
【中国クオリティ】中国を怒らせた「もうアメリカは単独でアジア太平洋で優位性を維持できない」報告書

- 1
ワイ元ダウンタウン信者、ぶっちゃけもう二人にダウンタウンChやるような体力気力は無いと思う1 : 2025/04/25(金) 12:49:07.99 ID:1JQ5SwTN0 もう無理やろ 2 : 2025/04/25(金) 12:50:14.67 ID:1JQ5SwTN0 トークやるに...
- 2
渡邉渚「中居くん、私たちもう恋人だよね?」中居「え、うーん…」渡邉「レイプされたー!」1 : 2025/04/25(金) 13:16:09.22 ID:5eC7lrdH0 中居は当初、被害女性との間に起きた事案を「合意の上だった」と周囲に話していたという。 「『週刊文春』でも『中居さ...
- 3
「夜道に気を付けろよ」埼玉の治安悪化を心配した男性を逮捕1 : 2025/04/25(金) 10:58:38.54 ID:78799NQp0 「夜道に気を付けろよ」と言った男逮捕、無職45歳 土地トラブルで父、息子を脅迫した疑い 無職男と一緒に脅してきた...
- 4
ムスリムの土葬がだめな理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 12:33:28.01 ID:sQbZZPN40 なに? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 12:34:03...
- 5
【朝鮮日報社説】 アジア通貨危機を下回る低成長、韓国に来るべきものが来た1 : 2025/04/25(金) 12:23:07.99 ID:uDBoCeXb 今年1-3月期の国内総生産(GDP)は実質で前の3カ月に比べてマイナス0.2%を記録したが、すでに昨年4-6月期以...
- 6
浜辺美波、Adoとの2ショットを公開! 番組で対談 最新姿にネット二度見「綺麗過ぎて話が入ってこない」「ヤバ」1 : 2025/04/25(金) 12:13:33.33 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5e49ab325ccc8ad8c806e4...
- 7
ワイ「Switch2の抽選、どうせ有名配信者や芸能人は謎の力で当選するんやろなぁ」1 : 2025/04/25(金) 11:53:26.77 ID:Z+i7XuxL0 有名人「「「落選しました 」」」 これからも任天堂を信頼します 2 : 2025/04/25(金) 11:54:...
- 8
自民党参院比例にダンサーFISHBOY(39)を擁立へ オリラジ中田敦彦の弟1 : 2025/04/25(金) 12:28:30.35 ID:bX6FMowH0 自民、参院比例に人気ダンサーFISHBOY氏擁立調整 オリラジ中田敦彦氏の弟 自民党は夏の参院選比例代表候補とし...
- 9
【中央日報】韓国のGDP、2030年には15位…すぐ後ろにはインドネシアが1 : 2025/04/25(金) 11:47:04.95 ID:rkB0WAam 韓国の国内総生産(GDP)世界ランキングが昨年12位から2030年15位まで下がるという見通しが出た。24日、IM...
- 10
【実務者協議】ガソリン暫定税率、早ければ来年4月に廃止? 3党協議で自民が言及1 : 2025/04/25 12:04:09 ??? 自民、公明、日本維新の会の3党は24日、ガソリン税の上乗せ分に当たる「暫定税率」の廃止に向けた税制の実務者協議を開いた。 自民はこれまで廃止時...
- 11
永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表1 : 2025/04/25(金) 12:24:27.70 ID:CmeALUSP9 23日配信の「週刊文春電子版」の記事が報じた女優、永野芽郁(25)と俳優、田中圭(40)の〝二股不倫報道〟は完全...
- 12
「アマゾンが偽造品を放置」、定価の1割で出品 訴えたメーカー勝訴1 : 2025/04/25(金) 12:23:56.13 ID:BEEV1YPq9 ネット通販大手「アマゾン」に自社製品の偽造品が出品されたのに削除されなかったなどとして、医療機器メーカーなど2社...
- 13
【ジャップ悲報】嫌儲のスレ立て人「牛乳パック」、m-floのTAKU TAKAHASHI⭐︎にリプをつけられてしまう…1 : 2025/04/25(金) 12:01:18.83 ID:2g43O45A0 えぇ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金) 12:01:28.99 ...
- 14
「コメント欄閉じて!」ファン懇願… 永野芽郁のインスタ大荒れ! 田中圭との不倫疑惑報道 書き込み3700件超の中身1 : 2025/04/25(金) 11:51:47.31 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5803dc60caa17f7486d742...
- 15
次世代型リチウムイオン電池「全樹脂電池」を開発していたAPB(福井)が破産手続き開始決定1 : 2025/04/25 07:39:28 ??? APB(株)(TDB企業コード:664025991、資本金1億円、福井県越前市庄田町31-1-5、代表大島麿礼氏)は、4月15日に福井地裁へ自...
- 16
【旭川いじめ自殺】「犯人扱いはハラスメント」元校長が会見1 : 2025/04/25 10:56:25 ??? 4年前、旭川市内の公園で凍死しているのが見つかった廣瀬爽彩さん。 2019年に上級生らからいじめを受けていました。 旭川市長直属の再調査委員会...
- 1 : 2020/04/01(水) 09:13:34.32 ID:Utc0nSb09
中国の影響力に世論が分裂するオーストラリア。かつてのアメリカとの同盟関係も頼りにならなくなってきたと指摘する報告書も登場した。安全保障分野で屈指のジャーナリスト・牧野愛博氏によるオーストラリア現地レポート第6弾。
今から50年ほど前、米海軍のトップ、ズムウォルト米海軍作戦部長が豪州国防相と会談した。会談の主な議題は、ベトナム・カムラン湾を拠点に活動を活発化させていたソ連軍の動向についてだった。豪州側はズムウォルト氏に問いかけた。「ソ連軍が豪州近海に迫って、有事に至った場合、米機動部隊はどのように対応してくれるのか」。ズムウォルト氏は自信たっぷりに答えた。「米国を信頼していただきたい」。
私が日豪関係筋から聞いた、過去の米豪同盟の強固な結びつきを示すエピソードだ。時は流れ、豪州の脅威として中国が浮上している。果たして、米国の態度は1970年代から変わっていないのだろうか。
昨年8月、豪州シドニー大米国研究センターが発表した論文が国際安全保障の専門家の間で話題になった。「危機の回避、米国の戦略と軍事費そしてインド太平洋における集団防衛」と題した論文は、インド太平洋で米国が軍事優勢を失い、中国の影響力が増大しているといる指摘する内容だった。
センターはチャイナタウンのすぐそばにあった。中国人学生の姿も目立つ。中国からの留学生は、豪州の外貨収入を支える大きな柱のひとつだ。キャンベラで聞いたそんな言葉を反芻しながら、センターのアシュリー・タウンシェンド・外交防衛プログラム所長と面会した。タウンシェンドは面会した部屋の窓から外を眺めながら、「今日は遠くの景色までよく見える」と嬉しそうな表情をした。19年後半から続く山火事の影響で、シドニーもしばしば白いもやがかかったような状態になるのだという。
タウンシェンド氏によれば、報告書は、米国がインド太平洋での軍事プレゼンスを維持できない状態に陥っている状態を、米国の軍事費の不足という側面から分析している。
背景は複雑だ。タウンシェンド氏は「米国は過去20年間、中東での作戦に集中してきたため、米海軍の態勢が十分整っていない。米国内でも過去2年間で軍事予算削減の動きが強まっている」と語る。このため、戦略爆撃機やF22ステルス戦闘機が削減されるなど、米軍の近代化が遅れているという。「米国内では、中国のような大国との戦争に負ける可能性を認めた報告書も出始めている」と指摘する。
米国だけの努力ではいかんともしがたい問題もある。タウンシェンド氏は「米国の世界防衛戦略は持続不可能な性質をはらんでいる」とも語る。
1990年代以降、米国やその同盟国の世界に占める国内総生産(GDP)の割合が減り続けているというどうすれば米国にアジアへの関与を促せるか
また、米国は「中国との力の均衡の維持」を最優先事項にしているものの、世界はそう都合良く動いてくれない。北朝鮮は核や大陸間弾道ミサイル(ICBM)の開発を止めないし、
ロシアはクリミア半島を併合したほか、大西洋条約機構(NATO)とのにらみ合いを続けている。「米国が他の問題に軍事予算を使い続ければ、中国に十分対応できなくなる」そして、タウンシェンド氏らが報告書で出した結論は、「米国が単独でインド太平洋での優位を維持することはできない」というものだった。「米国は従来、対潜水艦戦闘のような特定の問題領域を1人で担ってきた。今後はそれができなくなる」と語る。
私は、米国防総省が19年6月に発表したインド太平洋戦略の報告書について尋ねた。すでに米国は、タウンシェンド氏らが指摘した問題を解決する意欲を示しているのではないかと思ったからだ。
タウンシェンド氏の答えは「ノー」だった。同氏によれば、報告書は過去数年間の米国の活動と協力の実績についての要約に過ぎない。
確かに、米国防総省の報告書をみると、日本や豪州、韓国などと、どのような活動を行ってきたかを羅列した内容に過ぎない。「米国がこれからインド太平洋で使う資産や方法、連携などについて触れていない。
米国がこの地域に求める最終的な姿を定義していないから、戦略とは呼べない」https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200401-00033261-forbes-int
4/1(水) 8:30配信- 2 : 2020/04/01(水) 09:13:46.82 ID:ZEpE7CxB0
- シムラ死んだー!
速報きたーーーーー! - 3 : 2020/04/01(水) 09:14:27.06 ID:ZEpE7CxB0
- >>2
ワロタw - 7 : 2020/04/01(水) 09:15:15.92 ID:8BFeQYEC0
- >>2
エイプリルフールだろ - 21 : 2020/04/01(水) 09:20:52.29 ID:aWGuNhi30
- >>2
昨日、同じ事考えていた。人工呼吸器のある病院に転院したってニュースがでたときに
エイプリルフールにあわせてしぬんだろっていうレスが多かったのを思い出しながら、
現実の新型コロナは忖度も改ざんもしてくれないしすごく厳しい事を改めて知った。 - 38 : 2020/04/01(水) 09:26:02.04 ID:1VaTl9440
- >>2
なーんだエイプリルフールだったのか - 59 : 2020/04/01(水) 09:32:28.13 ID:1gweHZfb0
- >>38
(´;ω;`)ウッ… - 77 : 2020/04/01(水) 09:42:19.73 ID:mxalHJUW0
- >>2
エイプリルフールでもそういうのは良くないぞ
良くないぞ・・・ - 80 : 2020/04/01(水) 09:46:43.86 ID:b/A7kL6h0
- >>2
15年前に流行ったデマじゃん… - 109 : 2020/04/01(水) 10:19:57.68 ID:KgyMZkO+0
- >>2
嘘つきがいるぞ! - 118 : 2020/04/01(水) 10:23:03.90 ID:TUDcHEkx0
- >>2一日遅けりゃな~
- 5 : 2020/04/01(水) 09:15:06.79 ID:WebF1Qg80
- 北京語か広東語
習得するならどっち? - 6 : 2020/04/01(水) 09:15:14.41 ID:Pe4xR7uW0
- 本当に中国の捨て身の戦略なのではないかと思えてくるな
- 8 : 2020/04/01(水) 09:15:52.64 ID:4hk1sbSs0
- アメリカと中国が戦争になったら戦争法賛成してたネトウヨの家に赤紙届くから頑張れよ
- 39 : 2020/04/01(水) 09:26:14.74 ID:8Z4/rwIY0
- >>8
徴兵やってる韓国が在日韓国人に赤紙出すよ
恨むなら情報渡した菅直人を恨めよ - 49 : 2020/04/01(水) 09:27:58.03 ID:bans5Fl10
- >>8
やっぱり成り済まし卑怯もの民族のお前エラは逃げ出すわけ? - 56 : 2020/04/01(水) 09:30:30.24 ID:yk6c+A640
- >>8
徴兵が怖くて怖くてたまらないバカチョンですか - 67 : 2020/04/01(水) 09:36:12.93 ID:7idH5Fx30
- >>8
あのな、アメリカと中国が戦争になったら、日本には加勢しない選択肢はないんだよ。
絶対に加勢しなきゃならん。
そして必ず中国が負ける。 - 76 : 2020/04/01(水) 09:42:09.43 ID:XOjmv8YT0
- >>8
戦争法ってなんですか?ぱよちんさん - 78 : 2020/04/01(水) 09:43:20.25 ID:yk6c+A640
- >>8
徴兵が怖い、地震が怖い、虫が怖い、動物が怖い、
自分が怖いんだから、他人も怖いに違いない そうだそうだ ってそれアスペ。今、怖がる必要ない、それが理解できないのがアスペ。
脅し文句になってないことに気付け。 パヨチョン臆病アスペ。 - 79 : 2020/04/01(水) 09:44:45.47 ID:dvnduwBr0
- >>8
バカかその前ににスリーパーの駆除だよ、今まで善人面して付き合ってたかいあって、中国人や中国人留学生をリストアップしてるからな、あいつら国防動員法を制定してるから中共の号令一つで工作員になるから、ずっと警戒してたわ - 86 : 2020/04/01(水) 09:51:07.53 ID:ysXLXjKf0
- >>8
君には韓国から招集令状届くんだろw
祖国の為に頑張れよ! - 9 : 2020/04/01(水) 09:16:19.71 ID:sfliycSV0
- 次の覇権国家は中国だな
- 10 : 2020/04/01(水) 09:18:08.05 ID:AcySnc8I0
- 中国って、そこまで影響力強めてどうしたいの?
- 11 : 2020/04/01(水) 09:18:15.99 ID:Xt6P5xsz0
- 中国とアメリカが戦争したら日本にいる中国人とかどうなるのかな
- 13 : 2020/04/01(水) 09:19:04.08 ID:7FwHGnbM0
- >>11
隔離もしくは強制送還じゃないかい - 30 : 2020/04/01(水) 09:23:29.69 ID:qzCtj7CS0
- >>11
全員打ち首 - 51 : 2020/04/01(水) 09:29:05.35 ID:q+YJR9lQ0
- >>11
捕虜 - 63 : 2020/04/01(水) 09:34:20.92 ID:VhlwtZYu0
- >>51
捕虜にしても中共には全く効果ないだろうなw - 64 : 2020/04/01(水) 09:34:48.60 ID:vrhGtR4/0
- >>11
強制送還 - 73 : 2020/04/01(水) 09:40:00.61 ID:UG7O/av90
- >>11
スパイにも爆弾にもなるよ - 102 : 2020/04/01(水) 10:15:02.71 ID:bjzn9ewF0
- >>11
日本は物資など中継する役割になる
アメリカより先に日本は滅びる - 12 : 2020/04/01(水) 09:18:28.51 ID:IIa0xFzV0
- 現在
中国の敵は中国以外の全世界だ
仕返し覚悟しとけ - 82 : 2020/04/01(水) 09:48:15.30 ID:4eNBA9fJ0
- >>12
阿呆 - 14 : 2020/04/01(水) 09:19:09.63 ID:YfKwoiOv0
- 反省するマッカーサー元帥
・真の敵は日本ではなくソ連だった。
・日本軍を支那大陸から駆逐した結果、支那共産党という凶悪な政権を誕生させてしまった。
・憲法9条で日本軍を完全解体してしまったため米軍を日本に駐留し続けるはめになった。 - 16 : 2020/04/01(水) 09:20:01.67 ID:7FwHGnbM0
- >>14
マッカーサーに敵を選ぶ権限なんて無いだろう。日本人の創作だろ - 15 : 2020/04/01(水) 09:19:11.20 ID:PPDgoXLx0
- 製造業からハイテク、AIまで全て一国で賄えて世界最大の市場もある
中国最強だわ - 17 : 2020/04/01(水) 09:20:19.51 ID:g7m9I1yy0
- 傲慢であるがゆえに、こういう事態を引き越したアメリカ
本気で中国を怒らせると、とんでもないことになる。
力で押しても勝てないのだ - 18 : 2020/04/01(水) 09:20:20.97 ID:pYtJF79N0
- 当の中国も国内統治ままならないのに何いってんだか。
- 19 : 2020/04/01(水) 09:20:25.24 ID:H2Y2vaqg0
- その昔、アメリカは日本に占領されるというレポートもあったみたいです
- 20 : 2020/04/01(水) 09:20:43.04 ID:dzJUwG7H0
- 中国は破産
民主化して再出発するだろ、借金背負ってなw - 27 : 2020/04/01(水) 09:22:41.19 ID:pYtJF79N0
- >>20
そこに気づく見識あるのはさすがです - 75 : 2020/04/01(水) 09:41:43.54 ID:3zo9wDy+0
- >>20
まず対外強硬派と穏健派で内戦すると思うからどうだろうね
各自治区は独立、後に3つ位に割れるんじゃないか? - 83 : 2020/04/01(水) 09:49:02.24 ID:4eNBA9fJ0
- >>75
アメリカ - 22 : 2020/04/01(水) 09:21:15.41 ID:t/X67uy/0
- 世界のマスゴミの中国上げ論調が、昨日から一気に冷めてるよな
- 23 : 2020/04/01(水) 09:21:17.93 ID:DxGbTUlC0
- コロナで世界中を敵に回してしまってますよ中国さん
- 24 : 2020/04/01(水) 09:21:39.24 ID:4DUkOdq20
- 中国はもうダメだろ。
- 25 : 2020/04/01(水) 09:22:11.33 ID:sFegiyhi0
- はやりコロナは細菌兵器だったか
- 26 : 2020/04/01(水) 09:22:18.13 ID:CFSP5Kkl0
- パンダミック
- 29 : 2020/04/01(水) 09:23:17.24 ID:xKJk6x1G0
- 単独では大変だろうけど日本がアメリカの味方しますから心配御無用だよw
- 31 : 2020/04/01(水) 09:24:02.29 ID:Xt6P5xsz0
- 今は中国が強気になればなるほど反感買うんじゃないかな
- 32 : 2020/04/01(水) 09:24:10.67 ID:0CYdGqeY0
- 4/1か
- 33 : 2020/04/01(水) 09:25:20.74 ID:qhloChpQ0
- 「日帝が地中に不法投棄した生物兵器が漏出」
孔子学院などを使って全世界で流布してる成果が出てきてるから強気だなwww
- 34 : 2020/04/01(水) 09:25:29.39 ID:sZIxMukq0
- オーストラリアってだいぶ中国に侵出されてるんじゃなかったっけ
- 43 : 2020/04/01(水) 09:26:59.53 ID:xKJk6x1G0
- >>34
日本では報道が小さかったけど去年オーストラリアで
中国人スパイ発覚で大騒動になってたからね!それ以降は強烈な巻き戻しが起こってるよw
- 35 : 2020/04/01(水) 09:25:40.03 ID:YWcyiG7R0
- >>1
牧野愛博w
朝日新聞のカスの言うことを信用するなよ。 - 36 : 2020/04/01(水) 09:25:47.56 ID:rzzF6VL80
- チャイナのお陰でウイルス地獄を味わった
その延長線上にチャイナへ媚び諂うのなら何も言わない
そのまま、滅びなさい - 37 : 2020/04/01(水) 09:25:48.75 ID:B6xeo5E90
- 記者の希望を書いてるだけじゃん。半分も読んで後悔した
- 40 : 2020/04/01(水) 09:26:16.16 ID:4kYuxgH50
- なげーよ
- 41 : 2020/04/01(水) 09:26:20.20 ID:rG/Wmnub0
- >>1
いざとなったらアメリカの言う通りにするしかない、例えそれが全く間違っていてもだ、国力の差は如何ともし難い
スペイン、オランダ、フランス、ドイツ、日本、ロシア全てアングロサクソンに敗れた、中国も例外ではない - 42 : 2020/04/01(水) 09:26:28.40 ID:/hl/npD70
- 中国ウイルスをばら撒いて欧米終了
政治や経済の中枢が高齢化しているから簡単だったな - 44 : 2020/04/01(水) 09:27:01.52 ID:JI6F8jwA0
- チャンコロ肺病で逆ギレ
- 45 : 2020/04/01(水) 09:27:03.24 ID:z47N7QY40
- >>1
長すぎるわ! - 46 : 2020/04/01(水) 09:27:28.78 ID:s0Rx0JYv0
- 何処の世界線の話ですか???
- 47 : 2020/04/01(水) 09:27:29.55 ID:fTEbtkbA0
- >>1
米中で日本争奪戦だ
中国の戦略は日中混血を進めて日本列島を支配すること
アメさん日本を大事にしないと痛い目に遭うよ - 52 : 2020/04/01(水) 09:29:20.22 ID:X5lkkoPA0
- 終身国家主席キンペーの保身のためにこんなことになるとは
- 53 : 2020/04/01(水) 09:29:22.92 ID:8Z4/rwIY0
- そもそも「覇権を維持できない」可能性はあっても
「優位を維持できない」って事はない - 55 : 2020/04/01(水) 09:29:50.56 ID:iI4datdO0
- 豪州も日本もフラフラしてるから
台湾フィリピンインドネシアも苦労するわな - 57 : 2020/04/01(水) 09:30:35.72 ID:V1BdYLqW0
- 日本人としては平和で差別がなく、監視社会でなく、できるだけ民度が良い信頼できる国に覇権を握ってほしい。日本はお手伝いはうまいと思う。主になるのはダメだ。調子に乗りすぎてアホになるからな。
- 58 : 2020/04/01(水) 09:30:53.34 ID:p8efPdHD0
- 怒ってんのは世界だよ
- 60 : 2020/04/01(水) 09:32:48.20 ID:Aa0u0fgg0
- アメリカが自国第一の孤立主義になってしまったからな
当然そうなる
そもそももう既に世界はチャイナマネーで実質支配されてるようなものだし - 65 : 2020/04/01(水) 09:35:28.42 ID:LKhe2feO0
- 新型コロナで強権的な対策ができない民主主義陣営は国によってはズタボロになる
- 66 : 2020/04/01(水) 09:36:02.04 ID:dCFG47tg0
- 今も単独ちゃうし
馬鹿か - 69 : 2020/04/01(水) 09:37:15.66 ID:ulFGHq5J0
- オーストラリアはヘタレで弱そうだな
- 70 : 2020/04/01(水) 09:37:25.01 ID:Ly1l62r00
- 中国は個人が垂れ幕で日本での感染拡大を喜んでたりしたけど政府は抑えようとしてる
一方で、アメリカは大手メディアが、コロナをパールハーバーに例えてるからね
相変わらずマスコミが全力で日本バッシングをしてるし、ストレス発散の矛先を日本人にしてるのがむかつく - 72 : 2020/04/01(水) 09:38:58.31 ID:lMMf6yyt0
- >>1
>【中国クオリティ】中国を怒らせた「もうアメリカは単独でアジア太平洋で優位性を維持できない」報告書タイトルが明らかに変
_ - 81 : 2020/04/01(水) 09:47:52.02 ID:fAySGOqZ0
- 中国でもう一回、ウイルスを巻けば?
アメリカはもう、ウイルスを手に入れたでしょ? - 84 : 2020/04/01(水) 09:49:41.43 ID:vavRepfW0
- 中国だって無理だろう
そこにチャンスが有る - 85 : 2020/04/01(水) 09:50:05.14 ID:sUTuso3+0
- 欧州があのザマだし馬鹿だし足引っ張ってるからな
しかも米民主が中華寄りだし益々中国有利
経済も中国市場をあてにする始末
本来EUがもっと強固な経済圏になって資本を生み出す原動力になるべきが権利ばかり主張して何一つ生み出せない怠け者アホ集団と化したのが原因だよ。 - 100 : 2020/04/01(水) 10:13:36.57 ID:H2Y2vaqg0
- >>85
それでも中国よりは遥かに良いと思うよ
今や中国は世界破壊・人類存亡の危機を招く魔王として世界から排斥される方向になるよ
その中国に日本が与すると日本も世界の敵にされてしまう
日本は過去の歴史からも中国の愚かさも熟知してるので中国との道連れは国民が付いて行かないだろう - 88 : 2020/04/01(水) 09:52:44.00 ID:HxlfuFvu0
- いずれにしても中国が優位になったら日本が地獄になるのだけは間違いない
- 91 : 2020/04/01(水) 09:55:04.00 ID:gnTxlNcV0
- >>88
いやむしろ中国に併合してもらえば良いんじゃないかと思う - 96 : 2020/04/01(水) 10:04:43.01 ID:ysXLXjKf0
- >>91
それだけない! - 90 : 2020/04/01(水) 09:55:00.65 ID:uywuOFEO0
- >>1
平成の天皇訪中は完全に大失敗だった
世界史に残る汚点
永久に記憶される - 93 : 2020/04/01(水) 09:59:18.81 ID:XDNdy5g6O
- 中国はとりあえずイタリア乗っ取って欧州侵食からのコロナで弱ったアメリカと開戦って流れかね、中国にとって都合良く回り過ぎだしコロナは完全に仕込みだな
- 94 : 2020/04/01(水) 10:01:23.96 ID:PrpKZ5rm0
- 中国は世界を怒らせてるけどな
- 95 : 2020/04/01(水) 10:01:42.17 ID:Qtev3Og20
- 逆だよなあ
中国は米国を怒らせた
が正しい
しおらしくしないと保有しているドルを失う - 97 : 2020/04/01(水) 10:10:26.62 ID:FD+pw2rM0
- アメリカの空母もコロナの影響で機能しなくなりつつあるし
アジアでの影響力低下は止められないだろうな - 113 : 2020/04/01(水) 10:20:54.26 ID:zffpVoGe0
- >>97
いやいや、その報復で中国解体までいっちまうだろうよ
アメリカだけじゃねえぞ世界中の国々がこれにやられてんだぞ - 121 : 2020/04/01(水) 10:24:13.29 ID:TSbNQMUA0
- >>113
中国は世界を敵に回したかんな
トランプみたいにはっきり言わなくても、どの国も怒り心頭だぞ - 98 : 2020/04/01(水) 10:11:39.02 ID:L0khvWQs0
- 国力でアメリカが中国に追い抜かれるのも時間の問題だよ
- 105 : 2020/04/01(水) 10:16:52.78 ID:KpqNHaNV0
- >>98
一回も戦争に勝ったことがなく先進国クラブにも入れてもらえない中国とは全く違う
中国人はルール無視が許されてるから無双できるだけのただのクズ
自分らの身の程が分かっていない - 99 : 2020/04/01(水) 10:12:59.01 ID:pxLTooaJ0
- 中国は内部崩壊へ誘導させよう。
- 104 : 2020/04/01(水) 10:16:45.84 ID:sk1ClioD0
- まぁ、ナショナリズムと囲い込みの時代になって
中国vs米国で3次大戦だろうね
10年後くらい? - 112 : 2020/04/01(水) 10:20:48.78 ID:g7NnlE5f0
- >>104
アメリカは対イランですら、損害を考えて戦争できなかった。
もう無理だと思う。
経済制裁くらいだな。 - 106 : 2020/04/01(水) 10:17:20.91 ID:pMNVngBC0
- 中国人と朝鮮人は見たら殺してもいいと思うの
- 107 : 2020/04/01(水) 10:17:25.04 ID:QjJvF/Px0
- >>1
中国にはアメリカでさえ勝てない。アメリカケツ舐め主義の嫌韓中やネトウヨの人たちはまた負けてしまった。ハシゴを外されてしまった。
彼らは絶対に認めようとしないけどな。 - 117 : 2020/04/01(水) 10:22:08.14 ID:6FaFGsCW0
- >>107
日本陸軍も「アメリカ兵なんか弱いw帝国軍が住建突撃したら逃げ出す」って思い込んでいたの知ってる? - 122 : 2020/04/01(水) 10:25:02.22 ID:QjJvF/Px0
- >>117
まあ、頑張ってください。 - 108 : 2020/04/01(水) 10:18:56.55 ID:62Yhc/EE0
- 戦争になったらネトウヨがカミカゼアタックを仕掛けるから中国は負けるだろ
- 110 : 2020/04/01(水) 10:20:03.30 ID:7lO5aXyd0
- 中国は「また」やるからな
- 111 : 2020/04/01(水) 10:20:45.83 ID:bjM8uHcd0
- こんだけ世界中に迷惑かけまくって、さすがにチャイナマネーはもう通用しないでしょ。
- 114 : 2020/04/01(水) 10:21:35.04 ID:KKAQe5Qy0
- 落ち着いたらマジで中国滅ぼしてほしいと願ってる
- 115 : 2020/04/01(水) 10:21:46.97 ID:66g0HX480
- でミサイル駆逐艦に
なっちゃったんだな - 116 : 2020/04/01(水) 10:21:53.77 ID:62Yhc/EE0
- アメリカのようなオープンな社会では最終的には中国には勝てないと思う
中国人がどんどんアメリカ国籍とって政治中枢に入り込んでいけば終わるでしょ - 120 : 2020/04/01(水) 10:23:36.59 ID:6FaFGsCW0
- >>116
米のWW2の汚点である日系人の収容所は何のために作ったと思うんだ - 119 : 2020/04/01(水) 10:23:06.47 ID:fS3ab0jw0
- どこまで思い上がってるのかな
コメント