
【衝撃事実】学生「予備校の講義を等速で聞くのダッル…1.5倍速で受けるわ」→ガチでとんでもない結果にwwwwww

- 1
【マスク氏】DOGEが6000万行ものCOBOLコードを含む社会保障局のシステムをコード生成AIで数カ月の内に移行させようとしている1 : 2025/04/01(火) 14:37:11.61 ID:eyAb4sJF9 海外ニュースメディア・WIREDが、イーロン・マスク氏の率いる政府効率化部門(DOGE)がアメリカ社会保障局(S...
- 2
イーロン、6000万行のCOBOL社会保障システムを人工知能に学習させ、数ヶ月でJavaに書き直すと発表1 : 2025/04/01(火) 14:30:08.41 ID:/YcNhz3T0 https://gigazine.net/news/20250401-doge-plans-to-rebuild...
- 3
日本って努力厨みたいな人間多いのなんでなん?1 : 2025/04/01(火) 14:34:04.12 ID:r+VzpJnI0 がむしゃらに汗水垂らしてやることが美徳みたいな価値観どこからくるんや 2 : 2025/04/01(火) 14:...
- 4
【朝鮮日報】 韓国与党、共に民主当選1回議員・李在明代表・金於俊氏ら72人を「内乱陰謀」「内乱宣伝扇動」で告発1 : 2025/04/01(火) 13:27:35.65 ID:0RTJvvH2 ▲与党・国民の力法律諮問委員会の朱晋佑(チュ・ジンウ)委員長(左から3人目)と同党議員/聯合ニュース 韓国与党・国...
- 5
【W杯予選】「中国よりもひどい」唯一“敗退決定”の北朝鮮代表を揶揄した中国メディアに痛烈皮肉!「中国もW杯出場は奇跡に近い」1 : 2025/04/01(火) 10:32:52.95 ID:kPv2+tKA プレーオフに回る4位以内に入る可能性も消滅 第8節までが終了した北中米ワールドカップ・アジア最終予選で、唯一予選...
- 6
【石破首相】米追加関税、対策に万全期す 全国1000カ所に特別相談窓口1 : 2025/04/01(火) 13:59:09.61 ID:ygrBnkf/9 ※4/1(火) 11:36 ロイター [東京 1日 ロイター] – 石破茂首相は1日、2025年度予算の成立を受...
- 7
【兵庫】斎藤知事が新卒職員らに訓示「私が目指すのは躍動する兵庫。一緒に仕事ができるのを楽しみ」「風通しの良い職場づくりを支える」1 : 2025/04/01(火) 13:40:16.40 ID:ypFCHDTu9 ※4/1(火) 10:33配信 読売テレビ 兵庫県の斎藤元彦知事は1日、兵庫県庁に入庁する新卒の職員ら311人...
- 8
【東京都】きょうから太陽光パネル設置義務化 住宅購入検討者の9割が「制度知っている」1 : 2025/04/01(火) 13:46:22.09 ID:ypFCHDTu9 ※4/1(火) 6:11 日テレNEWS NNN 全国初となる東京都内の新築住宅などへの太陽光パネルの設置を義務...
- 9
イスラエル軍、ジブリ風の画像作成 「私たちも”ジブリ風”のトレンドに乗ろうと思います」1 : 2025/04/01(火) 13:41:22.97 ID:mUM2ypnd9 画像 Israel Defense Forces @IDF イスラエル国防軍公式 Official IDF X ...
- 10
【車暴走】名古屋中心部・栄で“車が複数の人はねる”通報 7人がけがか1 : 2025/04/01(火) 13:47:00.71 ID:BEt3rqfA9 消防によりますと、1日午後1時ごろ、名古屋市の中心部・栄で車が複数の人をはねたなどと通報があったということです。...
- 11
退職代行モームリ、本日現在4名の2025年度新卒社員の依頼が来る1 : 2025/04/01(火) 13:46:54.54 ID:eyAb4sJF9 本日現在4名の2025年度新卒社員の依頼がきています。 以下、去年の新卒・入社式後の退職理由です。 ■本社の入社...
- 12
母親と赤ちゃんの最後のとりで“赤ちゃんポスト”東京で開始1 : 2025/04/01(火) 12:30:17.98 匿名で赤ちゃんを託すいわゆる“赤ちゃんポスト”を、東京・墨田区の錦糸町駅近くにある賛育会病院が3月31日午後1時に始めました。 母親と赤ち...
- 13
【被害女性Aさんが胸中告白】フジテレビ第三者委の調査結果にコメント「初めて知った事実も多い」「失ったものが戻ってくることはない」1 : 2025/04/01(火) 13:50:51.63 ID:yvRAKvUu9 2025.04.01 13:07 NEWSポストセブン 元タレント・中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐり...
- 14
元フジアナのAさん 番組降板の局の方針に「私から全てを奪うのか」と激しく泣いて訴える1 : 2025/04/01(火) 13:29:19.83 ID:PhaKvGVi9 ※3/31(月) 22:20 東スポWEB 元タレント・中居正広氏の女性Aさんとのトラブルを巡り、フジテレビの...
- 15
江頭2:50信者、暴走1 : 2025/04/01(火) 13:45:04.63 ID:H4+HCOlt0 https://eagle.5ch.net/livejupiter/ https://pbs.twimg.com...
- 16
【秋田県】「兄をバットで殴った死んだかもしれない」通報した15歳の少年を殺人未遂容疑で逮捕1 : 2025/04/01 09:58:20 ??? 1日未明、兄をバットで殴ったとして15歳の少年が殺人未遂の疑いで緊急逮捕されました。 少年は自ら110番通報していて、容疑を認めているというこ...

- 1 : 2022/11/12(土) 14:28:22.34 ID:ok/zF7KZH
お侍さん
@ZanEngineer予備校の講義を1.5倍速で受けた生徒の方が、授業の理解度が高いらしい。速度が速いほうが、集中力が高まるらしい。
午後9:45 ・ 2022年11月9日
http://b〇log.esuteru.com/archives/9964735.html
- 2 : 2022/11/12(土) 14:28:43.24 ID:ok/zF7KZH
- この記事への反応
・1.5倍速で理解できる層が優秀というだけでは。・情報が少なすぎると気が散ったり眠くなるの分かりすぎる。
それぞれの人に合った情報密度って確実にあるよね。・私も1.5倍の方が集中できる。
集中力がないので、等倍だと発声のちょっとした間とかで
細かく集中力が下がっていくんだけど、
1.5倍速だと理解するために
程よく負荷がかかり続けるから集中力が切れる間がない。
・慶應経済の英語は
時間制限がかなり厳しくて速読が要求されるので、
もともと情報処理能力の高い人が
結果的に合格できたのだと思います・1.5倍速はテレビ局員が番組チェックするときの速度やでー。
マスコミ志望なら慣れておかなあかんでー
どうして知ってるかって?
弘中ちゃんが言ってたもん・ 動画は止められる、戻せるという点も有利かも。
・え、当たり前じゃない?
授業は発話が遅いから動画1.5倍速の方が遅さに気を取られない分、
集中できるよね。
知ってるところは飛ばしてわからないところだけ
繰り返すこともできるし。真のカスタマイズ授業よ。 - 3 : 2022/11/12(土) 14:28:50.57
- Youtube動画は2倍速で見てる
- 10 : 2022/11/12(土) 14:29:55.71 ID:kprjyH+la
- >>3
音楽流れはじめてびっくりするやつ - 4 : 2022/11/12(土) 14:28:51.04 ID:UOtF+waj0
- らしいたけ
- 5 : 2022/11/12(土) 14:29:10.78 ID:DZWYdgBt0
- > らしい
> らしい - 6 : 2022/11/12(土) 14:29:26.23
- 倍速否定する奴発狂wwwwwww
- 7 : 2022/11/12(土) 14:29:45.77
- 実際倍速の方が集中できるってことはあるよな
- 8 : 2022/11/12(土) 14:29:48.06 ID:P9EIfhnXM
- これはその通りだわ
お爺ちゃん教授のノロノロ授業聞いてると必ず眠くなるもん - 9 : 2022/11/12(土) 14:29:52.78 ID:eSl2OzxZ0
- まあ基本人間の集中力って時間に制限あるからな
内容の高度さというより - 11 : 2022/11/12(土) 14:30:07.84 ID:GJ+zO9Gx0
- YouTubeに3倍が無いのが不満
2倍でも遅いんだわ - 58 : 2022/11/12(土) 14:38:55.49 ID:5xW5CYLFr
- >>11
アドオン入れろ池沼 - 64 : 2022/11/12(土) 14:40:49.97 ID:e0pVA0K10
- >>11
3倍は絶対意味不明にしかならん
2倍ですらそれでしっかりと理解できるような発音ができるYouTuberがいるのか?
2倍でも何言ってるか分かんねえよって発音と舌の回し方になる - 12 : 2022/11/12(土) 14:30:07.95 ID:lWRu8R1x0
- 1.2倍がベスト
- 13 : 2022/11/12(土) 14:30:08.27 ID:p15zUPJn0
- 教授も早口で講義しないとだから大変らしいな
- 14 : 2022/11/12(土) 14:30:10.04 ID:sJzInnkb0
- その代わり疲れるから休憩余計に取る
- 15 : 2022/11/12(土) 14:30:31.05 ID:MoJaP+VW0
- 安倍速報へようこそ
- 16 : 2022/11/12(土) 14:30:44.12 ID:RukFXAQt0
- 2行連続らしいは叩かれる
最低でも1行おき - 17 : 2022/11/12(土) 14:30:49.88 ID:6RYNRjUKM
- You Tubeの2倍速で聞いてるけどすぐ忘れる
- 18 : 2022/11/12(土) 14:31:34.85 ID:2fQjxRrE0
- audibleは1.4倍に限る
- 19 : 2022/11/12(土) 14:31:37.81 ID:ZVVUWo+i0
- 注意力が必要になるから覚えられるんだよ
ただし、入力に対して出力が伴わない、応用力が足りないなら害にしかならんよ - 20 : 2022/11/12(土) 14:31:47.90 ID:AlxpWG38a
- 理解力早い奴にとって普通の喋る速度は遅すぎるんだよな
- 21 : 2022/11/12(土) 14:32:05.15 ID:RXBJ3RF0M
- 集中できればいいけど疲れるのも早いからそのうち聞こえてるだけになりそう
- 22 : 2022/11/12(土) 14:32:09.01 ID:DER0/d5Oa
- カンニングペーパーを自作してる方が何故か作ったカンニングペーパーを見ずにスラスラ書ける件
- 23 : 2022/11/12(土) 14:33:00.61 ID:GwLTJTaSM
- アドオン入れて倍速。
- 24 : 2022/11/12(土) 14:33:10.96 ID:uwuTjaXL0
- 予備校なんて内容の半分が若者に語りたいくたびれたおっさんの愚痴だもんな
- 25 : 2022/11/12(土) 14:33:13.37 ID:Ia8i8Yh30
- らしい
らしい - 26 : 2022/11/12(土) 14:33:30.09 ID:xSzj/lF90
- 「らしい(俺が1.5倍速で見てるからそうであってくれぇ!)」
- 27 : 2022/11/12(土) 14:33:44.97 ID:LKS4YGhN0
- 1.75倍ですね
- 28 : 2022/11/12(土) 14:33:46.20 ID:V9PxUoRD0
- 2倍速以上で観るとアナウンサーの滑舌の良さがわかる
- 29 : 2022/11/12(土) 14:33:46.26 ID:Nn6cpaLy0
- 予備校って行く意味あんまねえよな
自習室だけでよかった - 30 : 2022/11/12(土) 14:33:52.88 ID:HYiRCw7B0
- 等速はたりいもんな
- 31 : 2022/11/12(土) 14:33:56.25 ID:hdMs3G3J0
- ガチでこれ
遅い子に合わせた授業とかは退屈で仕方ない - 32 : 2022/11/12(土) 14:33:59.33 ID:NwPDLyYi0
- これはガチ
- 33 : 2022/11/12(土) 14:34:22.47 ID:Lia4zLdgM
- これはガチ
アダビデも1.5倍速にすると時短になるからね - 38 : 2022/11/12(土) 14:35:03.72 ID:sNb2wj3y0
- >>33
ピストンスピードが倍速になった方が激しそうで興奮するしな - 34 : 2022/11/12(土) 14:34:34.36 ID:0HjgzGWQ0
- 代ゼミサテライトをビデオデッキの何倍速か知らんけどそれでやってたわ
眠気に負けることもあったけどモリモリ偏差値上がっていったわ
ただもう一人の俺が等倍速でやったわけじゃないからなんとも言えない - 35 : 2022/11/12(土) 14:34:47.14 ID:+Oztzfzm0
- どういう条件で実験したんだ?
- 36 : 2022/11/12(土) 14:34:48.73 ID:RqUvCEdn0
- 悟空の気合溜め回は10倍速でも長い
- 37 : 2022/11/12(土) 14:34:53.56 ID:YvEpnXCy0
- ぐだぐだ90分より
早い60分復習30分のが良い人はいるだろうね - 39 : 2022/11/12(土) 14:35:10.90 ID:NwPDLyYi0
- すげえ鼻すする教授の授業2倍速にするとズッズズッズズッズッズなってわろた
- 40 : 2022/11/12(土) 14:35:11.78 ID:9TaXQHsB0
- 俺は3倍速で見てるわ
字幕があったら余裕でこのスピードで理解出来る
字幕が無いと何言ってるか早過ぎて分からないが - 41 : 2022/11/12(土) 14:35:18.49 ID:Ia8i8Yh30
- (ヽ´ん`)……倍速で見てる俺は他より賢い
無能をくすぐるらしい
- 42 : 2022/11/12(土) 14:35:33.32 ID:NwPDLyYi0
- てか予備校かよ
予備校行ってる時点で馬鹿だろ - 43 : 2022/11/12(土) 14:35:52.17 ID:ar9H+WYv0
- 2倍にしたこと忘れるくらいずっと見てて標準に戻ると遅過ぎて焦る
- 44 : 2022/11/12(土) 14:36:06.54 ID:xXvfiTf/0
- こち亀の世界になってきたのか
- 45 : 2022/11/12(土) 14:36:21.85 ID:U91/SMD40
- あーこれはまじでそうだわ
等倍だと暇な時間ができるからスマホいじるとか別のこと始めちゃって結局何も聞けてない
1.5倍だと追いつくのやっとだから別のこと手出さず最後まで集中できる - 46 : 2022/11/12(土) 14:36:33.24 ID:sNb2wj3y0
- だがたまに標準でクッソ早口な講師いるし、そういう人の講義スピードアップさせると何言ってるか聞き取れなくなる
- 47 : 2022/11/12(土) 14:36:50.48 ID:wLyuKXHI0
- ↓ただバカにしたいオジさんが一言
- 48 : 2022/11/12(土) 14:36:52.20 ID:NwPDLyYi0
- これ東進ハイスクールのステマやで
- 49 : 2022/11/12(土) 14:37:24.72 ID:NwPDLyYi0
- これ東進ハイスクールのステマ
東進とか東大目指すわけじゃないなら絶対行かない方がいい
スタディサプリで十分 - 50 : 2022/11/12(土) 14:37:34.04 ID:4r35AZ5X0
- 日本語がのろのろなだけだろ
- 51 : 2022/11/12(土) 14:37:40.99 ID:HkmBf4Q8M
- そもそも優秀なやつは予備校行かんだろ
- 52 : 2022/11/12(土) 14:38:11.81 ID:wsgtERfra
- まあそうなるわな
みなさん相手に話してると演劇入って遅くなる
- 53 : 2022/11/12(土) 14:38:15.66 ID:sCBvOsomM
- それで処理できるんならOK
なんか最近テレビとか、アナウンサーは読むの遅いし
年寄り向けに合わせているんだろうか? - 54 : 2022/11/12(土) 14:38:21.26 ID:uQvCIQaK0
- らしいらしい
- 56 : 2022/11/12(土) 14:38:23.14 ID:j2VFOXeNM
- 物理や数学受けてから話して欲しいわ
クソみたいな私立文系のアホの知恵遅れが語らないで欲しい - 67 : 2022/11/12(土) 14:41:29.79 ID:gNkfltFO0
- >>56
講義よりも自習にわかんないときにいつでもわかんないところ教えてくれる便利屋がほしいわ
あとは自主ゼミできる同じくらいの知能の友達 - 57 : 2022/11/12(土) 14:38:39.83 ID:rels5QQr0
- 日本語は時間あたりの情報の密度少ないからな
倍速でちょうどいいのかも - 59 : 2022/11/12(土) 14:39:21.52 ID:oi1zW4h2H
- きみは昨日倍速で見たyoutube動画の内容を覚えているか?
- 60 : 2022/11/12(土) 14:39:42.77 ID:7xWG1XTr0
- 1.5倍速や2倍速で聞くと、最初の理解度が高まるだけであって、
忘却曲線の1か月後には1倍速の人たちよりも遥かに記憶してなかった - 61 : 2022/11/12(土) 14:40:00.70 ID:npn3ewIja
- 昔司法試験予備校のカセット講座を3倍速で聞いてるやつが結構いたな
- 62 : 2022/11/12(土) 14:40:00.87 ID:LzH78+Kt0
- 脳内メモリの保持時間と関係してるんだろうか
- 65 : 2022/11/12(土) 14:40:50.90 ID:gUnr5LrCM
- 教育動画と料理動画は2倍で見てるけど
たまに等倍でみたら話すのノロくて草
この人めっちゃゆっくりやんって感じるわ - 66 : 2022/11/12(土) 14:41:21.31 ID:lUI4wPU30
- これは実際ある
コメント