
【映画】『今日から俺は!!』80年代映画オマージュビジュアル公開!

- 1
焼きそば VS. 焼うどん さあどっち?1 : 2025/04/22(火) 11:01:43.28 ID:K4CEYwQ50 両方食べたい!焼きうどん&焼きそば♪ レシピ・作り方 https://recipe.rakuten.co.jp/...
- 2
ガソリン価格、来月22日から1リットル10円引き下げへ…電気・ガス代補助も再開の方針1 : 2025/04/22 07:54:14 ??? 政府は物価高対策として、ガソリン価格を来月22日から1リットルあたり10円引き下げ、冷房需要が高まる7~9月に電気・ガス料金への補助金を再開す...
- 3
日本、米国に貿易交渉で何を望んでいるのか尋ね続けているが、答えが得られていない1 : 2025/04/22(火) 09:47:01.11 ID:It/FV9iH0 米国の要求が頻繁に変わるため、交渉が進展しないという問題が浮上しています。日本側は、米国が求める具体的な条件を理...
- 4
【大阪・関西万博】21日の総入場者数は9万7000人(関係者は1万7000人)1 : 2025/04/22(火) 09:39:36.72 博覧会協会は21日の総入場者数が9万7000人だったと発表しました。 このうち、関係者は1万7000人いるということです。 https:/...
- 5
私立大学の学部・学科新設、文科省が審査基準を厳格化へ…少子化加速で安易な設置防止狙う1 : 2025/04/22(火) 09:37:28.07 ID:4u6GKYKw9 文部科学省は21日、私立大学が学部や学科を新設する際の審査基準を厳格化する方針を固めた。現在は、学生数を収容定員...
- 6
陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄1 : 2025/04/21(月) 15:39:10.87 ID:HjM1oMKH9 陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄 – 琉球新報 htt...
- 7
【埼玉】全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か1 : 2025/04/22(火) 09:46:05.76 ID:4u6GKYKw9 埼玉県草加市の学習塾の敷地に侵入したとして、48歳の男が現行犯逮捕されました。この直前には、タクシーが奪われる事...
- 8
【新人類】「CPUのコア数で音質が変わる」と主張する人が発見される1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 09:42:07.28 ID:b1i4N1su0 https://ameblo.jp/denkigaryou/entry-1256511...
- 9
大阪・吉村知事…訪日客への免税廃止を主張1 : 2025/04/22(火) 09:20:45.26 大阪府の吉村洋文知事は、インバウンド需要が増加していることを引き合いに、 外国人観光客らへの消費税の免税制度について「廃止すべき」だという...
- 10
お前らってなんでさえない処女っぽい大人しい女が好きなんだ?お前ら全員の好みがそれなの謎すぎるだろ1 : 2025/04/21(月) 20:01:38.94 ID:CwV2l/Zr0 http://chimpo.sex 2 : 2025/04/21(月) 20:02:14.13 ID:YmqET...
- 11
ポストいきなり!ステーキの「感動の肉と米」とかいうステーキ店がライスおかわり自由で安すぎると話題に、地方中心に続々開店中1 : 2025/04/22(火) 09:20:31.76 ID:uOBkFJj20 感動のステーキを召し上がれ。|感動の肉と米 NIKU&KOME あみやき亭グループの『感動の肉と米』は、最高級の...
- 12
【野球】日本はエドマンを恐れている?26年WBC韓国代表入りめぐり韓国メディア「けん制」、1次ラウンドは日本と同組1 : 2025/04/22(火) 08:29:40.24 ID:B1AdApHN 韓国メディア「OSEN」(ウェブ版)が、大リーグのロサンゼルス・ドジャースに所属する韓国系米国人のトミー・エドマン...
- 13
【韓国大統領選】「どうせ大統領は李在明」という雰囲気のなか、保守の候補たちが激しく対立…あきらめムードも?1 : 2025/04/22(火) 08:15:29.72 ID:B1AdApHN 6月3日の韓国大統領選の幕が上がるなか、保守系候補たちが「李在明(イ・ジェミョン)の対抗馬」を選ぶための激しい争い...
- 14
結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される 暇人\(^o^)/速報
- 15
半額専門ストア「TOAmart」最後の店舗が閉店へ数年で200店舗出店→大量閉鎖半額専門ストア「TOAmart」最後の店舗が閉店へ数年で200店舗出店→大量閉鎖 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発 顔面キムチレッド速報
- 1 : 2020/04/01(水) 06:45:18.01 ID:MHnksDiK9
2020年4月1日 5時00分
https://www.cinematoday.jp/news/N0115077
日本テレビ系で2018年に放送されて好評を博したテレビドラマの劇場版となる賀来賢人主演の映画『今日から俺は!!劇場版』(7月17日公開)より、キャスト陣が勢ぞろいした「80年代名作映画オマージュビジュアル」が公開された。
西森博之による人気ツッパリ漫画を『銀魂』などの福田雄一監督がメガホンを取って実写化した本作。1980年代を舞台に「どんな手を使っても勝つ」を信条とする金髪の三橋(賀来)と、三橋とコンビを組むツンツン頭の伊藤(伊藤健太郎)の活躍が描かれる。清野菜名、橋本環奈、仲野太賀、佐藤二朗、吉田鋼太郎らが共演している。
この度公開されたのは三橋をはじめとする「今日俺」メンバーたちが、一度は誰もが見たことのある80年代の名作青春映画やパニック映画にオマージュを捧げた新ビジュアル。完全新撮のビジュアルで、劇場版に登場するキャスト22名が勢ぞろいして様々な表情を見せている。それぞれのビジュアルに「千葉を恐怖に陥れた男」「未曾有のトゲトゲ・ヘッド」などのユーモアを交えたキャッチコピーが使用されている。
エイプリルフールの4月1日の1日限定で『今日から俺は!!劇場版』の公式サイトが80年代名作映画ビジュアルがジャックされている。(編集部・海江田宗)
- 3 : 2020/04/01(水) 06:46:29.45 ID:eRxOIpbU0
- >>1
>エイプリルフールの4月1日の1日限定で『今日から俺は!!劇場版』の公式サイトが80年代名作映画ビジュアルがジャックされている。こういうの、もう時代遅れだよ
- 4 : 2020/04/01(水) 06:48:13.44 ID:49qS4JD00
- >>1
申し訳ないが、元が何だかさっぱりわからん - 5 : 2020/04/01(水) 06:49:10.54 ID:GjtfdCk40
- 静かなるドンしかわかんねー
ってよく見たらターミネーターだった - 6 : 2020/04/01(水) 06:51:39.74 ID:nfdEFkzy0
- やっぱムロと佐藤いるのか
きしょ - 25 : 2020/04/01(水) 07:14:17.05 ID:dbEpt6/A0
- >>6
な - 28 : 2020/04/01(水) 07:21:52.47 ID:eBDoyf2/0
- >>25
その返しがもっときしょいw - 7 : 2020/04/01(水) 06:51:58.77 ID:QGjXcf8L0
- 上映というスタイルは半永久的に無理だろ
動画配信に切り替えたほうがよくね? - 8 : 2020/04/01(水) 06:53:12.86 ID:1029lRYu0
- また広告代理店、テレビ局、芸能事務所がゴミみたいな映画を作ってしまったのか
- 9 : 2020/04/01(水) 06:53:47.19 ID:WK6OCmct0
- 公開はHuluで
- 10 : 2020/04/01(水) 06:53:57.52 ID:fAm/IGNo0
- センスねーな
- 11 : 2020/04/01(水) 06:56:58.04 ID:r8NX5F1E0
- シャイニング、チャイルドプレイ、ターミネーター、遊星からの物体X、ダイハードまではわかった
- 12 : 2020/04/01(水) 06:58:44.08 ID:zxv4Pywp0
- エイプリルフールって企業のセンス発表会みたいになってきてるな
そしてこれは駄目な例 - 13 : 2020/04/01(水) 06:59:54.71 ID:2CCv36rb0
- フットルースある?
- 14 : 2020/04/01(水) 07:00:02.58 ID:fqyIVQ9F0
- 邦画は内容より宣伝が大事
テレビで宣伝しまくれば翔んで埼玉でも30億円行く - 15 : 2020/04/01(水) 07:02:33.07 ID:O2u+KfFN0
- ドラマ版当たったな
- 16 : 2020/04/01(水) 07:03:37.36 ID:XnewN1S10
- タイトルが書かれてないとわからん
- 17 : 2020/04/01(水) 07:04:55.61 ID:GaKFEtlp0
- ザ・シングだけわかった
- 18 : 2020/04/01(水) 07:05:38.64 ID:jznbHjN50
- だから80年代じゃなく90年代が連載の大半だって言ってるだろ
- 30 : 2020/04/01(水) 07:26:50.16 ID:2typBmZS0
- >>18
80年代はビーバップだよな - 19 : 2020/04/01(水) 07:06:16.61 ID:du4MTrAA0
- フットルース、ダイハード、遊星からの物体X、ターミネーター、シャイニング、ジョーズ3Dはなんとなく分かった。
真ん中はチャイルドプレイにエルム街の悪夢のミックスか。 - 20 : 2020/04/01(水) 07:08:05.11 ID:U3ayDNZU0
- 他の西森作品も早くアニメやドラマ化してくれ
- 36 : 2020/04/01(水) 07:48:40.27 ID:hPznga4g0
- >>20
天使なこなまいきはとっくにアニメになってる
恵繋がりで林原めぐみなのがw
もともとこれをドラマにするつもりが断念してこっちになった - 21 : 2020/04/01(水) 07:11:04.29 ID:pisT38U50
- 賀来賢人ってイケメンなのにな
なぜか真顔ウケる - 22 : 2020/04/01(水) 07:11:53.74 ID:pisT38U50
- これより
スーパーサラリーマン左江内氏また見たいよ - 23 : 2020/04/01(水) 07:12:27.17 ID:UbP/5B770
- ほくねい高校と戦うとこかな
また中野がいないわけね - 24 : 2020/04/01(水) 07:13:13.23 ID:EXLkjcal0
- コロナで人はいらんやろなあ
- 26 : 2020/04/01(水) 07:15:03.59 ID:WK6OCmct0
- 昔出たVシネ版の方が圧倒的に面白い
- 27 : 2020/04/01(水) 07:20:18.98 ID:kZMLM1e90
- 新解釈三国志は楽しみ
- 29 : 2020/04/01(水) 07:26:34.15 ID:G0OvXF1N0
- ムロと佐藤二郎ウゼェ
こういう奴ら好きなやつは、たいてい宮藤官九郎が好きなやつ
- 35 : 2020/04/01(水) 07:47:43.44 ID:qVZwSY950
- >>29
クドカンとムロは嫌いだけど佐藤二朗は好き - 31 : 2020/04/01(水) 07:29:10.05 ID:hLQj0ZCf0
- ジョーズ3D?しかわかんねー
解説頼む - 32 : 2020/04/01(水) 07:34:42.23 ID:3AsRHAbJ0
- 漫画好きの麻生のために「未曾有のトゲトゲ・ヘッド」はひらがなで
- 33 : 2020/04/01(水) 07:40:06.20 ID:huZEeRa10
- 職員室シーンはトイレタイム
- 34 : 2020/04/01(水) 07:44:18.53 ID:uD+gbbHD0
- 佐藤二朗いらねー
- 37 : 2020/04/01(水) 07:51:09.14 ID:ydYSuK5h0
- 佐藤とムロどの世代に需要あるん?
スベってるし見てて痛々しい - 43 : 2020/04/01(水) 08:14:16.13 ID:1mSeTmGn0
- >>37
この二人面白いだろって監督がドヤ顔するため - 38 : 2020/04/01(水) 07:52:19.18 ID:znURyWg70
- ヤンキーと893映画は根強いね
日本て結構B級映画が大好きだよな - 39 : 2020/04/01(水) 07:53:24.69 ID:BSM2oi5A0
- いまどき邦画観てる奴は池沼
- 40 : 2020/04/01(水) 08:04:00.97 ID:mhDsTvR00
- 連載終了から25年くらい埋もれてた作品だけどな
- 42 : 2020/04/01(水) 08:13:37.88 ID:fT3sy8uH0
- >>40
そんなたつのか、あの頃のサンデーは強かったな - 41 : 2020/04/01(水) 08:12:35.00 ID:ZZdb9AMR0
- 勝手にエイプリルフール認定してdisってる馬鹿おもしれー
- 45 : 2020/04/01(水) 08:18:53.49 ID:Avt61Dux0
- こういう企画ってお金払ってるし今さら急に止められないんだろうな
こんなことやってる場合じゃないのに - 46 : 2020/04/01(水) 08:21:16.94 ID:hb2cdY0K0
- >>45
なんで? - 47 : 2020/04/01(水) 08:21:27.42 ID:0pi5TQ250
- 連載末期のチーマー全盛時代にヤンキー漫画は無理があった
- 48 : 2020/04/01(水) 08:29:59.52 ID:0B3J7+bp0
- 翔んで千葉だからこれ
- 49 : 2020/04/01(水) 08:30:00.62 ID:4K3Oqb4I0
- 今日俺が80年代?
コナンと同時期にやってたろ。
ヤイバだっけ? - 50 : 2020/04/01(水) 08:30:15.83 ID:wVmJu2ab0
- なにこれ
- 51 : 2020/04/01(水) 08:52:44.30 ID:uPY7gCuR0
- 連載開始はうしとらや帯ギュと同じ頃じゃないの?
- 52 : 2020/04/01(水) 08:54:06.29 ID:wj03UYte0
- この企画のってるやつって絶対リアルタイムちゃうやろ
80年代はビーバップとか湘爆なのに今日からオレは流行ったのは90年代
この作品を80年としてるやつはおらん - 53 : 2020/04/01(水) 09:11:41.64 ID:97Tklbrr0
- 昭和の終わりに増刊連載開始でヒットはサンデーに連載始まった90年からやしな
- 54 : 2020/04/01(水) 09:21:01.44 ID:hb2cdY0K0
- 劇中の設定だろ
- 55 : 2020/04/01(水) 09:23:11.74 ID:w/wud6JI0
- ハシカンおらんのかい
コメント