【画像】小学校「なぜ給食を完食してくれないの?」

1 : 2022/09/08(木) 02:02:48.66 ID:7iRPTfVC0
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
3 : 2022/09/08(木) 02:03:11.26 ID:RIzIO30W0
嫌いなものあったら残すやろ
4 : 2022/09/08(木) 02:03:27.38 ID:RK2TL+gE0
不味いからだろ
5 : 2022/09/08(木) 02:03:27.69 ID:yfcI6l0C0
本能的に受け入れられないものを食わせる指導って虐待だよな
6 : 2022/09/08(木) 02:03:36.55 ID:j6STCiVh0
令和キッズは給食すら食べれんのか
28 : 2022/09/08(木) 02:07:04.95 ID:TkALsNqB0
>>6
小学校行く前から寿司やらハンバーガーやらファミレスでご飯食べるからな
7 : 2022/09/08(木) 02:03:47.27 ID:rCxkA2GO0
まずいんよ
8 : 2022/09/08(木) 02:04:10.42 ID:NMkpxdU10
それこそ個体差で残していいんじゃね
好き嫌いも別にいいと思うし
9 : 2022/09/08(木) 02:04:13.06 ID:xGDIXfjT0
単純に量多かったイメージあるわ
小学生にはきついよな?
10 : 2022/09/08(木) 02:04:32.97 ID:cNSoHfBp0
残量を放送するは草
11 : 2022/09/08(木) 02:04:37.23 ID:RTitJ5kq0
いまは残すなって強く言えないんやろ
その割には指導あるんやな
12 : 2022/09/08(木) 02:04:51.17 ID:tPFeZX9fa
嫌いなもの無理矢理食わしても更に嫌いになるだけだよな
14 : 2022/09/08(木) 02:05:14.27 ID:NMkpxdU10
残すことを「もったいない」とか美化するのは間違っておるわな 飽食の時代にあわせた価値観を育てんと
15 : 2022/09/08(木) 02:05:38.51 ID:6Fp/pwWf0
魚はええんやが卵ついてるやつはまじで食べられなかったわ
16 : 2022/09/08(木) 02:05:54.69 ID:+bxjTDXR0
家帰って食えばええやろ
17 : 2022/09/08(木) 02:05:57.29 ID:TDGGoUnT0
好き嫌い多いやつはわがままなことが多いから付き合いたくない
18 : 2022/09/08(木) 02:05:57.26 ID:J1YNTpy+a
残しちゃいけない理由が全く意味不明
残す癖がついてなんか困るか?
24 : 2022/09/08(木) 02:06:47.73 ID:TDGGoUnT0
>>18
よしあれ食べにいこうぜー
ごめん、俺それ嫌いやねん←これなるのテンション下がるしうざいからお前は嫌いなもの克服しろバカ
51 : 2022/09/08(木) 02:10:47.37 ID:J1YNTpy+a
>>24
給食を残さないことで嫌いものが克服されるってこと?そんなわけねえだろw
20 : 2022/09/08(木) 02:06:18.17 ID:ipiFszPP0
残すと何がいかんのや
22 : 2022/09/08(木) 02:06:34.52 ID:jcIvHp4b0
もったいないの精神やぞ
23 : 2022/09/08(木) 02:06:41.95 ID:eO0jINYR0
中学はほぼ毎日完食してたな
25 : 2022/09/08(木) 02:06:56.26 ID:IDGiPJ740
揚げパン毎日くれや
27 : 2022/09/08(木) 02:07:04.24 ID:LS063vzr0
無理食わせたらワイみたいに偏食になるぞ
30 : 2022/09/08(木) 02:07:39.57 ID:D9S+CrzId
今の給食って不味いんかな
31 : 2022/09/08(木) 02:07:43.34 ID:VjUWykfoa
指導力(飯食い終わるまで昼休み没収してカピカピになったサラダと生徒を向かい合わせる力)
32 : 2022/09/08(木) 02:07:49.81 ID:JWDnyWR20
ワイのところはめちゃくちゃ給食旨かったんやが
田舎は旨いもんなんか?
33 : 2022/09/08(木) 02:07:52.56 ID:/G0i6uAn0
給食アンチ多すぎだろここ
そんな嫌な思い出あるか?めっちゃ美味かったんやけど
41 : 2022/09/08(木) 02:08:40.38 ID:m28UFfk90
>>33
あっ
34 : 2022/09/08(木) 02:08:02.91 ID:6Fp/pwWf0
ワカメごはん
ソフトメン
ガレー
人気だったな
35 : 2022/09/08(木) 02:08:12.48 ID:7/n44ZPHd
日本が豊かになったんやろ
昔は給食で1日の栄養摂ってた
36 : 2022/09/08(木) 02:08:16.60 ID:MzSIb4w60
掃除の時間に食わせるのやめてくれ
38 : 2022/09/08(木) 02:08:24.03 ID:Svtfj0cd0
ワイ牛乳嫌いやったからなあ
捨ててた
42 : 2022/09/08(木) 02:09:02.85 ID:FKYZkQcM0
牛乳飲ませる理由ってなんなんや?明確にあるんか
49 : 2022/09/08(木) 02:10:15.15 ID:jPfnl0eUd
>>42
栄養価に決まってんだろ
バカにはそんな事もわからんのか
52 : 2022/09/08(木) 02:10:51.66 ID:P3KaTM9y0
>>42
子供の骨密度を高めようという目論見やが身長の成長は止まるというトラップや
43 : 2022/09/08(木) 02:09:27.27 ID:Ok4xrdjh0
ししゃもが圧倒的不人気やったな
45 : 2022/09/08(木) 02:09:49.91 ID:63W8xYfQd
パンと牛乳はアメリカのせいや
46 : 2022/09/08(木) 02:09:53.03 ID:6OD7Qdzf0
平成初期くらいが1番給食豪華な時期だったから今の30前後は給食不味いエピソードに共感できないらしいな
47 : 2022/09/08(木) 02:09:58.88 ID:NMkpxdU10
まあ自由になったらワイはプリンしか食わなかったと思う
てか、パンが恐ろしく不味いねん
牛乳と米とかも無理やし
54 : 2022/09/08(木) 02:11:04.16 ID:nbecBziSa
アフリカの貧しい子供でもお腹いっぱいやったらご飯残すぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました