
中学・高校の「部活動」、このままだとガチで消滅しそう……

- 1
【格闘技】RIZINフライ級王者・堀口恭司がUFC復帰!16年以来9年ぶりとなる世界最高峰の舞台へ「日本人初のベルトを巻きたい」1 : 2025/03/30(日) 18:55:17.27 ID:Sfq2vLga9 格闘技イベント「RIZIN.50」(あなぶきアリーナ香川)が30日に開催された。第8試合終了後の休憩中にRIZI...
- 2
【動画】メキシコ人さん「ネッコ拾ったで♪」ネッコ「にゃー」1 : 2025/03/30(日) 20:01:58.28 ID:ZEyxmW+r0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1905648011583123456...
- 3
ロードス島戦記の作者、表自候補が立憲から公認を見送られた件についてお気持ち表明1 : 2025/03/30(日) 19:49:12.33 ID:G6344CiJ0 野放しになる「エ口広告」 学校のタブレットにも…規制なぜ進まず? https://news.yahoo.co.j...
- 4
【大阪】大阪府庁の外壁に落書き イスラエルの大阪万博参加などへの抗議か1 : 2025/03/30 14:34:55 ??? 30日午前8時半ごろ、大阪市中央区大手前3丁目の大阪府庁別館で「壁に落書きがされている」と警備員から110番通報があった。 府警によると、壁に...
- 5
三井住友海上とあいおいニッセイ同和、合併に向け協議入り 東京海上を抜き損保業界トップへ 【損害保険業界】1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/28(金) 15:31:09.10 ID:HiELBK6Y 2025.03.28 15:05 掲載 情報提供:日刊自動車新聞 損害保険業...
- 6
中国の茶飲料店 南シナ海ほぼ全域が「中国領」地図を宣伝に使いベトナムやマレーシア激怒 不買運動に1 : 2025/03/30(日) 19:15:48.08 ID:fJICzp9T0 https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2249455a8bed38fd6d86...
- 7
【「どうせ中国人だろ」の声も】おたる水族館のベビーカー盗難騒動「日本人なわけがない」犯人の“国籍”を巡る論争に警鐘【「どうせ中国人だろ」の声も】おたる水族館のベビーカー盗難騒動「日本人なわけがない」犯人の“国籍”を巡る論争に警鐘 顔面キムチレッド速報
- 8
高校にいた障碍者が筋肉ムキムキで強くて「ガイ」と聞こえただけでぶん殴っていたぞ1 : 2025/03/30(日) 17:12:53.67 ID:7iZg8cTF0 手足が不自由で電動車いすを使う香川県の公立中3年の男子生徒(15)が、設備面などを理由に入学を断られた県内の私立...
- 9
【茶番】れいわ新選組「立憲・維新の企業団体献金禁止法案には抜け穴がある!」・・・れいわ案にも抜け穴があることが判明1 : 2025/03/30(日) 18:54:33.73 ID:m/F5uL940 「抜け穴」指摘の政治団体が対象外の訳は 野党5党派が献金禁止法案 https://www.asahi.com/a...
- 10
【日本初開催】中国音楽フェス「ストロベリーミュージックフェスティバル」、第1弾14アーティストが決定!倖田來未、アイドラなど1 : 2025/03/29(土) 10:15:20.21 ID:jwYWqlM4 6月7、8日に横浜・赤レンガパークの特設野外ステージで開催される中国最大級の音楽フェス「ストロベリーミュージックフ...
- 11
石破総理『消費税を下げます』石破総理『消費税を下げます』 愛国ちゃんねる
- 12
元ジャンポケ斉藤慎二、在宅起訴にショックで号泣か 起訴に至った「もう1つの痛恨」元ジャンポケ斉藤慎二、在宅起訴にショックで号泣か 起訴に至った「もう1つの痛恨」 速刊ニュースまるっと
- 13
【神奈川】警察署トイレに血流し倒れた警官…重体 体の下には拳銃1 : 2025/03/30 18:04:15 ??? 30日午前、神奈川県の宮前警察署のトイレで、警察官が、頭から血を流して倒れているのがみつかりました。 警察は、拳銃で自殺をはかったとみて調べて...
- 14
【画像】優先席、終わる【画像】優先席、終わる いろんなネットニュース速報
- 15
米国防長官「中国抑止、日本は不可欠なパートナー」 日米防衛相会談1 : 2025/03/30(日) 18:32:18.52 ID:mYOXtKkE 中谷元・防衛相と来日中のヘグセス米国防長官は30日午前、東京・市谷の防衛省で会談した。ヘグセス氏が1月に就任して以...
- 16
【「どうせ中国人だろ」の声も】おたる水族館のベビーカー盗難騒動「日本人なわけがない」犯人の“国籍”を巡る論争に警鐘1 : 2025/03/30(日) 18:45:38.10 ID:eKlYUivv9 《「どうせ中国人だろ」の声も》おたる水族館のベビーカー盗難騒動「日本人なわけがない」犯人の“国籍”を巡る論争に警...

- 1 : 2022/11/26(土) 06:56:36.56 ID:CuyuJLybr
- ・勉学に支障をきたすレベルのスケジューリング(朝練、土日練など)
・過酷すぎるトレーニング内容や生徒への過激な指導、虐待問題
・教師の時間外労働問題
・教師に対する専門的スキルや知識の要求
・部内でのいじめ、恫喝
・大会等で勝てなかった生徒への責任追及やバッシング
・保護者からのクレームこの辺の問題がクリアできないんでだったら部活自体なくそうという動きが活発化してるらしい
- 2 : 2022/11/26(土) 06:56:44.45 ID:CuyuJLybr
- いいのか?このままで
- 3 : 2022/11/26(土) 06:56:55.75 ID:CuyuJLybr
- このままだと甲子園すらなくなるかも知れんな
- 34 : 2022/11/26(土) 07:05:51.62 ID:vDCo/+roa
- いいんじゃない?
周りにブラック押し付けて来たツケやし>>3
あれこそ要らんわ - 4 : 2022/11/26(土) 06:57:01.78 ID:L2+5lvm10
- ええよ 要らない
- 5 : 2022/11/26(土) 06:57:11.25 ID:ZP+G7Wh10
- いいことじゃん
- 6 : 2022/11/26(土) 06:57:14.66 ID:COOnix31d
- それも一興
- 7 : 2022/11/26(土) 06:58:22.59 ID:pp5Htb04d
- 韓国みたいにプロになれそうとかオリンピック出られる見込みのあるやつだけやればええやん
- 8 : 2022/11/26(土) 06:58:26.94 ID:DzAY3et10
- 全面クラブチーム移行に賛成や
部活動はいびつすぎるわ - 11 : 2022/11/26(土) 06:59:20.09 ID:HCd3e/2I0
- >>8
言うてクラブチームもいびつやろ - 9 : 2022/11/26(土) 06:58:54.30 ID:Eru7oeHWM
- 学校がやる必要ないよね
- 10 : 2022/11/26(土) 06:58:56.12 ID:o4EtjTxf0
- 学校運営はなくなるかもしれんけど似たような感じでは残るだろ
- 12 : 2022/11/26(土) 06:59:51.10 ID:ZO2fYoXt0
- ええやん!
- 13 : 2022/11/26(土) 07:00:01.38 ID:EFk0swQ80
- 部活動で飯食ってる高校どうなんねん青森山田とか福岡第一とか
- 24 : 2022/11/26(土) 07:02:39.25 ID:mF5uHVmUd
- >>13
青森山田の一般生徒って何者なんや?
ガチの馬鹿? - 54 : 2022/11/26(土) 07:09:59.91 ID:b9CGOvQ40
- >>13
私立は部活の地域移行関係ないからそれを売りにするやろ - 14 : 2022/11/26(土) 07:00:06.04 ID:9JWT7X2I0
- 同好会程度でやるのがええわ
- 15 : 2022/11/26(土) 07:00:48.63 ID:TEWby5gf0
- 先生の時間外労働軽減のためやぞ
- 21 : 2022/11/26(土) 07:02:27.99 ID:Eru7oeHWM
- >>15
教員の働き方の改善も必要じゃね?
ブラック労働してたら生徒にも悪影響出るわ - 22 : 2022/11/26(土) 07:02:32.36 ID:goQUshWi0
- >>15
実際先生たちの犠牲で成立してるからなあ
中学の時の顧問の先生とか年中学校にいるんちゃうかってレベルやったし - 16 : 2022/11/26(土) 07:00:53.89 ID:mF5uHVmUd
- 完全なクラブチームにしたらガチ勢しか入らないしスポーツの競技人口減りそうやし半官半民でいいと思う
- 17 : 2022/11/26(土) 07:01:11.94 ID:g+ol7X670
- 同好会レベルやけど来た中学生とかには教えとるわ
- 18 : 2022/11/26(土) 07:01:13.63 ID:shf50yPM0
- 現実的に考える頃合いだよな
- 19 : 2022/11/26(土) 07:01:54.25 ID:spTe6oYBM
- やりがい搾取から脱却するならしゃーやいな
- 20 : 2022/11/26(土) 07:01:56.25 ID:B4dI3NpC0
- なんで気軽に運動を楽しむサークル的な部活がないんや
運動嫌い生んでるだけやろ - 23 : 2022/11/26(土) 07:02:34.22 ID:TEWby5gf0
- クラブチームはガチ勢がやるところやから、楽しくやりたい子たちの行き場所がないのが問題になっとる
- 33 : 2022/11/26(土) 07:05:46.93 ID:kctQyNIx0
- >>23
部活なんて子供もやりたかないからエンジョイ勢なんていないよ - 41 : 2022/11/26(土) 07:07:22.34 ID:1eOZ+CfI0
- >>33
部活やりたい生徒多いで - 43 : 2022/11/26(土) 07:07:53.12 ID:TEWby5gf0
- >>33
内申に点が少し入るんやで - 49 : 2022/11/26(土) 07:09:03.48 ID:Ooj3r/DvM
- >>43
そういう人は進んでクラブチームに入るやろ - 53 : 2022/11/26(土) 07:09:59.56 ID:TEWby5gf0
- >>49
楽しくやりたい、内申に少し点がほしいって子は結構おるんやで - 57 : 2022/11/26(土) 07:10:46.64 ID:Ooj3r/DvM
- >>53
そんな甘えた考えは改めさせた方がええ - 62 : 2022/11/26(土) 07:11:35.40 ID:TEWby5gf0
- >>57
みんながみんなプロ目指してるわけやないんやで - 45 : 2022/11/26(土) 07:08:20.89 ID:mF5uHVmUd
- >>33
いるぞ
ワイがそれ
本気で勝ちを目指すか緩くやるかのアンケートとった時ワイともう一人だけ緩い方に手挙げた - 25 : 2022/11/26(土) 07:04:15.30 ID:qjU0FH6J0
- やりたきゃクラブチーム入ればいいしのほほーんとやりたいなら生徒間でサークル作ればいい
- 32 : 2022/11/26(土) 07:05:45.56 ID:TEWby5gf0
- >>25
サークルじゃ試合出られないんだよなぁ試合に出たいのはガチ勢だけやないんや
- 26 : 2022/11/26(土) 07:04:38.46 ID:m2nK//e1d
- 教師かてやりたないやろ
指導キツいとすぐ訴えられるし - 27 : 2022/11/26(土) 07:04:44.62 ID:shf50yPM0
- 現状改善だけなら
引退した元プロなんて山程いるんやからその人ら使えばええのになんで先生を使うんや - 35 : 2022/11/26(土) 07:06:18.23 ID:mF5uHVmUd
- >>27
信用できないから
女子に手出すやつ多そう - 37 : 2022/11/26(土) 07:06:54.03 ID:shf50yPM0
- >>35
教師は子供に手を出してないんだw - 47 : 2022/11/26(土) 07:09:01.93 ID:mF5uHVmUd
- >>37
割合で考えろよアホ
元プロの方が変なやつ多いに決まってるやん - 59 : 2022/11/26(土) 07:11:17.24 ID:shf50yPM0
- >>47
アホか?
世の中にゃ塾やクラブチーム、習い事、高校生ならバイトやら
学校外で大人と会う機会のが圧倒的に多いぞ?
みんな手を出してるか? - 50 : 2022/11/26(土) 07:09:04.77 ID:1eOZ+CfI0
- >>27
ボランティアみたいな手当でやってくれるんか?
部活動指導員になってもたいしてもらえんぞ
田舎に元プロなんてほとんどいないし - 28 : 2022/11/26(土) 07:05:08.23 ID:JGkTLcpd0
- 吹奏楽部もなくなるんか
- 29 : 2022/11/26(土) 07:05:16.54 ID:nm8wq/ld0
- まず教師側の部活教えたくて教師なりました勢をどうにかしろ
- 30 : 2022/11/26(土) 07:05:16.55 ID:CsLJv2jk0
- 生涯スポーツとしてゆるゆるやる文化は消えて無くなりそうやね
- 42 : 2022/11/26(土) 07:07:49.35 ID:5LKzwmYnM
- >>30
ぶっちゃけそういう文化って今の日本には合わないよね
日本のために死ぬまで働けが今のトレンドやし - 61 : 2022/11/26(土) 07:11:20.26 ID:b9CGOvQ40
- >>30
文化部や緩いサークルならシルバー人材センターに委託でええと思うからゆるゆるやるのは生き残るのでは - 31 : 2022/11/26(土) 07:05:33.59 ID:GD2zOIga0
- コロナの後押しもあってまじで活動時間削られまくってるらしいね
- 36 : 2022/11/26(土) 07:06:34.60 ID:1eOZ+CfI0
- >>1
無理やで
受け皿なき解体やから上手くいかなくて子どもが路頭に迷うだけ
結局教員が受け入れ皿である地域のチームを教員が作っているという意味がわからない状況やからな
部活の地域移行も失敗してみんな不幸になるだけやと思うで - 38 : 2022/11/26(土) 07:07:07.40 ID:TEWby5gf0
- 指導者がいないんや 今指導してくれてるヒトは気狂いやから大事にせないかんって顧問の先生が言ってたわ
- 39 : 2022/11/26(土) 07:07:08.58 ID:FTcydg2u0
- 個人競技じゃないと人数の確保が厳しくなってるし
他校と合同でって話になってるから
少子化が悪いんよ - 40 : 2022/11/26(土) 07:07:08.82 ID:pvnCZEdC0
- 実際いらない
- 44 : 2022/11/26(土) 07:08:10.77 ID:rRdrefVL0
- よく今まで成立してたな
- 46 : 2022/11/26(土) 07:08:36.55 ID:zM95MlMe0
- 仕事で使えなさそう
- 48 : 2022/11/26(土) 07:09:03.22 ID:2M0IzfucM
- 吹奏楽部→音楽大学→音楽関係の就職
これって部活というより本業なんだと思う
- 51 : 2022/11/26(土) 07:09:36.77 ID:W4qD98yep
- おいおい部活は必要だぞ
奴隷精神を叩き込んで社畜を育成するためのもんなんだよ
部活がなくなったら社会人のレベルが下がりまくるぞ - 52 : 2022/11/26(土) 07:09:51.55 ID:TPlThqiCM
- 少なくとも部活動入らなきゃおかしいみたいな風潮は無くすべきだと思う
自称進通ってたけどキツかった - 55 : 2022/11/26(土) 07:10:06.94 ID:kOf+amf50
- 地域のボランティア募るとかじゃあかんの?
どこにでも物好きはおるやろ - 56 : 2022/11/26(土) 07:10:12.41 ID:MsuRO3us0
- 体動かしたいなら体育でいいし
何かの競技をしたいならクラブチームでいいし消極的な理由で運動するのっていいことないやんか
- 60 : 2022/11/26(土) 07:11:17.36 ID:CqhRe+oM0
- そもそも学校の課外授業で教師は時間外労働
歴史的には特に体育会系は軍国主義時代の軍事訓練の発想
こんなものいまだに続けてる方がおかしいだろ
地域のクラブで勝手にやれ
コメント