
「学校給食」からフルーツ、デザート消えた…秋メニュー「栗ご飯」も提供できず🌰

- 1
「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模1 : 2025/04/06(日) 06:49:00.16 ID:nUhiy9Uy9 【ワシントン時事】トランプ米政権に対する大規模な抗議デモが5日、米各地で行われた。主催団体によると全50州で約6...
- 2
夕食は何がいいか聞かれて「何でもいい」と答える人は要注意…「終活」の専門家が指南する、家族に迷惑をかけないために必要な心構えとは1 : 2025/04/06(日) 05:58:12.32 ID:TFi1qiPN9 南日本新聞 https://373news.com/news/local/detail/211755/ 2025...
- 3
野獣先輩の元ネタ「伝説の成人向けビデオ」が81万810円のプレミア価格に、販売元も驚く反響1 : 2025/04/06 00:04:35 ??? 4/5(土) 10:02配信 週刊女性PRIME 2001年に販売され、令和に入ってからもネットミーム(コンテンツが拡散される現象)化されて...
- 4
11歳「おっさんにキスされた。死にたい」1 : 2025/04/06(日) 02:53:27.87 ID:dJ8ENt6y0 3女児わいせつの元消防署長を被害者が提訴…収穫体験で姉妹にキス、「死にたい」PTSDに苦しんだ娘 https:/...
- 5
【立憲】小沢一郎氏、日本の幸福度“55位に下落”をうけ「『楽しい日本』どころの騒ぎではない」と警鐘1 : 2025/04/06(日) 05:29:04.80 ID:TFi1qiPN9 小沢一郎氏、日本の幸福度“55位に下落”をうけ「『楽しい日本』どころの騒ぎではない」と警鐘 – 社会 : 日刊ス...
- 6
新垣結衣さん・・・1 : 2025/04/06(日) 00:50:52.64 ID:gx0quAP90 https://news.livedoor.com/article/detail/28497801/ 4 : 2...
- 7
明智光秀←こいつが天下取れなかった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 03:45:35.45 ID:OJ/EDC3q0 なに? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 03:49:23...
- 8
【悲報】理性あるワイ、女友達の家に泊まるも何もなく終わる【悲報】理性あるワイ、女友達の家に泊まるも何もなく終わる (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 9
朝日新聞「フジテレビ反省なくして刷新なし」朝日新聞「フジテレビ反省なくして刷新なし」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
MLB「大谷翔平とキャッチボールするとこうなる」MLB「大谷翔平とキャッチボールするとこうなる」 大谷速報&世界のニュースまとめ
- 11
《埼玉・新座市》息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文1 : 2025/04/06(日) 03:56:09.47 ID:UQ7PGG9d9 事件は、3月22日の午後2時ごろから翌23日の午後2時ごろまでの間に起きた。埼玉県新座市の高台の住宅街にあるモダ...
- 12
国葬された売国奴と聞いて思い浮かんだ人物国葬された売国奴と聞いて思い浮かんだ人物 愛国ちゃんねる
- 13
どうしてトヨタは電気自動車ひとつまともに作れないの?【2ch】どうしてトヨタは電気自動車ひとつまともに作れないの?【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 14
missavと同レベルのエ口サイト作れる日本のIT企業ってほぼなさそうmissavと同レベルのエ口サイト作れる日本のIT企業ってほぼなさそう 冷笑速報
- 15
トランプさん、米国で本格的に叩かれ始める…トランプさん、米国で本格的に叩かれ始める… 冷笑速報
- 16
中居正広氏の騒動…松尾潔氏に当初CX関係者から〝始まりは色恋〟の怪情報「みなさん揺るぎない自信」1 : 2025/04/06(日) 03:08:20.70 ID:eV6z2Ona9 音楽プロデューサーの松尾潔氏(57)が5日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。元タレントの中居正広氏による女性...
- 1 : 2022/09/26(月) 21:15:57.07 ID:nhsv0/CB9
兵庫県姫路市の小学校の一部で9月、学校給食からフルーツやゼリーが消えた。
相次ぐ食品の値上げに対応するため、単価の高いデザートの削減を余儀なくされたという。
兵庫県内のほかの自治体も秋の味覚のクリを使ったメニューを見送り、牛肉を使った料理は鶏肉や豚肉で代用する。
各市町の担当者は知恵を絞り、物価高騰の中で限られた食材費をやりくりする。(田中宏樹)■秋メニュー「栗ご飯」も提供できず
「献立を工夫してきたが、もう限界が近い」。姫路市教育委員会の担当者は打ち明ける。
同市中部の17小学校では、牛肉を使った料理が昨年9月の6回から今年9月は2回に減少。
例年は秋のメニューに入る栗ご飯も今年は提供できないという。デザートの回数を減らして1食当たりの価格を調整してきたが、市は今後の物価高騰を見据え、近く補正予算を組む方針という。西宮市教委学校給食課の担当者(38)は9月中旬、業者が示した食材費の見積もりに目を丸くした。
海外産のむきエビが円安の影響で、春先から1・2倍ほど値上がりしていた。同市はウクライナ危機などを受けた油の高騰を受け、コロッケやエビフライといった揚げ物の頻度を減らす。
カレーや肉じゃがに牛肉を使う回数も少なくした。給食費を積み立てた基金を取り崩して値上げに対応し、担当者は「食材費を削らず、しっかりと栄養が取れるメニューを出していきたい」と話す。■来年まで乗り切れるか…
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/06e4446c1ada78c34ad3cc3c3c9cbc4b5958e6cb- 2 : 2022/09/26(月) 21:16:52.67 ID:Ybey3YeA0
- ガキにそんな上等なもんいらんだろ
麦飯でも食わせとけ - 46 : 2022/09/26(月) 21:28:38.17 ID:M2tetHdU0
- >>2
旬のもの出すって言うのも食育だけどな
家庭でやれって言うんだろうけど - 52 : 2022/09/26(月) 21:31:25.35 ID:bPX5DhRt0
- >>2
麦飯のほうが白米よりコストが高い定期 - 3 : 2022/09/26(月) 21:16:55.54 ID:HhYvS+cW0
- アセロラゼリーは?
- 4 : 2022/09/26(月) 21:17:27.71 ID:J+UOURbi0
- ミルメークも消えた
- 5 : 2022/09/26(月) 21:17:49.03 ID:+Jsarvvx0
- クリスマスケーキなくなるのか
- 10 : 2022/09/26(月) 21:19:45.55 ID:GdbEkK2C0
- >>5
七夕はゼリー、ハロウィンはカボチャムース、クリスマスはケーキみたいな季節ごとのデザートって今はないのかな - 6 : 2022/09/26(月) 21:18:17.72 ID:1X8aKZzT0
- 弁当持たせろや
- 7 : 2022/09/26(月) 21:18:17.75 ID:QEaKmowp0
- 栗なんて物価高と何の関係も無いだろ
便乗値上げにも程がある - 13 : 2022/09/26(月) 21:20:04.46 ID:Yds6caGI0
- >>7
クリは大半が輸入品 - 8 : 2022/09/26(月) 21:18:50.87 ID:NdK1oddV0
- 物価高でも保護者の収入も上がってるんだから必要なだけ給食費を取ればいいじゃない
- 18 : 2022/09/26(月) 21:20:55.95 ID:Yds6caGI0
- >>8
上がってない、むしろ値上げで売れなくなるから労働者の給料も下がっていく - 35 : 2022/09/26(月) 21:25:06.96 ID:5DMllz9k0
- >>18
数年前に各食料品値上げなのに消費税上げて景気がドン底に落ちた国があったらしいなw - 9 : 2022/09/26(月) 21:19:26.88 ID:fvdS1EI50
- 貧乏ジャップ
- 12 : 2022/09/26(月) 21:19:59.29 ID:E/VMy27B0
- 今のガキはそんな贅沢なもの食っとるんか
- 14 : 2022/09/26(月) 21:20:15.68 ID:msZWOJQF0
- 外国にばらまく金は数兆円あるのにな
- 15 : 2022/09/26(月) 21:20:27.14 ID:22su+7HY0
- 栗ご飯ガー
- 16 : 2022/09/26(月) 21:20:31.07 ID:Cl8f6yBk0
- 普通に値上げしろよ
- 17 : 2022/09/26(月) 21:20:36.43 ID:K+tDm41A0
- 朝飯で缶詰の桃やみかんの果物を食べるって贅沢なんだな
こんな世の中になったか - 40 : 2022/09/26(月) 21:26:27.39 ID:ZzUXSfxO0
- >>17
果物を食べるのが贅沢なのは昔から - 68 : 2022/09/26(月) 21:36:53.93 ID:gkJ+gzAz0
- >>40
そっか
100円の缶詰でも高級品か
大分昔から貧しくなったな - 19 : 2022/09/26(月) 21:21:22.87 ID:cy0G42qY0
- ひな祭りで出てきたひし形の三色ゼリーは不味いからいらない
- 20 : 2022/09/26(月) 21:21:56.00 ID:rXc4jrKB0
- 給食費を全員払わせれば解決するんだろ?
刑事罰でええやろ - 21 : 2022/09/26(月) 21:22:07.22 ID:lgRtQqlg0
- 果物って高いもんなぁ
- 22 : 2022/09/26(月) 21:22:15.54 ID:oy/j9Cyd0
- 土用の丑の日にはうな丼を出してたけど
うなぎの値段が変わったら牛丼に切り替えた
前の会社の社食と同じじゃねーかw - 23 : 2022/09/26(月) 21:22:46.41 ID:xNzv6xvs0
- 牛乳を削れ
- 37 : 2022/09/26(月) 21:25:19.99 ID:4h+ozyu80
- >>23
牛乳は子供が楽にカルシウムを摂取する為の食品だから削ったら駄目だって、栄養士の人が言ってたよ - 24 : 2022/09/26(月) 21:22:52.58 ID:4h+ozyu80
- >>1
栗ご飯なんて出てきたことなかったな
美味しければ無きゃ無いで子供達はそれなりに楽しむでしょ - 25 : 2022/09/26(月) 21:23:27.43 ID:kHY6vnZr0
- 栗は意外と高いからな
しかしバナナくらいはいけると思うんだが - 26 : 2022/09/26(月) 21:23:31.09 ID:MJb9rnCJ0
- 今までも何食ってたの?
どこから仕入れてんだろう - 27 : 2022/09/26(月) 21:23:39.49 ID:Ecv2G/Tt0
- >>1
給食費踏み倒しモンペが諸悪の根源 - 28 : 2022/09/26(月) 21:23:42.85 ID:hAEgduC+0
- 貧しくなると食卓からフルーツ消えるよな
- 29 : 2022/09/26(月) 21:24:04.48 ID:o1tw4Iy00
- 子供らのメシぐらい腹一杯喰わしたれよ…😭
- 30 : 2022/09/26(月) 21:24:08.69 ID:O4h9sm/d0
- SDGsだね
- 31 : 2022/09/26(月) 21:24:08.82 ID:C7WPEVZt0
- 子どもには充分食わせてやろうや
- 32 : 2022/09/26(月) 21:24:31.65 ID:fB9QQWRI0
- 貧しい国だろ?
- 33 : 2022/09/26(月) 21:24:34.61 ID:x/WO17Yj0
- 岸田政権のおかげで給食からフルーツ削減
- 34 : 2022/09/26(月) 21:24:35.01 ID:VvQrCHJm0
- 中抜き分逼迫
- 36 : 2022/09/26(月) 21:25:12.52 ID:qahzwoUo0
- 佐賀県だけど、「戦時中の食事を再現して食のありがたみを学ぼう」的なイベントが毎年あって、給食のご飯が芋ご飯や大根飯になったりしてたんだけど
正直普通のご飯よりそっちの方が美味しかった記憶がある
懐かしい - 45 : 2022/09/26(月) 21:28:34.80 ID:4h+ozyu80
- >>36
家の年寄りに言わせると、戦時中なんて芋も大根も痩せて不味かったから
今の美味しい食材で再現しようとするのが間違ってるってことでした - 38 : 2022/09/26(月) 21:25:39.06 ID:DcFyJ8ts0
- 栗ごはん食べたいなぁ🌰🍚
- 39 : 2022/09/26(月) 21:25:41.53 ID:ZERkO1HT0
- 我慢せずに値上げしろよ
- 41 : 2022/09/26(月) 21:26:43.56 ID:n7vRLQaZ0
- もう学校やめて子供にも働かせたら
日本の教育なんて何の役にも立たない - 42 : 2022/09/26(月) 21:27:00.47 ID:5jtE8cAB0
- 牛肉なんか我が家ですらロクにでないぞ
- 43 : 2022/09/26(月) 21:27:06.39 ID:46/6ewV80
- 給食予算を物価連動にしろよ
数十年前のインフレはどうやって対応してたんだ? - 44 : 2022/09/26(月) 21:28:16.97 ID:3vy+Iepn0
- 揚げパンっていう糞ほど体に悪い給食まだ出てるのかな
- 47 : 2022/09/26(月) 21:28:38.39 ID:IyR1ZUOQ0
- 肉は鯨肉大量に仕入れろよ
昔の給食に戻せ - 48 : 2022/09/26(月) 21:29:17.87 ID:fB9QQWRI0
- 米国は特上の牛肉が出るぞ キッズ
- 49 : 2022/09/26(月) 21:29:21.23 ID:qahzwoUo0
- 片親で夜遅くしか帰ってこなくて、晩飯は台所に置いてある菓子パンだけみたいな子もいるからね
給食くらいちゃんと食べさせないと - 50 : 2022/09/26(月) 21:29:52.30 ID:mkJhVdok0
- 日本人は牛乳に含まれる乳糖が分解できないので、牛乳の栄養分を吸収できない
- 57 : 2022/09/26(月) 21:32:21.46 ID:fgvhw7L+0
- >>50
人によるな - 51 : 2022/09/26(月) 21:30:13.44 ID:fObjvmK40
- 贅沢は敵だぞw
- 53 : 2022/09/26(月) 21:31:26.92 ID:3XLyGrSN0
- 貧しい国になったな…
- 54 : 2022/09/26(月) 21:31:39.44 ID:FuYxO9G+0
- これも安倍失政のツケか
に く い し く つ う - 55 : 2022/09/26(月) 21:31:46.93 ID:jEoduYDB0
- 小学校の授業で校庭の端に野菜でも作ってセントラルキッチンに送って還元させたら良いんでは?
農業の勉強にもなるし食費も軽減で土地は校庭で高騰分の相殺くらいいけるやろ - 56 : 2022/09/26(月) 21:32:15.20 ID:6okDV/Ku0
- 東京農大の人呼んで栽培技術を学べ
- 58 : 2022/09/26(月) 21:32:37.77 ID:qSW3AGzU0
- これはちょっとかわいそうだな
小学生の頃めっちゃテンション上がったよな - 59 : 2022/09/26(月) 21:32:45.27 ID:AuVcNCEm0
- 欲しがりません勝つまでは
- 60 : 2022/09/26(月) 21:33:41.23 ID:GbQZuae00
- 日本がどんどん貧しくなるな
- 66 : 2022/09/26(月) 21:36:31.17 ID:rYSc9Qry0
- >>60
ていうかお前みたいなのはまずリアルタイムで日本以外の国でどうなってるかを見るところから始めたら良い - 77 : 2022/09/26(月) 21:40:39.36 ID:gOyutxdn0
- >>66
どんどん経済成長して日本より豊かになってる。ナイジェリアとかコロンビアとか。 - 61 : 2022/09/26(月) 21:33:53.40 ID:hCqjHlQn0
- なんとなくアベノミクスで景気がいいような気がするから自民党に投票しようと支持してきたんだから我慢しようね。金融緩和と増税でどうやって景気が回復するのか答えられるやつなんて一人もいなかったのにね。
- 62 : 2022/09/26(月) 21:34:57.39 ID:kqNmen7X0
- コーンフロスト小さな箱と牛乳だけって事があって結構子供心に衝撃で今でも覚えてる
- 63 : 2022/09/26(月) 21:35:13.90 ID:rYSc9Qry0
- まぁ仕方ないね
高いんだもの - 64 : 2022/09/26(月) 21:35:39.27 ID:sKQ2X8wQ0
- 北朝鮮かな?
- 65 : 2022/09/26(月) 21:36:26.10 ID:qa+UHpAk0
- 今日シャインマスカット2房買って来たよ
3,000円くらいだった
冷蔵庫で冷やして明日の朝食時に食べるわ - 67 : 2022/09/26(月) 21:36:49.33 ID:aLYH1WKV0
- 隙あらば自分語り
- 69 : 2022/09/26(月) 21:37:47.83 ID:mst13q5z0
- アベノミクスの果実を受け取ってないのかよ!
- 70 : 2022/09/26(月) 21:37:52.54 ID:RcUd5KfR0
- もう、すいとんで良いっす…。
- 71 : 2022/09/26(月) 21:37:55.17 ID:lCgUgDxD0
- 乞食は水のんどけよ
- 72 : 2022/09/26(月) 21:38:19.26 ID:Pe1LLwzJ0
- 北海道で一袋350円で売ってるのに栗
- 73 : 2022/09/26(月) 21:38:27.92 ID:4AHOHZqz0
- 学校給食の食材すら買う金が無いのか
地獄のカルト統一自民政権で貧困化した日本を象徴するニュースだな - 80 : 2022/09/26(月) 21:42:27.23 ID:jEoduYDB0
- >>73
固定費である人件費と食費の高騰だからどーしよーもねーな
少子化で子供が少ない=集められる金が決まってる
子供が多ければ数の暴力で固定費の割合減るが
少ないと固定費が重くのしかかるし - 74 : 2022/09/26(月) 21:39:17.76 ID:3eKJ4Qeh0
- 栗ご飯は不味い
- 75 : 2022/09/26(月) 21:39:47.17 ID:s5AMF2n80
- 給食撤廃して弁当持参させたら
- 76 : 2022/09/26(月) 21:40:15.62 ID:+Z4D1ahu0
- フルーツデザートなんて、ヒナ祭りの三色ゼリーとかな何の日だったか覚えてねーけど、冷凍ミカンぐらいしか記憶にねーわ!
- 79 : 2022/09/26(月) 21:42:02.42 ID:kHY6vnZr0
- 学校の実習で栗拾いとか銀杏拾いに行かせたらどうだ?
それに芋掘りとか、自分で収穫すればコスト抑えられるだろ勉強にもなるし - 81 : 2022/09/26(月) 21:42:37.41 ID:i6tuzVpn0
- 栗ご飯とカメハメハ
- 83 : 2022/09/26(月) 21:42:51.41 ID:ERbn1eNI0
- 給食費を上げずに質を落とす貧しい日本
- 84 : 2022/09/26(月) 21:42:55.68 ID:tM5lHWdn0
- うわ安倍のせい
コメント