
【武漢肺炎】新型コロナ検査6日から保険適用、自己負担無し 保健所を通さず医師の判断で検査可能に

- 1
トランプ大統領 各国が「お願いです、大統領、協定を結んでください。何でもします」とひれ伏し、関税を回避しようとしている1 : 2025/04/09(水) 19:41:34.25 ID:IDHUOAVj9 (CNN) トランプ米大統領は、自身の関税政策について「世界との戦争」と称していたが、一転して「全く戦争ではない...
- 2
外国ってお茶に砂糖が入っているのがデフォルトで入らない日本が異端なんだよな。1 : 2025/04/09(水) 19:22:31.91 ID:4SmJT05s0 幅広い業種への影響が懸念される相互関税。県内でアメリカ向けのお茶を生産するグループは、追加関税による需要の落ち込...
- 3
15歳の教え子とディズニーに遊びに行ってホテルで性的暴行の疑い 塾講師だった男を逮捕1 : 2025/04/09(水) 17:48:22.18 東京ディズニーリゾートに15歳の教え子と遊びに行き、近くのホテルで性的暴行を加えたなどとして、塾講師だった男が9日、逮捕されました。 不同...
- 4
マツコ “50代の好きだった給食1位”メニューの進化に驚く 「きなこ以外選択肢ありません」と持論も1 : 2025/04/09(水) 19:40:56.73 ID:F1xEt5kp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbb0aad9fe4e2280abd9c...
- 5
【政治】「不祥事は多いと思う」 維新で相次ぐ不祥事は党員急拡大の代償か 外部頼みの統治強化に「執行部の空回り」批判1 : 2025/04/06(日) 18:46:42.19 ID:5Dn2FDn49 ※4/6(日) 7:00 産経ニュース 日本維新の会で首長や地方議員の不祥事が相次いでいる。最近は本拠地の大阪や...
- 6
国民民主党が「若者減税法案」を10日に提出へ※対象者30歳未満1 : 2025/04/09(水) 19:20:13.00 ID:PD9k7mWp9 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い FNN h...
- 7
【参院選】国民民主党、参院大阪に足立康史氏を擁立…元維新所属、衆院選刺客で引退 国民民主党幹部「政策能力が高く優秀な人材だ」1 : 2025/04/09(水) 19:26:53.39 ID:uI8Jzk5h9 国民民主党が夏の参院選で、元衆院議員の足立康史氏(59)を大阪選挙区(改選数4)に擁立する方向で最終調整している...
- 8
国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い1 : 2025/04/09(水) 19:15:01.41 ID:uI8Jzk5h9 国民民主党が10日、30歳未満を対象とする「若者減税法案」を国会に提出することが分かりました。 法案では、若者の...
- 9
お前ら、政府から5万もらったら何に使うの?1 : 2025/04/09(水) 19:07:01.30 ID:su6NkELu0 国民全員に現金給付を検討、4万~5万円の案 政府・与党が調整 https://www.asahi.com/art...
- 10
海外勢が米国債売り?長期金利が急上昇…中国の報復説も1 : 2025/04/09(水) 17:24:48.86 ID:O7dlhDme 【ニューヨーク時事】トランプ米大統領の高関税政策への警戒感を背景に下がり続けてきた米長期金利が今週、急上昇している...
- 11
Microsoft、中国遺伝子解析大手に「Office365」提供停止1 : 2025/04/09(水) 19:18:52.48 ID:PD9k7mWp9 複数の従業員と3日に社内で送信されたメールのスクリーンショットによると、BGIの従業員はマイクロソフトの業務ソフ...
- 12
えっ?大阪人って面白いのか?あまり面白くはないとおもうんだけど。1 : 2025/04/09(水) 18:32:05.52 ID:4SmJT05s0 おもろくて、ガラが悪いが、情に厚い…「大阪人」の強固なイメージはいつ、どのようにして生まれたのか? https:...
- 13
米国債の「投げ売り」、世界に連鎖1 : 2025/04/09(水) 19:15:54.52 ID:PborU4V00 米国債の「投げ売り」が世界に連鎖、各国長期金利が急上昇 貿易戦争の激化で米国債の安全資産としての信頼性に疑念が広...
- 14
【現金給付、トレンド入りもSNS猛反発】「給付より減税でしょ」 「しょぼ…」 「桁1つ足りんよ」 「10万円でないと効果は出ない」1 : 2025/04/09 18:06:48 ??? 「一律3万円」という言葉が9日、インターネットのトレンドワードに浮上した。 トランプ米大統領による一方的な関税措置で、日本では24%の相互関税...
- 15
【福岡】「女の人の肌の柔らかさや温かさを触れて感じたかった」満員列車で女性の尻を服の上から触った疑い 62歳無職の現行犯男逮捕1 : 2025/04/09 18:47:43 ??? 9日朝、満員状態だった西鉄天神大牟田線の列車内で53歳の女性の尻を服の上から触ったとして62歳の無職の男が現行犯逮捕されました。 迷惑防止条例...
- 16
【ラジオ】『中山美穂 P.S. I LOVE YOU FOREVER』放送決定 当時のレギュラー番組の音源も放送1 : 2025/04/09(水) 17:02:15.96 ID:F1xEt5kp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/32329610c691dde74b99ae...
- 1 : 2020/03/06(金) 00:48:40.60 ID:THi9li3I9
新型コロナ検査6日から保険適用
2020.03.06(Fri)
https://www.daily.co.jp/society/main/2020/03/06/0013170381.shtml厚生労働省は6日から新型コロナウイルス感染の有無を調べる検査を公的医療保険の適用対象にした。これまで検査は保健所が認めた場合に限定していたが、医師が必要と判断すれば保健所を通さずに可能となる。全ての医療機関で検査を受けられるわけではなく、主に感染防護が整った全国約860の専門外来病院が対象。検査にかかる費用は特例的に公費で補填するため、これまでと同様、患者の自己負担はない。
保険適用には感染拡大に備え、態勢を強化し、検査件数を増やす狙いがある。これまで検査は国や地方の研究所などに限られ、医師の依頼を受けた保健所が断るケースが問題となっていた。
関連
【武漢肺炎】PCR検査 3月5日保険適用 検査実施機関は限定的 新型コロナ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583331083/- 3 : 2020/03/06(金) 00:49:47.90 ID:lrsGPHHo0
- ころにゃんウイルス
∧,,∧
(=・ω・)ニャー - 4 : 2020/03/06(金) 00:49:53.22 ID:gJhMWpAy0
- でも陽性だったときの手続き面倒よね
- 6 : 2020/03/06(金) 00:50:07.81 ID:+YOkEqS70
- うぅーーパンデミック
- 7 : 2020/03/06(金) 00:50:11.14 ID:iwZ3wrp40
- 保健所がごみだったのか すまん安倍晋三誤解してたわ
- 97 : 2020/03/06(金) 01:03:19.83 ID:gOtnJFaf0
- >>7
>保健所がごみ
保健所は厚労省の出先機関
検査抑制は厚労省=官邸の指示だよ
闇を背負ってるのはガースーあたり - 8 : 2020/03/06(金) 00:50:25.28 ID:qc0sS1Q30
- こんなので医療崩壊したら、安倍は責任取れよ。
- 9 : 2020/03/06(金) 00:50:26.51 ID:cQXBt5Ak0
- 自己負担無しってマジかよ
- 10 : 2020/03/06(金) 00:50:47.20 ID:OkZzB8VW0
- やっとか
今日から検査数が増えるのか
- 54 : 2020/03/06(金) 00:57:13.54 ID:c55Tdej10
- >>10
だといいけどなもし増えなかったら・・・
- 98 : 2020/03/06(金) 01:03:31.00 ID:fikwouVQ0
- >>10
増えんよ
帰国者、接触者センターが許可した場合のみしか専門外来を紹介してもらえない
つまり、患者は専門外来までたどり着けない
帰国者、接触者センターにブロックされる - 11 : 2020/03/06(金) 00:51:08.15 ID:+YOkEqS70
- 土日は休みます!とか言わないの。
- 12 : 2020/03/06(金) 00:51:16.30 ID:nY+mV/hI0
- やっとか
これで多少検査数増えるか? - 13 : 2020/03/06(金) 00:51:22.91 ID:ZccH2A3u0
- 問い合わせが殺到しそう
- 19 : 2020/03/06(金) 00:52:01.91 ID:jM5Y7a6J0
- >>13
医師の判断ってことは病院だから病院にか? - 14 : 2020/03/06(金) 00:51:28.11 ID:i2oCWJim0
- >>1
> 全ての医療機関で検査を受けられるわけではなく、主に感染防護が整った全国約860の専門外来病院が対象5時間待ちとかになりそう
- 15 : 2020/03/06(金) 00:51:34.88 ID:a4uOys8M0
- 準備が整ったってこと?
- 16 : 2020/03/06(金) 00:51:45.34 ID:88PHQBA70
- 相当じゃない限り受けないよ
万が一でも陽性当たったら周辺巻き込んで自由がなくなるからな - 17 : 2020/03/06(金) 00:51:47.81 ID:pkfQoVwu0
- >>1
もう隠し切れないと踏んだのか?
検査なんかしたら一気に増えるぞ。 - 20 : 2020/03/06(金) 00:52:20.06 ID:jM5Y7a6J0
- >>17
単に検査キッドが数揃ったんだろ? - 38 : 2020/03/06(金) 00:54:42.57 ID:orn+xMm10
- >>20
浅草キッドが揃ったか - 62 : 2020/03/06(金) 00:58:18.09 ID:YWUdHTDY0
- >>20
検査キッド=検査子供 - 18 : 2020/03/06(金) 00:51:57.74 ID:mqt/vB1x0
- 検査結果が出るのは土日だし本格的に増え始めるのは来週からかな?
- 21 : 2020/03/06(金) 00:52:26.98 ID:I6/vCiNr0
- 決断してからの厚労省の手はず良すぎ
実は有能集団……? - 33 : 2020/03/06(金) 00:53:41.19 ID:bWciGr/90
- >>21
WHOつまり中国からの圧力 - 22 : 2020/03/06(金) 00:52:28.08 ID:F20/UPhE0
- 検査数が増えて、感染者の隔離ができなくなる
- 37 : 2020/03/06(金) 00:54:40.40 ID:ctZtppVT0
- >>22
別に検査しなくても感染者は野放しだから隔離できてないだろ - 23 : 2020/03/06(金) 00:52:37.53 ID:cpFyjdH80
- 化けの皮が剥がれる
- 24 : 2020/03/06(金) 00:52:53.07 ID:GjueW8n60
- いや、流行してからやる意味あるか?
もう普通のコロナと同じ対処でいいだろ。 - 31 : 2020/03/06(金) 00:53:29.17 ID:jM5Y7a6J0
- >>24
あほか
普通のコロナなんてほっときゃなおるわ - 93 : 2020/03/06(金) 01:02:52.10 ID:ggjlAIUl0
- >>24 それを最初から言っていたがメディアと首相がトンチンカン過ぎて今に致る。馬鹿だ世な
- 25 : 2020/03/06(金) 00:52:55.16 ID:JpaW5Zrn0
- 熱が出たら受ければいいよな
まだなんともないわ - 26 : 2020/03/06(金) 00:52:56.22 ID:HNFSYf9P0
- よかったですねー
- 27 : 2020/03/06(金) 00:53:02.68 ID:uzlnJwzF0
- あとで陽性の結果が判明したら
さかのぼって、その検査して粘液とった医師や看護師がマスク、グローブ、防護服
してなかったら濃厚接触者としてアウト
自動的に検査者は2週間の隔離
自動的に施設は2週間の閉鎖 - 28 : 2020/03/06(金) 00:53:11.05 ID:8DDO92090
- 検査するにはちゃんとしたマスクなどが必要だけど
そのマスクがかなり品薄になってきてるって羽鳥の番組でやってたけど
これで検査依頼が増えたらどうするんだろ - 29 : 2020/03/06(金) 00:53:13.74 ID:ECOGtsgc0
- 医師としては、患者がしてくれと言ったら断り続けるのは難しいだろう
いくら病院が限られてるとは言え、今後は不必要な検査が山ほど増えるんだろうな - 30 : 2020/03/06(金) 00:53:28.49 ID:1n1JIMYR0
- これでパンデミック確定、病院にバカが押し寄せる
- 86 : 2020/03/06(金) 01:01:35.14 ID:hRiMdytp0
- >>30
アホか
検査するからパンデミックになるんじゃねえだろ - 32 : 2020/03/06(金) 00:53:40.67 ID:stT5kd6K0
- 来週辺り緊急事態宣言て東京都とか出すと思う?何を覚悟しときゃいいのよ
電車本数減らすとか?商業施設休業?引きこもりの準備初めとけばおk? - 34 : 2020/03/06(金) 00:54:36.13 ID:jM5Y7a6J0
- >>32
そもそもとにできることは都立関係の命令と都内への要請だけだぞ - 45 : 2020/03/06(金) 00:56:02.67 ID:nY+mV/hI0
- >>34
移動制限は? - 50 : 2020/03/06(金) 00:56:32.32 ID:jM5Y7a6J0
- >>45
無理だろうね
北海道もやってないだろ - 57 : 2020/03/06(金) 00:57:52.12 ID:stT5kd6K0
- >>34
物流とか混乱する覚悟はしておいた方がいい? - 71 : 2020/03/06(金) 00:59:54.35 ID:jM5Y7a6J0
- >>57
輸入品絡みで値上がりはあると思うけど物流は今トイレットペーパーとかしてるからな - 74 : 2020/03/06(金) 01:00:39.78 ID:stT5kd6K0
- >>71
色々教えてくれて有難うね♡ - 35 : 2020/03/06(金) 00:54:36.23 ID:+YOkEqS70
- やばい後遺症でも判明したのかな
- 36 : 2020/03/06(金) 00:54:37.46 ID:w8U2DZCh0
- 今日から爆増するな
- 39 : 2020/03/06(金) 00:54:42.90 ID:ECOGtsgc0
- マスコミに厳しすぎると叩かれてる高いハードル超えためちゃくちゃ怪しい人で陽性5%
このことをテレビは教えてくれない - 40 : 2020/03/06(金) 00:54:43.38 ID:XLrVPHY40
- とりあえず空売りしまくっとくわw
もう日本もおしまいだろw
感染者一気に3000くらい判明するな - 41 : 2020/03/06(金) 00:55:15.97 ID:u14Ue43l0
- 一般患者来なくなるから計算できる医療機関ならやらん。
- 43 : 2020/03/06(金) 00:55:20.11 ID:C5q1BWF80
- 検査数が少ないと突っ込まれたのか
- 44 : 2020/03/06(金) 00:55:54.68 ID:wx2u2pL30
- やっとこれで民間に検体回ってきてデータや色々調べて製薬会社が新薬やワクチン開発可能になる
- 46 : 2020/03/06(金) 00:56:07.17 ID:k3wP2/AT0
- 休み病院増えそうwwww
- 47 : 2020/03/06(金) 00:56:19.36 ID:QDxEQBv50
- 肺結核で隔離病棟に入院したことがある
コロナウイルス陽性だとどうなるの - 48 : 2020/03/06(金) 00:56:22.78 ID:EnMRwv9W0
- やっとか
日本もコロリンピック参戦だな - 49 : 2020/03/06(金) 00:56:24.79 ID:PMeoS1020
- アメリカだと35万円くらいかかるんだっけ
- 51 : 2020/03/06(金) 00:56:33.27 ID:Ea6ajm7+0
- 保健所はなんでそんなクソ対応してたん?
自分とこが忙しくなるのが嫌だから?
きっちり調査してくれ - 64 : 2020/03/06(金) 00:58:42.81 ID:/HuGP3+x0
- >>51
保健所ゲートが、発熱外来ゲートに掛け替えられるだけ - 52 : 2020/03/06(金) 00:57:02.59 ID:cQXBt5Ak0
- 感染者爆増祭りにならないか?
- 56 : 2020/03/06(金) 00:57:30.13 ID:/HuGP3+x0
- >>52
ならないと思う - 63 : 2020/03/06(金) 00:58:18.16 ID:0zabmDhm0
- >>52
数を調整するから問題ない - 67 : 2020/03/06(金) 00:59:24.10 ID:87OyQoSz0
- >>52
なった方がいい
プライベートで出歩かなくなるだろう - 85 : 2020/03/06(金) 01:01:31.72 ID:wx2u2pL30
- >>67
いや、強制だよ - 91 : 2020/03/06(金) 01:02:40.90 ID:87OyQoSz0
- >>85
買い物とかはネット?許可制? - 55 : 2020/03/06(金) 00:57:16.50 ID:U3UF+YKs0
- 一気に増えるな
- 58 : 2020/03/06(金) 00:57:58.52 ID:uzlnJwzF0
- 検査して、あとで陽性の結果が判明したら
さかのぼって、その検査して粘液とった医師や看護師がマスク、グローブ、防護服
してなかったら濃厚接触者としてアウト
自動的に検査者は2週間の隔離
自動的に施設は2週間の閉鎖 - 59 : 2020/03/06(金) 00:58:09.29 ID:bMw9hpHw0
- とりあえず良かった、怪しげな人を含めてどれくらい人数がいるのか明確になる
- 60 : 2020/03/06(金) 00:58:09.47 ID:Tf5pyjAi0
- オリンピック諦めて集金pay来日中止になってからヘイストかかってない🤔
- 61 : 2020/03/06(金) 00:58:13.23 ID:nY+mV/hI0
- まあ今回の件で保健所が糞で職員も臭いものに蓋の無能揃いということが分かったよな
- 65 : 2020/03/06(金) 00:59:00.40 ID:flBfwFkY0
- だけど結局は検査を受けさせないんでしょ。分かります。
- 66 : 2020/03/06(金) 00:59:14.13 ID:1JR59tre0
- もう保健所廃止しろ
- 68 : 2020/03/06(金) 00:59:28.53 ID:VIfcumS40
- 検査受けてコロナって診断されても強制的に隔離入院されんよな?
- 69 : 2020/03/06(金) 00:59:30.87 ID:gjTj2N/o0
- これで安心して外出出来る日も近い
- 70 : 2020/03/06(金) 00:59:33.36 ID:RvQMZXCA0
- アホが馬鹿みたいに殺到して検査要請するぞ
医者の判断とかいうけど、医者はモンスター患者がきたら「じゃあ検査しましょう」というしかないからな - 75 : 2020/03/06(金) 01:00:47.59 ID:jM5Y7a6J0
- >>70
とりあえずしばらく病院には近寄らないことだ - 82 : 2020/03/06(金) 01:01:18.35 ID:87OyQoSz0
- >>75
それな - 76 : 2020/03/06(金) 01:00:55.02 ID:Q1eJxqza0
- >>70
データが取れればいい - 96 : 2020/03/06(金) 01:03:07.02 ID:usypTiLD0
- >>70
お医者さんは診察でそれを見抜くだけの力はあるよ - 72 : 2020/03/06(金) 00:59:55.14 ID:f0OsY7z10
- 何というかエンジンがかかってからの日本人はやるな。
エンジンがかかるまでが鈍重だが - 73 : 2020/03/06(金) 00:59:55.40 ID:gYM0/ENQ0
- >>1
医者も患者も
あとで、呆れるほど”大量の書類”
を書かされるぞ 知らんけど! - 81 : 2020/03/06(金) 01:01:17.90 ID:/HuGP3+x0
- >>73
イメージとしては結核で入院するときみたいな感じです
お役所手続き - 77 : 2020/03/06(金) 01:00:59.56 ID:wx2u2pL30
- 民間で検査始まると厚労省や保健所のついてきた嘘もバレると思うけどね
- 88 : 2020/03/06(金) 01:01:59.45 ID:WRhX/tzt0
- >>77
俺の予想ではアホが集まって陰性連発すると思う - 78 : 2020/03/06(金) 01:01:04.63 ID:fikwouVQ0
- この専門外来病院を受診するには帰国者、接触者センターに連絡して病状を説明の上、紹介してもらわなければならない
結局、帰国者、接触者センターが検査の権限を持ってるのと同じ
帰国者、接触者センターにブロックされて専門外来までたどり着けない
結局なにも変わらない - 79 : 2020/03/06(金) 01:01:10.85 ID:uZ2AvFcP0
- これ続々と陽性が出てくる危険性もはらんでるってことだよな
政府じゃ封じ込めなくなる - 80 : 2020/03/06(金) 01:01:11.99 ID:ggjlAIUl0
- 誰が検査機械回すの?回せる人は子どもの休校で休んでる世代だろ
- 83 : 2020/03/06(金) 01:01:24.59 ID:bJAAy1Zp0
- やってます感出すだけで
まともに検査しないんだろ知ってる
- 84 : 2020/03/06(金) 01:01:24.80 ID:dZ0LlJoT0
- 感染ルートたどるの馬鹿馬鹿しくなるくらい感染者増えそう
- 87 : 2020/03/06(金) 01:01:37.53 ID:Xmfb1Zti0
- マスクにしろ検査にしろ期待させといて落とすのを楽しんでるように感じる
- 89 : 2020/03/06(金) 01:02:23.40 ID:wdGzWGZx0
- 検査増えるわけないだろ。
- 90 : 2020/03/06(金) 01:02:39.62 ID:4g8Op7gZ0
- 20年前に小児喘息で20年間一回も症状出てなくても
基礎疾患有りにしといた方が有利だよな? - 101 : 2020/03/06(金) 01:04:03.40 ID:87OyQoSz0
- >>90
症状があればね
ないなら行くなよ?もらったら最悪だし - 94 : 2020/03/06(金) 01:02:53.88 ID:/isZ5cf20
- 医者と患者のトラブルが増えますw
- 95 : 2020/03/06(金) 01:03:01.26 ID:wx2u2pL30
- 専門外来病院が非公表で教えてもらうには相談センターで紹介してもらうしかないという罠
- 100 : 2020/03/06(金) 01:03:44.32 ID:yR7TUT590
- これ医師が判断でも病院側としてはコロナ患者は絶対出したくないだろ
病院閉鎖も有り得るし医療従事者も検査や待機となるしデメリットでしかない
疑い症例があってもスルーされそうだわ - 102 : 2020/03/06(金) 01:04:05.28 ID:ekq3YRPb0
- つーか軽症終了95%の病気なら大騒ぎする必要もない
別に保菌してても風邪ぐらい今まで検査しな過ぎて死ぬ間際のような奴ばっかり検査してるからコロナ即重症死亡みたいな病気になってる
- 103 : 2020/03/06(金) 01:04:28.31 ID:ryaXNKVL0
- そんなに進んで受けたがる人もいない気がするけどな
症状がひどい人くらいだろ
もしくは陰性証明が必要な人 - 104 : 2020/03/06(金) 01:04:40.12 ID:Ft8eUv0Y0
- ほんとに後手後手ですね。
- 105 : 2020/03/06(金) 01:04:49.52 ID:aj3Q92w70
- これで診察拒否出来なくなるな。
今までは保健所に行けと門前払いしてた開業医涙目。
コメント