『フロム・ソフトウェア』とかいう出すゲームが毎回95点くらいのメーカー

1 : 2022/08/21(日) 11:05:52.51 ID:cK1oMfQF0
唯一洋ゲーに対抗できるのここだけやん
2 : 2022/08/21(日) 11:06:10.31 ID:zqGjT0TE0
チー牛くっさ
3 : 2022/08/21(日) 11:06:17.74 ID:LjduPzPI0
信者キモイ
4 : 2022/08/21(日) 11:07:57.30 ID:05MozgGd0
洋ゲー笑
5 : 2022/08/21(日) 11:08:27.92 ID:aqUw+pot0
洋ゲーとか打率低過ぎて対抗もクソもない
6 : 2022/08/21(日) 11:09:06.89 ID:RBip/7a80
期待値が低いからでは?
7 : 2022/08/21(日) 11:09:45.38 ID:aTyxMINMa
チー牛率100%のゲームしか作れないw
8 : 2022/08/21(日) 11:10:38.68 ID:BJguX8Ak0
死にゲー(笑)
9 : 2022/08/21(日) 11:18:28.26 ID:r3BHY5sQ0
フロムって日本やったのか
10 : 2022/08/21(日) 11:19:51.10 ID:aAu5WfXqa
フロムとアトラスってチー牛の代名詞だよな
加藤純一がエルデンリングやってたら同接20000人とかで醜態晒しまくりだったの草
更にコメ欄で衛門にバカにされるフロム信者に草
11 : 2022/08/21(日) 11:20:14.01 ID:4EvG+G4k0
その95点とやらを維持した上で年2作出してみろよ、遅い仕事なら猿にも出来んだノロマ✋😜
37 : 2022/08/21(日) 11:39:42.62 ID:aXTxvX3ma
>>11
ゲームフリークかな?
12 : 2022/08/21(日) 11:20:51.30 ID:4/D46xCz0
最近出た中で面白い洋ゲーってなんかあるか?
結局洋ゲーが一瞬賑わったのも当時斬新なシステムで目新しかったからってだけやろ
13 : 2022/08/21(日) 11:22:13.35 ID:6Ox8JjGJM
アマコアの時点でチー牛ゲーメーカーだったけどな
今は有象無象のチー牛に持ち上げられとる
14 : 2022/08/21(日) 11:23:07.77 ID:gDok/gcz0
実際いま日本でマトモなゲーム作れるの任天堂、任天堂、フロム、コジプロくらいという事実
15 : 2022/08/21(日) 11:23:41.39 ID:nUN0LKNo0
>>14
任天堂のまともなゲームって例えば?
18 : 2022/08/21(日) 11:28:16.15 ID:zRrFZeTD0
>>15
企画制作本部ならマリオ、ゼルダ、スプラとか
セカンド含めるならゼノブレとかFEとか色々あるやろ
20 : 2022/08/21(日) 11:29:34.41 ID:zRrFZeTD0
>>14
スクエニとかカプコンは社内政治の上手い連中が上に行ってクリエイター軽視やからな
21 : 2022/08/21(日) 11:29:41.15 ID:l+giIrTO0
>>14
カプンコはなんだかんだ60点以下のゲームは作らんやろ
24 : 2022/08/21(日) 11:31:54.89 ID:zRrFZeTD0
>>21
逆転裁判4やった時のガッカリ感は忘れんぞ
17 : 2022/08/21(日) 11:26:29.73 ID:zRrFZeTD0
95点はねぇわ
ボタンポチポチスマホゲーに慣れた似非ゲーマーが持ち上げてるだけやし
19 : 2022/08/21(日) 11:28:31.48 ID:l+giIrTO0
キングスフィールドやらんかったくせいに
22 : 2022/08/21(日) 11:30:42.73 ID:zRrFZeTD0
未だに洋ゲーが和ゲーより優れてるとか勘違いしてるチー牛いんのかよ
グラと雰囲気だけの大味なゲーム性のやつばっかやん
23 : 2022/08/21(日) 11:31:50.70 ID:aAu5WfXqa
>>22
まあ今年なんて洋ゲーなんも売れてないしな
アルセウスやエルデンリングみたいな和ゲーしかヒットしてないし
26 : 2022/08/21(日) 11:32:33.61 ID:iJ5E3NtuM
>>23
売れてないっていうか目ぼしいタイトル自体出てないよね
29 : 2022/08/21(日) 11:35:00.27 ID:aAu5WfXqa
>>26
AAAとか言われて持ち上げられる洋ゲーなんてバグだらけで中身スッカスカ キャラはブサイク外人だらけ 凄いのはグラフィックだけというイメージしかないわ
31 : 2022/08/21(日) 11:36:32.41 ID:RBip/7a80
>>29
表現の自由とか好きそう
32 : 2022/08/21(日) 11:36:37.88 ID:iJ5E3NtuM
>>29
君があげたポケモンなんてグラはしょぼいしバグだらけで中身スカスカじゃん?
36 : 2022/08/21(日) 11:39:30.36 ID:zRrFZeTD0
>>32
ゲハのネガキャンを真に受けた情弱やんけ
ポケモンのバグは意図的に手順を踏まないと発生しない奴ばっかやが
洋ゲーは普通にプレイしてても変なとこに挟まって進行不可とかザラにあるぞ
25 : 2022/08/21(日) 11:31:58.75 ID:iJ5E3NtuM
>>22
具体例は?君こそイメージだけで語ってるチー牛に見えるけどなぁ
27 : 2022/08/21(日) 11:33:27.93 ID:7kOQMesC0
侍道2が最高傑作なんだよね
28 : 2022/08/21(日) 11:34:18.06 ID:BTK1x0FQ0
よくこんなゲームメーカーぐらいでアンチになれるな
30 : 2022/08/21(日) 11:35:19.05 ID:iJ5E3NtuM
あと洋ゲーと和ゲーって括り自体が意味不明
ダクソとカービィはどっちも日本メーカーだけど全然違うよね
それだけで括るんか?
ナショナリズムっすか?キモいよ
33 : 2022/08/21(日) 11:37:31.68 ID:4QWB7YtP0
100点の間違いやろ
34 : 2022/08/21(日) 11:38:00.91 ID:m22xB9Ird
雰囲気怖すぎてワイ毎回ビクビクしながら時間かけてクリアするわ

怖くない?

35 : 2022/08/21(日) 11:38:50.79 ID:tZUD40Cya
山上が迷えば敗れるってツイートしてたからやってたんやろうなあ
38 : 2022/08/21(日) 11:39:45.85 ID:4rrkf+1+0
ティメジア面白いわフロム関係ないけど
39 : 2022/08/21(日) 11:40:44.36 ID:6PQ1dJFDr
ACVとかいうクソ

コメント

タイトルとURLをコピーしました