漫才文化ってゴミだよな

1 : 2020/03/06(金) 03:26:45.342 ID:EzZEn5fB0
まともな漫才してる奴もいるけど
大半が誰かのコンプレックスや被害を馬鹿にして笑いを取ってるし
それに対する時事よう行動もないなら全体がゴミだと言って差し支えない
2 : 2020/03/06(金) 03:28:06.775 ID:wdCF4uAk0
漫才がゴミというより社会に迎合できてないお前がゴミなのでは?
3 : 2020/03/06(金) 03:28:46.233 ID:JEVzSb1A0
誰も傷つけないとかそもそも不可能だし
8 : 2020/03/06(金) 03:30:04.870 ID:8MWH/+Wea
>>3
故意に傷付けるのはよくないよ
9 : 2020/03/06(金) 03:30:46.585 ID:Q24zjj3rd
>>8
故意に傷つけた例ってどれよ?
17 : 2020/03/06(金) 03:35:12.926 ID:JEVzSb1A0
>>8
傷つけることが目的とされた漫才なんかある?
4 : 2020/03/06(金) 03:29:31.595 ID:EzZEn5fB0
普通に差別的言動無しでやるくらい難しくないだろ
それすらしないのはゴミ
5 : 2020/03/06(金) 03:29:45.872 ID:iKmQzGIj0
>>1
わかる
影響されたのか知らんがリアルにそのノリを強要してくる人はおかしい
6 : 2020/03/06(金) 03:29:53.390 ID:c/9FNtjCp
本日のベストオブ脳内理論
7 : 2020/03/06(金) 03:30:03.935 ID:AMGKW2QT0
笑うものと笑われるもの
10 : 2020/03/06(金) 03:31:15.557 ID:zcmRsiKcp
バラエティ番組とかじゃなくて漫才を挙げる意味がわからない
15 : 2020/03/06(金) 03:34:43.229 ID:EzZEn5fB0
>>10
バラエティも一緒な、基本的にそこで喋ってるの芸人だし
>>11
何それ?どういう事?
11 : 2020/03/06(金) 03:31:51.962 ID:9aK3oiO50
真面目にやってもエレキテル連合みたいにえげつない潰され方するしなあ
一時ブームになってたけど注目された時最初にやったのが今までの仕返しだし
12 : 2020/03/06(金) 03:32:12.982 ID:GLy5eNjA0
たとえばハゲとかハゲとか
13 : 2020/03/06(金) 03:32:18.216 ID:AKndG+Nop
この間も「マイノリティーをバカにすることすらできない奴がお笑い語るな!」
と豪語するやつがいてドン引きした
いよいよ世が来るとこまで来たなって感じ
14 : 2020/03/06(金) 03:33:22.965 ID:EzZEn5fB0
特定の属性や体質を揶揄して弄るようなネタはゴミ
差別発言、暴言で懲役刑で良いくらいだわ
それを止めさせられない文化その物がゴミ
16 : 2020/03/06(金) 03:35:03.253 ID:ZuCB5GJSp
わかる
チャップリンやミスタービーンも社会不適合者を揶揄してるからゴミ
18 : 2020/03/06(金) 03:35:32.159 ID:ba0fb9pcd
でも>>1だって漫才文化を作ってきた人をゴミ呼ばわりして酷いじゃん
それでお金を稼いできた人のこともその笑いで救われた人のことも馬鹿にしてるわけだから最低だな
20 : 2020/03/06(金) 03:38:27.531 ID:5yxJxCVSM
>>18
笑いものにはしてねえだろ
23 : 2020/03/06(金) 03:39:28.139 ID:K+fc/hRXd
>>20
笑いものにするのはよくて非難したり暴言を吐いたりするのはいいのか?
24 : 2020/03/06(金) 03:40:36.930 ID:8MWH/+Wea
>>23
何言ってんだこいつ
31 : 2020/03/06(金) 03:46:29.858 ID:EzZEn5fB0
>>18
どれだけ努力してもお金稼いでも誰かを救っても
前提として人を差別し傷つけ嘲笑してるような物には価値がない

殺人請け負いして1000万円稼いで
それを寄付して誰かを救っても価値がないのと同じ

33 : 2020/03/06(金) 03:48:24.171 ID:K+fc/hRXd
>>31
その例で言うなら価値はその救われた人間が決めるもんだろ
お前が決めることじゃない
35 : 2020/03/06(金) 03:50:27.808 ID:EzZEn5fB0
>>33
何いってんだ?
アウトな事の結果で良いことが有っても
それは許されないんだよ

たとえ恩恵をうけた個人にとって価値があっても、社会的、倫理的にはいじめや殺人と変わらない

21 : 2020/03/06(金) 03:38:45.022 ID:5yxJxCVSM
誰にだって許せねえものの一つや2つあらあ
22 : 2020/03/06(金) 03:39:03.768 ID:ZuCB5GJSp
なんですぐバレる自演してんの
28 : 2020/03/06(金) 03:43:44.056 ID:iKmQzGIj0
ある程度仲を深めてからなら別にいいけど距離が遠いのにやってくる人は発達障害の気質があると思ってる
30 : 2020/03/06(金) 03:45:10.175 ID:30x/LuCt0
ぺこぱを賞賛するスレ
32 : 2020/03/06(金) 03:47:38.675 ID:PGKMGZD0p
>>30
ほんとにあいつらは偉いと思う
漫才を良い方向に引っ張っていってほしい
34 : 2020/03/06(金) 03:49:42.314 ID:K+fc/hRXd
なーんかふわっふわしてるよなー
付き合うだけ無駄か
36 : 2020/03/06(金) 03:50:35.850 ID:JEVzSb1A0
ぺこぱは優しさを目指してあれ作ったんじゃなくて面白さを目指してたらああなったんだからな
それをわかってない奴はぺこぱが違うネタやった時叩きそうで嫌だわ
40 : 2020/03/06(金) 03:53:10.015 ID:PGKMGZD0p
>>36
たとえそうだとしても
優しく見えるものを優しいとしてもいいでしょ
誰がどう見ても優しく見えるんだから
45 : 2020/03/06(金) 03:56:33.531 ID:JEVzSb1A0
漫才師が人を傷つけてるんじゃなくて勝手に傷ついてるだけ
まあたまに本当に酷くて炎上してるのもあるが

>>40
別にダメと言ってないよシュウペイに優しいのは間違いない

46 : 2020/03/06(金) 03:57:06.089 ID:EzZEn5fB0
>>45
勝手に傷付いてるってイジメを肯定する決まり文句だよな
38 : 2020/03/06(金) 03:52:37.558 ID:qAQSG5BU0
笑いってそういうもんだから
知らなかったの?
41 : 2020/03/06(金) 03:53:38.043 ID:EzZEn5fB0
>>38
そういう物じゃないよ
そんなの無しでも笑えるし
もしそういう物であるなら、無くさないとダメとしか言えない
39 : 2020/03/06(金) 03:52:48.886 ID:EzZEn5fB0
結局今のお笑いなんて、障碍者の動きや出来ない事とかを馬鹿にして、嘲笑の共感を増幅してるのと同じだからな
それを批判し自浄しない限りはゴミだよ
42 : 2020/03/06(金) 03:53:58.442 ID:wdCF4uAk0
結局自治厨が騒いでるだけじゃねーかwww
43 : 2020/03/06(金) 03:54:51.693 ID:iKmQzGIj0
無くならなくてもいいとは思うけどテレビとリアルの線引きくらいしろって思う
44 : 2020/03/06(金) 03:56:14.941 ID:EzZEn5fB0
リアルよりテレビのが悪いくらいだわ
直接大勢を嘲笑してトラウマを植え付け精神病とかにしてるからな

自浄しろよ

47 : 2020/03/06(金) 03:57:36.872 ID:uWSV8+yWa
漫才って結局コントじゃね?
48 : 2020/03/06(金) 03:58:43.889 ID:EzZEn5fB0
まあもう寝るわ
お笑い好きなら、お笑いが人を56すようなゴミから足を洗うように批判していけよ
じゃあな
49 : 2020/03/06(金) 03:59:07.963 ID:qAQSG5BU0
知ったような口きいてるだけでなにも知らないんならわざわざスレ建てて同意求めんなカス
50 : 2020/03/06(金) 03:59:25.248 ID:JEVzSb1A0
結局具体例出なかったな
51 : 2020/03/06(金) 04:04:38.796 ID:EzZEn5fB0
>>50
こんだけ蔓延してる物に具体例が~って控えめに言ってアホじゃね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました