尾木直樹氏 世界大学ランキングの日本の凋落嘆く「200位以内に入ったの東大、京大のみ」「入試問題からして世界から3周遅れ」

サムネイル
1 : 2022/10/13(木) 16:23:48.34 ID:CAP_USER9

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/241809
2022年10月13日 14:24

 教育評論家の尾木直樹氏(75)がブログで、世界大学ランキングでの日本の大学の凋落を嘆いた。

 12日に英国の高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)]は「THE 世界大学ランキング2023」が発表。日本で200位以内に東京大学、京都大学がランクインしたが、東大は前回35位から、39位に、京大は前回61位から68位にランクを下げた。
 
 尾木氏は「日本で200位以内に入ったのはこの東大、京大のみ 東北大ー250位以内 大阪大学ー300位以内 名古屋大学、東京工業大学ー350位以内 中国やシンガポールなどアジアの国々にも負けています 私学は、これまでも早慶も700~800位!」と指摘した。

 その上で「そもそも大学入試問題からして 世界から3周遅れ、孤立しています 学びのグローバル化の中で 相変わらずの公平・公正さを求めた認知主義学力テストを実施して、その上位者から合格させる」とその手法の古さを批判。

 さらに「今や『非認知的学力』こそ問われるAI時代だと言うのにーー時代の先読みと決断力のない現実には ガッカリですね」と落胆した。

 同ランキングは世界104か国の1799の大学を対象にしランキング化。教育、研究、知識の伝達、国際的展望の4分野にわたりデータを収集し、評価・分析。1500万以上の論文から引用を分析するなどしてラクンキングを決定している。

 1位は英国のオックスフォード大学で2017年から7年連続となる。

2 : 2022/10/13(木) 16:24:55.47 ID:k3gvkSAf0
まずは下位半数の大学潰せよ
3 : 2022/10/13(木) 16:25:00.63 ID:QHGlY7VA0
英語の授業の数が評価ポイントになるんだろ?
そりゃ不公平すぎるわw
4 : 2022/10/13(木) 16:25:13.81 ID:6JkCJei60
ありがとう自民党
5 : 2022/10/13(木) 16:25:32.99 ID:VihrKVml0
イギリスって凄え国か?
6 : 2022/10/13(木) 16:26:03.03 ID:JcFF9qjV0
ランキング好きだよね
7 : 2022/10/13(木) 16:26:44.91 ID:MyvNt/a20
日本人は馬鹿になったな
8 : 2022/10/13(木) 16:26:53.70 ID:NOauq/mF0
この人が世界の入試を知ってるとは思えんが
9 : 2022/10/13(木) 16:27:15.87 ID:FnGO9fgs0
オックスフォードってそんな凄いか?
10 : 2022/10/13(木) 16:27:17.50 ID:f2nO124M0
世界のトップの数学入試問題ってどんなのなの?(´・ω・`)
11 : 2022/10/13(木) 16:27:35.83 ID:qnapBWp50
ラクンキングってなに?
12 : 2022/10/13(木) 16:27:40.37 ID:d7gpqHqN0
外国人教員や留学生の数も対象だから別に気にすることはない
13 : 2022/10/13(木) 16:29:29.58 ID:uRB9CdCw0
これをそのまま有り難がるのは白人の精神的奴隷だな。
西洋圏に優秀な学生集める為の手段としてランキングが使われてるだけだ。
14 : 2022/10/13(木) 16:31:39.48 ID:d7gpqHqN0
ランキングの指標自体が日本は不利だし
このランキングの順位を挙げるには地理的にヨーロッパにないと無理
論文の引用数などは交流があるのが前提で
交流のある相手が
ホナ引用させてくださいと言ってくれることがウエイトを占めるから
島国と言うだけでもう無理
15 : 2022/10/13(木) 16:31:45.01 ID:DLR30M5X0
実際中国人は西洋圏の大学行ってその時点でコネ作るから大事よ
16 : 2022/10/13(木) 16:32:46.46 ID:pmGuGcoG0
誰かが故意に日本の大学のレベルを低いままにしておきたいという強い意志すら感じる
17 : 2022/10/13(木) 16:34:06.02 ID:mO78acvY0
早稲田、1000-1200位
慶応、800-1000位
私大は全部潰せよw
こんなゴミ大学出た奴らが政治家とかやってるから日本はダメなんだよ
18 : 2022/10/13(木) 16:34:33.02 ID:d7gpqHqN0
日本は国際性と言う指標で大きく落とすから無理だね
逆に言えばそんなものをランキングのために上げても学生の質が変わるわけでもないし
留学生もっともっと入れるかとなる
別にいらんだろ
19 : 2022/10/13(木) 16:35:17.68 ID:TnGUfeHd0
JAPAN去勢化計画推進中だもの
20 : 2022/10/13(木) 16:35:36.69 ID:3uvH1djl0
そのくせ、ゆとり教育を絶賛してる尾木カマ
21 : 2022/10/13(木) 16:35:56.92 ID:nnn/MyUa0
○☓方式だっけ?
22 : 2022/10/13(木) 16:36:32.80 ID:BzKY+N4V0
尾木も具体的に分析してないやん
23 : 2022/10/13(木) 16:36:44.04 ID:XZDVzmzv0
教育に携わる人が何もしてこなかった結果だね
しかしこの人75だったのか。結構な高齢なのね
24 : 2022/10/13(木) 16:36:48.63 ID:d7gpqHqN0
ノーベル賞受賞者数に勝る指標ないから
一人も排出してない大学でも上位にあるから気にすることない
どんな指標でランキングを作るかだけの事
25 : 2022/10/13(木) 16:36:48.89 ID:Rv4jHuSF0
入試制度ではなく大学への研究費の減少が問題なのでは?
26 : 2022/10/13(木) 16:36:57.56 ID:Pchx0W5l0
そのくせに中国人を無償で大学入館させて240万のお小遣いまで差し出すからな笑
各大学に補助金ばら撒きまくってFラン増設させまくって天下りで自分達のことしか考えてない政治家、官僚ばかり
まだまだ周落は止まらないね
27 : 2022/10/13(木) 16:37:15.48 ID:FOP5SUQh0
このランキングって外国人講師や生徒の比率なんか重視するから
英語での授業が少ないと低くランキングされちゃうから
尾木のいう入試云々とは全く関係ないよね
28 : 2022/10/13(木) 16:37:33.54 ID:xd68cfPw0
世襲政治家だらけの馬鹿衰退国だから仕方ない
29 : 2022/10/13(木) 16:37:44.44 ID:DLR30M5X0
東大が清華大の滑り止めになってるという事実
30 : 2022/10/13(木) 16:38:00.19 ID:DxY6FU200
そもそも英系のランキングはバイアスかかりすぎて意味ないだろ
同じ英系のQSの方だと日本勢が強いし
31 : 2022/10/13(木) 16:38:31.49 ID:nnn/MyUa0
じゃあなんで子供の頃から競争させない世の中なんだよ
競争してんの親ばっかりだろ
32 : 2022/10/13(木) 16:40:01.00 ID:H7o1RBtq0
だよな、教育者の怠慢のせいだよな
33 : 2022/10/13(木) 16:41:07.68 ID:6btGx01O0
東大京大の外国人率上がってると思う。
34 : 2022/10/13(木) 16:41:12.85 ID:aIE//rm80
ランキングの基準が出鱈目ということにして
日本の大学再生へ努力させないようにする
五毛といつも不正解のネトウヨのレスを楽しむスレ
36 : 2022/10/13(木) 16:42:11.80 ID:56WSYR+E0
そのランキング、英米はやたら入ってるけどあとは華僑が好きそうな所くらいだね

ドイツやフランスの大学も入ってない

ま、偏ったスコアリングしてるんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました