部員総数は減っても「継続率」100%超、高校軟式野球の魅力は

サムネイル
1 : 2022/10/17(月) 09:48:58.62 ID:CAP_USER9

毎日新聞 10/17(月) 8:00

試合前の整列に向けて駆け出す4校(枚岡樟風、PL学園、泉尾工、鶴見商)の連合チームナイン=東大阪市の枚岡樟風高グラウンドで2022年9月11日午後2時27分、中田博維撮影

 中京(岐阜)が11回目の頂点に立った8月末の第67回全国高校軟式野球選手権大会。明石トーカロ球場(兵庫県明石市)での優勝後の記者会見が終わろうとする頃、平中亮太監督(41)が取り囲む報道陣に、こう切り出した。「軟式野球を取り上げていただきありがたかった。(軟式を)もっと多くの人に知ってほしい」。切実な訴えから、高校軟式野球を巡る強い危機感が伝わってきた。「軟式」の現状とは。

 中京の優勝から約2週間後の9月11日。大阪府内で始まった秋季近畿地区大会府予選に、PL学園が4校でつくる連合チームで試合に臨んだ。甲子園で一時代を築いた硬式だけでなく軟式も全国大会に11回出場し、2001年には府勢で唯一、全国制覇を経験した強豪だが、部員数減を受けて今回初めて連合チームで参加した。

 同校監督で連合チームの部長を務める斉藤大仁(だいじ)さん(61)は「隔年で人数が少ない学年があり、最近は(9人そろえるのが)ギリギリだった」。過去に2回、秋季予選を辞退したが、9人に数人足りない程度だった。しかし、今年は夏が終わり3年生7人が引退。さらに勉強にシフトしたいと2人が退部した結果、2年生1人、1年生3人(うち女子部員1人)の計4人に。「歴史を閉じるぐらいの覚悟をしたが、試合をしたいという希望を部員から聞かされた」と斉藤さんは説明する。

 PL学園だけではない。少子化に加えて中学で軟式野球をする生徒が少なくなり、高校球児そのものが減っている。硬式以上に軟式の部員数は減少傾向だ。日本高校野球連盟によると、統計を取り始めた1983年(硬式は82年)以降、部員数はピークだった90年の1万9915人から減り始め、今年5月末には7820人(硬式13万1259人)に。加盟校数は84年の702校が399校(同3857校)になった。

 だが、暗い話題ばかりでもない。日本高野連が発表している「継続率」だ。3年生の5月末時点の部員数を2年前の1年生の部員数で割ったもので、今年の軟式は途中入部者が増加したこともあって105・6%と統計開始以降で最も高かった。2年前に入学・入部した生徒が2369人(新型コロナウイルス感染拡大の影響で20年は7月末集計)だったのが、3年生になった今年は2502人に増えたのだ。硬式からの転部も考えられるが、硬式の継続率も92・7%と今年が最も高かった。しかし、軟式とは10ポイント以上の差がある。

 途中からでも始めたくなる軟式の魅力は何だろうか。大阪府立東百舌鳥(ひがしもず)(堺市)は、3年生9人のうち7人が途中入部だった。けがで1年の8月に遅れて入部した元主将の藤田力也さん以外の6人は2年途中からの加入。中学時代は野球を経験したが高校では「野球はもういいかな」とハンドボール部に入ったり、部活をしない「帰宅部」だったりしたという。

 ではなぜ途中入部したのかを聞くと、森本凜太朗さんは「迷ったが野球が好きだったので」。同校に硬式野球部はないが、金子祐与さんは「(硬式なら途中入部は)無理だったと思う。途中から追い付けるかどうか」と話してくれた。さらに、藤田さんは「硬球は慣れるまで時間がかかり、けがのリスクもある」、小島颯斗さんは「硬式は推薦で上手な人が集まる学校があるが、軟式は同じレベル」と説明した。

 同校の場合、厳しい上下関係や丸刈りルールなどとは無縁の和やかさも魅力的だったようだ。とはいえ練習の厳しさを振り返る声もあり、今夏の選手権府予選では、私学の大阪桐蔭や阪南大高を倒しての8強入りと結果を出した。

 軟らかいボールゆえに飛距離は出にくく、一般的に本塁打を何本も放り込むような強打者はいない。だが、投げる・打つ・捕るの基本さえできればチームの力で勝つ喜びも味わえる。中京の平中監督は、打球を高く弾ませる間に走者を進める軟式特有の作戦「たたき」などを例に挙げつつ「とても面白い競技だと思う。どんな形であれ、軟式に触れてくれる子供たちが増えるのはありがたい」と語る。【中田博維】

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e65f43f95d9475737c55d75dca9670806a4b4c7

2 : 2022/10/17(月) 09:49:12.61 ID:lEvG87Wg0
安倍さんだね
3 : 2022/10/17(月) 09:51:01.18 ID:zRRUcZ3C0
創価学会と同じだろ

本人が脱会しても籍は削除されず名前だけ永遠に会員として登録され続ける

7 : 2022/10/17(月) 09:57:26.14 ID:dLsqyAiQ0
>>3
これだな
足抜けは許さんとリンチかも
4 : 2022/10/17(月) 09:53:39.71 ID:QYQ/FBeS0
プロ野球選手でも投手は中学まで軟式の選手が割といるよね
5 : 2022/10/17(月) 09:54:02.05 ID:n1gGj/Rt0
硬式も大谷効果ゼロ、金メダル効果ゼロ

もはや野球はゴリ押し報道量頼みのアンケート芸人

6 : 2022/10/17(月) 09:57:02.69 ID:gDnROb+30
テニスも軟式の方が楽しいしな
8 : 2022/10/17(月) 10:03:35.02 ID:CqiYfjeZ0
入部届出したが退部届出してない
そのため授業で監督だった体育教師のあたりは強かった
9 : 2022/10/17(月) 10:08:26.06 ID:w/rieJU40
硬式ガチ勢がやばすぎるから
エンジョイ勢がいるのはいいこと
11 : 2022/10/17(月) 10:12:12.74 ID:1Js7HOsL0
こらあかん

>日本高校野球連盟によると、統計を取り始めた1983年(硬式は82年)以降、部員数はピークだった90年の1万9915人から減り始め、今年5月末には7820人(硬式13万1259人)に。加盟校数は84年の702校が399校(同3857校)になった。

12 : 2022/10/17(月) 10:14:12.14 ID:HlSmLMGb0
軟式の方が普通の部活だからだよこれ
硬式みたいな弱小でも長時間拘束やらんから
13 : 2022/10/17(月) 10:14:53.11 ID:zTVTe3JR0
よく分からんけど継続率って100%超えることあるの?
15 : 2022/10/17(月) 10:19:35.35 ID:K8CljOOi0
>>13
高野連のホームページ見ると、
継続率=3年生部員数÷入学年度1年生部員(中途入部含む)
と書いてある。

同一学年の1年後2年後を比較しないと継続率とは言えないよなぁw

20 : 2022/10/17(月) 10:33:42.96 ID:TEQ2b4SQ0
>>15
これぞ野球算!
30 : 2022/10/17(月) 11:33:40.17 ID:nTxii8bs0
>>15
マジで意味不明w
14 : 2022/10/17(月) 10:15:37.11 ID:sEFPVykw0
人数足りないから
大会直前に登録するやつかな
16 : 2022/10/17(月) 10:20:32.34 ID:K8CljOOi0
>>14
助っ人を部員数にカウントしてるだろうね
18 : 2022/10/17(月) 10:22:42.90 ID:5rYyhuZU0
大阪桐蔭の軟式は進学コースの1・2類限定で、練習週2日の同好会レベル。
21 : 2022/10/17(月) 10:36:02.98 ID:V053ArS60
いや減ってる時点で100%じゃないじゃん
23 : 2022/10/17(月) 10:53:28.12 ID:RIpjfNXu0
数字のトリックなだけ
都内でも連合すら組めない所、廃部近い所もちらほら
24 : 2022/10/17(月) 11:00:09.11 ID:RLJ5wkwM0
ロシア軍方式。
25 : 2022/10/17(月) 11:04:51.24 ID:XxW95mXz0
よくこんなの信じて記事にできるなw
26 : 2022/10/17(月) 11:25:21.74 ID:o2ln+nVG0
俺も高校に軟式野球部があったら入ったかも。
ゆるい部活でスポーツを楽しみたかった。
27 : 2022/10/17(月) 11:28:34.49 ID:83KyQ9fJ0
上下関係は本当に緩かったな
おかげで弱かったけど楽しかったわ
28 : 2022/10/17(月) 11:29:02.22 ID:JH3nMIuE0
この数字に違和感を感じないのが凄いwww
29 : 2022/10/17(月) 11:29:27.05 ID:Z5omVseW0
幽霊部員は何割だい?
31 : 2022/10/17(月) 11:35:51.53 ID:GVE2kCYd0
やきう算!

コメント

タイトルとURLをコピーしました