フリーゲームの文化って廃れたんか?

サムネイル
1 : 2022/10/28(金) 04:31:41.27 ID:M39ofk/70
あの頃面白いゲーム作ってた人ら何しとるんやろ
2 : 2022/10/28(金) 04:31:54.07 ID:M39ofk/70
金払うから遊ばせて欲しい
3 : 2022/10/28(金) 04:34:34.12 ID:KkhjXYam0
ruinaリメイクされるで
6 : 2022/10/28(金) 04:35:37.58 ID:M39ofk/70
>>3
ガチやん
5 : 2022/10/28(金) 04:35:22.85 ID:KkhjXYam0
フリゲオタクやから語ろうや
片道勇者2もそろそろ出る頃やろ
7 : 2022/10/28(金) 04:36:21.51 ID:M39ofk/70
>>5
割と色々進行しとるんやな
Alpha版落としてまだ残ってるけど価値あるか
8 : 2022/10/28(金) 04:36:26.22 ID:Isx4kV3S0
商業化するのはええことやろ
10 : 2022/10/28(金) 04:36:58.65 ID:15JsoAj50
そういう層ってスマホゲーとかSteamのバカゲー作っとるんちゃう
11 : 2022/10/28(金) 04:36:59.74 ID:T5HU8NqS0
ざくざくアクターズついに完結したやん
12 : 2022/10/28(金) 04:39:08.99 ID:M39ofk/70
イニシエダンジョンまたやりたいなぁ
13 : 2022/10/28(金) 04:39:51.18 ID:C0V3gYeQ0
あの頃やたらホラーのフリゲおおかったよな
作りやすいんだろうけど
14 : 2022/10/28(金) 04:39:54.13 ID:KkhjXYam0
ワイが好きだった作者がRTP2000やめたのショックやわ
ドット絵表現が上手い作者だから好きだったのに
15 : 2022/10/28(金) 04:40:13.19 ID:8rC43lfaa
Elin宿とうとうSteamに登録されたな
はよ遊びたいわ
16 : 2022/10/28(金) 04:40:32.64 ID:f2dnSEUj0
スマホの普及と同時に
17 : 2022/10/28(金) 04:41:48.78 ID:enECOzwY0
激辛レビューまだ更新していてびびった
19 : 2022/10/28(金) 04:42:57.59 ID:KkhjXYam0
>>17
ワイ以外にも見てる人おるんやな
月夜に響くnocturneとか名前見るだけで懐かしいわ
18 : 2022/10/28(金) 04:42:23.58 ID:F1HaeuaR0
めちゃくそ苦行なのにタダで出そうとする気持ちがすごい
聖人かよ
20 : 2022/10/28(金) 04:43:47.75 ID:KkhjXYam0
>>18
ツクールもウディタもゲーム作るゲームみたいなもんやし…
23 : 2022/10/28(金) 04:48:13.35 ID:F1HaeuaR0
>>20
暇潰しとしては最強やが
人によって絶対やりたくない作業がいくつかあんねん
全部処理するのはクソゲー過ぎる
21 : 2022/10/28(金) 04:45:43.60 ID:KkhjXYam0
四月馬鹿達の宴が公開停止してるの辛すぎるんだよなぁ
フリゲに求めてた全てがあのゲームにあった
24 : 2022/10/28(金) 04:51:08.28 ID:8S37jB6e0
>>21
ウェイバックマシーンでサイト見ればDLできるぞ
22 : 2022/10/28(金) 04:48:09.33 ID:JmtqzqynM
UnityとかunrealダウンロードしたけどUI難しすぎんか😡
ゲーム作れないよ😡
25 : 2022/10/28(金) 04:51:44.85 ID:xek563lB0
astlibraはもうやったか?
26 : 2022/10/28(金) 04:51:45.03 ID:EbKh7Gx70
エ口同人で儲けてる奴がいっぱいいるご時世にフリーで出すとかどういう聖人やねん
27 : 2022/10/28(金) 04:51:50.08 ID:Isx4kV3S0
Ruinaリメイクがどうなるのか読めん
日本の角川が作るより期待できそうやが
28 : 2022/10/28(金) 04:59:01.79 ID:LGPWDGfza
金取れるレベルのゲームはsteamやらに流れたんやろけどフリゲ特有の荒削りな感じのゲームの話はあんまり聞かなくなったな
ステストとかの同人くさいゲーム好きやったわ
29 : 2022/10/28(金) 04:59:44.32 ID:rxjUqj0b0
ニコニコにフリーゲームたくさんあるやん
あれ作ってる連中よく無料でだすよな
ニコニコから金もらえるんやろうか
31 : 2022/10/28(金) 05:01:03.79 ID:38G5dQghM
>>29
投げ銭みたいなんあるで
37 : 2022/10/28(金) 05:03:31.05 ID:3BK7+9kP0
>>31
あんなもん滅多にこんで
結局は趣味とやりがいやと思うわ
30 : 2022/10/28(金) 05:00:42.38 ID:raOlUR430
フリーゲームとして語られるのは2010年前後のゲームばっかりだから文化は廃れたと思う
でもワイは最近のでも新説魔法少女とか同作者の今作ってる久遠の彼方とか好きやで
32 : 2022/10/28(金) 05:01:39.57 ID:uVeS24IYd
フリゲといえば帽子世界やな
33 : 2022/10/28(金) 05:01:54.21 ID:FO6zFOxl0
Steamすら遊べない貧乏人の文化
34 : 2022/10/28(金) 05:02:20.24 ID:pm/h+p2j0
最近CDDAってローグライクハマったわ
海外発やけど
38 : 2022/10/28(金) 05:03:48.54 ID:i+akZBJR0
ダンスマカブルとかいう名作ホラー好き
39 : 2022/10/28(金) 05:03:49.93 ID:zD9dQwkL0
最近やと最果てを目指すが面白かったな
終末的な雰囲気が良かった
40 : 2022/10/28(金) 05:04:45.20 ID:Ed+LPHS4a
まもも大陸編はよ
41 : 2022/10/28(金) 05:04:55.59 ID:3BK7+9kP0
このスレに居る奴らで何人ぐらいがふりーむとかのサイト見とるんやろな
ワイは偶に見に行っとるわ
42 : 2022/10/28(金) 05:05:40.04 ID:dIXpPcoU0
ゆめ2っきってまだ企画続いとるんかとスレ見に行ったら最終レスが数年前のスレ1個だけになっとるやんけ
製作者はTwitterとかの外部に移ったんやろか
43 : 2022/10/28(金) 05:06:16.99 ID:/Rwm2/cta
ざくアクで200時間溶けた
44 : 2022/10/28(金) 05:06:27.67 ID:r8cvs76+M
ゲーム作るハードルは下がり続けとるからフリーゲームの数自体は減ってないと思うんよな
これ無料でやってええんですか?って思うような力作は減ったんやろうけど
広告出るスマホゲーをフリゲと呼んでいいなら今は最盛期や
45 : 2022/10/28(金) 05:07:23.42 ID:+HuWGPTM0
フリーだから面白いのであって金を払おうとは思わない
46 : 2022/10/28(金) 05:08:59.90 ID:R7ki0jtV0
絵畜生の金稼ぎの養分になってくれ(笑)
48 : 2022/10/28(金) 05:09:08.32 ID:eRlTg1T50
無料でクオリティの高いゲームを作ろうとしていた事の方が狂気と言える

コメント

タイトルとURLをコピーしました