【80年代】不良の溜まり場「ゲームセンター」から解放されて「ゲーム」は日本が誇るカルチャーになった

1 : 2022/08/20(土) 08:47:03.25 ID:n9LaqtmU0

住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう! わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、夢中で遊んだゲームの話。
活躍する同世代の女性と一緒に、“’80年代”を振り返ってみましょう--。

「電子ゲームのニーズが高まった’70年代後半、ゲームセンターや喫茶店で“インベーダーゲーム”が流行し、『コロコロコミック』(小学館)では
『ゲームセンターあらし』が連載開始。’80年には携帯型液晶ゲーム機『ゲーム&ウオッチ』が発売されて人気商品となりましたが、
画質やスペックなど、最先端を走っていたのは、やはりアーケードゲームでした」

そう話すのは、世代・トレンド評論家の牛窪恵さん(54)。

こうした本格的なゲームを楽しむにはゲームセンターに行かなければならなかったが、当時は不良のたまり場というイメージも強く、
足を運べない人もいた。

「それが、’83年の任天堂のファミコン(ファミリーコンピュータ)の発売によって、家庭でアーケード版に近づくレベルのゲームが
プレーできるようになり、ゲーム人口が一気に広がりました」

本体価格が1万4800円と控えめだったことも大きい。コントローラーをスティックタイプでなく十字キーにしたのはコストを抑えるためという説もある。

■功罪ありつつも日本が誇るカルチャーに

「『ドンキーコング』(’83年)や『スーパーマリオブラザーズ』(’85年)、『ドラゴンクエスト』(’86年)と、人気ソフトが続々発売され、
ファミコンブームをけん引。大量にゲームソフトがリリースされたため“クソゲー”といわれるハズレソフトもありましたが、
今では逆にプレミアがついているケースもあります」

他社のゲーム機と競うようにソフトの数はますます増え、攻略本や、中古市場も活況となった。

「人気ソフトの発売日に学校をズル休みして、早朝から家電量販店の列に並ぶ子どもたちが問題となったり、個室に閉じこもってしまう
“ひとり遊び”の負の側面が強調されたりして、社会的にも問題視されたものです」

功罪さまざまな面があるゲームだが、現在に至るまでマリオなどの人気キャラクターが世界に発信されているほど、日本が誇るカルチャーになっている。

https://www.excite.co.jp/news/article/Jisin_2126515/

2 : 2022/08/20(土) 08:47:47.15 ID:r6pgJ0Ip0
はい
3 : 2022/08/20(土) 08:48:09.86 ID:FOVfRrrI0
そしてその後スマホ課金ゲーのせいで凋落した
4 : 2022/08/20(土) 08:48:18.80 ID:vVj+rYXe0
銀の灰皿が飛んできたりとかももう無いもんな
6 : 2022/08/20(土) 08:49:39.36 ID:eq8BmR/F0
もう日本のゲーム業界は終わってるやろ
7 : 2022/08/20(土) 08:52:01.07 ID:Q5eiqSJx0
順番待ちでベガ立ちしてなくて良いのか
8 : 2022/08/20(土) 08:52:02.30 ID:yVo/5cqe0
あそこのゲーセン行くと二中の連中にカツアゲされるとか
そんな感じだったな
9 : 2022/08/20(土) 08:52:35.57 ID:P4+Wd39j0
今ゲーセン行ってもUFOキャッチャーばっかだしな
10 : 2022/08/20(土) 08:54:00.65 ID:9NDjfGO70
別に不良の溜まり場じゃなかったわ
大学不登校で朝方までゲーセンに入り浸っていた昭和末期ゼビウスの音やアブナーイアブナーイとしゃべる声が響く無人のゲーセン
11 : 2022/08/20(土) 08:54:13.26 ID:7E9mIPa40
ゼビウスの攻略情報とかゲームセンターの
置きノートで情報共有してたんだよな
12 : 2022/08/20(土) 08:54:23.57 ID:rKlhvqBa0
ゲーセン自体見かけなくなったな
まあ自然淘汰なんやろ
13 : 2022/08/20(土) 08:55:18.59 ID:L1TgTZEj0
薄暗くて、入り口のサッシにはセロハン貼ってた。
教師が見回りに来てて、見つかると指導された。
テーブル筐体の画面を見やすくするために、みかんの段ボール箱がおいてあった。
15 : 2022/08/20(土) 08:57:38.68 ID:aoc5aoB/0
赤あげて 白さげない
16 : 2022/08/20(土) 08:58:28.49 ID:VWbyn73O0
女子供のやるUFOキャッチャーとプリクラ
ジジババの暇つぶしコインゲー
これが今のゲーセン
17 : 2022/08/20(土) 08:59:27.26 ID:FOVfRrrI0
昭和のゲーセンはタバコとガラスクリーナーの充満した臭いがワクワクさせた
18 : 2022/08/20(土) 08:59:34.63 ID:TnkaY2rp0
いわゆるアーケードゲームは死に体やん
19 : 2022/08/20(土) 09:01:22.08 ID:FOVfRrrI0
スト2みたいな対戦格闘ゲームが登場した頃にゲーセンがライブ会場化した感があるな
陽キャも陰キャもみんな一緒になって歓声上げてたり、なんか楽しかった
29 : 2022/08/20(土) 09:07:41.76 ID:TnkaY2rp0
>>19
でも対戦台ばっかりになって一般離れが進んで寿命縮めたと思うわ
33 : 2022/08/20(土) 09:09:16.82 ID:FOVfRrrI0
>>29
まあそれはあるな

その後、ダンレボのような音楽ゲーでまた一般層がゲーセンに帰ってきたんだよな

20 : 2022/08/20(土) 09:01:23.72 ID:rsyo5zWz0
なぜか青春スキャンダルにハマってた
一回だけサルの惑星まで行けた
21 : 2022/08/20(土) 09:04:21.22 ID:yPZ3T2ct0
もうコインゲームすら撤去されていまはクレーンしかないな。
22 : 2022/08/20(土) 09:04:27.18 ID:P+gHXqyD0
アプリの方が面白いから
23 : 2022/08/20(土) 09:04:29.89 ID:mDE/6Y6X0
アニメ漫画ゲーム
幼稚な子供の国になってしまった
24 : 2022/08/20(土) 09:04:32.12 ID:nvx+Yknv0
昔はAC版が上位で家庭用は劣化移植って感じだったけど
今は全く違いが無いしネット対戦当たり前だからわざわざ出向く理由も無いしね
大型専用筐体のタイトルぐらいしかニーズ無いと思う
26 : 2022/08/20(土) 09:06:13.86 ID:7E9mIPa40
360度回転する筐体とか無くなったな
28 : 2022/08/20(土) 09:06:58.98 ID:d0S/tGI90
ゲーセンに入っただけで補導されてた時代か
31 : 2022/08/20(土) 09:08:10.68 ID:SNEZi7Iu0
>>28
それに比べれば今の時代のガ●ジやDQNって野放し過ぎだな
30 : 2022/08/20(土) 09:07:59.57 ID:FVt+9L0mO
(´・ω・`)もうメダルとプライズしかないって聞くけど実際どうなのよ
32 : 2022/08/20(土) 09:08:28.23 ID:HRdxfscm0
風営法が改正されてから
クソガキどもの犯罪が陰湿且つ残忍になった印象
34 : 2022/08/20(土) 09:09:39.32 ID:B0HA0Y4P0
田舎だと1PLAY50円が主流だったな
20円ゲーセンもあった

コメント

タイトルとURLをコピーしました