
今日で初音ミクが15周年。結局J-POP的言説に回収され収束し期待されたほど音楽業界は変わらなかったな

- 1
【AFP】 「すべては祖国のためにやった」 ドゥテルテ前比大統領1 : 2025/04/05(土) 12:40:35.10 ID:PZzXcJ6m 【4月5日 AFP】フィリピンの麻薬撲滅作戦に絡む殺人で「人道に対する罪」に問われ、国際刑事裁判所(ICC)の令状...
- 2
トランプ政権「相互関税」一部発動 すべての国・地域に10%1 : 2025/04/05(土) 13:15:35.47 ID:sY8FKX869 アメリカのトランプ政権による、すべての国を対象にした10%の関税が日本時間・午後1時1分に発動しました。 これは...
- 3
【国際】台湾高官、極秘会談で訪米 第2次トランプ政権で初、中国反発も1 : 2025/04/05(土) 14:39:04.65 ID:FN3XXqTZ9 ※4/5(土) 11:23 共同通信 【ワシントン共同】英紙フィナンシャル・タイムズは4日、台湾の総統諮問機関...
- 4
識者X「急速充電がアホ専用な理由」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 11:33:44.11 ID:8311xlwi0 https://gachiai.xyz 急速充電がアホ専用な理由① 寝るとき充電するの...
- 5
地獄の安倍晋三がやってそうなこと1 : 2025/04/05(土) 14:08:02.04 ID:r3v71to90 なに https://www.jimin.jp/election/results/sousai18/profil...
- 6
都市と地方「2地域居住」自治体支援強化 体験ツアー・交流拠点整備など1 : 2025/04/05(土) 15:10:33.25 ID:sY8FKX869 都市と地方「2地域居住」促進、自治体支援強化 体験ツアー・交流拠点整備など後押し 総務省は、都市と地方の「2地...
- 7
元職歴なしワイ(27)、就職するも2ヶ月で30回の遅刻1 : 2025/04/05(土) 15:15:11.22 ID:fA+eRQr60 もうクビになるよな まだ試用期間や もう死にたい 3 : 2025/04/05(土) 15:15:53.74 I...
- 8
フジテレビは「中居正広」にどんな法的措置がとれるのか? 清水社長が「あらゆる選択肢」言及、労働弁護士が解説1 : 2025/04/05(土) 15:14:03.87 ID:3dELdcD39 元タレント中居正広さんと元フジテレビ女性社員とのトラブルをめぐり、フジテレビは3月31日、記者会見を開き、第三者...
- 9
【石破茂首相】「私も含めて高齢者の方が買いにくい」”低迷”万博チケット売れ行きに言及1 : 2025/04/05 13:24:15 ??? 石破茂首相(68)が5日、読売テレビ「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」(土曜前11・55)の生放送にリモート出演。 大阪・関西万博(4月...
- 10
【中国政府】日本の半導体輸出規制「中国は必要な措置を講じて自らの正当な権益を守る」1 : 2025/04/05(土) 11:57:00.35 ID:YW3QRP11 商務部の報道官は3日、日本が実施する半導体輸出規制についての記者からの質問に答え、「中国は関連する状況に注目してい...
- 11
【 】一度発症したら治らない!?イヤホンの使い過ぎが引き起こす「イヤホン難聴」の危険な症状とは1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/05(土) 14:53:26.26 ID:FN3XXqTZ9 ※4/5(土) 7:52 サンキュ! スマートフォンで気軽に音楽や動画を視聴できるよう...
- 12
【国民民主】「玉木とヤギはウソつかない」 ヤギを飼育の榛葉氏「玉木首相」目指す1 : 2025/04/05(土) 14:43:21.89 ID:FN3XXqTZ9 ※4/5(土) 13:59 産経ニュース 国民民主党の榛葉賀津也幹事長は4日夜、インターネット番組「言論テレビ」...
- 13
たこ焼き1個80円→90円で「売り上げ9割減」苦境も… 信念曲げず「変わらぬ味」守る店、激安のイメージには反論1 : 2025/04/05 14:05:38 ??? 「『変わらぬ価格』より『変わらぬ味』を選びます」──。 大阪・東淀川のたこ焼き店「たこ焼たこば」がXで2025年4月1日、物価高騰により商品を...
- 14
【NYダウ】-2231ドル 中国報復関税で史上3番目の大幅下落1 : 2025/04/05(土) 08:29:59.66 ID:YW3QRP11 4日の米ニューヨーク株式市場で、主要企業でつくるダウ工業株平均が、前日終値よりも、2231.07ドル(5.50%)...
- 15
【米国】トランプ経済政策をバフェット氏支持は「虚偽」 運営会社が声明1 : 2025/04/05(土) 14:35:42.04 ID:FN3XXqTZ9 ※4/5(土) 11:29 毎日新聞 米著名投資家のウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハサ...
- 16
【埼玉】ショック…無職の弟、9400万円を失う 電話で「悪質サイトに一度振り込んで」「全財産を預けて」と…自宅まで売却し106回も送金1 : 2025/04/05(土) 14:50:11.51 ID:FN3XXqTZ9 ※4/5(土) 13:51 埼玉新聞 埼玉県警狭山署は4日、サイトの使用料を装った架空請求詐欺で、狭山市の無職...
- 1 : 2022/08/31(水) 00:11:45.58 ID:e9fDBYp40
初音ミク×スポーツ報知のコラボ画集『TABLOID MIKU』予約開始
https://dengekionline.com/articles/146954/- 2 : 2022/08/31(水) 00:14:56.54 ID:erJmbZUJ0
- うん…そうだね
- 3 : 2022/08/31(水) 00:16:51.38 ID:nLqMDi170
- ミクさん
- 4 : 2022/08/31(水) 00:17:07.43 ID:t4tLH4470
- DTMerの歌手問題を解決して裾野拡げまくった
- 9 : 2022/08/31(水) 00:27:33.85 ID:owCWAoYe0
- >>4
でも広げすぎてゴミ屋敷状態に… - 28 : 2022/08/31(水) 01:56:18.89 ID:YHs+5vgD0
- MMDは革新的無料ソフトだと思う
>>9
それは仕方ない - 5 : 2022/08/31(水) 00:18:40.58 ID:WIcHHE270
- 素人図鑑のみくさん
- 6 : 2022/08/31(水) 00:25:16.46 ID:W/C3CoOY0
- 胸が熱くなるな
- 8 : 2022/08/31(水) 00:27:16.77 ID:Moy8b21l0
- >>1
「J-POP的言説に回収」って言ってみたかっただけやろ - 10 : 2022/08/31(水) 00:30:51.80 ID:jp8XrH6N0
- 関係なく音楽業界は衰退してるけどな
- 11 : 2022/08/31(水) 00:31:40.95 ID:XbrVHvrq0
- Mitchie Mの調教以上進化しなかったな
- 12 : 2022/08/31(水) 00:34:19.53 ID:1kVCpdIz0
- ボカロなのか人間なのか
分からん歌い手多くなってない?武道館でホロライブとか、何だそれみたいな
- 21 : 2022/08/31(水) 00:57:28.53 ID:wFuWM4Np0
- >>12
ホロライブは明らかに声は人間じゃねーかw - 13 : 2022/08/31(水) 00:35:04.17 ID:HfJvSFYc0
- はじめてつべでライブ動画見た時はマクロスプラスの時代が遂に来たと興奮したんだがな
結局ニコニコの衰退と共に消えたな - 14 : 2022/08/31(水) 00:35:44.78 ID:7ufTewYc0
- J-POP的な言説に回収され収束したよね
- 15 : 2022/08/31(水) 00:38:08.89 ID:D5tzUB+10
- 無限の可能性があったはずのものに特定のキャラを割り当てて
可能性を狭めてしまった感がある
普及という意味では意味があったと思うが - 16 : 2022/08/31(水) 00:39:05.81 ID:XBCUpxEo0
- 今流行ってるJPOPはどれもボカロっぽいけどな
- 17 : 2022/08/31(水) 00:41:24.71 ID:RTpTVcuZ0
- 未だにイイネ欲しさにpixivに初音ミクイラスト出してるやつ見ると反吐が出る
- 18 : 2022/08/31(水) 00:43:44.44 ID:33/8+UIN0
- >>17
逆に長いこと描き続けてるのに好きじゃないと思い込んでる馬鹿なお前に反吐が出る - 19 : 2022/08/31(水) 00:43:46.19 ID:d3I+eY4i0
- MU100のときにボカロの原型にたいなのあったな
- 20 : 2022/08/31(水) 00:53:43.88 ID:ddPt4UyD0
- ジャンルは築いたんじゃないの?
- 22 : 2022/08/31(水) 01:08:21.04 ID:S4j/AK1l0
- 半年後にはねんどろ出たんだな・・・懐かしい
- 24 : 2022/08/31(水) 01:17:09.35 ID:aqlzBPtq0
- 新しい楽器みたいなもんだからな、東方の方が音楽的影響は大きそう
- 25 : 2022/08/31(水) 01:17:42.62 ID:2ZN/Jjwg0
- 作曲の裾野広くなったんで人材も出たっていうね
ワープロ出て作家になった人いたけど似たようなもんか - 27 : 2022/08/31(水) 01:47:15.21 ID:R73Znv6z0
- ずっと拙いミク曲聴いててそれで幸せだったが
最近ハチ名義の曲を知ってなんじゃこりゃあ!てなった
でも本人が歌った方が売れてるもんなあ - 30 : 2022/08/31(水) 02:23:44.70 ID:eul6YLv70
- 感謝祭とかミクノポリスとかあの辺の頃の楽しさは本物だったと思う
- 31 : 2022/08/31(水) 02:33:40.21 ID:RQ2TOApA0
- デッドボールpが規制されたとき、ああ終わったなと思ったもんだ
- 32 : 2022/08/31(水) 02:40:23.73 ID:2DsbEgOj0
- >>1
むしろ邦楽業界がらっと変わっただろ。
ボカロ曲で育ってそれを歌える超人が当たり前になった影響でボカロ的な曲ばかりだ。15年前とは明らかに違う。
コメント