人間が見れるFPSって60が限度であとはプラシーボなんだとさ

1 : 2022/07/14(木) 02:54:08.869 ID:5hkFRrZPr
4Kモニタ買っててよかった
2 : 2022/07/14(木) 02:55:59.212 ID:7vEjlYMt0
>>1
ロンパリのお前は10FPSが限界だろ
3 : 2022/07/14(木) 02:56:20.685 ID:uFCsuhYd0
なわけ
4 : 2022/07/14(木) 02:56:24.324 ID:oeaYcRiT0
72だよ
5 : 2022/07/14(木) 02:56:33.222 ID:HwzvnmOB0
そんな事ないからもう1枚買おう
6 : 2022/07/14(木) 02:56:40.332 ID:wgnZVQb60
60→120は明らかに違うだろ
120→240は怪しいが
7 : 2022/07/14(木) 02:56:45.532 ID:CeHmQHB/0
144から240も感じるしなんなら200と240でも感じる
絶対嘘だろ
8 : 2022/07/14(木) 02:56:53.324 ID:xLIP5FWP0
イッチはロンパリなん?
9 : 2022/07/14(木) 02:57:15.792 ID:j74R8bHJr
まぁ、動画とかは基本60以下だしそれでいいと思う
10 : 2022/07/14(木) 02:58:09.885 ID:2CKxWjux0
アマプラで騙されて買って届くのを待ってるお前らに悲報だな
12 : 2022/07/14(木) 02:58:37.704 ID:wgnZVQb60
>>10
これcsガ●ジ
11 : 2022/07/14(木) 02:58:37.226 ID:vUdajsfrM
ガ●ジ定期
13 : 2022/07/14(木) 02:58:46.231 ID:CeHmQHB/0
マウスの滑らかさとブラウザの滑らかさでもう感じるよ
14 : 2022/07/14(木) 02:59:11.549 ID:wgnZVQb60
csガ●ジには4Kだとか240fpsだとかカンケーねーもんな😄
15 : 2022/07/14(木) 02:59:12.054 ID:g9y3RhYo0
90fpsは誰でも認識出来る
16 : 2022/07/14(木) 02:59:41.390 ID:uMCzet7D0
まぁ60から144になった所で上手くなるわけじゃない
18 : 2022/07/14(木) 02:59:58.729 ID:wgnZVQb60
>>16
これCSガ●ジ
26 : 2022/07/14(木) 03:02:05.959 ID:oeaYcRiT0
>>16
追いエイムのスコアが上がるとデータが出てる
30 : 2022/07/14(木) 03:02:49.285 ID:wgnZVQb60
>>26
そいつCSガ●ジだからFPS上げることとかできないからw
17 : 2022/07/14(木) 02:59:53.190 ID:MNwv1Wc80
ゲームするなら144
しないなら60でいい
19 : 2022/07/14(木) 03:00:17.540 ID:wgnZVQb60
CSガ●ジ言い訳ばっかだな
20 : 2022/07/14(木) 03:00:21.492 ID:CeHmQHB/0
CSやってて240でやってないやついるんか?
俺はCSを240でやってたけど144の頃とは明らかに違う精度の射撃やリコイル精度だったよ
23 : 2022/07/14(木) 03:01:03.021 ID:wgnZVQb60
>>20
これCSGOガ●ジ😅
21 : 2022/07/14(木) 03:00:48.997 ID:wgnZVQb60
家庭用ゲーム機ガ●ジ😅
24 : 2022/07/14(木) 03:01:07.117 ID:uFCsuhYd0
>>21
立て逃げスレで騒ぐなよみっともない
“pc”の品位が落ちるだろうが
22 : 2022/07/14(木) 03:00:54.088 ID:O/0RKPW90
マウスとかヘッドセットのが効果高そう
25 : 2022/07/14(木) 03:01:38.366 ID:whCGgODTr
基本的に配布先やシステムが60が上限としてつくられるコンテンツは多いから半分正解
モニタが対応してても配布元のコンテンツが対応してないことがそもそも多い。
映画なんか48FPSだぞ
27 : 2022/07/14(木) 03:02:17.598 ID:uFCsuhYd0
映画は24fpsな
31 : 2022/07/14(木) 03:03:17.714 ID:k7tj02G/r
>>27
今は倍になってるよ。24のコマを2コマ表示にするのが主流。
33 : 2022/07/14(木) 03:03:49.030 ID:uFCsuhYd0
>>31
へえそうなんだ知らなかった
28 : 2022/07/14(木) 03:02:26.389 ID:k7tj02G/r
1秒は1秒ということ。FPS30でもゲームはできるしな
32 : 2022/07/14(木) 03:03:25.934 ID:wgnZVQb60
>>28
お前の環境がそうだもんなw
SwitchでFPSしてそう笑
34 : 2022/07/14(木) 03:03:53.834 ID:k7tj02G/r
おっ、釣れたぜ
35 : 2022/07/14(木) 03:05:16.071 ID:KzV1AyWt0
そもそも人間は動画をfpsで認識してるわけじゃないし数字の話してもな
36 : 2022/07/14(木) 03:06:44.085 ID:2CKxWjux0
世の中FPSに命かけてるゲーマーばっかりじゃないからなぁ
37 : 2022/07/14(木) 03:08:48.243 ID:CeHmQHB/0
まぁでも240にもブラックフレーム挟むタイプのやつとかもあるし実はそんなにわかってない人間が多いのも事実だったりするしな
38 : 2022/07/14(木) 03:10:04.228 ID:oeaYcRiT0
俺らは60fpsに慣れてるから脳が退化してて動体視力が落ちてるけどこれからの子供たちは240fpsとかが当たり前になって動体視力上がるんかね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました