
【大学】美大学生は7割女性なのに教授は8割男性 芸術分野で著しい不均衡

- 1
【日本初開催】中国音楽フェス「ストロベリーミュージックフェスティバル」、第1弾14アーティストが決定!倖田來未、アイドラなど1 : 2025/03/29(土) 10:15:20.21 ID:jwYWqlM4 6月7、8日に横浜・赤レンガパークの特設野外ステージで開催される中国最大級の音楽フェス「ストロベリーミュージックフ...
- 2
【神奈川】警察署トイレに血流し倒れた警官…重体 体の下には拳銃1 : 2025/03/30 18:04:15 ??? 30日午前、神奈川県の宮前警察署のトイレで、警察官が、頭から血を流して倒れているのがみつかりました。 警察は、拳銃で自殺をはかったとみて調べて...
- 3
米国防長官「中国抑止、日本は不可欠なパートナー」 日米防衛相会談1 : 2025/03/30(日) 18:32:18.52 ID:mYOXtKkE 中谷元・防衛相と来日中のヘグセス米国防長官は30日午前、東京・市谷の防衛省で会談した。ヘグセス氏が1月に就任して以...
- 4
【「どうせ中国人だろ」の声も】おたる水族館のベビーカー盗難騒動「日本人なわけがない」犯人の“国籍”を巡る論争に警鐘1 : 2025/03/30(日) 18:45:38.10 ID:eKlYUivv9 《「どうせ中国人だろ」の声も》おたる水族館のベビーカー盗難騒動「日本人なわけがない」犯人の“国籍”を巡る論争に警...
- 5
中川翔子母・中川桂子「えがちゃんは永遠のヒーロー」 炎上の江頭2:50に“最強の援護射撃”「1番TVで観たい人!」1 : 2025/03/30(日) 18:20:20.49 ID:RbNGEVW39 2025.03.30 TBS系『オールスター感謝祭’25春』での一幕が話題に お笑いタレント・江頭2:50が2...
- 6
ジャニーズ←倒れた フジテレビ←倒れた 次成敗されそうな会社wwwww1 : 2025/03/30(日) 18:23:47.05 ID:ELzIvBed0 どこ 3 : 2025/03/30(日) 18:24:42.41 ID:wwTVNtq00 すき家ホールディング...
- 7
【画像】インド人、日本語が読めないwww親子3人で山手線の優先席を占領してしまうwww1 : 2025/03/30(日) 18:25:42.55 ID:ub4mKjU90 ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/35f96698b7c86bff2c...
- 8
なぜ日本はiPhone派が多い?「iPhonevs.Android」論争の根源を探るなぜ日本はiPhone派が多い?「iPhonevs.Android」論争の根源を探る 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
警察官が拳銃自殺を図る 神奈川県警、意識不明1 : 2025/03/30(日) 18:18:40.02 ID:LrnSUrs+9 30日午前8時20分ごろ、川崎市の神奈川県警宮前署4階の男子トイレで、10代男性警察官が頭から血を流して倒れてい...
- 10
【超高級品】”記録的なうなぎ豊漁”でも値下がりしない理由…老舗うなぎ屋がため息「ウチみたいな小さな店には入ってこないよ、コメだって高いし」1 : 2025/03/30 17:04:03 ??? いまやすっかり“超高級品”になってしまったうなぎ。 もともと高級品ではあったが、この十数年での値上がり幅はあまりにも大きく、簡単には手を出せな...
- 11
JA静岡「落札した備蓄米は市場に出しまへん、県民はスーパーの高いのこうてください。」JA静岡「落札した備蓄米は市場に出しまへん、県民はスーパーの高いのこうてください。」 ゴタゴタシタニュース
- 12
石破総理『消費税を下げます』1 : 2025/03/30(日) 18:00:18.17 ID:aUOQQMMX0 「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 食料品...
- 13
【米国】トランプ氏 輸入車値上げ「気にしない」1 : 2025/03/30(日) 17:49:48.98 ID:eKlYUivv9 ※時事通信 外経部2025年03月30日15時21分配信 【ワシントン時事】米NBCテレビによると、トランプ大...
- 14
「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説1 : 2025/03/30(日) 18:00:10.10 ID:eKlYUivv9 ※3/30(日) 15:09配信 ABEMA TIMES 食料品の消費税の引き下げをめぐり石破茂総理大臣は「物...
- 15
テレビアニメ「シャングリラ・フロンティア」第3期制作決定1 : 2025/03/30(日) 17:32:52.66 ID:gBhxIMiS9 テレビアニメ『シャングリラ・フロンティア』(シャンフロ)の3rd season(第3期)が制作されることが決定し...
- 16
吉沢亮 延期の主演映画「ババンババンバンバンパイア」、7月4日に公開決定 泥酔住居侵入で封切り先延ばし、ようやく仕切り直し1 : 2025/03/30(日) 16:07:24.00 ID:1BmxOLUz9 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/29...
- 1 : 2022/08/24(水) 20:05:04.76 ID:CAP_USER9
毎日新聞 2022/8/24 19:22
https://mainichi.jp/articles/20220824/k00/00m/040/220000c美術家や映画監督、研究者らでつくる「表現の現場調査団」が24日、美術や映画、文芸など芸術9分野の教育機関や賞の審査員・受賞者の男女比率を調査した「ジェンダーバランス白書2022」を公表した。美大では学生の7割が女性の一方、教授は8割が男性、美術館で開催される個展や美術館の購入作品数も8割を男性が占めるなど、機会やキャリア形成では著しく不均衡な実態が浮かび上がった。
調査団は第1弾として2021年に「ハラスメント白書2021」を発表。今回はハラスメントの背景にあるジェンダーバランスについて調査。大学・養成所などの教育機関や、過去10年間に開催された知名度のある賞やコンクールを対象に男女比を可視化した。
美術分野では、芸術選奨などの賞(20年までの過去10年間)の審査員の71%、大賞受賞者の75%が男性。主要15美術館で開催された個展(同)でも84%が男性作家、7館の購入作品数(同)のうち80%が男性作家のものだった。美術を志す女性は多いものの、教育指導者、賞選考、個展開催、美術館の作品購入といったキャリア形成の各段階において男性優位な現状が明らかになった。
映画は他分野より傾向が顕著だった。日本アカデミー賞で、作品賞の監督▽監督賞▽脚本賞――などの受賞者(俳優賞除く)は、10年間で128人中女性はわずか7人。毎日映画コンクールの日本映画大賞を受賞したのは、全員男性監督だった。長時間労働の常態化などで女性がドロップアウトしやすい一方、キャリアを積んだ男性が大作を任せられやすいと白書は指摘する。
興味深い結果が表れたのは、オーケストラ団体。全団員の男女の割合は一見平等だが、固定給が保証される名門ほど男性比率が高く、芸術監督や常任指揮者、演奏者のリーダーはほぼ全員が男性だった。また、評論分野では、小林秀雄賞は10年間の審査員、受賞者が全員男性となるなど、偏りが突出していた。
24日にあった記者会見で、調査に協力した評論家の荻上チキさんは「(教育の現場を見れば分かるように)潜在的には女性の表現者が多いにもかかわらず、男性が男性を育て評価し、ふるい落とされた女性表現者が消費者として男性表現者を支えるといういびつな構造がある。まずは審査員の男女比率を整えてほしい」と求めた。
白書は調査団のウェブサイトhttps://www.hyogen-genba.com/で見られる。【高橋咲子】
- 3 : 2022/08/24(水) 20:06:16.06 ID:IYwsg/K/0
- 金にならんから諦める男が多いってこと
- 4 : 2022/08/24(水) 20:06:46.36 ID:kfxFAV0W0
- めんどくさ
- 5 : 2022/08/24(水) 20:06:58.01 ID:BKh7RPCW0
- 美大生の男女比はそれでいいのか?
- 8 : 2022/08/24(水) 20:09:19.00 ID:eVsfSosd0
- 剣客商売の息子の嫁が
いきなり美人からドスコイに変わったのは
お嬢様の現実をしらしめ
お嬢様に夢を見させないためか。 - 9 : 2022/08/24(水) 20:10:37.87 ID:CC2jcGlJ0
- イメージ的には華やかだけど、実態は泥臭い肉体労働だから、逃げ場の有る女性が逃げているってだけ
- 10 : 2022/08/24(水) 20:10:58.26 ID:FXXRvZsF0
- 美大生7割とか不平等だな
男増やそう - 15 : 2022/08/24(水) 20:12:57.54 ID:5+Da+lI50
- >>10
就職困る - 11 : 2022/08/24(水) 20:11:41.65 ID:zZc0mcOX0
- 大学教員は変わり者が多いから敬遠されてるのが実情じゃない
- 12 : 2022/08/24(水) 20:12:13.75 ID:6Gysqt580
- 教授「単位が欲しかったら…わかるよね?」
- 13 : 2022/08/24(水) 20:12:38.53 ID:j5Xg/Obt0
- 高校の美術の先生、女の人でいい人だった
- 14 : 2022/08/24(水) 20:12:41.71 ID:n3dIdEHU0
- 先生の性別とか関係ないだろw
- 16 : 2022/08/24(水) 20:12:57.92 ID:aZS0uG1N0
- 女子医大とかもっとひどいんじゃないか
- 17 : 2022/08/24(水) 20:12:58.06 ID:CC2jcGlJ0
- 定職に就かなくてもいい、金持ちのお嬢様が道楽で進む進学先だものね
- 19 : 2022/08/24(水) 20:15:01.42 ID:5+Da+lI50
- >>17
バブル崩壊前から洋画日本画コースなんか就職率15%とかやからな - 18 : 2022/08/24(水) 20:14:09.96 ID:DFqrN8Ja0
- 就職先あるなら男ももっと増えるけど
女は就職しなくてもいいって不平等だね - 20 : 2022/08/24(水) 20:15:27.23 ID:oC0uHYtP0
- 意味がわかりませんw
- 21 : 2022/08/24(水) 20:15:39.29 ID:Mn6hr2Wr0
- 音大も女ばっかりだろ
東京音大の近くに住んでるが楽器背負って歩いてる人はほぼ女しか見ない
最近付属の高校も同じキャンパスになってJKも増えた - 24 : 2022/08/24(水) 20:17:54.28 ID:pXzzzVEa0
- >>21
日本のオーケストラの女性比率は世界トップだね - 22 : 2022/08/24(水) 20:16:25.38 ID:jokeVbBB0
- 男はシングルタスク傾向だからだろ
- 23 : 2022/08/24(水) 20:17:37.30 ID:9ntFbu+H0
- 音大美大の教授は女に困らん
- 25 : 2022/08/24(水) 20:17:54.34 ID:VIyuA/N20
- 認められるまで続けられるか かな
- 26 : 2022/08/24(水) 20:19:19.25 ID:9vblc+J+0
- 女ばかりになると廃れて消滅するんだろうな。文学がそうなりつつある。
- 27 : 2022/08/24(水) 20:19:20.78 ID:/TRDQnP20
- こういう話でほとんど女で男がいるとロリコン扱いされる育児分野は触れない謎
教授なんかよりよっぽどなる敷居低いのに - 28 : 2022/08/24(水) 20:19:44.84 ID:7QJCzcWi0
- 美術館に行けば
9割男性の作品だろ - 29 : 2022/08/24(水) 20:19:59.67 ID:bYVYr1qk0
- 卒業したあと美術系の職につくことを希望する割合は男女でどうなんだ?
- 30 : 2022/08/24(水) 20:20:54.64 ID:HWYwoqhm0
- その7割の女性の就職先はどうなんだろう
3割の男性の就職先は - 31 : 2022/08/24(水) 20:21:39.42 ID:E6dX7urP0
- 美大みたいな食えないところに行く女ばっかなのか
それでいて企業経営陣や政治家の女比率増やそうとか言ってんのなw - 32 : 2022/08/24(水) 20:21:58.15 ID:qwDwzrFg0
- 看護大学はどうなんだ
- 33 : 2022/08/24(水) 20:22:01.49 ID:7wHdN1D60
- 生徒の数はいいのか?
なあおい - 34 : 2022/08/24(水) 20:22:32.35 ID:HWYwoqhm0
- 教授の性別が就職先に響くのなら大問題だが
就職先が女性を理由にしているなら教授の性別は問題になるだろうか - 35 : 2022/08/24(水) 20:22:53.72 ID:n5nzh9P/0
- 確かに
女性美大生を減らなさいと - 36 : 2022/08/24(水) 20:23:47.05 ID:zwbjHJe70
- 女性は男性と違って「芸術で食っていこう」という本気度が足りないから
- 37 : 2022/08/24(水) 20:23:55.83 ID:pXzzzVEa0
- >個展開催
男女関係無いから - 38 : 2022/08/24(水) 20:24:31.77 ID:YdHubU/Z0
- 性別ばかりをどうこう言うのもうやめようよ
人間の個人属性は性別しかないのかい - 39 : 2022/08/24(水) 20:25:39.30 ID:rPTdvI2D0
- 芸術家で成功しようじゃなくて
個展で食ってこうなら女の方が圧倒的に有利 - 40 : 2022/08/24(水) 20:25:43.20 ID:HWYwoqhm0
- 逆医大のように男性がふるい落とされてると言いたいんだろうか
2割の男性はワリを食ってるのか?
問題にする部分がおかしくないかこれ - 41 : 2022/08/24(水) 20:25:52.51 ID:I/h+LVq30
- 比率だけ見てあれこれいうのウザすぎるわ
長く働くのは男性が多いってだけじゃないのかと
個人的に女教師て贔屓がすごかったのでいい印象ないよ - 42 : 2022/08/24(水) 20:28:32.19 ID:G4iGVVpT0
- いやまあ実際なんでセクハラパワハラ男ばっかになんのかね
- 51 : 2022/08/24(水) 20:35:07.26 ID:HWYwoqhm0
- >>42
美大で? - 43 : 2022/08/24(水) 20:29:55.34 ID:Uuu6ZOjN0
- 美術の道で飯食って行くとなると、当たり前だけど体力精神力勝負
体力もなければ、メンタルも安定しない女がその道のプロになれないのは至極当然の話
プロを舐めるなよって話だ
- 44 : 2022/08/24(水) 20:30:18.77 ID:z8UbDT/C0
- 女の子がヌードデッサンする姿を想像してしまった。
- 45 : 2022/08/24(水) 20:31:11.86 ID:xSn8jiX90
- 門戸を叩くのは多いが他人に教えられる程打ち込む奴が極端に少ないんだね
所詮ファッション感覚、女の浅薄さを物語ってるに過ぎない - 46 : 2022/08/24(水) 20:31:33.94 ID:aOZJdZN+0
- 女が生理あって安定しなかったり体力ないのが悪いのでは?
能力不足だろ - 47 : 2022/08/24(水) 20:31:41.65 ID:RuxVldDO0
- 七割女で世に出てこないのは単純に才能無いだけでは?
- 54 : 2022/08/24(水) 20:35:34.12 ID:pXzzzVEa0
- >>47
そういう話だと、そもそも学校で社会人として生きていく教育が不足してるんよ
代アニとかの方が遥かにマシ - 48 : 2022/08/24(水) 20:34:09.45 ID:NBgzZlvQ0
- んじゃ美大生も女減らして男増やせよ
- 49 : 2022/08/24(水) 20:34:19.89 ID:S7Xt9fbn0
- どうでもいい話
美大生がなればいいだろくだらねえ - 50 : 2022/08/24(水) 20:34:56.28 ID:NPK72MTS0
- >>1
意味不明
ふつーにアカデミアを目指せばいいんじゃね? - 52 : 2022/08/24(水) 20:35:19.52 ID:KnJpz+090
- 差異を見つけて課題を追求するのは結構だけど、差異それ自体を問題かのように言うのはやめーや
- 53 : 2022/08/24(水) 20:35:33.07 ID:Txw2QrPd0
- 女ならどうせ主婦なるからと遊ぶために大学行くのを許してくれる親が多いだけだろ
- 55 : 2022/08/24(水) 20:37:12.34 ID:5HzuFyoi0
- 美大学生の7割が女なことには疑問を持たないのか
7割男なら文句言うくせに - 56 : 2022/08/24(水) 20:38:36.81 ID:7Zs82JXT0
- 美大生の男女比も調整しろよ
- 57 : 2022/08/24(水) 20:39:43.97 ID:c1TLWE950
- 権力に興味のある女は少ないから。どうでもいいわそんなん
- 58 : 2022/08/24(水) 20:40:18.98 ID:q/uDkgzd0
- 歌もだけど平均点は男より高いけどずば抜けたのが少ないのがまんさん
デザインもそうか
なんなんこれ - 59 : 2022/08/24(水) 20:40:21.91 ID:nRafaL3M0
- 学生の比率がおかしい
女性優遇してない?
コメント