FF8とかいう賛否両論のゲームwww

サムネイル
1 : 2022/11/14(月) 10:28:36.82 ID:G/7+Ux+Ba
やったことないんやが
奇麗に真っ二つすぎて不思議や
2 : 2022/11/14(月) 10:29:40.20 ID:OeWzmb3Q0
ストーリー好き エンディング好き
3 : 2022/11/14(月) 10:29:49.61 ID:W9hnSJKP0
カードゲーム好き
4 : 2022/11/14(月) 10:30:07.78 ID:h6gFm5s30
戦闘ダルくてあかんわ
5 : 2022/11/14(月) 10:30:22.40 ID:SL25VEIM0
ワイは好きやで
とはいえシステムわかりづらいし賛否わかれる理由もわかるわ
6 : 2022/11/14(月) 10:30:34.04 ID:eJuQeY5fa
ワイはすっきゃで
7 : 2022/11/14(月) 10:31:12.56 ID:qvNQNp9t0
システムがちょっと面倒くて普通のRPGみたいにただレベルだけ上げてくとどんどん敵が強くなって詰む(わけじゃないけどシステムを理解しなきゃならなくなる)
8 : 2022/11/14(月) 10:31:13.26 ID:4C0oYJft0
俺も好き
9 : 2022/11/14(月) 10:31:22.26 ID:vLNUo5omr
FFファンが叩いてるだけで普通に良作や
10 : 2022/11/14(月) 10:31:22.82 ID:uSgRHDkDM
サガシリーズの中でもとかに尖ってるよな
11 : 2022/11/14(月) 10:32:09.18 ID:Lzu5Bjyld
FFっていつも気を衒った戦闘持ってこようとするよね
FF12とFF8だったらどっちおすすめ?
ストーリー
キャラ
戦闘
で評価お願いします
15 : 2022/11/14(月) 10:33:30.93 ID:uSgRHDkDM
>>11
12はハクスラ的な面白さだから8とはまたちゃうな
20 : 2022/11/14(月) 10:34:22.72 ID:Lzu5Bjyld
>>15
じゃあFF12はストーリーとか全く評価出来ないってこと?
30 : 2022/11/14(月) 10:37:49.85 ID:uSgRHDkDM
>>20
評価できないで
ガンビットとハクスラ要素以外で評価できるのはPS2にしてはきれいなムービーだけやね
37 : 2022/11/14(月) 10:39:49.66 ID:Lzu5Bjyld
>>30
そうなんか‥オイオイオとかネタにされてるしガブラスとかオールスター系の常連やから人気あるのかと思ったわ

学園もので共通点あるのって零式か
8か零式だったらやはり後者なのかなぁ

41 : 2022/11/14(月) 10:41:08.83 ID:uSgRHDkDM
>>37
零式とかパンツ以外にどこ評価すんの?
24 : 2022/11/14(月) 10:36:07.90 ID:SL25VEIM0
>>11
ストーリー 8
キャラ 8
戦闘 割とオーソドックスな8か仲間のAIカスタマイズできる12
やり込み 12
12 : 2022/11/14(月) 10:32:17.16 ID:BEZp1ipt0
それでもFF12やFF13FF15よりは数倍面白いからなぁ
13 : 2022/11/14(月) 10:32:36.11 ID:zNkwuuMua
ワイは好きやで
初めてやったFFやからシステムもそんな気にならんかったわ
他のFFやった後ならどんなに糞かよく分かるけどな
14 : 2022/11/14(月) 10:32:52.13 ID:G/7+Ux+Ba
賛しかなくて草
まぁ嫌いなやつはわざわざスレ開かないか
16 : 2022/11/14(月) 10:33:33.72 ID:Lzu5Bjyld
名作と持て囃されてるロマサガ2の方がよほどとっつきにくいと思うんやがそれはどうなの?
戦闘回数で難易度上がるのとか同じやし
敵の攻撃力高すぎやん
25 : 2022/11/14(月) 10:36:32.58 ID:uSgRHDkDM
>>16
ロマサガは〇〇サガって名前付いてるから買うやつがサガだと思って買うからやろな
FF8はFF7で入ったスタンダードなRPGしか出来ないやったことない新規な大量にプレイしたから否定の声も多かった
実際FF2の方が詰むけどFF2への否定は少ないしな
17 : 2022/11/14(月) 10:33:49.51 ID:qvNQNp9t0
FFは毎回システム変えるからなかなか成熟せんよなあ
21 : 2022/11/14(月) 10:34:39.06 ID:5J/P13HI0
>>17
世界観もシステムも登場人物もかえて同一シリーズとかぬかしてるのってFFぐらいだよな
23 : 2022/11/14(月) 10:35:45.18 ID:Lzu5Bjyld
>>21
プロデューサーすら毎回違うしFFブランドってなんなんだろう
18 : 2022/11/14(月) 10:34:05.49 ID:6li8yACp0
ワイは好きやったで🤡
Disk1でライオンハート作って
俺つえーするんや
19 : 2022/11/14(月) 10:34:13.59 ID:Aan36Bls0
ひたすらカード化とドローをし続けて最後はエンカウント無しをつけて雑魚戦を全てスルーするゲーム
22 : 2022/11/14(月) 10:35:36.80 ID:G/7+Ux+Ba
学園ものって噂は知ってるけど
それだけ聞くとつまらなさそう
26 : 2022/11/14(月) 10:36:34.52 ID:+zap5L8G0
神  10 7 9
並  8 12
ゴミ 13 15 16

こう考えると8って良いポジションだよな

31 : 2022/11/14(月) 10:37:57.19 ID:Lzu5Bjyld
>>26
456はどこや?
32 : 2022/11/14(月) 10:38:33.85 ID:+zap5L8G0
>>31
神と並の間ぐらい
27 : 2022/11/14(月) 10:36:45.22 ID:8SySuO510
システムがうんちだったし
8あたりから奥行きができて
マップがわかりにくくなったわ
28 : 2022/11/14(月) 10:36:51.58 ID:wIpbcio30
ワイガキ「レベル上げまくるで!ドローとかしらん!」
29 : 2022/11/14(月) 10:37:23.73 ID:BEZp1ipt0
FFも初期はクリスタルと光の戦士2つの世界でシリーズ化されてたよな
33 : 2022/11/14(月) 10:39:07.01 ID:qvNQNp9t0
10はモーションが酷いからなあ
物拾うのに毎回演出かますなや
34 : 2022/11/14(月) 10:39:28.53 ID:ATCw8Pzw0
ちょっと特殊すぎんだわ
やり込みゲーとして意図を持ってやるならええが適当にRPG遊びたいなーでやるとストレス凄い
特に普通に敵を倒しまくってるとキツいところ
35 : 2022/11/14(月) 10:39:28.94 ID:OmSRgEGsr
戦闘がクソなのとキャラに魅力がないだけでストーリーはまあまあ面白い記憶
まあ総合的にはクソだな
36 : 2022/11/14(月) 10:39:42.12 ID:cv/FUAc00
FFは新しいゲーム性の実験台だからシステム毎回変わるってきいたことある
実際のところは知らんけど
43 : 2022/11/14(月) 10:41:51.67 ID:Lzu5Bjyld
>>36
似たような噂はゲーム業界いた時聞いたことあるな
新規IPとして出しても売れないと思われる実験的なシステムとかストーリーを持ってきて
FFブランドとして売り出してジャンル等の新規開拓を狙ってるとか
没になったプロジェクトとかを積極的にここに持ってくるとか
38 : 2022/11/14(月) 10:39:57.45 ID:vLNUo5omr
精製システムについてもう少し誘導があっていいと思うんやが
だからドローゲー言われるし
39 : 2022/11/14(月) 10:40:48.20 ID:QQuoJCkHd
ポケステないとライオンハート作るのめんどい
40 : 2022/11/14(月) 10:40:49.05 ID:G/7+Ux+Ba
なんか戦闘システムがクソの一点だけっぽいな
42 : 2022/11/14(月) 10:41:13.91 ID:iEgot7RT0
移動するだけで金貯まるのはつまんなかった
44 : 2022/11/14(月) 10:41:51.69 ID:vLNUo5omr
12はオープニングのワクワク感だけはガチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました