
【ゲーム】ファミコン音楽の素晴らしさと「ベスト5楽曲」について考える

- 1
なんで軍力ある徳川将軍家が、軍力もない天皇家に逆賊に指定されただけでチビるんだよ?1 : 2025/04/15(火) 20:49:14.20 ID:UicUjTQE0 徳川家の終焉を見届けた皇女・和宮 〜家茂の死、江戸無血開城、その静かな最後[後編] https://articl...
- 2
コンクール応募で著作権まで譲渡は「不適切」 美術8団体が訴え1 : 2025/04/15(火) 06:24:40.43 ID:kGkPAuUC 定塚遼2025年4月15日 6時00分 美術コンクールに応募したら、作品の著作権は主催者に譲渡し、作品も返却して...
- 3
【サッカー】名古屋グランパス、G大阪戦の黒星に思わぬ『万博余波』… 大阪市内の定宿に宿泊できず、戦術面にも影響1 : 2025/04/15(火) 20:33:47.85 ID:QvcFtv4r9 名古屋グランパスの長谷川健太監督(59)が15日、愛知県豊田市内で「大阪・関西万博」の”余波”に言及した。 16...
- 4
【東京】遺産相続でトラブルか…西友で妻刺殺の男(58)“刃渡り18cmの包丁購入2分後”に犯行 清瀬市1 : 2025/04/15(火) 21:04:14.26 ID:mpHMbD/a9 ※4/15(火) 19:51 FNNプライムオンライン 14日朝、東京・東村山署で前をじっと見つめながら歩く眼鏡...
- 5
移民党の入管法改正、18年は外国人大量輸入が目的だったし24年は難民受入法。そろそろバカでも分かるだろ1 : 2025/04/15(火) 20:58:17.97 ID:61kIgbV+0 うぐぐ、、ワイの大好きな日本が汚されていく……… https://x.com/nscvdvipje71064/s...
- 6
白人に生まれたかった アジア人に生まれたのが辛い コンプレックス ガチで死にたい1 : 2025/04/15(火) 21:34:55.48 ID:19IZdOCR0 白人に生まれていれば どこの国に旅行しても差別を受ける事ないし 何より白人美少女(10代くらいの)と付き合えた ...
- 7
嫌儲be616817505さん、共産党から金をもらって大阪万博バッシングスレを514スレ立ててしまう…1 : 2025/04/15(火) 20:17:20.48 ID:nsDB1I8K0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/04/...
- 8
日本さん、始まる 1 : 2025/04/15(火) 21:37:58.07 ID:FA/XxNWO0 http://abe.com 2 : 2025/04/15(火) 21:38:20.58 ID:wrw/q4vc...
- 9
いとうまい子、60歳で大学教授に 『ヤラセ』や『性接待』など芸能界での苦い記憶を明かす1 : 2025/04/15(火) 21:13:07.66 ID:KjyKlFud9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f5deea8eca1facfe6d952e...
- 10
厳しい経営 富山地方鉄道 今後どうする1 : 2025/04/15(火) 20:22:33.67 富山地方鉄道はきょう実施した減便だけでなく今月1日には鉄道線と富山市内電車の運賃値上げも行いました。 背景には厳しい経営状況があります。 ...
- 11
【大阪・関西万博】万博の仕切りない子供トイレ 便器5つは「基本一組使用想定」の説明 立憲・石垣氏「無理ある」1 : 2025/04/15(火) 20:55:51.63 ID:mpHMbD/a9 ※4/15(火) 18:47 産経ニュース 立憲民主党の石垣のり子参院議員は15日の参院内閣委員会で、大阪・関西...
- 12
紀藤正樹弁護士、万博めぐるステルス広告のような投稿に私見「並ばないでVIP待遇で入場できた方の投稿は信頼度が低いというべき」1 : 2025/04/15(火) 20:44:34.70 ID:AbJdTpqv9 弁護士の紀藤正樹氏(64)が15日、X(旧ツイッター)を更新。13日に開幕した大阪・関西万博をめぐる投稿、報道に...
- 13
【コメ】主食米の輸入枠拡大を 財務省が価格高騰で提言1 : 2025/04/15(火) 20:49:01.55 ID:mxScRC/Q9 主食米の輸入枠拡大を 財務省が価格高騰で提言、日米関税協議でも議論か – 産経ニュース https://www....
- 14
【乞食速報】ローソン万博店でおにぎり半額セール開催中!!1 : 2025/04/15(火) 20:43:49.52 ID:tzMAvhMH0 大阪・関西万博 ローソン、会場内にカフェ店舗とアバター接客のコンビニ店舗を出店 約100言語でのコミュニケーショ...
- 15
台湾人が最も好きな国は「日本」が76%で断トツ1位、2位は「韓国」でわずか4%1 : 2025/04/15(火) 20:49:38.86 ID:4cQDhY8X0 https://news.yahoo.co.jp/articles/26f860a1d197f5731d3032...
- 16
妻の手料理に、夫「外で食べたら1500円くらいしそう」に賛否!? 褒め言葉のつもりがなぜ…「都内なら4000円は妥当」「旦那さん幸せ者過ぎ」1 : 2025/04/15 10:33:37 ??? 妻が作った晩ごはんを見て、夫「外で食べたら1500円くらいしそうだね~」。 その晩ごはんとは…お盆いっぱいにお皿が並び、彩りも最高です! メイ...
- 1 : 2022/08/28(日) 12:51:11.33 ID:CAP_USER9
8/28(日) 12:01配信
リアルサウンド
〈MCUの「ファミコンゲーム音楽ベスト5」〉今回は僕がすごくいいなと思った曲のベスト5を挙げていきます。
(中略)
2位はサンソフト『ラフワールド』(1990年8月10日発売)。これは度肝を抜かれました。発売はファミコン後期ですね。これファミコンなの?っていうね。コナミの『ラグランジュポイント』も聴いていてすごい焦ったんですけど、初めて『ラフワールド』を聴いたときに「ファミコンでこんな音出せるの!?」と思いました。
所々、音が生っぽいというか……スゴいんですよね。ファミコンの後期に増えた拡張音源を使っているんじゃないかなというぐらい、ROMを拡張させているのかなと思ったんですけど、実は拡張音源ではなく、DPCM(サンプリング音源)を活用しているみたいなんですよね。
これは本当にカッコいいですよ。ゲームを立ち上げた後、なにかボタン押さない限り、画面も変わらずずっと曲が流れているので、たぶん相当聴かせたいということなんだと思います。
1位はハドソンの『忍者ハットリくん』(1986年3月5日発売)。曲は国本剛章さんですね。作曲というかアレンジで魅せている楽曲で、そのアレンジの仕方がエグいんです。
クラシック音楽の『アルルの女』(ビゼー作曲)のメヌエットと『天国と地獄』(オッフェンバック作曲)の序章に、『ハットリくん』のアニメ主題歌(菊池俊輔作曲)のサビの部分をつなげるという。なんの違和感もなくクラシックのアレンジをしていて、しかもハットリくんの主題歌のつなぎ方がぶっ飛んでいると思うんですよね。原曲の拍の取り方も変えていたりして。
国本さんといえば、ハドソンの『チャレンジャー』(1985年10月15日発売)も有名ですね。これも1面のBGMはクラシック音楽です。『軍隊行進曲』(フランツ・シューベルト作曲)のアレンジですね。国本さんのアレンジは、曲の運びがいつもスムーズなんですよね。
アレンジ曲とやられたときの効果音等の曲の切り替え方がもう天才的で、間違いなく1位は国本剛章さんの曲なんじゃないでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c1f290a342818b1c8bedd2a1c1513f18e877051?page=2
- 2 : 2022/08/28(日) 12:52:45.00 ID:yg2UxcAa0
- グラディウスの火山(´・ω・`)
- 3 : 2022/08/28(日) 12:53:00.67 ID:V6rdQ08i0
- スターソルジャーの5方向の時の曲
- 4 : 2022/08/28(日) 12:53:07.67 ID:CvsOZ1YW0
- 月面ステージ
- 5 : 2022/08/28(日) 12:53:43.81 ID:kVXu/VLf0
- 悪魔城伝説はエグかった
音源チップ使えなかった海外版はかわいそうだな - 6 : 2022/08/28(日) 12:53:53.04 ID:iXM/0PJf0
- ドラクエのCDで、ちゃんと呪文や攻撃音がサラウンドで右へ左へ飛び交って感動したのをおぼえてるわ
- 7 : 2022/08/28(日) 12:54:52.57 ID:3lGca++/0
- 初代のファミコンジャンプの街のBGM
あれ聞くと怖くて寒気や鳥肌立つんだよな - 8 : 2022/08/28(日) 12:54:59.97 ID:CvsOZ1YW0
- 一曲だけじゃなくて
ゲーム全体的に素晴らしいのは
女神転生Il - 9 : 2022/08/28(日) 12:55:06.54 ID:X++DapmF0
- チャレンジャー
だけ知ってるような
どんなゲームだkっけ - 10 : 2022/08/28(日) 12:55:14.24 ID:ErqLCDP80
- マッピーの曲が脳内でリフレインする
- 11 : 2022/08/28(日) 12:55:39.09 ID:seACcdIJ0
- くにおくんシリーズは神BGM
- 34 : 2022/08/28(日) 13:05:49.33 ID:/BrJPG+a0
- >>11
分かるw - 12 : 2022/08/28(日) 12:56:06.85 ID:X++DapmF0
- まあドラクエだろ
当たり前すぎてランキングに入ってないが
- 14 : 2022/08/28(日) 12:57:22.98 ID:4srTrIpW0
- 突然マッチョマンのマッチョ時の音楽が良い
- 17 : 2022/08/28(日) 12:59:15.13 ID:U6sZUoYu0
- まじゃべんちゃーって神曲だらけなのに全然知られてないのが不思議
- 19 : 2022/08/28(日) 12:59:35.49 ID:Axfnpqpa0
- キャプテン翼
- 35 : 2022/08/28(日) 13:07:20.02 ID:yWuPEVh20
- >>19
サイクロンが完成したときの雷の音の記憶くらいしかない - 38 : 2022/08/28(日) 13:09:13.84 ID:h4ftiuNF0
- >>35
ピピー!
デデデデデデン!なら覚えてる
- 20 : 2022/08/28(日) 12:59:55.44 ID:YZhCcdmh0
- 8bitの音源にロマンを語るのはここだけwww
- 44 : 2022/08/28(日) 13:11:11.70 ID:ajr+vpQW0
- >>20
だってこの板、平均年齢40オーバーしてるだってくらい加齢臭ヤバいし
懐古スレが安定していつも伸びてる - 21 : 2022/08/28(日) 13:00:16.55 ID:loVumjvn0
- は?バイオ戦士DANだろうが
まぁ作曲家が神なんだが - 22 : 2022/08/28(日) 13:00:18.93 ID:SXmJ3bCN0
- 国本さんのファミコンのBGMはみんな好きだな
スターソルジャーも熱いけどクラシックのアレンジ技術凄すぎる - 23 : 2022/08/28(日) 13:00:36.83 ID:4OeaLurh0
- 天地を喰らう2
- 30 : 2022/08/28(日) 13:03:09.06 ID:TIAeNTXL0
- >>23
これ - 24 : 2022/08/28(日) 13:01:11.74 ID:NbP1CJ/40
- アトランチスの謎とか、ポーズした時の音まで凝ってたな
まあ、サンソフトは内容はアレだったけど - 25 : 2022/08/28(日) 13:01:17.52 ID:qqkR9QTu0
- ランキングよりその前のくだりが面白い
- 26 : 2022/08/28(日) 13:01:22.72 ID:pXodrOBg0
- シャドウゲイトと必殺道場破りの曲好き
- 27 : 2022/08/28(日) 13:01:45.56 ID:PRkHGlBN0
- 美味しんぼだろ
- 28 : 2022/08/28(日) 13:02:08.85 ID:MA9RpyXM0
- そらFF3のクリスタルタワーだわな あとはマイナーどころで飛龍の拳メインテーマ
- 29 : 2022/08/28(日) 13:02:29.99 ID:h4ftiuNF0
- スパルタンXの笑い声、今考えたらよく表現できてるよな
- 33 : 2022/08/28(日) 13:05:21.10 ID:+zWrrt7I0
- 忍者ハットリくん
チャレンジャー
スターソルジャー
どれも神だな
スターフォースもなかなか - 36 : 2022/08/28(日) 13:08:19.93 ID:7ZP/dFoX0
- イクラ丼が食べたかったなー♪ってヤツ
- 37 : 2022/08/28(日) 13:09:07.95 ID:ysRfntXk0
- ファミコン探偵倶楽部
- 40 : 2022/08/28(日) 13:09:59.63 ID:YFkLY0Ob0
- 迷宮組曲
くにお君シリーズ - 42 : 2022/08/28(日) 13:10:39.96 ID:A7iI4C5K0
- >>1
国本剛章の凄さを芸スポで語る時代が来たのか - 43 : 2022/08/28(日) 13:10:43.40 ID:7ZP/dFoX0
- あとロックマンでステージ選択したときボスがカッコつける音楽がすき
- 45 : 2022/08/28(日) 13:11:26.69 ID:R8yGoz2X0
- 天地を喰らう
魍魎戦記MADARA - 46 : 2022/08/28(日) 13:12:02.01 ID:06Vq27+50
- マツケん 再評価されるべきスレ
- 47 : 2022/08/28(日) 13:12:18.43 ID:4zeacKUU0
- 8ビット音源はもはや音楽のジャンルの一つ
ドラクエなんかはクラシック音源より8ビットの方が耳に残る
コメント