【映画】『THE FIRST SLAM DUNK』OP&ED主題歌をThe Birthday、10-FEETが担当 音楽は武部聡志とTAKUMA

1 : 2022/11/04(金) 22:28:20.88 ID:Wzo/YjMR9

本日11月4日20時から配信された「THE FIRST SLAM DUNK新情報解禁特番」にて、12月3日公開の映画『THE FIRST SLAM DUNK』楽曲情報が公開された。

 オープニング主題歌はThe Birthday、エンディング主題歌は10-FEETが担当。さらに音楽は武部聡志と10-FEETのTAKUMA(Vo/Gt)が担当する。10‐FEETが担当するエンディング主題歌「第ゼロ感」は、11月9日0時から各種サービスにて配信が開始される。

 あわせて湘北高校バスケットボール部の5名を演じるボイスキャストも発表に。PG(ポイントガード)宮城リョータ役に仲村宗悟、SG(シューティングガード)三井寿役に笠間淳、SF(スモールフォワード)流川楓役に神尾晋一郎、PF(パワーフォワード)桜木花道役に木村昴。そして、湘北の主将でC(センター)赤木剛憲役を三宅健太が演じる。

 なお、本映画では11月5日0時からは公開初日から12月8日までの座席指定券を購入することができる。座席指定券が約1カ月前から購入できるのは映画業界初の試みとなる。

<オープニング主題歌/The Birthdayコメント>

オファーが来て正直びっくりしました。こういう話をもらったこともなかったし、スラムダンクのイメージも、読んだことがなかったので勝手に真逆の場所にいると思ってたので。漫画は全巻読ませてもらったんですが、楽曲でこだわったのはやはり疾走感かなと。
映画は絶対すげーもんになってると思うのでバースディの曲も含め、是非楽しんでほしいです。
(チバユウスケ)

<エンディング主題歌「第ゼロ感」/10‐FEETコメント>

『SLAM DUNK』はど真ん中世代の作品なので、お話しをいただいた時は本当に驚きました。劇伴制作は初めてで、想像できない世界でありましたが、このチームでなら素晴らしいものを作れるんじゃないかという予感がしたので思い切って飛び込みました。バスケットボールのヒリつく空気感やそのシーンにハマる音楽を作っていく中で、いつもの10‐FEETでは絶対に出てこない音階や音色がでてきました。エンドロールが終わるまでが映画だという思いで制作しましたので、ぜひ最後の1音まで映画館で楽しんでいただきたいです。
リアルサウンド編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ffbc72b83954479d8644b996b912d3ee8dd317f
レス1番のサムネイル画像

2 : 2022/11/04(金) 22:30:03.29 ID:0I/RkQX40
大黒摩季は?
3 : 2022/11/04(金) 22:32:39.06 ID:JyoHm5sR0
ポケベルは?
4 : 2022/11/04(金) 22:33:33.92 ID:+8WR1KNT0
チバがおじいちゃんになってる…
5 : 2022/11/04(金) 22:34:28.79 ID:P9pCLd040
声優ガー!のオッサンうるせーよ
14 : 2022/11/04(金) 22:37:30.60 ID:jVGNWxea0
>>5
お前ずっといるのな
東映関係者だろうけど…この映画誰向けに作ってるのか再考してこい無能
17 : 2022/11/04(金) 22:39:11.98 ID:uq2gDjVt0
>>14
イノタケ信者やろ
18 : 2022/11/04(金) 22:40:12.97 ID:0vDBPs9+0
>>14
声豚や懐古爺であるお前みたいなのに向けて作られてないのは確かだな
6 : 2022/11/04(金) 22:34:31.93 ID:FGeWXQ8B0
テンフィートのMCでの良い人アピールは笑える
7 : 2022/11/04(金) 22:35:36.49 ID:FJ8VDKnb0
誰か知らんが調べたらもう50歳近いじゃないか
8 : 2022/11/04(金) 22:35:48.84 ID:BpBTt/T20
マニッシュじゃないのかよ
9 : 2022/11/04(金) 22:36:13.31 ID:Pd79nelC0
チバは世界の終わり歌ってろ。タイトルはピッタリやろ
10 : 2022/11/04(金) 22:36:13.52 ID:owm1rADL0
ZARDとか昔のビーング系でいいのに
11 : 2022/11/04(金) 22:36:19.15 ID:DFutg0N50
10-FEETって後輩バンドと音楽フェスに寄生して生き残ってるイメージだったからこういう大きい仕事やるのは意外
12 : 2022/11/04(金) 22:36:26.49 ID:MWkdE/Zq0
BAADだろ
13 : 2022/11/04(金) 22:37:24.39 ID:c0QclZqQ0
君が好きだと叫びたいという不朽の名曲があるのに
15 : 2022/11/04(金) 22:38:56.09 ID:uq2gDjVt0
40代以降ばかりが観に行くのに主題歌も声優も…意味わからん
需要どこ?
19 : 2022/11/04(金) 22:40:21.84 ID:OnxPOL9+0
>>15
シティーハンター「それな」
27 : 2022/11/04(金) 22:50:27.47 ID:PTQDuHs30
>>19
シティハンターはお前らこれがみたかったんだろ、ききたかったんだろ、これだしときゃ満足だろ?というのが伝わりすぎたが、それでもみんな喜んでたからなあ・・・
21 : 2022/11/04(金) 22:42:11.98 ID:WbE8FhwG0
>>15
birthdayとやらは40代が多いんでないの?
24 : 2022/11/04(金) 22:46:58.63 ID:0vDBPs9+0
>>15
40代以降の年齢のやつがアニメ映画見に行くってマジ?
大人がアニメ映画見に行くときなんてのは普通は子どもに付き合って行くもんだぞ…
29 : 2022/11/04(金) 22:50:52.27 ID:G0M5M03+0
>>24
昭和の爺の昔話は要らねーよ
今どきは普通におっさんおばさんがアニメ映画観に行っとるわ
32 : 2022/11/04(金) 22:52:51.91 ID:0vDBPs9+0
>>29
あのな
自覚無いようだから教えてあげるけど
子連れでもないなにアニメ映画見に来てる大人は「普通」のおっさんおばさんじゃないから…
異常者のなかにいると自分が異常者だと気づかないんだろうけどさ…
36 : 2022/11/04(金) 22:58:06.48 ID:siEmftJ00
>>32
ジブリとか君の名は。とか鬼滅の刃とかおまえがいうごく一般もみにいかないと
あの数字にならんぞ
37 : 2022/11/04(金) 23:00:07.21 ID:/6VShEn30
>>24
今って映画館の予告半分以上アニメになってないか?
文化の退化感じるがわかりやすいところに流れるのが大衆文化だしな
16 : 2022/11/04(金) 22:38:57.96 ID:QodGBGkp0
これだったらWANDSでよかっただろ
20 : 2022/11/04(金) 22:41:55.63 ID:3oGayVMK0
ここまで総入れ替えするならスラムダンクである意味は?
22 : 2022/11/04(金) 22:44:43.65 ID:dhbV5s7a0
WANDSもSARDも現役でいるのに何故使わない
25 : 2022/11/04(金) 22:47:03.26 ID:800mbvdL0
もう無茶苦茶だな 誰がやってんだ
26 : 2022/11/04(金) 22:49:28.47 ID:G0M5M03+0
変えるにしても三井だけは変えるなよ
何考えてんだ
28 : 2022/11/04(金) 22:50:34.95 ID:jk1V7zi10
5期WANDSいるんだから素直にWANDSでいいだろ
30 : 2022/11/04(金) 22:51:41.18 ID:rCIS/vNE0
上杉もど下手になっただろうし現行WANDSもいまいちだし
31 : 2022/11/04(金) 22:52:09.72 ID:IahLrCZI0
ミッシェルって別に大して売れてなかったし
チバがちょっとイケメンってだけのバンドなのに
ギターが死んだせいでやけに過大評価されてるよな
後世に残る曲なんか一曲もないだろ
34 : 2022/11/04(金) 22:57:04.12 ID:0NFc0EOx0
>>31
見る目無さすぎワロタ
35 : 2022/11/04(金) 22:57:36.89 ID:IahLrCZI0
>>34
なに、チバが不細工ってこと?
41 : 2022/11/04(金) 23:04:25.05 ID:G4IW7o9X0
>>31
死ぬ前から十分評価されてたぞ
寧ろ解散後ひっそり死んでった
33 : 2022/11/04(金) 22:54:17.95 ID:paWBPKl90
>>1
WANDSにして
38 : 2022/11/04(金) 23:00:24.94 ID:0i3tXzdj0
90年代でもヒット出せてない無能とジャイアン連れてきて下手なCG使ってなにしたいんだ
黒歴史確定だろ
やっぱイノタケってオワコンだわ
39 : 2022/11/04(金) 23:02:43.88 ID:R8sxi8HU0
織田哲郎は?
40 : 2022/11/04(金) 23:04:22.58 ID:ZDPt58yK0
まるっきりシン・スラムダンクにするのね
42 : 2022/11/04(金) 23:06:16.10 ID:TusA1VKA0
作画・音楽・キャスト全部一流どころが1人もいないけど大丈夫か?
43 : 2022/11/04(金) 23:09:08.06 ID:3i1nudVV0
は?
大都会に、僕は1人で~
でいいだろバカか?
投げ捨てられた空き缶かよクソだな
44 : 2022/11/04(金) 23:09:13.09 ID:EUnfEzs20
世界の終わり
45 : 2022/11/04(金) 23:09:40.51 ID:W8FUOyJV0
なんだ
オープニング 武田鉄矢「君が好きだと叫びたい」
エンディング 和田アキ子「あのダンクを決めるのはあなた」
じゃないのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました