
安倍総理「ロックダウン、できません!」新型コロナ特措法の欠陥が明らかに

- 1
レターパックから覚醒剤、容疑の歯科医師を逮捕 広島南署1 : 2025/04/09 20:33:12 ??? 4/9(水) 6:20配信 中国新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/71206d63c7bbe...
- 2
【iPhone】中国のアップルサプライヤー、トランプ関税の打撃を回避するため米国への生産移転を提案1 : 2025/04/10(木) 01:04:07.18 ID:qApuWEMK9 ニューヨークポスト 2025年4月9日午前11時55分(東部標準時) 公開 https://nypost.com...
- 3
加藤財務相がカナダ財務相と電話会談、市場安定へ「緊密に協力」1 : 2025/04/09(水) 23:19:29.80 ID:2AiRMpH19 加藤財務相がカナダ財務相と電話会談、市場安定へ「緊密に協力」 | ロイター https://jp.reuters...
- 4
アメリカ、ついに泣き出す。「EUが米国を離れ中国側に行ってしまったの!もぅ!どうすんの」1 : 2025/04/10(木) 01:53:23.74 ID:jmzIjKd+0 ベッセント長官は欧州連合(EU)が米国から離れ、中国に軸足を移そうとしていると警告し、スペインが明らかにその路...
- 5
トランプ大統領、TSMCに100%課税も 米国で工場建設・製造を要求1 : 2025/04/09(水) 16:49:05.52 ID:O7dlhDme [8日 ロイター] – トランプ米大統領は8日、半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)に対し、米...
- 6
大手脱毛サロン「ミュゼプラチナム」高橋英樹社長「従業員にも責任がある」「会社が乗っ取られた」1 : 2025/04/10(木) 00:13:35.48 ID:+4/5nnh00 (抜粋) 【ミュゼプラチナム運営会社 高橋英樹社長】「皆さんにも、僕にも少なからず、ミュゼプラチナム全体で売り上...
- 7
石橋貴明さん、フジ第三者委のヒアリングを断ったのは食道ガンの検査等で予定が一杯でそれどころではなかったからだった!やむを得んよな1 : 2025/04/09(水) 22:47:34.65 ID:ojZ06w1e0 石橋貴明さんにフジ第三者委がヒアリングを打診 [2025/04/09 21:24] https://news.t...
- 8
盾←こいつが現実だと使われない理由wwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 00:39:27.06 ID:r6UXXLz10 何? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 00:42:30....
- 9
ワイが思う方言ランキング1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 00:55:35.22 ID:eDKB9iza0 1. 博多弁 2. 関西弁 3. 津軽弁 4. 沖縄方言 5. 広島弁 6. 北海道弁...
- 10
被告人・李在明「5月は大統領選の遊説が多いので裁判は休みにしてほしい」…ソウル中央地裁「すでにたくさん欠席した」1 : 2025/04/09(水) 16:41:21.19 ID:O7dlhDme 大庄洞・慰礼・栢峴洞・城南FC事件で被告人として裁判を受けている、進歩(革新)系最大野党「共に民主党」の李在明(イ...
- 11
【緊急】全国民に5万円www【緊急】全国民に5万円www なんJ PRIDE
- 12
広末涼子ちゃん、体を丸めて駄々っ子になる広末涼子ちゃん、体を丸めて駄々っ子になる なんJ PRIDE
- 13
金融機関新卒ワイ、強制的に作らされるカードで無事借金バレる1 : 2025/04/10(木) 00:34:53.01 ID:NHwOwjEC0 全然パワハラやろ 2 : 2025/04/10(木) 00:36:59.98 ID:19q8YON00 これを機...
- 14
普通の日本人「トランプ大統領に関税を撤廃してもらえるようコレ買って米国にアピールするぞッ!!!!」→買ってそうな商品普通の日本人「トランプ大統領に関税を撤廃してもらえるようコレ買って米国にアピールするぞッ!!!!」→買ってそうな商品 冷笑速報
- 15
前田敦子、新ドラマ『人事の人見』で見せた“大げさ演技”がやりすぎと離脱者続出 「声がしんどい」1 : 2025/04/09(水) 23:50:11.56 ID:F1xEt5kp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5392c8f69b968fadabbde5...
- 16
「マツコの知らない弱男の世界」でマツコが言いそうなこと1 : 2025/04/09(水) 23:56:10.03 ID:hjjvrRCr0 アタシもね、ほぼお前らみたいなもんだし 笑えねえよ… 2 : 2025/04/09(水) 23:56:54.06...
- 1 : 2020/04/01(水) 14:28:25.05 ID:Q97Yke2C0
安倍首相は、都市を封鎖する「ロックダウン」について「フランスのようなロックダウンができるのかといえば、それはできない。そこに誤解がある」と述べた。
https://www.ehime-np.co.jp/article/ky2020040101001490- 2 : 2020/04/01(水) 14:28:44.48 ID:Q97Yke2C0
「私は無能です」って宣言してるようなものでしょ- 3 : 2020/04/01(水) 14:28:54.34 ID:PfoYHr+UM
- 絶対責任取らない男・安倍晋三
- 4 : 2020/04/01(水) 14:28:58.22 ID:BFF1kv3jd
- それじゃ出来るように改正しろ
- 13 : 2020/04/01(水) 14:30:51.42 ID:oSdB6Xyu0
- >>4
私権の著しい制限になるから
そういう法律作るには憲法改正も必要になってきますね(ゲス顔) - 17 : 2020/04/01(水) 14:31:38.91 ID:K5BeixW70
- >>13
もうめちゃくちゃな憲法解釈してくれて構わんよ
法律守るために死んだら何の意味もない
憲法や法律なんてのは手段でしかない - 69 : 2020/04/01(水) 14:41:37.65 ID:NPbaQVg90
- >>17
世間がこういう風潮になるの待ってるんだろな - 16 : 2020/04/01(水) 14:31:26.98 ID:Q97Yke2C0
>>4
間違いを認めることになるから絶対にしないよ- 5 : 2020/04/01(水) 14:29:11.99 ID:XFmwsRSld
- じゃけん憲法改正しましょうね(ニッコリ
ってことだよ言わせんな
- 6 : 2020/04/01(水) 14:29:34.38 ID:Cz/6ggwb0
- 自分たちに都合の悪いことは秒でシャットダウンするのにな
- 7 : 2020/04/01(水) 14:29:49.21 ID:uxcmoy6od
- じゃあなんで特措法いじったん?
- 8 : 2020/04/01(水) 14:29:49.78 ID:DBiD08Qhp
- あんなに時間を浪費してできた法律がこれ😂
- 9 : 2020/04/01(水) 14:30:05.25 ID:niEuXmnh0
- 法的な問題ではなく
保証何もしないのに経済活動止めろとは言えないからだよ - 24 : 2020/04/01(水) 14:33:15.77 ID:6kH1KfEh0
- >>9
法的な問題だっつーの日本に罰則付きで外出制限を可能にする法律は存在しない
- 49 : 2020/04/01(水) 14:37:35.91 ID:L99p8q9LM
- >>24
つくればいい
違憲でも裁判で覆るまでは有効だ
要は責任とる覚悟が無いんだろバーカ - 50 : 2020/04/01(水) 14:37:58.58 ID:6kH1KfEh0
- >>49
てめえの晩飯みたいに言うなアホ - 59 : 2020/04/01(水) 14:40:02.86 ID:L99p8q9LM
- >>50
何か間違ってるアホはお前だろ
リーダーが決断すれば出来るんだよ
菅直人は東電の人権を超越して撤退を阻止しただろうが
安倍が無能のどクズなだけだバーカ - 10 : 2020/04/01(水) 14:30:08.60 ID:1xKBLx780
- トランプでさえNY封鎖は猛反対で撤回したしなあ
まあ人権てきに無理だろな
封鎖したら東京の人から訴えられるわな - 11 : 2020/04/01(水) 14:30:44.82 ID:+LLMEMUvF
- 憲法改正か
- 12 : 2020/04/01(水) 14:30:50.48 ID:p8Zub2hOr
- 意味のない法だよ
- 14 : 2020/04/01(水) 14:30:54.97 ID:K5BeixW70
- 何でこうなるかな
「来週から特定職以外は通勤禁止!被害甚大な職種は補償!」と言うだけで支持率75%だろ
もう一期やっても許されるレベル - 19 : 2020/04/01(水) 14:32:03.81 ID:BFF1kv3jd
- >>14
それな - 15 : 2020/04/01(水) 14:31:12.85 ID:PSQzPLIc0
- 取り巻きもやってる感だけ出せればよかったのか
こんなやつが発動できないようにしたのかどっちなんだ - 18 : 2020/04/01(水) 14:31:46.30 ID:NOsSOiN+0
- なんのためにわざわざこの法律作るために2週間無駄にしたんだよ
- 20 : 2020/04/01(水) 14:32:09.39 ID:Bkr2RZCR0
- 聖帝権限でなんとかしろ
甘えるな - 21 : 2020/04/01(水) 14:32:17.74 ID:the0/JRQd
- 何が出来る法律なんだよ
- 26 : 2020/04/01(水) 14:33:50.79 ID:6kH1KfEh0
- >>21
外出自粛要請+一部施設の使用制限など
- 82 : 2020/04/01(水) 14:44:52.18 ID:hKgqqVkb0
- >>26
自粛の要請は特措法使わずにさせてるじゃないですかやだもうこの国~😭 - 22 : 2020/04/01(水) 14:32:28.33 ID:Qe/ewZST0
- 日本っていろいろ遅すぎるよね、、、
結局自粛要請しかできないっていうね、、、 - 23 : 2020/04/01(水) 14:32:52.55 ID:KrbnNzyH0
- これ、どうにかしてコロナが安倍に届かないかなぁ
- 25 : 2020/04/01(水) 14:33:27.65 ID:/NRQdwLO0
- ザル法律
この国もう終わりだね - 27 : 2020/04/01(水) 14:33:52.16 ID:8Zpjgp5/0
- ロックダウンできないなら今と変わらないから
もう宣言しても無問題だろ
はやくしろよ - 28 : 2020/04/01(水) 14:34:00.80 ID:/OD7LELg0
- わざわざ改正したにも関わらずこの有様である
わーくにの総理にふさわしいむのーっぷりである - 29 : 2020/04/01(水) 14:34:12.83 ID:rk7vu9aZ0
- レインボーブリッジを封鎖せよ、的な?
- 30 : 2020/04/01(水) 14:34:31.16 ID:cSNajFC90
- できないというのは無能の言葉なんですよ
- 31 : 2020/04/01(水) 14:34:33.35 ID:ecM+DKVod
- そもそも東京を封鎖とか物理的に不可能に決まってる
道路全てを封鎖できるわけないじゃん
- 32 : 2020/04/01(水) 14:34:44.93 ID:R7DHrmGJr
- 安倍「そんなに緊急事態宣言して欲しいんか?それには改憲して緊急事態条項通さんとあかんのや😏」
とミスリードしそう - 33 : 2020/04/01(水) 14:34:51.58 ID:iHLYvalEM
- フランスと同じことやれって言ってるんじゃないだろ
日本でやれるだけのことやれって話なのに
フランスみたいにできないからやれませんてなんなんだよ - 34 : 2020/04/01(水) 14:34:58.29 ID:1r+48y7f0
- 都合よく法遵守してんじゃねえよw
- 35 : 2020/04/01(水) 14:35:35.43 ID:EeqYP9S40
- この程度のザル法で山尾はギャーギャー騒いでたの?
- 36 : 2020/04/01(水) 14:35:35.56 ID:fJL8o/qR0
- 国会開いてるから立法で作れば良い
日本憲法の人権規定の母法はアメリカ法なのでパクれば憲法問題はクリアできる
憲法学も二重の基準とかその後の何ちゃら絞りもまんまアメリカ判例のパクリだし - 37 : 2020/04/01(水) 14:35:44.77 ID:uvissnFVp
- バナァァァァァアジィィィィィィ!!!!
- 38 : 2020/04/01(水) 14:35:49.41 ID:3KIxdOFZM
- 禁止も補償もできないとか国として終わってんな
- 39 : 2020/04/01(水) 14:35:54.02 ID:8e/OsJDXK
- 自分の政権延命のため以外は必死にならない安部閣下
- 40 : 2020/04/01(水) 14:35:57.78 ID:n8mpry1Y0
- スシローもヤシローも緊急事態宣言しても何も変わらない
とか言っていたけどさ、じゃあそんな意味のない法律作って
基調な時間を無駄にしたのは何だったの?って絶対に突っ込まないんだよね - 41 : 2020/04/01(水) 14:36:15.09 ID:Ldg9k5jxM
- ポリオの時は超法規的措置を適用しただろ
厚生労働大臣が自分が全責任を負うって断言して - 42 : 2020/04/01(水) 14:36:19.17 ID:B4QkWPic0
- まあGHQしかできんだろ
- 43 : 2020/04/01(水) 14:36:22.11 ID:Ut7Qc1vN0
- 中国みたいな強権発動は欧米では無理言ってたけど
結局どこもできる限りやってるだろ
法の範囲でやれることやれって言ってんだよ - 44 : 2020/04/01(水) 14:36:44.77 ID:MwPmxS4Z0
- 本当にアホなんだと思う
- 45 : 2020/04/01(水) 14:36:52.37 ID:4S04o4qSa
- 口頭決済しろよ
- 46 : 2020/04/01(水) 14:37:02.03 ID:Lrdrz4Un0
- 全権委任法が必要ってことですね
総統 - 47 : 2020/04/01(水) 14:37:11.14 ID:EeqYP9S40
- 自粛させるためにどうしたらいいかをまず考えよう
- 48 : 2020/04/01(水) 14:37:24.92 ID:OcWfcNuq0
- なんかわざわざ法改正してたよな
あの無駄な時間はなんだったんだ - 51 : 2020/04/01(水) 14:38:14.10 ID:Cj9SO6z70
- 他の国が一日でできることに半年かかる
他の国が一週間でできることに1年かかる
他の国が一ヶ月でできることは3年かかる - 52 : 2020/04/01(水) 14:38:15.28 ID:E3W1Of3jM
- すげぇ急いで国会で可決しろとかいってたのに何もできんわwとか頭悪すぎなのでは?
- 56 : 2020/04/01(水) 14:39:47.72 ID:8e/OsJDXK
- >>52
安部らしいやん
上辺だけやってる大学生みたいなアピール - 53 : 2020/04/01(水) 14:38:16.32 ID:1xKBLx780
- アメリカの大統領でさえ都市封鎖はできないからな
私権が~と野党には反対されるだろう
日本の総理レベルができるわけがない
天皇の出番だろ - 54 : 2020/04/01(水) 14:38:59.64 ID:v11UP5rCa
- もう改憲しかないね
- 55 : 2020/04/01(水) 14:39:31.73 ID:1xKBLx780
- 天皇復活じゃん
安倍では命令できないし - 57 : 2020/04/01(水) 14:39:53.91 ID:YKUsIt/K0
- LINEのアンケートやら位置情報の提供要請とかやたら動きが早いのと給付や保証、医療体制拡充やら全く進まない案件との差はなんなのかね?
割とマジで詳しい人に教えて貰いたい
LINEのやつは業務委託したとしたらこんなに動きが早いのおかしくない? - 58 : 2020/04/01(水) 14:39:59.17 ID:EhdDXHiP0
- (海外の流行りはロックダウンか、しまったなー特措法作るとき考えてなかった…)
- 61 : 2020/04/01(水) 14:40:13.06 ID:D7iSKUwNa
- なんの役にもたたねえ政府
- 62 : 2020/04/01(水) 14:40:21.65 ID:5c7gZE2i0
- もう4ヶ月目になるというのに
今更バカじゃないの?
さっさと4ねよ - 63 : 2020/04/01(水) 14:40:24.59 ID:kUBx+Rw40
- いつまでこの無能に任せるつもりなのか
お前らそれでいいの? - 64 : 2020/04/01(水) 14:41:04.22 ID:+m2lH1gh0
- 今までなにやってきたんだ?
- 65 : 2020/04/01(水) 14:41:19.74 ID:N+wOqcot0
- 民主党が作ったインフル等対策措置法を使わずに、このざま
やってる感で作った法律だから、新コロナに何の対応もしてないwwwwwww - 66 : 2020/04/01(水) 14:41:25.41 ID:6NezHL1l0
- 東京からコロナ日本中に拡散して一億人全滅ルートだろこれ
まじかよこんな形で終わんのか - 68 : 2020/04/01(水) 14:41:35.32 ID:hc2Q7TV/0
- 三連休で感染拡大したやつが発症するまであと1週間
- 70 : 2020/04/01(水) 14:41:53.08 ID:TRFOlXVL0
- 一時的に安倍さんに全権委任すればいい
- 74 : 2020/04/01(水) 14:43:08.87 ID:B4QkWPic0
- 例えば封鎖するにしてもそれが本当に少人数で実行できる能力が無い
無駄に頭数揃えて一箇所に密集して唾飛ばし合うぐらいしか出来ないから - 75 : 2020/04/01(水) 14:43:17.26 ID:rgGaytgz0
- 平時は解釈改憲とかいって憲法無視するくせに
- 76 : 2020/04/01(水) 14:43:38.08 ID:DW5QmhVn0
- ほんと言い訳ばかりだなこの政権
- 77 : 2020/04/01(水) 14:43:38.84 ID:Y6zAuqwJ0
- わざと特措法を使い物にならない法律にしておいて、
焦った国民焚き付けて憲法改正にこぎつける算段じゃないのこれ
いきなり国家緊急権とか盛り込んだ憲法改正案を強行採決して強引に国民投票に持ってくるかも - 81 : 2020/04/01(水) 14:44:44.75 ID:n8mpry1Y0
- >>77
こんな状況で国民投票なんて始めたら
余裕で否決されるわ - 78 : 2020/04/01(水) 14:44:11.83 ID:H6M9lpdL0
- クソサポ涌いてんなあ
お前らの家族もさっさとコロナで4ねばいいよ - 79 : 2020/04/01(水) 14:44:27.74 ID:SCvumOlX0
- 自分のことは、タイムマシンを使って口頭決裁でめちゃくちゃやるのによ
- 80 : 2020/04/01(水) 14:44:36.95 ID:bQnGq8Y10
- 出来ないなら出来る様更新すりゃええ
コメント