- 1 : 2022/11/21(月) 07:38:11.558 ID:dtWH0p6I0
- なんで取らないヤツいるの?
- 2 : 2022/11/21(月) 07:39:25.021 ID:xFYyV6fy0
- 自宅に金がないから働くしかなかったから
そんなに賃金上がるってこと知らないから
女だから男に寄生すればいいから - 3 : 2022/11/21(月) 07:40:18.578 ID:dtWH0p6I0
- 学生時代ちょっと勉強すればいいだけなのに
- 4 : 2022/11/21(月) 07:40:20.112 ID:dmRX9vC20
- 資格は使わないと意味ないからな
大卒の9割は使ってない - 5 : 2022/11/21(月) 07:40:30.566 ID:n2Sfk9830
- 泣く泣く中退した俺に謝れ
- 12 : 2022/11/21(月) 07:47:38.081 ID:dtWH0p6I0
- >>5
高卒やん - 6 : 2022/11/21(月) 07:43:38.501 ID:tkjK1L7FM
- 大卒だけど経営者だからあんま関係ないわ
- 8 : 2022/11/21(月) 07:44:48.261 ID:dtWH0p6I0
- >>6
四季報見たことある?
大企業の経営者はだいたい旧帝卒 - 20 : 2022/11/21(月) 07:56:27.336 ID:DeYcwSkf0
- >>8
起業したときは中卒とか高卒だけどな - 7 : 2022/11/21(月) 07:43:59.867 ID:dtWH0p6I0
- 大卒は最低条件なんだわ
最低限持っていなければいけない資格なさらに言うと大企業なら駅弁MARCH関関同立に以上
一流企業なら旧帝早慶が最低条件になる - 10 : 2022/11/21(月) 07:45:36.683 ID:dtWH0p6I0
- 検事
弁護士
裁判官
高級官僚
医師
歯科医師
薬剤師大卒必須だからな
- 15 : 2022/11/21(月) 07:50:57.455 ID:/FNdyXcB0
- >>10
アトム法律事務所のあいつって高卒じゃなかったっけ - 17 : 2022/11/21(月) 07:53:29.651 ID:dtWH0p6I0
- >>15
誰のことかわからん - 11 : 2022/11/21(月) 07:46:51.369 ID:K4TOpl2r0
- なおニート
- 13 : 2022/11/21(月) 07:48:10.870 ID:0UL15UIWd
- 大卒のカード折曲がっちゃって
高卒と変わらない生涯年収になっちゃった…ハハッ - 14 : 2022/11/21(月) 07:49:46.966 ID:dtWH0p6I0
- >>13
日本は新卒至上主義だから
一度でも新卒カードを失ったら高卒と同じになるよドロップアウターには厳しい日本株式会社
- 16 : 2022/11/21(月) 07:52:56.120 ID:+6ATQmv9M
- 5チャンで暴れている底辺ガ●ジは大卒の無職
- 18 : 2022/11/21(月) 07:54:54.399 ID:dtWH0p6I0
- >>16
そりゃニート無職には
中卒から大卒院卒までいるあと東大卒の就職率はそれほど高くない
東大卒ニートもたくさんいるからな - 19 : 2022/11/21(月) 07:56:15.286 ID:lGyNkA/f0
- 弁護士は高卒でもなれるぞ
- 22 : 2022/11/21(月) 07:56:49.685 ID:LlNRb48U0
- >>19
弁護士は小学生でもなれるぞ
なる難易度が桁違いだが - 23 : 2022/11/21(月) 07:57:49.951 ID:dtWH0p6I0
- >>19>>22
実態としてほぼ大卒だけどな - 25 : 2022/11/21(月) 07:58:53.100 ID:lGyNkA/f0
- >>23
いや実態とか関係なくて
お前は「必須」って言ったよね
自分の間違いは素直に認めな - 27 : 2022/11/21(月) 07:59:57.811 ID:dtWH0p6I0
- >>25
ほぼ必須なんだよね - 29 : 2022/11/21(月) 08:01:22.030 ID:lGyNkA/f0
- >>27
「必須か」「必須でないか」の2択だぞ
「ほぼ必須」なんて馬鹿な表現は使うのやめな - 30 : 2022/11/21(月) 08:03:28.625 ID:dtWH0p6I0
- >>29
予備試験とか無理ゲーだし
仮に突破できても
高卒弁護士に依頼したいか? - 32 : 2022/11/21(月) 08:04:23.436 ID:lGyNkA/f0
- >>30
どんな屁理屈を言ってもお前が間違ったことを言った事実は変わらないから諦めな - 36 : 2022/11/21(月) 08:06:31.896 ID:dtWH0p6I0
- >>32
でも実際は高卒が弁護士になることはないよ
実例持ってきな - 40 : 2022/11/21(月) 08:08:21.902 ID:lGyNkA/f0
- >>36
アトム法律事務所の岡野武志
はい終わり - 41 : 2022/11/21(月) 08:10:47.281 ID:dtWH0p6I0
- >>40
法曹界におけるカタカナの弁護士事務所の評価知ってるか?
しかもこいつYouTuberじゃん - 21 : 2022/11/21(月) 07:56:28.113 ID:LlNRb48U0
- 大卒だと無条件で給料上がるのってちょっと歴史ある大企業と公務員だけじゃね??
中小だと社長と仲がいいってだけでボンボン昇給するし学歴あっても対した影響ないぞ - 26 : 2022/11/21(月) 07:59:31.971 ID:dtWH0p6I0
- >>21
結局のところ大企業じゃないと
生涯賃金高くならないからなぁ
そのための資格なんだわ - 24 : 2022/11/21(月) 07:58:22.237 ID:AaaVpKMz0
- 終身雇用とか昔の話なのに新卒至上主義は変わらない馬鹿らしい国
そりゃ若者は働く気もなくなりますわ - 28 : 2022/11/21(月) 08:00:24.304 ID:lGyNkA/f0
- >>24
終身雇用であることと新卒至上主義であることって関係あるの?
別々の事象じゃね - 31 : 2022/11/21(月) 08:04:03.326 ID:AaaVpKMz0
- >>28
経営者がその考えだからニートや非正規ばかりのオワコン国家になってるじゃないか - 33 : 2022/11/21(月) 08:04:54.808 ID:wXAKTI3B0
- 大卒資格取っても収入は上がらない
高収入得られる能力のあるやつが大学卒業できる学力も持ってるってだけ
無能が大卒資格取っても高学歴ニートになるだけ - 34 : 2022/11/21(月) 08:05:31.261 ID:dtWH0p6I0
- まだまだ日本株式会社は終身雇用だけどな
ドロップアウターは確率的にヤバい可能性あるから
新卒以外は排除するよ - 35 : 2022/11/21(月) 08:05:51.640 ID:lGyNkA/f0
- 実績があって実績重視する人なら高卒弁護士でも普通に依頼するでしょ
特定の分野に特化してめちゃくちゃ強い弁護士とか - 37 : 2022/11/21(月) 08:06:44.992 ID:DeYcwSkf0
- 確かに新卒は意味ない
処女厨みたいなもん - 38 : 2022/11/21(月) 08:07:23.177 ID:dtWH0p6I0
- あとビジネスの世界では低学歴は相手にされない
- 39 : 2022/11/21(月) 08:08:17.330 ID:DeYcwSkf0
- >>38
この人何年前の人間だよ
実力が全てです。 - 42 : 2022/11/21(月) 08:11:12.305 ID:3yPLda1B0
- 大学中退は高卒じゃない
コメント