遅らせてくれ
- 73 : 2020/04/01(水) 14:53:19.96 ID:hhwodx3R0
- 自衛隊で蔓延して機能麻痺したら中国軍が治安維持しに来てくれそう
- 76 : 2020/04/01(水) 14:53:42.91 ID:QOOVEVmb0
- 変異しまくっとるから抗体なんか出来ひんよ
少なくとも今生きとる世代間はずーっとこのまんまやで - 89 : 2020/04/01(水) 14:55:57.32 ID:sQ0pVuFh0
- >>76
やっぱこれ生物兵器なんじゃね
中国が武漢から漏れたの隠蔽しようとして対応が遅れて
それをアメリカに指摘されたら中国逆ギレしてアメリカ軍が持ち込んだとか発狂してたの草 - 122 : 2020/04/01(水) 15:01:17.19 ID:C43Xn9EYa
- >>89
無症状軽症者がほとんどで症状出るにしても感染してから時間がかかるからクソ発見し辛いし感染力もクソ高いとかもうバカが考えたさいきょうのういるす過ぎておもろいよな - 124 : 2020/04/01(水) 15:01:25.85 ID:9fGvwjHa0
- >>89
間違いなく生物兵器やろ - 77 : 2020/04/01(水) 14:54:09.83 ID:dqqbRIg60
- それな
- 80 : 2020/04/01(水) 14:54:50.88 ID:w9DQ9uIJ0
- 聞きかじりの知識で偉そうに語ってる恥ずかしいやつおるな
集団免疫は社会の6割以上が抗体を獲得しないと成り立たん
3割程度で収束なんて無理や
朝のラジオで言ってたわ - 92 : 2020/04/01(水) 14:56:21.57 ID:SriYvmqq0
- >>80
聞きかじりの知識で草 - 95 : 2020/04/01(水) 14:56:47.58 ID:L1s6RgZ60
- >>80
草 - 142 : 2020/04/01(水) 15:04:16.98 ID:6AKLMFMn0
- >>80
伝染りやすさと自粛度合いでかわるからな - 152 : 2020/04/01(水) 15:05:22.02 ID:+iG/RoAva
- >>80
落語のサゲみたいやな - 81 : 2020/04/01(水) 14:54:58.73 ID:dqqbRIg60
- ワクチンよりも治療薬どうにかならんのか
- 91 : 2020/04/01(水) 14:56:13.78 ID:+Sta0OPfa
- >>81
昔の火事みたいに周りの建物壊す(肺移植)しかない - 83 : 2020/04/01(水) 14:55:04.71 ID:BzoG5b/8d
- あれ、SARSのワクチン十年経ってもできてないんじゃなかったっけ
- 103 : 2020/04/01(水) 14:57:59.45 ID:7NpXghTT0
- >>83
完成せんまま収束したから作ってないだけやろ - 84 : 2020/04/01(水) 14:55:08.51 ID:eRkmFK6P0
- ぶっちゃけ自粛なんてせずに弱者は4ねスタンスの方がダメージ少ない気がするわ
- 97 : 2020/04/01(水) 14:57:06.84 ID:hhwodx3R0
- >>84
警察消防医療その他のインフラやられて秩序維持できるんかね - 106 : 2020/04/01(水) 14:58:22.18 ID:eRkmFK6P0
- >>97
そこまで死ぬかなぁ?
むしろ老人にポスト取られてる日本としてはかなりチャンスちゃうか
老人死んでポスト空いたら生き残った人間はチャンスやろ - 118 : 2020/04/01(水) 15:00:31.03 ID:L27QhZGar
- >>106
内需の国だから老人一気に死ぬともう経済立て直せないだろうな - 128 : 2020/04/01(水) 15:02:05.39 ID:hhwodx3R0
- >>106
死なんでも感染者出て蔓延したら重症者増えて人手足りなくなるやろ - 86 : 2020/04/01(水) 14:55:13.62 ID:fxLmXLbd0
- 5月ぐらいまで世間はこのままな気がするわ
休校イベント中止仕事にはいけ - 93 : 2020/04/01(水) 14:56:29.05 ID:L27QhZGar
- 防疫体制よりも経済支援がペラペラすぎてやばくね?
どこも戦時に準じた経済に移行してるのに - 110 : 2020/04/01(水) 14:58:53.05 ID:HBTEP3mf0
- >>93
国民通しで争って支援しくても文句出ないからセーフ - 130 : 2020/04/01(水) 15:02:08.80 ID:TUoo+7xyd
- >>93
金出したくない空気がすごいよな
躊躇ってる場合ちゃうやろと - 94 : 2020/04/01(水) 14:56:35.58 ID:GVh052ZA0
- うーむこれが進化論か…🤔
- 100 : 2020/04/01(水) 14:57:23.69 ID:HBTEP3mf0
- グローバル化が進めばこういう事態起こるって前から懸念されてたやろ
今後は感染症対策にもっと予算割くやろうし反グローバルも活気づく - 115 : 2020/04/01(水) 15:00:11.79 ID:HA/H/fAH0
- >>100
ナショナリズム回帰の動きはブレグジットとトランプ以上に進まるやろな - 101 : 2020/04/01(水) 14:57:27.12 ID:XEHcYB9h0
- そういや高校の始業をさらに遅らせるって通達あったらしい…
- 104 : 2020/04/01(水) 14:58:05.05 ID:dqqbRIg60
- タイだと50パーセントの人が再発症してるらしいな。抗体なんてできないんじゃないの
- 107 : 2020/04/01(水) 14:58:32.30 ID:0HiOJZrwM
- SARSのウイルスは勝手に変異して人間にかからなくなったらしいで
コロナもそうなるかも - 116 : 2020/04/01(水) 15:00:23.53 ID:dUnqnNtV0
- >>107
これ
どのみち時間が必要やな
永遠に人を56す能力を上げていくウイルスってそう無いと思うで
でなきゃ人類は滅亡しとるはず - 111 : 2020/04/01(水) 14:59:24.12 ID:lvfJT0zO0
- 非日常が来て欲しいって思ってた奴も
そろそろ日常が恋しくなってきたやろ - 123 : 2020/04/01(水) 15:01:24.14 ID:jf94yf3g0
- >>111
平和だからこそ非日常感を楽しめるいう事が身に沁みて分かったわ - 112 : 2020/04/01(水) 14:59:25.34 ID:TZtL5YXO0
- ヨーロッパのペスト説明してクレメンス
- 117 : 2020/04/01(水) 15:00:24.90 ID:uhJ3/6aZH
- ワイ2月に2週間ぐらいずっと咳が止まらん時期あったからもしやと思ったけど
周り誰も発症してないから大丈夫やんな - 119 : 2020/04/01(水) 15:00:31.57 ID:eRkmFK6P0
- 再発症というか治ってなかっただけちゃうか
症状なしで感染してるのがあるくらいやし、症状の発生にランダム性があるんやろ
そのランダム性こそが一番厄介なんやけど - 120 : 2020/04/01(水) 15:00:37.10 ID:LYJHGNXq0
- 地球「人口増えすぎやなぁ…せや!ウイルスで殺したろ!」
地球「でも全員死んだらかわいそうやしジジババと弱ってる人間が死ぬレベルにしとこ!」
自然界ってよく出来てるわ - 133 : 2020/04/01(水) 15:02:39.47 ID:jf94yf3g0
- >>120
こうして抵抗力の強い民族が出来上がっていく訳やな - 134 : 2020/04/01(水) 15:02:49.03 ID:HA/H/fAH0
- >>120
老化した生体と弱っている個体は淘汰されるって自然やん? - 143 : 2020/04/01(水) 15:04:25.66 ID:aZG+Z8pK0
- >>120
時々95%の種族ぶっ殺したりするけどな - 121 : 2020/04/01(水) 15:00:53.66 ID:NebA0bLt0
- 新しいインフルエンザみたいなもんがもう一つ増える歴史的な瞬間に立ち会っている
- 125 : 2020/04/01(水) 15:01:29.67 ID:ev8DRrvWd
- デマに踊らされてトイペに群がる現代人となんら変わらん模様
江戸時代末期に日本中でコレラが流行した時に、真田信繁の武勇にあやかって、信繁の軍配のフサフサ(紙製)を煎じて飲めば治る信じた人々が信繁の軍配に群がり奪い合いになった。
- 141 : 2020/04/01(水) 15:03:39.90 ID:hhwodx3R0
- >>125
その昔ありがたいお坊さんが疫病に打ち勝つために配った御札を復活させたら1000枚すぐ無くなったとかローカルニュースでやってて笑えへんわ - 150 : 2020/04/01(水) 15:05:16.65 ID:gBkkj2AH0
- >>125
髪の毛フサフサした人が拡散させるというデマ流してハゲを英雄に仕立て上げようぜ - 126 : 2020/04/01(水) 15:01:44.11 ID:qVNRXmhz0
- そうやって新型コロナを舐めてたら実はインフルより遥かに危険だったというのが判明しただろ
今からでも封じ込めしか選択肢はねーんだよ - 127 : 2020/04/01(水) 15:01:45.46 ID:aZG+Z8pK0
- 多数の死者の数を減らしましょうって話やん
1人死ぬのも100人死ぬのも同じやとでも思っとるんか - 129 : 2020/04/01(水) 15:02:07.17 ID:FYhd+PWYa
- 4ねば死ぬほど致死性の変異体は宿主ごと死ぬから淘汰によって毒性は程々まで弱まる
- 131 : 2020/04/01(水) 15:02:18.34 ID:NCBPQyQUd
- 歴史は繰り返すっていうけどもう凄いわな
ナショナリズム加速して国同士の交流が減っていく
これからの戦争は経済と秘密裏に疫病流す事で行われるんやろな - 132 : 2020/04/01(水) 15:02:30.63 ID:4ABgjaDU0
- そうかも知れんけど志村はじめ芸能人の感染で恐怖感もった学生やら子連れのマッマやらが
大慌てで地元に帰ってるのとか人の手で止められるもんは止めたほうがええんちゃうか - 135 : 2020/04/01(水) 15:03:04.61 ID:eRkmFK6P0
- 変異もランダムやからな
凶悪化ばかりじゃなくて勝手に弱体化していくのは十分限られる
というかそれが一番可能性高いってところまで追い込まれてる - 137 : 2020/04/01(水) 15:03:21.71 ID:NCBPQyQUd
- 老人が消えまくるイタリアが騒動おわった後活発的になったら老人にとって恐怖の時代やで
- 138 : 2020/04/01(水) 15:03:26.96 ID:tWuhyc4A0
- ウイルスかて人類を死滅させたいわけじゃない。人類と共存したくて今はその道を模索してるだけなんや
ネット上のばい菌と言われてるなんj民のお前らならわかるやろ? - 139 : 2020/04/01(水) 15:03:30.43 ID:wBUEWacka
- 中国はコウモリ昔から食ってたから 感染源ははっきりしてない武漢には細菌研究所があるのが怪しすぎる😎
- 140 : 2020/04/01(水) 15:03:32.01 ID:w7RUe4Jx0
- でも人が死ぬとわかってるのに政府として黙って見ている訳には…
- 144 : 2020/04/01(水) 15:04:35.02 ID:SB03aabdH
- アーンストッパボー (KG)
何使ったってとめらんねえ - 145 : 2020/04/01(水) 15:04:37.89 ID:1PsPRGpfp
- 集団免疫ができるとは限らんがな
- 146 : 2020/04/01(水) 15:04:40.14 ID:/fHnFdlP0
- これイッチが淡々と説明しながら周りが発狂するパターンじゃないのか?
- 147 : 2020/04/01(水) 15:04:48.09 ID:V0JmTj1U0
- 陰キャ遺伝子が生き残ってきたのには理由がある
- 149 : 2020/04/01(水) 15:05:05.13 ID:ZuShtW+40
- 正直海外みたいに死にまくってないから封鎖とかが必要か分からんわ
衛生意識と現場対策を徹底してゆるく活動していけんのかな - 151 : 2020/04/01(水) 15:05:19.23 ID:9fGvwjHa0
- そもそもコロナウイルスっていうのは変異しまくるから今までワクチンも治療薬も出来なかったんやが
そこを世界の頭脳がどうクリアしていくか興味あるわ
コメント