日本の大学進学率、世界49位 G7加盟国で最低で韓国にも負ける

1 : 2022/10/08(土) 22:15:22.09 ID:aOlnBASe0

世界の大学進学率 国別ランキング・推移
https://www.globalnote.jp/post-1465.html
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/10/08(土) 22:16:03.79 ID:VLEY36pb0
Fラン行く意味って何ですか?
9 : 2022/10/08(土) 22:20:50.22 ID:IbYfEKgV0
>>2
散財できる
3 : 2022/10/08(土) 22:17:26.20 ID:WABCuLR5M
大学と名のつくレジャースクールがほとんど
日本の実際の大学は少ない
4 : 2022/10/08(土) 22:17:36.67 ID:Mb/7f38Y0
大卒でも弱者男性なんだけど😅
5 : 2022/10/08(土) 22:18:52.93 ID:6IFlrnnO0
どうせ大学卒業したってやることは高校バイトレベルの仕事なんだから
高卒で働いてくれたほうが捻くれてなくて良いわ
6 : 2022/10/08(土) 22:19:12.72 ID:Y9WemM4X0
大学の質が低いからな
いっても意味がない
7 : 2022/10/08(土) 22:19:44.90 ID:AEhtjDJW0
Fランをアホほど作って嵩上げしたのに😢
8 : 2022/10/08(土) 22:20:43.36 ID:9WgCjKAld
大学院になるともっと悲惨なんじゃないか?
10 : 2022/10/08(土) 22:20:51.59 ID:ZrzQ5XMi0
>>1
100%超えてる国は一人で二回大学に入ったってこと?
12 : 2022/10/08(土) 22:23:24.90 ID:ZFf/LYUzM
>>10
欧米なら学び直し普通だよ
むしろ22歳までの知識で一生食おうなんて厚かましと思わないか?
ジャップは長時間労働とストレス過多で資格勉強すらやる時間がない人間が多いみたいだがw
11 : 2022/10/08(土) 22:22:15.38 ID:8fnVTjCs0
日本の大学は進学しても意味ない 
誰も勉強してないから
13 : 2022/10/08(土) 22:24:37.12 ID:1zSegLqWM
貧困サタンw
時間もないから歳取ってからも行けないw
14 : 2022/10/08(土) 22:24:49.89 ID:UsfLxSSs0
アメリカや韓国は日本で言う専門学校が含まれてる
18 : 2022/10/08(土) 22:27:50.35 ID:iOqTtKLn0
>>14
ソースは?
24 : 2022/10/08(土) 22:31:54.19 ID:UsfLxSSs0
>>18
自分で調べよう
ほぼ無試験で入れる2年制のコミュニティカレッジがアメリカの大学統計に含まれる

アメリカは大学卒業が難しいので4年制大学卒業者の割合は日本より低い

15 : 2022/10/08(土) 22:25:25.07 ID:Wa1+guFV0
ドイツより低いってのはマジか
16 : 2022/10/08(土) 22:27:13.87 ID:UsfLxSSs0
ドイツも専門学校(専門職大学)が含まれている
17 : 2022/10/08(土) 22:27:41.41 ID:+F+8/DPE0
実際F欄より高卒鍛えたら十分と言われてしまう社会だし
21 : 2022/10/08(土) 22:29:53.65 ID:mH3lQnNca
>>17
ジャップはただ低年齢低賃金の丁稚奉公が欲しいだけ
江戸時代から何も進化してない
32 : 2022/10/08(土) 22:41:53.90 ID:+F+8/DPE0
>>21
先手必勝とは何を指すんだろね
お馬さんじゃないけど他が伸びてきて刺されたら
どう対処ですればいいのか分からないよ😭
19 : 2022/10/08(土) 22:28:03.00 ID:J3qpEvYM0
しかもその進学率も東京に集中してるから地方が2,3割なんだろ
終わりだよこの国
20 : 2022/10/08(土) 22:28:16.49 ID:flXAtgHO0
金ねンだわ
22 : 2022/10/08(土) 22:30:29.57 ID:N12FOIJ50
反知性主義で負けてしまったけど
大卒がいないなら出生率上がるかも
23 : 2022/10/08(土) 22:31:02.37 ID:Iv5Fpz7l0
海外は専門学校も大学に含めてんだろ
25 : 2022/10/08(土) 22:32:21.08 ID:D6V5LGdi0
しかもFランだらけ
26 : 2022/10/08(土) 22:33:30.44 ID:fIMIAV2f0
Fラン行くらいなら専門の方が良いのでは
29 : 2022/10/08(土) 22:37:57.93 ID:+F+8/DPE0
現時点での長いものを伸ばすのか
見当つかない将来性を伸ばすのか難しいところよね🤮
30 : 2022/10/08(土) 22:39:02.75 ID:Mpe7gafx0
むしろこれが日本の強みであると思うわ
もっと学歴が意味のない社会にしたほうがいいぞ
他の先進国は進学率が上がったところで大した教育効果もないからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました