
子供「昔の曲サイコー!令和の曲とか難しくて訳がわからねーよ!昔の邦楽すごいわ!」

- 1
大阪から東京まで1週間歩けば着くという事実1 : 2025/04/09(水) 02:13:58.84 ID:ZCQV8C2e0 一回やってみたい 2 : 2025/04/09(水) 02:15:36.14 ID:o/89bcDD0 社会科の...
- 2
【コメ高騰】備蓄米、3回目の放出へ…コメの店頭価格「まだ下がっていない」状況受け政府調整1 : 2025/04/09(水) 01:52:16.27 ID:zNJqJERi9 4/9(水) 0:40配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/article...
- 3
ハルカスのうどん店で万博特別メニュー「大阪食い倒れうどん定食」たこ焼きなど具がいっぱい、1380円1 : 2025/04/09(水) 00:37:09.89 今回は大阪市阿倍野区阿倍野筋1の「あべのハルカス」のタワー館12階にある「杵屋 あべのハルカスダイニング店」で食べた、万博特別メニューのう...
- 4
日経平均株価 1876円高 終値3万3012円 過去4番目の上げ幅、出来高は26億3700万株1 : 2025/04/08 16:16:26 ??? 【速報】日経平均株価 終値3万3012円 過去4番目の上げ幅 https://news.yahoo.co.jp/articles/5f0172...
- 5
46%関税のベトナムが米製品の輸入関税ゼロにする協議を行うことで合意 32%の台湾は「関税ゼロにすることから対話を始める」1 : 2025/04/08(火) 08:47:34.37 ID:Lyn6Y/y8 アメリカのトランプ政権が発表した相互関税を受けて、46%の高い関税率を課されたベトナムは、アメリカ製品の輸入関税を...
- 6
トランプ「メキシコの麻薬カルテルぶっ潰す」1 : 2025/04/09(水) 00:47:46.57 ID:gvEduYhb0 NBCニュースは8日、トランプ米大統領がメキシコの麻薬カルテルに対するドローン(無人機)攻撃を検討していると報じ...
- 7
広末涼子評論家キャンドルジュン「彼女は2年に1度心の安定崩して大暴れするが、後はいたって普通」1 : 2025/04/09(水) 00:34:44.40 ID:J4CAOEDt0 たまたま2年に一度の発作が昨日だった模様 2 : 2025/04/09(水) 00:35:23.81 ID:xx...
- 8
広末涼子さん、留置所で2泊目の夜を過ごす。今頃「用便願います!」とか言ってんの 1 : 2025/04/09(水) 00:46:31.99 ID:c7M43aU1d いいね☺ https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/09(水) 00...
- 9
再放送して欲しい朝ドラ「ちむどんどん」「ウェルかめ」「まれ」「ごちそうさん」1 : 2025/04/08(火) 23:14:09.05 ID:nQ4Yy+cb0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744121372/ ...
- 10
旭川いじめ事件、遺族が市に1億1500万の賠償請求旭川いじめ事件、遺族が市に1億1500万の賠償請求 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 11
【画像】こういうの、本当にやめて(TдT)【画像】こういうの、本当にやめて(TдT) まとめたニュース
- 12
【悲報】大阪万博のスタッフ、『ババアか』と発言【悲報】大阪万博のスタッフ、『ババアか』と発言 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 13
トランプ大統領「EUもアメリカ車を受け入れていない!」トランプ大統領「EUもアメリカ車を受け入れていない!」 大艦巨砲主義!
- 14
女性「30超えて車を持ってない男、きつい。いい大人が電車でデートするの?」1 : 2025/04/09(水) 00:33:18.71 ID:c9OPFXFm0 ゆりあ @ すごく言いづらいんだけどさ… 東京や横浜の男って車持ってないのけど恥ずかしくないの? 20代ならとも...
- 15
フジ「4月ドラマ特番」に『月9』出演陣が“全員欠席” 主演女優は過去に意味深発言「バラエティはくだらない」1 : 2025/04/09(水) 00:12:25.61 ID:xYYgPRoE9 フジの「4月ドラマ特番」に『月9』出演陣が“全員欠席”の異変「バラエティはくだらない」主演は過去に意味深発言 4...
- 1 : 2022/11/15(火) 13:53:55.11 ID:rrAHGR4X0
- 2 : 2022/11/15(火) 13:55:49.84 ID:xfldzYET0
- 文化サイクルが一周したんだな
- 3 : 2022/11/15(火) 13:56:11.89 ID:xBFcsWsY0
- おじおばが喜びそうな番組だね
- 4 : 2022/11/15(火) 13:56:44.57 ID:G5Ep84u4a
- うっせえわ
- 5 : 2022/11/15(火) 13:56:58.99 ID:D5A2ygaY0
- 米津玄師のチェンソーマンのやつとか笑っちゃう
歌いたいとか微塵も思えない - 6 : 2022/11/15(火) 13:57:16.10 ID:hbPNWj9Y0
- 90年代にビートルズ聴いてる若者もいたからな
- 7 : 2022/11/15(火) 13:58:05.66 ID:s9fjuGUh0
- いまのティーンは
古い曲とりあげてたら
ジジババから褒められるのよく理解してるからな - 8 : 2022/11/15(火) 13:58:22.09 ID:X4wa0/1m0
- ( ゚Å゚)ホゥ
村下孝藏の、こころがわかるというのか。
若い世代の力で、あのふぁっきんMVを排斥してくれ 。°(° ᷄ᯅ ᷅°)°。 - 9 : 2022/11/15(火) 13:58:53.35 ID:LwInvCxc0
- 古めの曲はCMサイズ意識して作ってるから
ショート動画と親和性高いのはあると思う - 10 : 2022/11/15(火) 14:00:57.86 ID:ng3m9wM50
- 懐メロにはまるの若い時あるあるだろ
- 11 : 2022/11/15(火) 14:01:39.15 ID:bgt6Fj0+0
- 人が好む原始的なメロディーは過去に出尽くしてるからな
変にいじってもハズレにしかならん - 12 : 2022/11/15(火) 14:03:10.59 ID:vsnzit0T0
- 定期的にこういうの出てくるな
- 13 : 2022/11/15(火) 14:03:45.54 ID:FbqVaCkjM
- 一周してきたか
- 14 : 2022/11/15(火) 14:03:46.28 ID:4H9iFN4ca
- 音楽ってそんなパターンあるか?
これだけあったら嫌でも似た音楽になるんじゃね - 15 : 2022/11/15(火) 14:04:20.76 ID:/rP0hhZ+M
- ボンネットには雨の音
カセットでかき消したよ - 16 : 2022/11/15(火) 14:05:41.89 ID:zng1OU2O0
- ルビーの指環で踊れるのってすげえな
踊る要素あるかあれ? - 17 : 2022/11/15(火) 14:06:12.74 ID:cKSlpVqF0
- 昔にあったカスみたいな曲は存在すら忘れられただけ
現代にまで伝わってるのは一年に一曲出るかどうかレベルの名曲しかないんだから良いのは当たり前
名曲が存在しない時代なんてないし、カスみたいな音楽が存在しない時代もない - 20 : 2022/11/15(火) 14:06:33.15 ID:kbFTyTiA0
- >>17
ああそういうことか - 18 : 2022/11/15(火) 14:06:18.44 ID:kbFTyTiA0
- 確かに今の曲が難しいのはわかる気がする
でもこんなの少数派だと思うが - 19 : 2022/11/15(火) 14:06:23.94 ID:r1lyJU9G0
- 5年くらい前にTotoのアフリカとかジャーニーとか流行ってたな
リバイバルすら一周遅れかよ - 21 : 2022/11/15(火) 14:06:36.82 ID:wb76f3d/0
- 昭和のおじさんが昭和好きの子供たちを集めてブームを作り上げてるんでしょ
- 22 : 2022/11/15(火) 14:07:10.33 ID:SyKtVP3j0
- 子供もやっぱりそう思ってたのか
あれをカラオケで歌おうとしても無理だもんな
00年代初頭まではカラオケで歌うことを念頭に曲が作られてたところがあるからなあ - 23 : 2022/11/15(火) 14:07:17.22 ID:3bFHL9Qs0
- アニソンの作曲技法をべた褒めしてる動画に
コメントで 150年前からあるやつですわ とか
あるのを見ると出尽くし焼き直しがほぼ全て
なんだろうね - 24 : 2022/11/15(火) 14:08:37.85 ID:s027xcAr0
- おじさんは全部歌えるよ😃カラオケで歌ってあげるね😃
- 25 : 2022/11/15(火) 14:09:15.73 ID:CEVoBpyd0
- 俺も高校の時、周りがミスチルやB'zを聴いている中、1人ふきのとうや村下孝蔵や中島みゆきを聴いていたけど、それを周りに話す勇気は無かったわ。
- 26 : 2022/11/15(火) 14:09:16.47 ID:p8J/fWGR0
- 今の曲て無駄に高かったり速かったりするからな
- 27 : 2022/11/15(火) 14:09:20.99 ID:bgt6Fj0+0
- 名曲をアレンジしたやつが一番聴ける
どんどんカバー歌ってくれ - 28 : 2022/11/15(火) 14:09:44.85 ID:U/87sbuJ0
- 当時バカにされまくってたけど瑛人の香水ぐらい単純でわかりやすいの必要だよ
人力でボカロに挑戦してるみたいな窮屈で歌いづらいの多過ぎ - 29 : 2022/11/15(火) 14:09:45.62 ID:Qc2Dxh6Q0
- 平成末期に比べたら令和最高だろ
- 30 : 2022/11/15(火) 14:10:02.70 ID:Jv9hgeym0
- ソースはテレビ!
- 31 : 2022/11/15(火) 14:10:29.17 ID:1tMt/oUmK
- 子供は親の曲の影響受けるからな
俺も学生の時は親の影響で小田和正とかユーミンとか聞いてたから
スピッツミスチルが流行ってたし友達と合わなかった
コメント