昔のゲームソフト、値段が1万円超えとかクソたけえwwwwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2022/10/25(火) 00:48:11.84 ID:R+OahNv70
頭おかしすぎるやろ誰がこんなん買うねん
4 : 2022/10/25(火) 00:50:14.03 ID:+g2QJZY/0
コーエーテクモ定期
6 : 2022/10/25(火) 00:50:26.23 ID:NwYbE6j30
今のスクエニなら新作が2週間後30パーセントオフざらだし大丈夫や
11 : 2022/10/25(火) 00:51:28.49 ID:R+OahNv70
>>6
めちゃんこ安売りしているンゴねぇ
データだけ売ってるから原材料0円やん
13 : 2022/10/25(火) 00:52:49.82 ID:+g2QJZY/0
>>6
それでも出てすぐは7000円超えは普通やろ
今は大学のときに同じゲーサーで知り合って付き合った彼女が奥さんと休日は二人でゲームしたりするけど、それでも1万円あればソフト一本は買えると思うで
31 : 2022/10/25(火) 01:08:04.33 ID:+g2QJZY/0
>>6
それでも出てすぐは7000円超えは普通やろ
今は大学のときに同じゲーサーで知り合って付き合った彼女が奥さんで休日は二人でゲームしたりするけど、それでも1万円あればソフト一本は買えると思うで
7 : 2022/10/25(火) 00:50:48.68 ID:rRkPy18T0
今の課金ガチャゲーの方がエグいだろ
12 : 2022/10/25(火) 00:52:23.96 ID:R+OahNv70
>>7
ソシャゲはまたちょっと違うやん
ゲームと同列ではないっていうか
8 : 2022/10/25(火) 00:51:06.04 ID:oe7P4FP80
その代わり今のゲームというものの多くはそこで生まれてるスーパークリエイティブな時代やろ
9 : 2022/10/25(火) 00:51:06.51 ID:9wdZQFHw6
ガ●ジが買う
10 : 2022/10/25(火) 00:51:09.63 ID:kDAKeaXgd
ロマサガ3とかクロノトリガーとか1ヶ月で半額以下になってたやろ
14 : 2022/10/25(火) 00:55:38.50 ID:4wCsqH7P0
だからPS1のソフトの値段に驚いた
15 : 2022/10/25(火) 00:55:39.30 ID:0VOO45PM0
レトロゲーってクッソ難しいよな…
アクション系は特に
16 : 2022/10/25(火) 00:56:29.29 ID:aoLdP2X50
そのくらいの価格でも買いたいやつは買うってことやろ
お前の価値観からしたら高いんやろうけど大騒ぎするほどでもない
17 : 2022/10/25(火) 00:57:58.13 ID:4Xy66ZZ40
でもスーパーファミコンが4000円安くなるクーポン券がついてくるんやぞ
18 : 2022/10/25(火) 00:58:15.72 ID:Wu69XQFcr
コーエーが特にヤバかった
19 : 2022/10/25(火) 00:59:18.28 ID:8VAzICtpp
当時の一万円と現在の一万の価値は一緒か?
20 : 2022/10/25(火) 01:01:43.04 ID:WXr64xKh0
せいけん3を勝ってもらったわ
良作だけど今思えば申し訳ないことしてたわ
21 : 2022/10/25(火) 01:01:57.92 ID:w//favJja
>>1
ネオジオのゲームソフトなんか
1本3万円前後してたで
それに比べりゃ良心的やろ?
23 : 2022/10/25(火) 01:03:47.84 ID:R+OahNv70
>>21
高すぎるからレンタルになったんやっけ
ワイの経済力じゃ破産するわ
22 : 2022/10/25(火) 01:02:35.80 ID:eC1ta/ze0
COD新作もそんくらいで草生えた
24 : 2022/10/25(火) 01:05:15.75 ID:GyorVPzB0
当時の話?
25 : 2022/10/25(火) 01:05:16.48 ID:t6JTwAFR0
定価販売してる店では誰も買ってなかった記憶
26 : 2022/10/25(火) 01:05:40.62 ID:5YcVYtrmp
今は?
29 : 2022/10/25(火) 01:07:11.55 ID:R+OahNv70
>>26
大体100円とか200円。名作は2000円台ぐらいキープしてるからやべえわ
27 : 2022/10/25(火) 01:06:46.75 ID:dCz1PhPp0
スーパーファミコンが4千円安くなるクーポン付ソフトとかあったよな
28 : 2022/10/25(火) 01:07:09.96 ID:oL7VjXE20
でもスーパーファミコンの割引券がついてるから😡
30 : 2022/10/25(火) 01:07:23.37 ID:KFgfYM4V0
EMITが2万とかだった
32 : 2022/10/25(火) 01:08:23.86 ID:tvuFLIZ30
なんぼでも遊べるからセーフや
33 : 2022/10/25(火) 01:08:41.91 ID:rXYSQm8U0
実売は今より安いくらいやろ
ネオジオ以外
34 : 2022/10/25(火) 01:09:19.65 ID:BQcqChC40
3万円のロムカセットもあったんやで
35 : 2022/10/25(火) 01:10:46.29 ID:GyorVPzB0
ソシャは3億課金奴もおったんやで
36 : 2022/10/25(火) 01:10:54.09 ID:kDAKeaXgd
でも今は任天堂以外のゲームソフト値崩れすごない?
2ヶ月後に買い取り二千円維持できるゲームって一割くらいじゃねーか
37 : 2022/10/25(火) 01:11:17.92 ID:QGdy3bQG0
聖剣2買ってもらった時は嬉しすぎて焼肉食いに行ってる間ずっと説明書熟読してたな~

コメント

タイトルとURLをコピーしました