バイオハザード7←こういうのでいいんだよ バイオハザード8←

サムネイル
1 : 2022/11/07(月) 12:28:46.79 ID:7ltqGnfz0
やっぱそっちに戻るんやね😭
2 : 2022/11/07(月) 12:29:07.19 ID:Hk0FAYW60
人形館で我慢しろ
3 : 2022/11/07(月) 12:29:28.86 ID:2zbjsBij0
わかる
4 : 2022/11/07(月) 12:29:29.28 ID:XPPc9XNq0
むしろ各ステージのコンセプトが分かりやすくて良かった
5 : 2022/11/07(月) 12:29:45.73 ID:19MRW7qo0
いうほどヴィレッジじゃないよな
6 : 2022/11/07(月) 12:30:13.08 ID:6sauB5kL0
ドミトレスク城はre2の警察署よりなんかつまらなかったなあ
なんでやろ
20 : 2022/11/07(月) 12:33:56.54 ID:kGKKooe70
>>6
ドミが喋りすぎ
タイラントは無言で追いかけてくるからええねん
34 : 2022/11/07(月) 12:37:54.07 ID:59lrBWWxM
>>6
なんか思ってたより狭かった
全体のボリューム考えるとあれくらいが丁度ええんやろけどな
7 : 2022/11/07(月) 12:30:30.55 ID:59lrBWWxM
7は地下のチェーンソーデスマッチあたりからいつものバイオ感出てて好き
8 : 2022/11/07(月) 12:30:31.39 ID:ysoUMdUe0
敵に捕まる
逃げる

これ多すぎるんだよ

9 : 2022/11/07(月) 12:31:20.82 ID:fM58cm5N0
城←ええやん
館←ええやん
漁村←えぇ…
工場←えぇ…
10 : 2022/11/07(月) 12:31:31.96 ID:wx8GdUuNd
7が怖すぎたので怖くなくしました←アホ
11 : 2022/11/07(月) 12:31:43.67 ID:nqqxH2ob0
7のイーサン←片手でリロード

これだけは絶対におかしい

12 : 2022/11/07(月) 12:31:56.70 ID:UAjWVPp1d
6みたいになるなら8路線でええぞ
ジェイクの最後感動した🥺みたいなのは淘汰されてどうぞ
13 : 2022/11/07(月) 12:31:57.94 ID:9RUgHWbQ0
7も結局ショットガン手に入れた後はいつものバイオだし、だったら8くらいのバランスが一番ええわ
14 : 2022/11/07(月) 12:32:08.93 ID:pwbfd1gX0
人形館がピーク
15 : 2022/11/07(月) 12:32:27.95 ID:gnJlsnVoa
ヴェネディクト亭は本編もDLCもめちゃくちゃ怖かったわ
だるまさんがころんだ怖すぎてちびる
22 : 2022/11/07(月) 12:35:04.30 ID:kGKKooe70
>>15
目線外さないように後ろ歩きしてたらミア人形が増えていくの草
27 : 2022/11/07(月) 12:36:35.16 ID:59lrBWWxM
>>22
後ろ見ながら歩いてると別の人形が後ろに居てヒェッてなる
アレのせいで周回したくないゾ
35 : 2022/11/07(月) 12:37:58.46 ID:GYsJyLT70
>>22
お人形劇作ってる時にドア開けたら真前にミアのマネキン立ってたとこでもビクゥなりましたわ
16 : 2022/11/07(月) 12:32:36.36 ID:91IbQomQ0
世界観が一線越えた感はある
29 : 2022/11/07(月) 12:36:42.84 ID:4esSOF3Pd
>>16
バイオ兵器も変わっていかんと現実の兵器に対して優位性が無いんや😭
17 : 2022/11/07(月) 12:33:00.35 ID:6YYenf9K0
人形館初見時はめちゃくちゃ怖くて楽しいんやけど周回プレイする分には怠すぎる
おかげで8は初見1周無限武器開放用に1周最高難易度で1周と最低限しかやってないわ
18 : 2022/11/07(月) 12:33:33.51 ID:IuvE0/2A0
バイオハザードは交互にホラーやってくれや
19 : 2022/11/07(月) 12:33:52.96 ID:xr3z1Hag0
結局ドミトレスクのパクリ騒動とかも風化したな
21 : 2022/11/07(月) 12:34:09.31 ID:3Q8dmamK0
ブラボ感あるよな
23 : 2022/11/07(月) 12:35:27.84 ID:xwRF9Bqn0
アウトラストみたいであまり好きじゃないけど
24 : 2022/11/07(月) 12:35:37.13 ID:11MXXV2Sp
2作品だけで完結させたのは良かったわ
25 : 2022/11/07(月) 12:35:52.32 ID:GYsJyLT70
ちゃんとホラーしてるエリア用意されてるだけ全然ええと思う
でもそろそろゾンビに戻して欲しい
26 : 2022/11/07(月) 12:36:08.58 ID:OY1NPocK0
アイテム整理が売るしかないって気づくまで面倒くさかったわ
28 : 2022/11/07(月) 12:36:39.83 ID:kGKKooe70
ゾンビ要素はBOW兵ぐらいやったな
30 : 2022/11/07(月) 12:37:07.04 ID:LkxVMMky0
超能力路線やりたいのがヒシヒシと伝わってきたな
36 : 2022/11/07(月) 12:38:02.21 ID:9RUgHWbQ0
>>30
というかゾンビとBOWじゃ大抵の事やり尽くしてもう新しい世界観やステージを作れないんやろ
31 : 2022/11/07(月) 12:37:27.80 ID:kGKKooe70
結局仮面デュークなんだったんや
44 : 2022/11/07(月) 12:39:10.24 ID:GYsJyLT70
>>31
菌根に眠ってる死者の記憶を統合したら出来上がった存在
見た目がアレだから記憶に残りまくってたのかもしれない
61 : 2022/11/07(月) 12:42:04.77 ID:kGKKooe70
>>44
ボコボコにできるかと思ったのに急に出てこいのひで
32 : 2022/11/07(月) 12:37:44.68 ID:kmuzZNm50
ベロニカもリメイクしたらええ感じになりそうやねんけどな
33 : 2022/11/07(月) 12:37:48.71 ID:CNnb+Zlh0
館→別館→館→地下→研究所
っぱ王道を征くこれよ
42 : 2022/11/07(月) 12:38:52.85 ID:59lrBWWxM
>>33
そう考えると7の流れは初代オマージュなんかね
37 : 2022/11/07(月) 12:38:05.00 ID:CendcVhV0
re4の前座やろ
38 : 2022/11/07(月) 12:38:11.78 ID:mY/UKRRv0
なんでピアーズ殺したんや
あいつとジェイクは6で唯一評価された点やろ
52 : 2022/11/07(月) 12:40:02.08 ID:59lrBWWxM
>>38
ピアーズは後付でそのうち出てきそうやわ
スティーブも回収されたことになっとるしな
39 : 2022/11/07(月) 12:38:20.40 ID:t1tJ6o9V0
いや赤さんの所めちゃくちゃ怖かったやん
46 : 2022/11/07(月) 12:39:21.86 ID:kGKKooe70
>>39
何度周回してもエレベーター待ってる時の緊張感凄いわ
40 : 2022/11/07(月) 12:38:20.98 ID:EIK0QQH0M
ローズもとんでもねえ能力身につけてたわよね
あれってあくまで記憶の中の世界なんか
48 : 2022/11/07(月) 12:39:31.65 ID:DZafr8oN0
>>40
クリスも知らない力お前で試すぞって脅せるあたり現実でもできるんちゃう
53 : 2022/11/07(月) 12:40:07.94 ID:gnJlsnVoa
>>40
ラスボス戦でいきなり猟犬のステップマスターしたのは笑ってしまった
41 : 2022/11/07(月) 12:38:36.63 ID:7JcxpSmja
7は良かったと思うんやけど8って色々イマイチやったよな
なんか叩いたらダメな雰囲気あるけど
66 : 2022/11/07(月) 12:42:16.80 ID:kmuzZNm50
>>41
4の焼き直し感あるからやろな
43 : 2022/11/07(月) 12:39:02.94 ID:Ove9iDtV0
新しい世界線作ってクレメンス
45 : 2022/11/07(月) 12:39:10.71 ID:gu/Vb9CY0
3人称視点のやつ出たから買ってみようかな
普段FPSやってるのに何故かバイオはかなり酔うわ
47 : 2022/11/07(月) 12:39:28.20 ID:0jfeAIuNd
玉を動かすやつが面倒くさかった
49 : 2022/11/07(月) 12:39:40.07 ID:9SJIbGJQM
ホラーバイオが褒められてたのに
なんでまたアトラクションバイオに戻ってしもたんやろ
54 : 2022/11/07(月) 12:40:21.29 ID:6YYenf9K0
>>49
7が怖すぎて買わないって意見が多かったからや
59 : 2022/11/07(月) 12:41:41.66 ID:9SJIbGJQM
>>54
またシリーズ終わりの危機迎えそうやね
50 : 2022/11/07(月) 12:39:50.93 ID:9RUgHWbQ0
7って面白かったけどあんまりバイオハザード感は無いよな
バイオって昔からサバイバルホラーと名乗りながらの中身は厨二病世界観のアクションゲームだから
56 : 2022/11/07(月) 12:41:19.43 ID:BwAzFkWB0
>>50
なんかVRの為に作られたゲームですよ感半端ない
実際そうなんやろうけど
51 : 2022/11/07(月) 12:39:53.11 ID:xaVCEUjH0
ホラー重視のバイオは必要だわ
55 : 2022/11/07(月) 12:40:58.10 ID:11MXXV2Sp
8で1番ビビったの家に居たら凸された冒頭のムービーだったわ
57 : 2022/11/07(月) 12:41:24.61 ID:oHYFYvB0a
イーサン人気高いよな
71 : 2022/11/07(月) 12:43:40.48 ID:59lrBWWxM
>>57
色々イカれてるがなんだかんだ共感しやすい主人公だったわ
58 : 2022/11/07(月) 12:41:26.17 ID:9XnC6C5K0
見つかって捕まって逃げる展開何回やるんだよ
60 : 2022/11/07(月) 12:42:02.54 ID:9RUgHWbQ0
8はミアがくっそエ口かったわ
7の時は不細工すぎて初見はゾイを選んでバッドエンドになってもうたからな
62 : 2022/11/07(月) 12:42:05.05 ID:VJs6YFFv0
カビでも無くなった指は戻らないんやね
68 : 2022/11/07(月) 12:43:16.33 ID:GYsJyLT70
>>62
残ってたら薬液シャバシャバでくっつくんやろうけどね
食べられちゃったからね
63 : 2022/11/07(月) 12:42:08.12 ID:FMgG22Std
TPSモードなんてTPSに無理矢理戻しちゃったのがゲームオタクなんかじゃない世間の声やったんやろ
64 : 2022/11/07(月) 12:42:13.64 ID:7JcxpSmja
クリスが悪い組織を潰して生物犯罪を取り締まる組織を作る

その組織が悪い組織になる

クリスが(以下略)
65 : 2022/11/07(月) 12:42:14.97 ID:NGmpvUy+0
CAPCOM「ボスは…グチャグチャモンスターでええか」
なぜなのか
67 : 2022/11/07(月) 12:42:30.18 ID:Wbgpsj+IM
バイオ8のファンタジー感ええよな やってないけど
69 : 2022/11/07(月) 12:43:19.73 ID:I0b7AKWzM
2、ベロニカのBGM神がかってるよな
70 : 2022/11/07(月) 12:43:30.24 ID:Vmi8JV7S0
4楽しみよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました