山梨県民ワイ、青森と和歌山に親近感を抱く

1 : 2022/09/03(土) 12:28:28.26 ID:Pwst0pXt0
仲間や
2 : 2022/09/03(土) 12:28:39.74 ID:oSr7c83qa
は?56すぞ。ちな青森。
4 : 2022/09/03(土) 12:29:07.96 ID:Pwst0pXt0
>>2
なんでや 田舎で果物王国やから仲間やろ
38 : 2022/09/03(土) 12:35:25.99 ID:ny4fWq0RM
>>4
果物王国は山形な
青森はニンニクとか大根作ってる
43 : 2022/09/03(土) 12:37:24.23 ID:45gLdK8f0
>>38
山形の洋梨美味すぎてビビるわ
毎年取り寄せしてるで
3 : 2022/09/03(土) 12:28:48.88 ID:r4evqQ1KM
わいも山梨県民やけど親近感ないで
7 : 2022/09/03(土) 12:30:09.50 ID:Pwst0pXt0
>>3
じゃあどこに親近感あるねん 長野とかか?
11 : 2022/09/03(土) 12:30:44.07 ID:r4evqQ1KM
>>7
県に親近感なんてないぞ
5 : 2022/09/03(土) 12:29:30.11 ID:I1P7KwNYa
でも海ないじゃん
16 : 2022/09/03(土) 12:31:25.10 ID:ua/TQUR+0
>>5
富士五湖があるから…
6 : 2022/09/03(土) 12:29:56.76 ID:bcVkZvU20
山梨には海がないよね?
8 : 2022/09/03(土) 12:30:14.35 ID:CF9OXRYS0
ワイも山梨県民やけど青森に親近感は覚えないし和歌山よりは勝ってると思ってる
9 : 2022/09/03(土) 12:30:26.93 ID:r4evqQ1KM
イッチどこ住み?
ちな昭和
23 : 2022/09/03(土) 12:33:03.04 ID:Pwst0pXt0
>>9
甲府や
26 : 2022/09/03(土) 12:33:24.55 ID:fBehfFPF0
>>23ヴァンフォーレ甲府の応援してん?
27 : 2022/09/03(土) 12:33:46.16 ID:ua/TQUR+0
>>23
駅前のデパート無くなってて草
24 : 2022/09/03(土) 12:33:03.26 ID:SHRDIV3z0
>>9
やはり休日はイオン観光かね?
10 : 2022/09/03(土) 12:30:43.48 ID:45gLdK8f0
和歌山ポジションは千葉

山梨ポジションは山形

12 : 2022/09/03(土) 12:30:51.52 ID:mGtmx+pG0
は?フルーツ王国は岡山なんだけど
13 : 2022/09/03(土) 12:30:54.65 ID:ua/TQUR+0
人口、山社会、車ないと生きてけない、降雪地帯
これ考えたら福井の方が似とるやろ
14 : 2022/09/03(土) 12:31:20.82 ID:1jQMTUE80
山梨は言うて首都圏だし和歌山も関西圏だが青森はただの田舎や
もう夏は終わってるしこれからリンゴ取ったら冬は雪かきしかすることがない
18 : 2022/09/03(土) 12:32:16.83 ID:ua/TQUR+0
>>14
首都圏のくせに終わりすぎなんよ
神奈川とか埼玉みたいにそれなりに栄えろよ
15 : 2022/09/03(土) 12:31:24.91 ID:yOphW3GQ0
山形は?
17 : 2022/09/03(土) 12:32:04.31 ID:T2RZwDPG0
山梨 ぶどう
青森 りんご
和歌山 みかん
19 : 2022/09/03(土) 12:32:18.40 ID:aRQoBNP3a
ワイ元県民、親近感を覚えてたのは何だかんだ長野県。やっぱり山梨も諏訪大社の影響があるからな
20 : 2022/09/03(土) 12:32:19.60 ID:yyBq2UrD0
果実といったら福島山形山梨岡山のイメージやね
21 : 2022/09/03(土) 12:32:23.17 ID:AVU9KeTuH
山梨民やけど何処に親近感要素があるのか全然分からんわ
22 : 2022/09/03(土) 12:32:40.07 ID:r4evqQ1KM
イッチ消えた?
25 : 2022/09/03(土) 12:33:17.22 ID:ZJzu2+2r0
ワイは和歌山だぞ
山梨は都会じゃないのか?
28 : 2022/09/03(土) 12:33:49.32 ID:2rY13x1X0
海がないと親近感湧かんわ
30 : 2022/09/03(土) 12:33:57.37 ID:8dxI74RYd
甲府のイオンでかかったなあ
31 : 2022/09/03(土) 12:34:02.20 ID:45gLdK8f0
山梨はリニアできたら一発逆転あるかもな
36 : 2022/09/03(土) 12:35:08.48 ID:SHRDIV3z0
>>31
駅の立地が悪すぎて何も変わる気がしない
45 : 2022/09/03(土) 12:38:31.80 ID:AVU9KeTuH
>>36
大津やったっけ
山梨に来るにしても出るにしても便悪いよな
61 : 2022/09/03(土) 12:42:07.39 ID:SHRDIV3z0
>>45
オウムの本拠地とも地味に近いしな
関係ないけど
32 : 2022/09/03(土) 12:34:15.73 ID:YLQoL+5/0
甲州市民ワイ高みの見物
33 : 2022/09/03(土) 12:34:25.10 ID:X8bjvvok0
青森市民ワイちゃんが来たで🥺🍎
35 : 2022/09/03(土) 12:34:54.96 ID:fBehfFPF0
>>33ラインメール青森の応援してん?
39 : 2022/09/03(土) 12:35:30.45 ID:X8bjvvok0
>>35
興味すらない🥺
42 : 2022/09/03(土) 12:37:17.89 ID:fBehfFPF0
>>39なんで興味ないんや?
ユニ買わんの?
46 : 2022/09/03(土) 12:38:49.57 ID:X8bjvvok0
>>42
興味ないもんは仕方ないやろ🥺
ユニ買うんやったら飲み行くで🥺
50 : 2022/09/03(土) 12:40:06.46 ID:fBehfFPF0
>>46
地元チーム応援したいと思わんの?
34 : 2022/09/03(土) 12:34:52.82 ID:aRQoBNP3a
甲斐市以東に憧れあったわ。ちな元北杜民
37 : 2022/09/03(土) 12:35:13.42 ID:E6QmYbJA0
ヨドバシカメラは流行っとるんか?
40 : 2022/09/03(土) 12:36:01.79 ID:1jQMTUE80
青森の八戸に11年住んでたけど弘前市青森市よりだったら八戸の方が確実にええ
まだ人口減少に逆らおうと再開発は盛んにしてるし雪も格段に少ないし夏は涼しいし東京に近いし
青森市は北海道への玄関口だった名残で人が多いだけや
41 : 2022/09/03(土) 12:37:14.35 ID:Pwst0pXt0
青森はともかく和歌山は立地も似てるやろ
山梨←首都圏から近いが微妙に遠く通勤圏内では無い
和歌山←大阪から近いが同じく通勤圏内では無い
49 : 2022/09/03(土) 12:39:24.42 ID:r4evqQ1KM
>>41
山梨は首都圏な
44 : 2022/09/03(土) 12:38:27.25 ID:fBehfFPF0
山梨県って甲府市以外車社会ってマジなん?
47 : 2022/09/03(土) 12:38:52.38 ID:r4evqQ1KM
>>44
甲府市も車社会やぞ
52 : 2022/09/03(土) 12:40:28.80 ID:fBehfFPF0
>>47中央線あるから車社会にならんやろ
54 : 2022/09/03(土) 12:41:04.60 ID:NxEcyVFSd
>>52
学生以外電車使わんやろ
60 : 2022/09/03(土) 12:41:53.48 ID:r4evqQ1KM
>>52
あほやなぁ
48 : 2022/09/03(土) 12:39:16.81 ID:aRQoBNP3a
県民だった頃、小瀬に東海大甲府の試合3回くらい見に行った
51 : 2022/09/03(土) 12:40:06.85 ID:NxEcyVFSd
甲府のヨドバシ客少なくない?

地元民は駅前いかんやろ

53 : 2022/09/03(土) 12:40:41.56 ID:NxEcyVFSd
ヴァンフォーレまだ胸スポンサー は く ば くなん?
55 : 2022/09/03(土) 12:41:09.72 ID:uWq4Lsnv0
逆に山梨って何であの土地でこの人口叩き出せるんだよ
56 : 2022/09/03(土) 12:41:11.56 ID:hXreUSgnM
山梨と和歌山は確かに似てる
大都市と隣接してるけど中心地までのアクセス悪いのよな
和歌山市から大阪市は何もない大阪南部通らなあかん
57 : 2022/09/03(土) 12:41:28.12 ID:IXi+w4/G0
甲府駅前の小作と奥藤良いよな
58 : 2022/09/03(土) 12:41:36.77 ID:45gLdK8f0
山梨盛り上げるために、石和温泉の畑に浸かるやつ復活させるべき

コメント

タイトルとURLをコピーしました