
ミック・ジャガー「ビートルズが“Love Me Do”で成功を収めた頃、キース・リチャーズが彼らに嫉妬し執着するようになった」

- 1
「ご当地グルメがおいしいと思う都道府県」ランキング! 2位「大阪府」、1位は「北海道」1 : 2025/04/01(火) 18:48:30.55 ID:FEPfHc/n0 All About ニュース編集部は3月13~14日、全国の10~60代の男女250人を対象に「都道府県のイメー...
- 2
良いヘッドホンやスピーカー買うと世界が変わるぞ… 1 : 2025/04/01(火) 19:48:54.75 ID:vgin07K70 バンドの活きが良いベース音、 女優の艶やかな吐息 ASMR… https://av.watch.impress....
- 3
【べんごし】橋下徹さん、中居くんとフジテレビどっちも擁護する。1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 19:27:30.47 ID:PH1sF24I0 これ i.imgur.com/hTfJ5nq.jpeg 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日...
- 4
地震で倒壊したバンコクのビル建設計画、タイ政府「資材に問題があった可能性」…調査チーム発足 中国国有企業子会社との合弁1 : 2025/04/01(火) 19:18:46.58 ID:zkWBdK7w9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e547db10d7d78f2f3ed670...
- 5
【将棋】日本将棋連盟、羽生善治会長が辞任表明「自分ができることはやりきったと感じている」1 : 2025/04/01(火) 19:15:00.59 ID:kWlWcfRS9 日本将棋連盟の羽生善治会長(54)は1日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた記者会定例会で辞任を表明した。次の理事...
- 6
「鍋料理がおいしいと思う都道府県」ランキング! 2位「北海道」、1位は「北海道」1 : 2025/04/01(火) 18:52:26.08 ID:FEPfHc/n0 All About ニュース編集部は3月13~14日、全国の10~60代の男女250人を対象に「都道府県のイメー...
- 7
トランプ「3期目就任の方法はある」「多くの人が私にそうして欲しいと思っている」 憲法で禁止されている米大統領3期目就任に意欲を示す1 : 2025/04/01(火) 19:13:26.89 ID:8l9s+2xE0 まあこいつは大統領じゃなくなった瞬間に逮捕されるから終身大統領を目指すのは当然だわな(´・ω・`) 裁判所の命令...
- 8
中居正広、ヤンキー時代の武勇伝がやばすぎる…1 : 2025/04/01(火) 18:53:13.02 ID:VXoRdL0X0 昔、中居正広は今のような爽やかなアイドルではなかった。彼がまだ高校生だった頃、その周囲では「中居の伝説」として語...
- 9
ファン「結局中居くん自身も全容把握できず対応しきれなかった。そこを理解すれば復帰への道が拓ける」1 : 2025/04/01(火) 17:33:45.10 ID:B6qB0O980 http://greta.5ch.net/poverty/ ソースガールズちゃんねる 中居くん自身も全容把握把握...
- 10
中国の不動産大手・万科、昨年495億元(約1兆2000億円)の赤字、副総裁が辞任1 : 2025/04/01(火) 17:50:44.86 ID:kPv2+tKA 2025年3月31日、仏国際放送局RFI(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)の中国語版サイトは、中国の不動産開...
- 11
外国人の生活保護は辞めません 朝鮮人など外国人の帰化は審査を甘くします 石破自民党1 : 2025/04/01(火) 17:38:20.80 ID:q6MFU7iN0 日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏が14日の参院予算委員会で、 外国人に対する生活保護支給など外国人の受け入れを巡り政府...
- 12
橋下弁護士、国民の気持ちを代弁「性暴力という言葉は中居くんへの人権侵害」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 18:41:54.78 ID:Nx6TV5A+0 さすが 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 18:43:41...
- 13
【福島】生カキが原因?客5人が嘔吐や下痢 いわき市の飲食店でノロウイルスが原因の食中毒1 : 2025/04/01(火) 18:10:38.14 ID:cLQ7G35t9 4/1(火) 17:06配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles...
- 14
【口座照会】マイナンバー、ワンストップで複数口座を確認可能に1 : 2025/04/01 18:10:34 ??? 相続や災害時に、マイナンバーで口座情報を一度に確認できる制度が1日から始まりました。 「相続時に、個人の方が開設をした口座を把握することができ...
- 15
【政府】カンボジアに71億円供与、インフラ整備に1 : 2025/04/01 18:09:15 ??? 3月25日(現地時間同日)、カンボジア王国の首都プノンペンにおいて、植野篤志駐カンボジア王国日本国特命全権大使と、プラック・ソコン・カンボジア...
- 16
「カルガモ走行」で料金所のETCレーン不正通行した疑い 男(45)を逮捕 約250回繰り返し46万円の支払い免れたか1 : 2025/04/01 11:42:01 ??? 首都高速道路のETCが設置されている料金所で前を走る車との距離を詰める、いわゆる「カルガモ走行」をおよそ250回繰り返し、不正に通行していた4...
- 1 : 2022/07/13(水) 22:33:51.33 ID:CAP_USER9
ミック・ジャガー「ビートルズが“Love Me Do”で成功を収めた頃、キース・リチャーズが彼らに嫉妬し執着するようになった」
2022/07/13 16:33掲載 amass
https://amass.jp/159140/ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)の60周年を記念した英BBCの新しいドキュメンタリー・シリーズ『My Life as a Rolling Stone』。この中でミック・ジャガー(Mick Jagger)は、ビートルズ(The Beatles)が「Love Me Do」で成功を収めた頃、キース・リチャーズ(Keith Richards)が彼らに嫉妬し、執着するようになったことを語っています。
Music Timesによると、ドキュメンタリーの中で、キースはビートルズが「Love Me Do」をリリースしてキャリアが急成長したことを振り返っています。また、ローリング・ストーンズもこの曲を素晴らしい曲だと言っていることを明らかにしています。
ミックは、ビートルズが突然業界で爆発的に売れたことで「全てを変えた」と振り返り、世界中がビートルズを支持する中、キースもまた、そのファンダムに加わったようだと話しています。
「キースはいつもビートルズを演奏していた。俺はもう、気が狂いそうだったよ! でも、なぜビートルズだったかというと、他の曲を聴きたくなかったからじゃないんだ。キースはポップな曲を書きたかった。だけど、俺たちは紛れもなくブルース・バンドだからね。でも、俺たちはポップ・バンドでなければならないと分かっていたんだ」
ミックは、ビートルズの成功によってキースが彼らに嫉妬し、執着するようになったことを明らかにし、またビートルズがストーンズがレコーディングスタジオに入るきっかけになったことを認めています。
「俺たちもただ羨ましかったんだ、わかるだろ? 彼らは俺たちがやりたいことをやっていて、それを手に入れたんだ。彼らはレコードを作ることができた。(俺らの)究極の目標はレコードを作ること、スタジオに入ることができることだったんだ。(俺らにとっては)ダイヤモンド(を見つける)ようなものだった。ある意味、金鉱のようなものだと思うんだ。わかるかな? アルバムを作るために(米国連邦金塊貯蔵庫のある陸軍基地)フォートノックスに侵入しようと思ったほどだったんだ」
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
- 2 : 2022/07/13(水) 22:36:06.51 ID:HJ2p7fyJ0
- だと思った
- 3 : 2022/07/13(水) 22:44:37.46 ID:YxmPIasP0
- いわゆる売れ線狙いってヤツですか
- 4 : 2022/07/13(水) 22:45:11.78 ID:6Vcz1G4H0
- 肉じゃが
- 5 : 2022/07/13(水) 22:49:04.09 ID:wW+upyUY0
- Love me doはビートルズの曲の中じゃ一番渋いよねデビュー曲なのに
- 6 : 2022/07/13(水) 22:51:24.90 ID:LDW9xqBC0
- >キースはポップな曲を書きたかった。だけど、俺たちは紛れもなくブルース・バンドだからね。でも、俺たちはポップ・バンドでなければならないと分かっていたんだ
これ逆だろ?絶対キースでは無くミック自身がそう思ってたんだろ
- 7 : 2022/07/13(水) 22:53:33.97 ID:AZIX5amW0
- ビートルズがかなり適当に曲作ってるとこ見て俺らにもやれそうじゃね?ってなったんだっけ
- 8 : 2022/07/13(水) 22:53:48.19 ID:eQUB9yhO0
- 初期のブルースのカバーが大好きやけどね
ほんとにカッコイイもん - 9 : 2022/07/13(水) 22:54:54.98 ID:Mp629uRb0
- 大した曲じゃないし
ほんとビートルズなんかアホみたいな2分のラブソングばっか - 12 : 2022/07/13(水) 22:57:39.66 ID:eQUB9yhO0
- >>9
今聞けばそうだろうね
ただ当時はビートルズのコード進行なんかは新しかった - 17 : 2022/07/13(水) 23:09:57.29 ID:DK1AlRn60
- >>9
ビートルズ前後のロックを時系列で聴いてみたら
ビートルズの登場で明らかに音楽が変わってるのが分かるよ - 10 : 2022/07/13(水) 22:55:34.76 ID:DK1AlRn60
- ストーンズはただのカバーバンドだったもんなぁ
ほんとミック&キースがバンド内の政権握って良かったよ
死んだ人には申し訳ないがw - 11 : 2022/07/13(水) 22:56:33.07 ID:0HCUZW/y0
- 初期はブライアン・ジョーンズの意向が大きかったんじゃないの
- 13 : 2022/07/13(水) 22:59:25.15 ID:lc6CEmKH0
- ビートルズのセクシーセディーという曲のコード進行は深い穴に落ちていく感じが病みつきになります
- 14 : 2022/07/13(水) 23:00:13.57 ID:FCNDglz/0
- love me doてめちゃくちゃブルースよな
キースが執着した理由があったとすればポップさというよりブルースさからという感じもする - 15 : 2022/07/13(水) 23:01:37.97 ID:LVfzhT4Q0
- UKジョークですね
- 16 : 2022/07/13(水) 23:09:32.25 ID:CrQEzYze0
- タラコぶっちゃけ過ぎだろ
- 18 : 2022/07/13(水) 23:15:54.20 ID:Mp629uRb0
- 時代背景はわかるが
イントロで持ってかれるの2.3曲しかないし
ギミーや悪魔作ったブライアンの方が凄いわ - 20 : 2022/07/13(水) 23:25:00.67 ID:eQUB9yhO0
- >>18
ギミーシェルターやシンパシーフォーザデビルの頃はブライアン死んでるぞ - 22 : 2022/07/13(水) 23:28:19.93 ID:0P4r2ySb0
- >>20
悪魔を憐れむ歌は映画の題材になって生きてる頃のブライアンも見れるぞ - 24 : 2022/07/13(水) 23:31:59.29 ID:eQUB9yhO0
- >>22
すまない
たしかにブライアンはシンパシーの時は生きてたけど
あれはクラプトンのギターであって
ブライアンはストーンズから脱退してる - 29 : 2022/07/13(水) 23:38:13.94 ID:nkovcaMH0
- >>24 あれはクラプトンのギターであって
次の休みでマイク越谷著書のストーンズ本を探してよく読め
- 26 : 2022/07/13(水) 23:34:02.07 ID:Npp2cRur0
- >>22
マラカス振ってるだけのブライアン・ジョーンズ見て悲しくなったなぁ・・・ - 19 : 2022/07/13(水) 23:18:25.07 ID:Vlag4dak0
- デビュー曲のラブミードゥは大してヒットしなかった
イギリスで最初にNO1のなったのは「she loves you」 - 21 : 2022/07/13(水) 23:27:19.33 ID:oJPaMR8n0
- ビートルズを落としたデッカレコードと契約したローリングストーンズ
- 23 : 2022/07/13(水) 23:29:06.72 ID:UyM/6rYG0
- Love Me Doの元ネタはPeggy Sueなんだよな
- 25 : 2022/07/13(水) 23:33:11.60 ID:y039WnEy0
- 悪魔はミックやね、作ったのは
- 31 : 2022/07/13(水) 23:39:25.15 ID:Mp629uRb0
- >>25
いずれにせよ
ラブミードウなんかよりよっぽど凄いだろ
まあだいぶ後だし
カムオンとかだ曲だから比較はできんけど - 27 : 2022/07/13(水) 23:34:43.05 ID:nkovcaMH0
- だからといって熱にうなされている時にしか名盤に感じない「サタニック・マジェスティーズ」を、
「サージェントペパーズ」への対抗心だけで作ったのはどうかと思うよ。 - 28 : 2022/07/13(水) 23:35:11.53 ID:CsXGkRrU0
- ミックテイラーのギターが好きだったわ
ゲットヤーヤーはストーンズで一番聴いた - 30 : 2022/07/13(水) 23:38:16.69 ID:1iaXlXYq0
- ラブミードゥってのはブルースでありポップスなんだよ
そこがビートルズのすごいところ
この曲はまあポール主体の曲ではあるが、当然ジョンのインスピレーションも入ってるだろう
何てことのないイントロのハーモニカだが
ジョンは「血が滲むほど練習した」と語っている
実際あのハーモニカは吸って、吸って、吸って、みたいなメロディになっている
コメント