
【魚】「もはや打つ手なし」サンマやイカが歴史的不漁!…?苦境の水産加工会社「イワシフライ」に活路見出す

- 1
サムスン会長、訪日 石破首相と会う予定1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/03(木) 09:54:02.47 ID:ivr7GjQl 日本を訪問中のサムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)会長が石破茂首相と会う予定...
- 2
【カバンぶつけ男?】高校生に『カバンぶつける暴行』 教員の59歳男を現行犯逮捕 すれ違いざまに女性狙われる被害相次ぐ中 福岡市1 : 2025/04/02 12:20:56 ??? 福岡市早良区の路上で、自転車で通行していた高校生に持っていたバッグをぶつける暴行を加えたとして、教員の男が現行犯逮捕されました。 逮捕されたの...
- 3
中国元外交官ら25日にも再逮捕へ コロナ給付金詐欺容疑、新たに1600万円不正受給か1 : 2025/02/25(火) 08:13:36.91 ID:Dm4CHTPc 国の新型コロナウイルス対策給付金の不正受給を巡り、元中国外交官らが逮捕された事件で、警視庁公安部は新たに従業員3人...
- 4
川口クルド人難民申請、10月から増え3月ピーク 農閑期の就労目的か 政府答弁書で判明1 : 2025/04/03(木) 09:42:31.32 ID:7e0jnjuH0 https://news.yahoo.co.jp/articles/fc4674f93cbe628b7a512e...
- 5
世間の声「裸で一回転しただけの草薙くんが逮捕されて性暴力した中居が捕まらないのはおかしい。」1 : 2025/04/03(木) 09:49:47.94 ID:x6DvCOss0 たし ソース ユチューブ日テレニュースコメント欄 https://sakechazuke.com/ 2 : 20...
- 6
朝ドラ大谷翔平、演じられる役者がいない1 : 2025/04/03(木) 09:35:14.10 ID:pq/hBQxz0 長嶋一茂か? 3 : 2025/04/03(木) 09:36:31.34 ID:BhI+nFth0 鈴木亮平でえ...
- 7
女芸人、誰1人面白くない…1 : 2025/04/03(木) 09:28:49.44 ID:TlMAI1qG0 ガチで一回も笑ったことねぇわ 2 : 2025/04/03(木) 09:29:24.92 ID:5Ox5UkgU...
- 8
森永卓郎「NISAは絶対やるな!日経平均下落するぞ 」1 : 2025/04/03(木) 09:13:58.91 ID:bt8dOWGa0 2025年は「日経平均3000円」と予測…森永卓郎氏に日本経済と株価の行方を聞いた 2024年2月22日、東京株...
- 9
志らく「私は中居くんを擁護した気持ちはこれっぽっちもない。セカンドレイプのつもりもない 1 : 2025/04/03(木) 09:59:03.26 ID:szZhpzJb0 https://news.goo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin...
- 10
社会から見捨てられ一人でゲームするしか楽しみのなかった俺を任天堂も見捨てた社会から見捨てられ一人でゲームするしか楽しみのなかった俺を任天堂も見捨てた 冷笑速報
- 11
【画像】Switch2、予約条件か厳しすぎて転売ヤーがブチギレwww【画像】Switch2、予約条件か厳しすぎて転売ヤーがブチギレwww 冷笑速報
- 12
【中国ネット】一人一品注文、ビールにストローNG…日本旅行で出くわした奇妙なルール、これって差別?1 : 2025/04/03(木) 08:28:33.72 ID:ivr7GjQl 中国のSNS・小紅書(RED)に3月28日、「日本旅行に行った時に出くわした奇妙なルール」と題する投稿があり、多く...
- 13
リンゴジュースを農薬噴霧器で肉にスプレー…韓国の人気飲食チェーンに衛生疑惑1 : 2025/04/03(木) 04:56:11.56 【04月03日 KOREA WAVE】 韓国飲食業界の有名人ペク・ジョンウォン氏が率いる「ザ・ボーン・コリア」が地域イベントで農薬噴霧器を...
- 14
【矢鳩】旭川で矢が刺さったハトが目撃される1 : 2025/04/03(木) 09:06:27.18 ID:1AajF4tF0 矢が刺さったハト、旭川市で相次ぎ目撃…何者かが放った可能性 2025/04/03 06:44 北海道警旭川中央...
- 15
【ジャップ】嫌儲で「投資」や「株」のスレ立てて群れてる奴いるけど、自民維維新国民を支持してそうでキモいよな1 : 2025/04/03(木) 09:22:52.66 ID:7jt/RXxk0 ジミン維新民民とか支持してそう 新自由主義好きそう なんGとかエッヂでやってろよ嫌儲から出ていけ https:/...
- 16
米国「相互関税」発表、日本には24% | メリケンの消費者が困るだけだからほっとけばいいんじゃね米国「相互関税」発表、日本には24% | メリケンの消費者が困るだけだからほっとけばいいんじゃね 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/03/30(月) 07:13:40.73 ID:Cm/5h3Qn9
打つ手なし…養殖できないサンマやスルメイカの不漁
東日本大震災から9年。復興してきたかに見えた岩手県沿岸の水産業だが、今 かつてない不漁に多くの関係者が頭を悩ませている。
復興の原動力となってきたサケやサンマは5年ほど前から不漁が続いているが、2019年度は特に深刻な不漁となっている。
サケは前年度から8割減、サンマは7割減となった。
養殖で不漁をカバーできる可能性があるサケと違い、サンマやスルメイカは打つ手がない状況に追い込まれている。
本州一の水揚げを誇っていたサンマは、2019年度は震災前の18%ほどまで落ち込んでいる。
同じく、これまでは多くの水揚げがあったスルメイカも年々減少し、震災前の14%となっている。(岩手県水産技術センター水産情報配信システム調べ)
水産加工会社も苦しい状況…各社が必死の努力
原材料の不足と高騰に、水産加工会社も頭を痛めている。
森下水産・森下幹生社長:
特にサンマは近年にないというか、歴史にない大不漁大船渡市の森下水産は、サンマやイカ、サバの加工品を作ってきた水産加工会社。
震災で本社工場、第二工場、冷蔵庫全てが被災したが、その年にいち早く再開させ、順調に業績を回復させてきた。ところが、4~5年前から不漁が続き、苦しい状況が続いている。
森下水産・森下幹生社長:
見通し、事業計画が立てられないということになるので、やはり違う魚種への転換を早急に考えなければ厳しいそこで森下社長は、2020年から県内で水揚げが好調な魚種・イワシを有効に活用したいと考え、フライの製造に着手した。
森下水産・森下幹生社長:
原料として付加価値をつけて売るのを、われわれとしたら、ぜひやり遂げなければならない大きな課題。加工原料にまわすサンマもイカもなくなってしまったので、止まってしまったラインを使って、イワシフライ製造に今取り組んでいる。まだまだ販路は確立していない。これから販路が課題の一つだが、地元のスーパー「マイヤ」と協力して、新たな商品のPRに努めている。
マイヤでは、2月に全店21店舗で販売し、6,000枚余りの売り上げがあったという。マイヤ総菜バイヤー・紺野寿満さん:
もっともっと地元のスーパーとして、大船渡産・大船渡で揚がった旬の魚を、みなさんに、食卓の場に届けられればいいと思います資源回復の見通しが立たない中、水産業界では、それぞれの立場で必死の努力が続いている。
(岩手めんこいテレビ)
2020年3月30日 月曜 午前6:30
https://www.fnn.jp/posts/00050840HDK/202004300926_mit_HDK- 2 : 2020/03/30(月) 07:14:36.19 ID:Fy3QaTxQ0
- 未来人が魚食わないって言ってた
- 3 : 2020/03/30(月) 07:15:44.64 ID:tJ5uWrqz0
- お魚券なんか配られたらそら逃げるわ
- 5 : 2020/03/30(月) 07:16:01.49 ID:GOI182L20
- 放射能で死んじゃったんだろ
- 50 : 2020/03/30(月) 07:40:08.19 ID:/rqNpRW10
- >>5
頭悪そうだなw - 6 : 2020/03/30(月) 07:16:15.86 ID:/qacjJiR0
- 中国の大型漁船の影響だろうね
- 7 : 2020/03/30(月) 07:16:26.62 ID:C6tFT3t20
- アジフライでええんやで
- 8 : 2020/03/30(月) 07:17:24.61 ID:RbOO/C1o0
- 中国が食いつくした
- 9 : 2020/03/30(月) 07:17:48.54 ID:kovhse400
- ちゃいなやな
- 10 : 2020/03/30(月) 07:18:06.12 ID:F9hOJXvr0
- 見通しの立たない事業にいつまでもしがみつくな
福島で働け - 11 : 2020/03/30(月) 07:18:32.27 ID:p/XoyFX90
- 北がミサイル日本海に落とすから
イカが死んだんだな - 12 : 2020/03/30(月) 07:19:24.25 ID:MHDW9eNt0
- 乱獲しまくり、シナチョンのせい
- 13 : 2020/03/30(月) 07:20:15.20 ID:nwvYo6rA0
- 取れる魚で良いだろ
味なんて大差ないよ - 14 : 2020/03/30(月) 07:20:31.86 ID:cBTNL7eu0
- 中華がとりすぎてるんだっけ
- 15 : 2020/03/30(月) 07:22:20.67 ID:JonTCGye0
- イワシは骨までたべられて栄養価も高いよ
- 16 : 2020/03/30(月) 07:22:33.83 ID:x243zg5y0
- たくさん生息してる海域が移ってしまったって説もあるね
なんかその分今はイワシが大漁みたい - 28 : 2020/03/30(月) 07:28:03.81 ID:yE4rdEvb0
- >>16
最大の原因は海水温の変動だろうな - 17 : 2020/03/30(月) 07:24:06.13 ID:4e4G8mVA0
- イカ獲り機械をシナにドンドン売ってる会社があんだから仕方ない
- 18 : 2020/03/30(月) 07:24:21.21 ID:qOAxXkhd0
- 江戸時代のイワシは肥料用に捕っていた
- 19 : 2020/03/30(月) 07:24:34.31 ID:OQkfsogL0
- 卑しい漁師が稚魚まで56すからだろ
魚はお前らだけの財産ちゃうで - 20 : 2020/03/30(月) 07:25:12.57 ID:gSFxw8yn0
- 全部中国のせいだってネトウヨが言ってた
- 21 : 2020/03/30(月) 07:25:15.62 ID:mnGaXGz60
- 天候不順が続くとスーパーの刺身コーナーに並ぶのは
全部解凍でマグロ、スルメイカ、サバ
スルメイカは冷凍用に獲りすぎたんじゃね? - 22 : 2020/03/30(月) 07:25:28.56 ID:lruqMlFx0
- サンマは味がないから別になくてもいい
- 34 : 2020/03/30(月) 07:31:28.07 ID:F6Iy1tXr0
- >>22
コロナかよ - 23 : 2020/03/30(月) 07:25:33.49 ID:iDwbvhA40
- 数ある刺身のうち、イワシだけ生姜醤油で
食べることを考えた昔の人ってすごいセンスだと思う - 24 : 2020/03/30(月) 07:25:53.49 ID:ZFTx1uGB0
- イワシフライ美味しいから
もっと流行って欲しい - 25 : 2020/03/30(月) 07:26:11.31 ID:ozWqh2zw0
- クジラガンガン食わないと
- 26 : 2020/03/30(月) 07:26:29.27 ID:8buh04p+0
- イワシは骨が多いからなぁ
なんでそんなに鮭サンマイカが減っちゃったんだろ? - 60 : 2020/03/30(月) 07:44:53.30 ID:NWNOIWKP0
- >>26
中華がアホみたいに取るから - 27 : 2020/03/30(月) 07:26:47.26 ID:NRDEcwQc0
- 漁師って馬鹿だから加減をせずに獲りすぎるからな
アホだわ - 57 : 2020/03/30(月) 07:44:18.84 ID:Qlv/3XPv0
- >>27
獲っただけお金になるんだから獲りすぎてしまうのは仕方ない
資源の管理は国がしっかりやらないといけない - 29 : 2020/03/30(月) 07:28:35.76 ID:rh1OylBl0
- >>1
イワシの方がいいのに
何故いかしきれてないのだろうか? - 31 : 2020/03/30(月) 07:29:57.98 ID:8naIz2iC0
- スメルイカ
- 32 : 2020/03/30(月) 07:30:05.44 ID:QDNFx/gO0
- イワシは身体にいいからね
- 33 : 2020/03/30(月) 07:30:32.63 ID:rh1OylBl0
- イワシを養殖や畜産の餌にするのは禁止すべき
こんなに美味しく貴重な食料を
- 35 : 2020/03/30(月) 07:32:45.81 ID:76RuSZEl0
- 乱獲されてるからね
- 36 : 2020/03/30(月) 07:33:15.48 ID:123LNaRH0
- 水産資源が枯渇するまでカネモウケし続けたクソ高齢者の自業自得
- 37 : 2020/03/30(月) 07:33:47.07 ID:F7fRcYGM0
- 漁協、港の統廃合して水揚げ高制限しろよ。それぞれの細かい漁協が権利主張しすぎて老人漁師が息長得るための組織になっているす
- 38 : 2020/03/30(月) 07:34:53.57 ID:teZl8zap0
- 圧力ナベ使えば噛んだら崩れるホネのやわらか魚料理ができる
- 39 : 2020/03/30(月) 07:34:53.34 ID:BCytIT940
- イワシで良かろう。でかいサンマって焼きにくいじゃん。レンジにも入らないし。切るのもなんかね。
- 40 : 2020/03/30(月) 07:34:57.70 ID:0icmvGtv0
- 中国や朝鮮が見境なく獲りまくってるからだろ
- 41 : 2020/03/30(月) 07:35:10.36 ID:cMBcsEco0
- イワシフライはちょっと洋風の味付けが美味い
切り身にハーブソルト振ってオリーブオイル焼きにするのも簡単で美味い
- 42 : 2020/03/30(月) 07:35:38.82 ID:fgjfYMf40
- イワシ、打つ手あるじゃん
- 43 : 2020/03/30(月) 07:36:05.22 ID:bVw7Tjoy0
- イワシの方が美味いよね
- 44 : 2020/03/30(月) 07:36:35.95 ID:FsKp8TZ40
- 温暖化なのか何なのか黒潮が北まで登ってきてて水温高い
やたらそのせいで各地でイワシが大漁
サンマは北からくるから不漁 - 45 : 2020/03/30(月) 07:36:38.51 ID:ywYODUSG0
- 値段釣り上げるために毎年不漁ですね
- 46 : 2020/03/30(月) 07:36:56.65 ID:fV5qrrlK0
- さばは、湯ぬきで脂をへらすとおいしい
- 47 : 2020/03/30(月) 07:37:08.86 ID:/wBYggbP0
- イカ料理ってそんなに食べないわ
- 48 : 2020/03/30(月) 07:38:01.38 ID:UMTVXk/j0
- サンマって養殖出来なかったかな?
イカは知らん - 49 : 2020/03/30(月) 07:39:15.30 ID:KOEbWZr00
- 金出せば中国の漁師が売ってくれるだろ
- 58 : 2020/03/30(月) 07:44:30.99 ID:ek80p7Pj0
- >>49
日本の商社が、金出して中国から買い付けてるよ - 51 : 2020/03/30(月) 07:40:15.17 ID:8mKD7DcH0
- イワシフライ美味そうだな
- 52 : 2020/03/30(月) 07:40:42.76 ID:ZHFpKP2/0
- 魚群探知機が発達して群れごと魚を取りつくしてるんだから当然の結果だぞ
- 53 : 2020/03/30(月) 07:42:10.79 ID:fs50x1bf0
- 何で近海で捕れる鯵やアイナメには触れないんだろ?
- 54 : 2020/03/30(月) 07:42:50.34 ID:waQlb2Wv0
- イワシイワシってイワシも高値になってるような気もするから、またアホみたいに値上がり待ったなしになるかね
- 55 : 2020/03/30(月) 07:42:55.38 ID:xZQ8nvio0
- サンマは沖に停泊しっぱなしの中国の船がずっと獲り続けてるからもう終わりだよ
震災前に大漁すぎて中国に売りに行った宮城の漁協のせい - 56 : 2020/03/30(月) 07:43:35.57 ID:HYZQ7Q+H0
- 大海原でどんな魚が獲れるかなんて不確実なのに
特定の魚にしか対応できないようでは - 59 : 2020/03/30(月) 07:44:39.83 ID:J73RxJHD0
- サンマ乱獲してなかった?
コメント